✳︎満月🌕赤飯卓🐟鰯煮🍄🟫🦪🥬🥩汁等/朝🍲うどん〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
鰯
ピカピカの鰯
ころあいの型6〜7入って
298円 見つけて2パック
頭とお腹出してもらって
連れて帰ってきた
半分くらいタイムとガーリック
効かしてマリネ
冷蔵庫でおやすみ💤させて
残りを鰯煮
生姜スライス入れて
純米酒 味醂 砂糖 醤油 純米酢
レンコンとしめじ添えて
落とし蓋してコトコトと
わりと薄味に仕上がった
満月赤飯のお菜に
汁物は
豚牡蠣キノコ汁
寄せ鍋的になりにけり
美味しかったなぁ〜
野菜も手当たり次第に入れて
いい出汁でて🤭ふふふ
スーパーフライ
スーパーのお惣菜
コロッケも
連れて帰ってきちゃった💗
スーパームーンだったからね〜
コロッケの横には
キャベツの千切りの代打的
塩もみ浅漬け白菜
新米餅米
新米うるち米mixで
美味しい赤飯
小豆潰れ気味
気にしないで美味しいよ
スーパームーン
豊かな食卓 感謝
🔸
🔸
🔸
朝は鍋焼きうどん的
前日の残りの味噌汁
カサマシして
うどん少し入れて
ニラと豆腐入れて
熱々あったまる
残りご飯温めて
ごま油とごま
塩穂紫蘇混ぜて
おにぎり
〜〜これ美味しいわ
残ってた
金時豆 甘煮豆
ヨーグルトにトッピング
りんごとキウイの甘煮も
添えて デザート
おいし 冷たい
大丈夫 鍋焼きうどん
特に熱々の豆腐パワーで
お腹はポカポカ
冷ためデザートも緩和
朝うどんもいいな〜
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温15°C湿度72%気圧1015hPa
晴れ空の木曜日
雲多くなったきた⛅️
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・味噌ニラうどん
〜前日味噌汁+水、煮干し、伊豆味噌、豚肉、蒸しサツマイモ、豆腐、茹でうどん(冷食)、ニラ/柚子胡椒(赤)
・おにぎり
〜温め冷やご飯、ごま油、塩穂紫蘇、ごま
・金時豆ヨーグルト
〜ヨーグルト、りんごとキウイ甘煮、金時豆の甘煮、スペアミント
🍲
🍙
🫘
◇夜
・満月赤飯
〜水、塩、餅米、ミルキークイーン、茹で小豆/ごま、粒塩
・鰯煮
〜純米酒、味醂、きび砂糖、醤油、生姜、鰯、レンコン、しめじ
・豚牡蠣キノコ汁
〜水、昆布、しめじ、椎茸、エノキダケ、舞茸、レンコン、大根、大根葉、人参、白だし醤油、白菜、蒸しサツマイモ、豚肉、牡蠣、ニラ/柚子胡椒(赤)
・スーパーコロッケ
〜コロッケ(スーパーお惣菜)、中濃ソース、マヨネーズ/塩もみ白菜
🦪
🐟
🍄🟫
◇コーヒーブレイク
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
☕️
🌠
☕️
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #うどん #金時豆 #満月赤飯 #鰯煮 #豚牡蠣キノコ汁 #牡蠣 #スーパーフライ #コロッケ #柚子胡椒
✳︎美味✨そぼろ丼🥢〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
そぼろ丼は美味しい
そぼろ丼作った
どこかで観た
2色のそぼろ丼レシピ
簡単で美味しそうだったので
作ってみた
すごく美味しくできた
炊き立て熱々ごはん
新米ご飯の上に
甘ジョッパい生姜風味の
鶏そぼろ
黄色鮮やかな
うすあま玉子そぼろ
ごま油&白だし醤油絡めた
茹で小松菜
3色丼になった
🔸 🔸
鶏そぼろは
鶏肉ミンチ
みじん切り生姜
純米酒 味醂 砂糖類
醤油など
ありがち定番
甘ジョッパ系な感じ
好みの感じに煮て
玉子は
うす甘系がいいと思う
うちの今回のは
鍋に玉子と味醂と
白出汁醤油少し入れて
ガ〜〜っと混ぜながら
好みの固さまで火を通す
ボ〜ッとしてたら
火が入りすぎて
固めボロボロって感じになった
もっとしっとり
細かめがいい気もするが
これも一期一会の出会い
きっといい出会いと
思えなくもない
無理矢理でもいいね
ま 美味しかったからね
なんか緑欲しいねと
ピーマンか小松菜か
冷凍食品刻みオクラか
ちょっと考えたが
何故か小松菜に決定
オクラでもよかったなぁ〜
きっとその方がKawaii
その方が食べやすい
その方が早かった
〜すごく急いでたの 🤭
しかし小松菜に
白だし醤油も忍ばせて
ごま油 添加は良かった感
おおむね良好
程よい幸運
今日もありがと
ってな感じ?
しかし
そぼろ丼って美味しいな
また作りたい!
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温13°C湿度64%気圧1024hPa
曇り空の水曜日
今夜はスーパームーンだって
11月5日 夜 22時19分くらい
牡牛座の満月を迎える
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・目玉焼きトーストプレート
〜目玉焼きトースト(全粒粉パン、スライスチーズ、玉子、塩、ブラックペッパー)、バケットトースト、焼きいも(蒸しサツマイモ)、サラダ(レタス、ピーマン、リンゴ、レモン汁、マヨネーズ)、レモンヨーグルト(シナモン)、みかん
・シリアル青汁豆乳
〜豆乳、青汁粉、蜂蜜、フルーツグラノーラ(カルビー)
・紅茶
〜湯、紅茶ティーバッグ(えいこく屋)
🍳
🍞
🫖
◇コーヒーブレイク
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
☕️
🌤️
☕️
◇夜
・そぼろ3色丼
〜鶏そぼろ(鶏胸肉ミンチ、生姜、純米酒、味醂、きび砂糖、醤油)、玉子そぼろ(玉子、味醂、白だし醤油)、塩茹で小松菜(ごま油、白だし醤油)/梅干し
・味噌汁
〜前日中華的味噌汁(水、煮干し、鶏がらスープの素、伊豆味噌、赤味噌、ワカメ(鳴門 塩蔵)、玉子)+水、ニラ
・紅茶
🥢
🥬
🥚
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #目玉焼き #トースト #全粒粉パン #岡山コタン #パンダモンデ #シリアル #丼 #そぼろ丼 #えいこく屋
✳︎たらこ🧈バター味ポテチと🥬🧅🥕🫑野菜炒め〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
つい買ってしまった
たらこバター味
魅惑的なフレーズじゃない?
たらこバターって
明太子じゃなくて
たらこ! 素敵だ
そこにバターだ
もう口の中は
たらこバター味
あの旨かった
たらこスパゲッティーの
記憶がやってくる
7イレブンの
厚切りポテトチップス
品は間違いないカルビーさま
ああ
たらことバターの画像が
ピンクのパッケージに
その隣にいた
キャラメルコーンも
誘ってくる東ハトさま作
発酵バターでおいしい
と書いてある
いけない
7イレブンマジック
パッケージの力
完敗だ
昨日のおやつ
ドライブのお供に
たらこバター味ポテチ
塩味しっかり
美味しいけど
たらこは何処
奥ゆかしい方なの?
いいのよ
また
お会いいたしましょう
キャラメルコーン
記憶より柔らか軽い
変わらずピーナッツいた〜♪
🔸
🔸
🔸
夕食は野菜炒め
何故か
野菜炒め以外のメニューが
まったく思い浮かばず
野菜炒めに囚われの身?
なぜ?
近頃どこかで
見たっけ?
いや〜見てないよね
何故にこんなに強く
野菜炒めイメージなんだろう?
仕方ない
ありありと浮かぶ
野菜炒めに向かって始動
野菜炒めって
中華なメニューよね
バイト先の中華屋さんにあった
楕円形のお皿に盛られた
おおむねキャベツで
チラチラ他の野菜と
豚肉がのぞく姿
いざ
菜種油で
ニンニク 生姜 ネギ
中華3種の神器炒めて
豚肉投入 塩胡椒
そこへ玉ねぎ人参入れて
ああ
キクラゲ入れたいところだが
無いのでカツアイ
全体に油まわったら
一旦お皿に取り出して
キャベツとピーマン
レタスの外の方の葉
フライパンに入れて
強火で焼く
あんまり触らずに焼く
全体に熱が入って
緑鮮やかになったら
取り出してた肉と野菜
戻してザックリ混ぜて
出来上がり〜
途中鶏がらスープの素など
入れるんだけど
忘れたね〜〜
で楕円のお皿に盛ろうとしたら
大量すぎて無理そう
仕方なく四角いお皿に盛り付け
無念
味も薄くて
中濃ソースかけることにした
イロイロ無念
スープは味噌味
鶏がらスープの素と
煮干しのコラボ
具はワカメと玉子
ふつうに和食味噌汁だな
彩りにオクラ
冷食輪切りの便利もの
ご飯は炊き立て
南伊豆産 きぬむすめ
キヌヒカリの娘って意味らしい
何はともあれ美味
🤭ふふふ
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温10°C湿度59%気圧1025hPa
晴れ空の火曜日
明日はスーパームーン
夜22時19分ごろ
牡牛座の満月迎える
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝 車中
・おにぎり
〜黒豆ご飯(水、純米酒、塩、ミルキークイーン、餅米、小粒黒豆(黒千石大豆))、昆布、焼き海苔
・カロリーメイト
〜バニラ味 (大塚製薬)
・麦茶
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
🍙
☕️
🫘
◇お昼 &おやつ
・サンドイッチ
〜全粒粉パン(岡山コタン)、バケット(南伊豆パンダモンデ)、クリームチーズ、スライスチーズ、りんご(シナノスイート レモン汁)、セロリ
・トマトスープ
〜前日スープ+鶏胸ミンチ、蒸しジャガイモ、トマトジュース、クミン、塩など
・カロリーメイト
〜ゼリータイプ(大塚製薬)
・7イレブンのお菓子
〜キャラメルコーン、ポテトチップス(たらこバター味 厚切りポテト)
🥔
🥪
🍏
◇夜
・野菜炒め
〜菜種油、生姜、ニンニク、ネギ(冷食)、豚こま肉、塩、ブラックペッパー、玉ねぎ、人参、キャベツ、レタス、ピーマン/中濃ソース
・中華的味噌汁
〜水、煮干し、鶏がらスープの素、伊豆味噌、赤味噌、ワカメ(鳴門 塩蔵)、玉子、オクラ(冷食)
・炊き立てご飯
〜水、塩、きぬむすめ白米(新米 南伊豆産)
・ノンアルコールビール
〜アサヒZERO
🍻
🥬
🥕
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #ノンアルコールビール #アサヒZERO #野菜炒め #おにぎり弁当 #黒豆ご飯 #サンドイッチ #キヌムスメ #新米 #セブンイレブン #お菓子
✳︎🫔揚げ巻き🫘黒豆ご飯🍚〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
揚げ巻き
中身が春巻きっぽく無い
から
揚げ春巻きー春
=揚げ巻き
ライスペーパーに包んで
油で揚げ焼き
中身は2種類
レンコン&チーズ
と
残り物のおから煮もの
どちらもいい感じ
人気あったな〜
これいいわ〜
バラバラしたのも
まとめられて
カリッと歯触り良くて
香ばしくて
粉散らないし
無駄ないし
意外に扱いやすかった
中身は色々いけそう
甘い系もいいよね
どこかで見かけたレシピに
潰したサツマイモ
スイートポテト的なの
あったな
りんご包むと
そうかアップルパイ
バーガー屋さんとかに
あるやつに近くなるか
やってみよっと
🔸
🔸
🔸
小粒の黒豆
黒千石大豆
お取り寄せ
黒豆ご飯炊いてみた
そのまま炊けるって
パッケージに書いてあったので
新米ミルキークイーンと
餅米と共に
純米酒とお塩少し入れて
炊飯器ふつうモードで
スイッチぽん
なるほど
いい感じに炊けた
web上では
少し水に浸してとかレシピも
あったけど
必要は感じなかった
ちょっとした歯応え
好きだな❤️
ふ〜む
小豆よりもいい仕上がりかも
小豆はたまに固くて
下茹でするようになったが
黒千石大豆は
そんなに固くない
それなのに
小豆より皮が破れにい感じ
🔹
🔹
🔹
沼津今朝7時の
気温14°C湿度78%気圧1012hPa
晴れ空の月曜日
文化の日 いいお天気
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・豆乳豆腐レンコン入り煮麺
〜豆乳、白だし醤油、豆腐、レンコン、茹で素麺/ネギ、ニラだれ(ニラ、豆板醤、醤油、リンゴ酢、ごま油)、ラー油
・みかん
〜南伊豆産
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜オリゴ糖
🍲
🥢
🌿
◇コーヒーブレイク
・スイートポテト
〜前日作:蒸しサツマイモ(紅はるか、紅あずま)、きび砂糖、甜菜オリゴ糖、バター、クリームチーズ、りんごとキウイの砂糖煮(シナモン入)、干し芋
・ホット珈琲
〜エチオピア モカ(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
🍠
🧁
☕️
◇夜
・炊き立て黒豆ご飯
〜水、純米酒、塩、ミルキークイーン、餅米、小粒黒豆(黒千石大豆)
・巻き揚げ
〜菜種油、ライスペーパー、レンコン+チーズ(片栗粉)、おから煮(過去作おから煮+鶏ミンチ、厚揚げ煮、昆布、白だし醤油など)/レモン、柚子胡椒(赤)
・スティックサラダ
〜セロリ、ピーマン、ごま油+塩
・ニラ玉汁
〜水、昆布、煮干し、白だし醤油、ニラ、玉子
・なすカラシ漬け
〜なす、塩、カラシ粉、島ザラメ粗糖、醤油、西京味噌など
🫘
🫑
🍋
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #煮麺 #スイートポテト #ライスペーパー #黒千石大豆 #豆乳煮麺 #スティックサラダ #黒豆ご飯 #揚げ巻き
✳︎スイートポテト🍠🧁スタフッド🫑P〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
スイートポテト
作ってみた
蒸したサツマイモ
潰して
バターと砂糖入れて
他にアレコレ入れてみたりして
食感が楽しくなるかと
細かく切った干し芋
入れてみたが
一体化して全く感じられず
結構手間かかったのだが
りんごとキウイの砂糖煮
シナモン入り埋めてみた
こちらは甲斐があった
甘酸っぱくサックっと
食感も味も変化楽し
蒸しサツマイモは
紅はるかと紅あずま
砂糖はきび砂糖と
液体の甜菜オリゴ糖
あと生クリーム無いので
思いついて
クリームチーズ入れてみた
ちょっと
チーズケーキ気分?
オーブン無いから
炊飯器ケーキコース経由
小分けグリルでサッと焼き
カリッと
ほわ〜っと
るん〜♪🍠🍠
🔸
🔸
🔸
夕食はスタフッドピーマン
いい感じのピーマンが
たくさん来たので
ネタにレンコン入れて
サクッと食感変化
美味〜〜
サラダ添えて
紫芋マッシュ添えて
ライスは
冷やご飯を温めて
バターと細く切った生セロリ
混ぜてみた
セロリライス
これはよかったなぁ〜
好きだな〜
また食べたい♡
スープは朝からの流れ
前日寄せ鍋をリメイクした
スープドポワソン的から
ポテト入りトマトスープ
の佇まいに
トマトジュースと
香草 ローリエやセロリなどで
あざやに洋風になるもんだ
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温16°C湿度67%気圧1010hPa
曇り空の日曜日
三連休の真ん中
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・パン
〜焼きカレーパン、オリーブ入りパン(パンダモンデ 南伊豆)
・スープドポワソン的
〜前日寄せ鍋の残り+トマトジュース、追いセロリ、水、玉ねぎ、ニンニクなど/柚子胡椒(赤)
・フルーツ
〜りんご(シナノゴールド)、キウイ
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜オリゴ糖
🐟
🥯
🥝
◇コーヒーブレイク
・スイートポテト
〜蒸しサツマイモ(紅はるか、紅あずま)、きび砂糖、甜菜オリゴ糖、バター、クリームチーズ、りんごとキウイの砂糖煮(シナモン入)、干し芋
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
🍠
🍎
☕️
◇夜
・スタフッドピーマン
〜菜種油、ピーマン、小麦粉、タネ(パン粉、豆乳、玉ねぎ、レンコン、豚ミンチ、豚バラスライス、鶏胸肉ミンチ、ブラックペッパー、塩、中濃ソース、片栗粉、玉子など)/サラダ(レタス、玉ねぎ、セロリ、マヨネーズ)、マッシュ紫芋(リンゴ酢、甜菜オリゴ糖)
・トマトスープ
〜朝のスープ+トマトジュース、水、鶏がらスープの素、ジャガイモ
・セロリライス
〜(温め)冷やご飯、バター、セロリ、塩、ブラックペッパー/白菜漬け(白菜、塩)
・ノンアルコールビール
〜アサヒDRY ZERO
🫑
🌿
🍺
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #カレーパン #パンダモンデ #アサヒ #DRYZERO #スタフッドピーマン #セロリライス #スイートポテト #シナノゴールド #キウイ
✳︎寄せ鍋🍲よせて◻️🥩🌿🐟🥬🥔〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
寄せ鍋
ついに季節は鍋
もういいよね鍋でも
そんな季節に
あるもの適当に
手当たり次第
入れても大丈夫か
ジャッジしつつ
ふふふ
いろいろ入れる方が
品かず多い方が
美味しくなるんだよ
と
昔むかし聞いた覚えがある
誰が言ってたのかな?
お料理番組だったかな?
朝蒸し 蒸しものの
蒸したお湯
野菜や鶏のドリップが
落ちてる
うまうまスープになってる
お湯に昆布1枚放り込んで
熱湯風呂に入れた厚揚げ
ザクザク切った
白菜とネギ
見通しいい
穴のあいたレンコン
蒸しもの残留メンバー
インカのめざめ
ウマイ黄色いジャガイモ
皮ごと 溶けないありがたい
蒸し鶏 塩麹味つき
過去作
豚キャベツ巾着
北海道から来訪の
ピカピカ新鮮もの生鱈
ふわふわ真っ白組
はんぺんと豆腐
優しくしてね〜
青み欲しいな
おお
これでいいか
セロリの葉っぱ
水炊きの予定で
始まったけれど
もう なんかいいか
メンドーだ
白だし醤油入れてしまえ
サポーターに
今年もお世話になります
うちの畑のレモンと
ありがとう
日田より届いた
珍しい赤い柚子胡椒
ふふふ🤭ふふ🍲美味
🔸
🔸
🔸
鍋 堪能後
炊き立て新米
味わう
おともは
梅干しと
なすカラシ漬け
あまい米味
季節の恵み
瑞穂の国の恩恵
米好き
日本列島住みの
お米は神様
ありがたや〜〜🙏
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温15°C湿度77%気圧1000hPa
晴れ空の土曜日
今日から11月
あらたまった気分
新年気分
何故かな〜
伊豆住み重ねるうちに
だんだんと
新年は11月から始まる気分
ケルト流れかな〜
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・お粥
〜水、塩、キヌヒカリ(南伊豆産 白米)、ダイシモチ(もち麦)/梅干し、赤紫蘇ふりかけ(ゆかり)
・蒸しもの
〜キャベツ、鶏胸肉(塩麹)、ゴボウ、ジャガイモ(インカのめざめ)、小松菜/つけダレ(醤油、白だし醤油、リンゴ酢、豆板醤、ニラ、ごま油)/レモン
・お粥のとも
〜刻み奈良漬(日田より)、なすカラシ漬け(なす、塩、カラシ粉、島ザラメ粗糖、醤油、純米酢、西京味噌)、らっきょ漬け(日田より)、金時豆(茹で金時豆、きび砂糖、味醂、塩、甜菜オリゴ糖)
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜オリゴ糖
🥔
🥬
🫘
◇コーヒーブレイク
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
☕️
🌧️
☕️
◇夜
・寄せ鍋
〜朝蒸しドリップ水、水、昆布、蒸しジャガイモ(インカのめざめ)、厚揚げ、ネギ、白菜、豆腐、はんぺん、鱈、蒸し鶏(塩麹)、レンコン、豚キャベツ巾着煮(過去作)、セロリの葉など/レモン、柚子胡椒(赤)
・炊き立てご飯
〜水、塩、キヌヒカリ+ミルキークイーン/梅干し、なすカラシ漬け
🍋
🐟
🌿
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #お粥 #朝粥 #蒸しもの #朝蒸し #寄せ鍋 #鍋 #柚子胡椒 #ニラだれ
✳︎和食🥢わっしょい🤭〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
和食
なんとなくの和食
ちょっとホッとするような
メニュー 献立
炊き立てご飯と
お味噌汁
もうそれだけで
それが
まっとうであれば
いい気がする
昨日の夕食
ご飯は新米
南伊豆産のキヌヒカリ
炊き立て ピカピカ〜
お味噌汁は
昆布と出汁粉
煮干しや鰹節の粉に
豆腐とニラと玉子
味噌は近頃お気に入り
伊豆味噌
品のいい白っぽいお味噌
ニラと玉子って
やっぱ相性いいね
玉子入ると
味噌汁一段旨くなる
もうこれで
食卓の幸せは確定だ
🥢
そして
昨日のおかずは
鰹タタキの漬け
隣には長芋タタキ
タタキあい
叩き合い
タタキ愛
鰹には生姜みりん醤油
長芋にはアオサの応援
おから煮はリメイク
おから巾着煮
残ってたのを
ザクザク油揚げごと切って
油炒めした
ゴボウと豚ミンチに合わせ
昆布と人参入れて
巾着煮の汁で煮てみた
ふふ いいお味
そして味付けバラ海苔
「♾️無限♾️やみつきのり」
というネーミングの
油まとったバラ海苔
ご飯がススムクン
熊本有明海の海苔と
書いてある
ほほほ いいお値段
ふつうに和食いいな
🔸
🔸
🔸
あ〜
漬物並んでなかったね
だいたい横に
梅干しスタンばってる
我が家の食卓
レスキュー隊
プールの監視員みたいにね
ちょっと危険行為あれば
ササ〜っと出動
ちょっと足りない気分
ちょっと食べすぎた気分
ちょっと違和感な時
梅干しレスキュー
いい働きもの
思い込みも手伝って
ことなきを得る
いいのよ
思い込めれば何だって
プラシーボでいいのよ〜
鰯の頭も信心から
お手軽で効果があるなら
これほど
ありがたいことはなくない?
賢いかーさん
カッパえびせん〜♪
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温15°C湿度71%気圧1020hPa
曇り空の金曜日
ハロウィン🎃👻🎃
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・ドリア
〜冷やご飯(ミルキークイーン)、豆乳、ミートソース(前日作:ガーリックオイル漬け、玉ねぎ、豚ミンチ、白ワイン、トマトジュース、水、ナツメグ、ブラックペッパー、クミン、ローリエ、唐辛子、塩、野菜コンソメスープの素、味醂、きび砂糖、トマトケチャップ、中濃ソースなど)、\シュレッドチーズ
・コロコロ豆サラダ
〜前日作:コーン缶、mixビーンズ缶、茹で金時豆、玉ねぎ、スライスチーズ、ちくわ、はんぺん、蒸しささみ(塩麹)、マヨネーズ、レモンヨーグルト/
レタス/アオサ
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜オリゴ糖
🧀
🥬
🫘
◇コーヒーブレイク
・シリアル
〜フルーツグラノーラ、オールブラウン、mixナッツ、豆乳
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
🥜
🌤️
☕️
◇夜
・鰹のタタキ漬け
〜鰹のタタキ(冷食)、味醂、醤油、生姜、ネギ(冷食)/長芋、アオサ
・おから
〜過去作:おから巾着煮(油揚げ、鶏ミンチ、豚ミンチ、ゴボウ、溶き玉子、白だし醤油、塩など)+菜種油、豚ミンチ、ゴボウ、昆布、人参
・味噌汁
〜水、昆布、出汁粉、伊豆味噌、豆腐、ニラ、玉子
・味付けバラ海苔
〜♾️無限♾️やみつきのり(トリトンフーズ )
・炊き立てご飯
〜水、塩、キヌヒカリ
🫚
🐟
🥕
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #鰹タタキ #長芋 #ドリア #金時豆 #サラダ #おから #ニラ玉汁 #無限やみつきのり #トリトンフーズ #梅干し #レスキュー
✳︎鯖🌿🐟ハーブ焼き🥗コロコロ🫘サラダ〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
鯖ハーブ焼き
頂き物
ピカピカの鯖
中学生くらいの鯖
頭落として
内臓出して
ザバザバ水洗いして
水気ふいて
マリネ
オリーブオイル
ニンニク 塩
夏にドライにした
タイムたっぷり
冷蔵庫でしばらく
夕方まで
6〜7時間
あとは夕食にあわせて
フライパンに並べて
焼くだけ
あらら
予想以上に美味
脂のってない鯖には
いいレシピかも
つけ合わせは
紆余曲折あって
ミートスパゲッティー
トマトソースっぽくて
鯖にも悪くない
🔸
🔸
🔸
サラダはコロコロ
茹で金時豆に
mixビーンズ缶
豆いろいろ〜〜♪
コーン缶に
ちくわに
はんぺんに
蒸しささみ
コロコロころころ
マヨネーズと
加糖のレモンヨーグルトで
和えて ちょっと甘い
ちょっと酸っぱい
旨塩味
レタス敷いて
トッピングに
スペアミントと
ピンクペッパー
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温13°C湿度55%気圧1025hPa
曇り空の木曜日
はれてきた〜🌤️
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・お好み焼き
〜菜種油/水、白だし醤油、玉子、長芋、小麦粉+ベーキングパウダー、鰹節、ちくわ、キャベツ、豚肉/マヨネーズ、中濃ソース、アオサ
・おにぎり
〜白ごはん(ミルキークイーン)、紅鮭、焼き海苔
・納豆
〜納豆、付属タレ、青ネギ(冷食)
・白湯
🥩
🥬
🍳
◇コーヒーブレイク
・ホット珈琲
〜エチオピア モカ(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
☕️
☁️
☕️
◇夜
・鯖ハーブ焼き
〜鯖、塩、オリーブオイル、にんにく、タイム/レモン/
ミートスパゲッティ(塩茹でスパゲッティー、ガーリックオイル漬け、玉ねぎ、豚ミンチ、白ワイン、トマトジュース、水、ナツメグ、ブラックペッパー、クミン、ローリエ、唐辛子、塩、野菜コンソメスープの素、味醂、きび砂糖、トマトケチャップ、中濃ソースなど)
・コロコロ豆サラダ
〜コーン缶、mixビーンズ缶、茹で金時豆、玉ねぎ、スライスチーズ、ちくわ、はんぺん、蒸しささみ(塩麹)、マヨネーズ、レモンヨーグルト/
レタス/ブラックペッパー、ピンクペッパー、スペアミント
・炊き立てご飯
〜水、塩、ミルキークイーン
・炭酸水
〜北海道 富良野ホップ 炭酸水(ポッカサッポロ)
🌽
🐟
🍝
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #お好み焼き #おにぎり #納豆 #鯖ハーブ焼き #ハーブ焼き #鯖 #富良野ホップ炭酸水 #ポッカサッポロ #コロコロサラダ #金時豆 #はんぺん
✳︎🍲巾着煮🥢金時豆🫘新豆炊飯器茹で〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
巾着煮
きんちゃく煮
油揚げに
色々詰めて煮る
ちょっとおでん的?
巾着煮は
あまり作ったことない
たぶん
初めてではない
けど
作ったのは遥か彼方
昔むかしの話
熱湯かけて
油流して軽く絞った
油揚げの中に
詰めてみた 3種類
①玉子
そのまま割り入れただけ
②鶏おから
鶏ミンチとおからと
ゴボウ 少し豚ミンチも
白だし醤油に
まとめたい気持ちの溶き玉子
③豚キャベツ
豚バラスライスと豚ミンチ
粗みじん切りの
玉ねぎと塩キャベツ
ブラックペッパー
こちらにも溶き玉子
②③はそれぞれ
混ぜ合わせて
油揚げに詰め込んだ
う〜む
揚げが少ない
中身が多い
グイグイ詰め込んでしまった
とっても大きい
いっこ油揚げ破れた
沸いた汁にそ〜っと入れて
崩れないように
固まるように
踊らないように
火加減
入れ加減
調整して
落とし蓋して
いい感じに火が通るよう
言い聞かせるように
おからは
先に炊いて
味も具も整えてから
詰めた方が良かったかも
おからの割合が多すぎた感
豚キャベツは
美味しかったな〜
食べやすかった
ふふん
これはちょっと楽しい
色々詰めてみたいかも
焼いてもいいよね
きっと
油揚げは
多めに用意した方がいいな
芋系入れて焼いたら
コロッケぽくなるかな?
チーズ入れて
トマトソース入れたら
ピザっぽくなる?
ご飯になんか混ぜて
入れて焼くと
焼きおにぎりになるかしら
崩れなくて良さげ
やってみたい
🔸
🔸
🔸
金時豆 新豆
ほつほつ紫赤い豆
そのままザッと洗って
固いまま
炊飯器の内釜に入れて
水を豆の3倍くらい?
入れて
お粥メニューで
いってらっしゃ〜い
72分
そのまま保温モードに
切り替わって放置
食べてみて
柔らかくなってたOK
いいな〜
水につけないで
いきなり炊くと
皮が破れにくいって
ホントみたいだ〜🫘
半分くらい
鍋に入れて
砂糖類とすこ〜し塩入れて
火にかけて
砂糖が溶て馴染んだら
火を消して
あとは時間に委ねて
豆と砂糖たちに
一体感が出るまで
どうぞよろしく
豆さま 砂糖さま〜🙏
あと半分は
そのままストック
スープやサラダに
ポークビーンズもいいな
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温13°C湿度59%気圧1024hPa
曇り空の水曜日
かわき気味空気
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・蒸しもの
〜キャベツ、鶏ささみ(塩麹)、ジャガイモ(インカのめざめ)、小松菜/オリーブオイル、粒塩
・トースト
〜ホットサンド(前日作:コーンエッグレタスサンド、カボチャペーストサンド)、ライ麦パン/クリームチーズ
・トマトジュース
〜ストレートジュース
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜オリゴ糖
🥔
🥪
🥬
◇コーヒーブレイク
・アーモンドリーフ
〜coop 焼き菓子(キャラメルがけアーモンド ウエハース入り)
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
🌤️
🍪
☕️
◇夜
・焼き魚
〜塩紅ジャケ、塩キャベツ+塩昆布、茹で小松菜
・きんちゃく煮
〜水、前日うどんつけ汁残り(豚肉、ゴボウ、水、純米酒、白だし醤油、みりん、きび砂糖、醤油、純米酢、油揚げなど)、蒸し鶏ドリップ、玉子巾着(油揚げ、玉子)、鶏おから巾着(油揚げ、鶏ミンチ、豚ミンチ、ゴボウ、溶き玉子、白だし醤油、塩など)、豚キャベツ巾着(油揚げ、豚バラ肉、豚ミンチ、玉ねぎ、塩キャベツ、溶き玉子、ブラックペッパーなど)
・煮豆
〜水、金時豆、きび砂糖、みりん、てんさいオリゴ糖、塩
・炊き立てご飯
〜水、塩、ミルキークイン白米/バラ海苔(♾️ 無限♾️やみつきのり〜熊本)
・びわの葉茶
〜湯、びわの葉
🫘
🐟
🥚
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #蒸しもの #ホットサンド #巾着煮 #塩鮭 #焼き魚 #ミルキークイーン #新米 #金時豆
✳︎月曜🥪サンド3種🥢稲庭うどん🍲でつけ麺〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
月曜サンドイッチディ
久々〜
イベントで2回とんで
3週間ぶり〜
お久しぶり〜
パンは
カスクートミニと
ソフトクッペ
どちらもザックリした
フランスパン系
コーン缶
シュレッドチーズ
玉子
すこ〜しのマヨネーズ
混ぜて焼く
コーンエッグ
たっぷりめのレタスと
カスクートミニでサンド
ルンルン♪してのせてたら
具が多くて
全く閉じられない
そんな時は包みサンド
オーブンシートで
ググッと包み込む力技
初めましての
ソフトクッペは
フランソアさん
九州から
蒸して置いてた
カボチャをつぶして
少しだけ残ってた
過去作大学いもとあわせて
カボチャペースト
スライスチーズとサンドしてみた
ふふふ🤭ふぅ〜
ソフトクッペで
もう1種類
定番ジャムバター
いちごジャムとバター
シンプルに
ちょっと懐かしいな
まったりとした
サンドイッチディ
全体的に
シンプル仕上げだったなぁ〜
🔸
🔸
🔸
夜はつけ麺
稲庭うどん
秋田のうどん 乾麺
茹で時間短い
ありがたい
茹で上がりを水洗い
ぬめりゴシゴシ洗って
ザルにあげて盛り付け
タイミング合わせ
つけ汁も出来上がるよう
ガンバル
つけ汁は
肉南蛮的〜
豚コマとゴボウ
鍋で炒めて
途中
ネギ 長芋 油揚げも入れて
焼き目つけて取り出して
純米酒 水 みりん
白だし醤油
醤油 きび砂糖 純米酢
あたり気分で入れて
しばらく煮て
ネギ 長芋 油揚げ
戻して温まったら完成
器に盛って
鰹節
バラ海苔
〜♾️無限♾️やみつきのり
柚一味
〜日田より
などトッピング
いいな〜
稲庭うどんもいいな〜
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温14°C湿度61%気圧1014hPa
晴れ空の火曜日
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・シリアル
〜フルーツグラノーラ、オールブラウン、青汁豆乳
・トースト
〜ライ麦パン、バター
・白湯
〜湯、レモン汁
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
🍋
🍞
🥣
◇お昼
・月曜サンド3種
①コーンエッグレタス
〜カスクートミニ(タカキベーカリー)、バター、マヨネーズ、コーンエッグ(菜種油/玉子、コーン缶、シュレッドチーズ、マヨネーズ)、レタス
②カボチャペースト
〜ソフトクッペパン(フランソア)、バター、スライスチーズ、カボチャペースト(蒸しカボチャ、過去作大学いも)
③ジャムバター
〜ソフトクッペパン(フランソア)、バター、いちごジャム
/スペアミント、マコロン
・ノンアルコールビール
〜アサヒZERO
🥪
🌿
🍺
◇夜
・つけ麺
〜うどん(水、秋田稲庭うどん 乾麺)、つけ汁(豚肉、ゴボウ、ネギ、長芋、水、純米酒、白だし醤油、みりん、きび砂糖、醤油、純米酢、油揚げ/鰹節、バラ海苔♾️無限♾️やみつき海苔、柚一味唐辛子)
・ヨーグルト
〜レモンヨーグルト(coop)
🥢
🍲
🥩
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #サンドイッチディ #シリアル #ライ麦パン #アサヒZERO #ノンアルコールビール #つけ麺 #稲庭うどん #レモンヨーグルト
✳︎ ポーク🍙おにぎり🧁ナナナ🟤ココアケーキ〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
ポークおにぎり
美味しいなぁ〜
昨日のランチはお弁当
冷めても美味しいお米
キヌヒカリで
しかもピカピカの新米で
ポークと玉子焼きの
おにぎり〜〜🍙🍙 🍙
正確にはライスサンドかな
軽く焼いたランチョンポークと
薄く焼いた玉子焼きを
ご飯でギュッとサンドして
〜小さな豆腐などのパッケージに
シートを敷き込んで
ご飯 ポーク 玉子焼き ご飯
の順に入れて 押し寿司みたいに
ぎゅ〜っと詰め込み押し込んで
パッケージを外して〜
ラップに包んで密閉容器等に
崩れないように詰めて
海苔は別添えで
食べる直前に巻いてパリパリ〜
今回はコレ
仕上げのバリエーション
🍙海苔別添えじゃなくて
すぐに海苔できっちり巻けば
容器無くても崩れにくいから
かさばらないかな
🍙海苔巻いてから
半分に切って切り口見せて
お弁当箱などに並べて詰める
おにぎらず弁当だね
見た目楽しく
食べやすそう?
何にしろ
ポークおにぎり的は
うま〜〜い!!
※お弁当には
ご飯も具材も冷ましてね
🍙
携帯食に
おやつに
ナナナケーキも焼いた
今回は
ナナナココアケーキ
ココア発掘されたので
ココアケーキ
きな粉もあったので
入れてみた
計らナい
泡立てナい
迷わナい
さん3ナイケーキ
炊飯器ケーキコースで
45分で
炊き上がる?
焼き上がる?
五香粉で
スパイシーに
詳しい材料
は下記参照
何だか濃厚な味わい
深い秋にふさわしい?
ような
ちょっとくどい
ような
出来上がりであった
う〜む 何故かな
きな粉が
多かったかなぁ〜
🔸
🔸
🔸
夜は外食
初めて行ったお店
前に知人がSNSで紹介していて
気になってたお店
行けてよかったな
前はいっぱいそうで
お店の前まで行って
帰ってきた
美味しかった
何よりご飯が美味しくて
すごく嬉しい
味噌汁の温度とワカメの歯応え
漬物のエッジの立った佇まい
丁寧な盛り付け 嬉
キンメの煮魚定食
界隈では薄味
めっちゃ美味しい
お供の野菜たちもいいなぁ〜
干物フライ定食
干物のフライなるほど
野菜のフライも盛り合わせ
ソースとタルタル添えられて
サラダはレタスとキャベツ
彩りプチトマトKawaii
ドレッシングも付いてきて
美味しく食べ進んでねって
言われてるみたい
それぞれに付いてきた
小鉢はヒジキと鮮やかな枝豆
ヒジキも甘すぎなくて
旨みこっくり好きだな〜
すごく良かった
次回は釜飯食べたい
とろろめしもいいなぁ〜
ランチに行けたら
天丼も食べてみたい
ふふふ🤭ふふ
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温16°C湿度92%気圧1006hPa
晴れ空の月曜日
秋晴れ 美しいブルー
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・玉子焼き丼
〜炊き立てご飯(水、塩、キヌヒカリ白米)、わしたポーク(ランチョンポーク缶)、玉子焼き(菜種油、玉子、塩、マヨネーズ)、塩昆布、梅干し
・味噌汁
〜水、昆布、出汁粉、ゴボウ、伊豆味噌/柚一味唐辛子
・トマトジュース
〜ストレート缶ジュース
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜オリゴ糖
🥚
🍚
🥤
◇ランチ お弁当
・ポークおにぎり
〜白ご飯、焼きポーク、玉子焼き、焼き海苔
・味噌汁
〜水、昆布、出汁粉、ゴボウ、伊豆味噌
・ナナナココアケーキ
〜玉子、バナナ、ヨーグルト、きび砂糖、菜種油、デーツ、ピーナッツ、ココア、きな粉、五香粉、小麦粉、ベーキングパウダーなど/バター
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
🍙
🥜
☕️
◇夜
・下田 里味
〜地金目鯛煮魚定食、小木曽ひものフライ定食
🥢
🐟
🥒
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #お弁当 #ポークおにぎり #お味噌汁 #ゴボウ #ナナナケーキ #ナナナココアケーキ #外食 #里味 #キンメ煮付け
✳︎乏しい時🥢ゾーンの時🧚♀️〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
豆乳うどん
わお!食材が乏しい
そんな時
まず汁ものは
具が無くてもいい
冷凍庫に眠っていた
ひとつだけの冷凍茹でうどん
話早くていい冷凍うどん
豆乳に豆腐と白だし醤油入れて
冷凍うどん沈めて
あっためたら
海苔やアオサ 柚一味振ってOK
ごま油垂らしてもいい
気が向いたら白だし醤油控え
白味噌系足してもいい
練りごま入れるとこれまた美味
あとは
普段使わない
半分忘れていた
戸棚の缶詰など引っ張り出して
検討 パズル🧩
🔸
🔸
🔸
いつからあるのかな
鰯蒲焼缶
玉ねぎとフライパンに入れて
玉子でとじて
ご飯にのせて鰯丼
ひとつ転がっていた
ピーマン彩りに
ご馳走っぽい佇まいに
食卓で人気
ちょっと複雑な気分
味付けしてない缶詰味
あと鯖水煮缶
キャベツと炊こうかなと
思ったけど
その奥から春雨登場
でサラダへ
2枚残ってたライスペーパーで
包んでみたが
包みきれないロクデナシ
残りと一緒に盛ったら
謎の物体
微妙な見た目
ま いっか
マヨネーズかけて
ミントでも散らしておこう
ピンクペッパーもと
思ってたけど忘れたな
エイ ヤー
気合い入ってる
こんな時
非常時に入るスイッチ
そんな時
だいたい
いつもより美味しい
いつもより早い
ふふふ🤭ゾーンに入ってる?
ここで使わんでもいい気するが
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温17°C湿度91%気圧1012hPa
曇り空の日曜日
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・チーズトースト&スープ
〜ライ麦パン、カンパーニュ、シュレッドチーズ、トマトスープ(トマトジュース、ローリエ、クミン、ブラックペッパー、塩、玉ねぎ、鶏ミンチなど)
・バナナヨーグルト
〜バナナ、ヨーグルト、蜂蜜漬けナッツ
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳
🍅
🍌
🧀
◇コーヒーブレイク
・ういろう
〜青柳ういろう(あがり、しろ)
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
☕️
☁️
☕️
◇夜
・鰯丼
〜雑穀ご飯、鰯蒲焼缶、玉ねぎ、ピーマン、玉子など
・豆乳うどん
〜豆乳、豆腐、白だし醤油、茹でうどん(冷食)/アオサ、柚一味唐辛子
・サラダ
〜ライスペーパー、茹で春雨、玉ねぎ、塩、ピーマン塩昆布漬け、スペアミント、マヨネーズ、鯖水煮缶、レモン、コーン缶など
🍚
🐟
🌿
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #豆乳うどん #鰯丼 #鰯蒲焼缶 #トマトスープ #チーズトースト #春雨サラダ #鯖缶 #青柳ういろう
✳︎カボチャ🎃蒸しておやつに🥢揚げて夕食に〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
蒸しカボチャ
昨日蒸した
カボチャが美味しくて
そのまま
おやつにもお皿にのせて
何もつけないで
いいおやつ
そんなに大きくない
確か九重と書いてあったような
九重栗カボチャかもしれない
少しお尻が尖っていたような
でもグーグル先生のとこの
画像みたいに
切り口がハート型までは
いってなかったか
朝からカボチャと格闘
包丁の刃を入れる角度がコツ
勇者の剣のように
中心 コアに向かって
呼吸で突き立てる
あとはテコの原理でまっぷたつ
種をかき出して解体
半分くらいをコロンコロンと
大きめひと口大に切って
蒸し器に並べて蒸し
残りはフリッター用に
細長く切ってザルに並べて
干しておく
蒸しあがりを味見
ホクホクと
ネットリの間くらいの食感で
ちょっと甘くて美味
そのまま食べつくしてしまいそう
アブナイ
🔸
🔸
🔸
夕飯にフリッター
カボチャのフリッター
我が家の人気もの
昨日は黒胡麻とアオサの
2種類の衣を用意した
それぞれに小麦粉と片栗粉
合わせて炭酸水で溶いて
袋に小麦粉や片栗粉と塩入れて
カボチャ入れてフリフリ
粉まとわせて
衣をドボンとつけて
揚げる または 揚げ焼き
うちはだいたい揚げ焼き
カボチャは火のとおりが
早いので
生からあげてもいいよね〜
蒸したサツマイモが
冷蔵庫にいたのでついでに
黒胡麻衣で揚げ焼き
サツマイモに黒胡麻
王道だな♪
あと昨日は串カツ
玉ねぎと豚肉の串カツ
う〜むメンドーだった
仕方ない
思いついちゃったからね〜
すごく美味しかったから
仕方ないなぁ〜
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温14°C湿度76%気圧1021hPa
曇り空の土曜日
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・お粥
〜水、塩、キヌヒカリ(白米 南伊豆産)、ダイシモチ(もち麦)/塩漬け穂紫蘇、梅干し
・玉子とじ
〜水、昆布、白だし醤油、油揚げ、小松菜、玉子
・お粥のとも小さなおかずたち
〜漬物(なすカラシ漬け、らっきょう、刻み奈良漬)、ピーマン塩昆布(白だし醤油)、大学いも、蒸しカボチャ
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜オリゴ糖
🎃
🥣
🫑
◇おやつ
・蒸しカボチャ
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
☕️
🎃
☕️
◇夜
・揚げ物
〜フリッター(カボチャ、蒸しサツマイモ、小麦粉、片栗粉、塩、炭酸水、黒胡麻orアオサ)、串カツ(豚肉〜塩麹つけおき〜、玉ねぎ、小麦粉、炭酸水、パン粉)、ピーマン素揚げ/レタス、レモン/マヨネーズ、柚一味唐辛子
・海苔汁
〜水、塩、白だし醤油、バラ海苔
・炊き立て雑穀入ご飯
〜水、塩、キヌヒカリ、雑穀mix
・びわの葉茶
🎃
🍋
🥬
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #ダイシモチ #お粥 #カボチャ #ピーマン #揚げ物 #串カツ #フリッター #レモン #雑穀ご飯
✳︎ロールキャベツ🌀トランスフォーメーション🌾瑞穂の国🎉幸福季節〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
ロールキャベツ
最終形態は
ホワイトソース
チーズものせて華々しく
プレーン 和風盛り
トマトスープ 情熱バジル風味
ホワイトソースがけチーズ+
と進んだ
ロールキャベツの3日間
美味しく展開して
めでたくフィニッシュ
ふふふ🤭どれもよかったな〜
次回は
和風醤油出汁系や
カレー味などもいいなぁ〜♪
パスタ添えたり
ポテトとグラタンにも
してみたい
中にソーセージなど
忍ばせても嬉しい?
茹で玉子丸ごとはどうだろう?
すっごく大きくなっちゃうかぁ。。
またねロールキャベツ
シーズンは始まったばかり
🔸
🔸
🔸
新米夕食卓
鰯丸干し 塩味
鶏豆腐 砂糖醤油味
煮浸し 白だし醤油味
前日からの豚汁は
伊豆味噌味
漬物は
カラシ味噌味のナス漬け
甘酸っぱい
ワサビ茎 らっきょう
ハーブ香るピクルス
新米と食べる 味味
カラフル美しか〜
これでもか〜と
白いご飯
ピカピカご飯の上に
ゆかり 赤紫蘇ふりかけ
銀しゃりに高貴な紫
何だか厳か おごそか
お米ひと粒に7柱の神様住む
瑞穂の国
日本列島住み
幸福感大季節だね〜
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温13°C湿度70%気圧1022hPa
曇り空の金曜日
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・ロールキャベツホワイトソース
〜ロールキャベツ(前日作:水、塩、ローリエ、ブラックペッパー、茹でキャベツ、中身〜スープの残りの具、茹で白インゲン豆、玉ねぎ、キャベツの芯、鶏胸肉ミンチ、豚肩ロース、ナツメグ、ガーリックパウダー、ブラックペッパー、塩、玉子、片栗粉など〜)、シュレッドチーズ、ホワイトソース(バター、小麦粉、塩、豆乳、ブラックペッパー)
・全粒粉トースト
〜全粒粉パン(岡山コタン)、焼き芋(蒸しサツマイモ)、レタス、パプリカ
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜オリゴ糖
🍞
🧀
🥬
◇コーヒーブレイク
・ナナナケーキ
〜前日作:玉子、きび砂糖、豆乳、菜種油、バナナ、デーツ、ココナッツチップス、mixナッツ、小麦粉、ベーキングパウダー/バター
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
☕️
🧁
🍌
◇夜
・鰯
〜鰯丸干し、ピクルス(市販品)、わさび茎の甘酢漬け(天城名品)
・鶏豆腐
〜鶏ミンチ、生姜、玉ねぎ、豆腐、きび砂糖、純米酒、醤油
・煮浸し
〜水、昆布、白だし醤油、油揚げ、茹で玉子、小松菜/柚一味唐辛子
・漬物
〜なすカラシ漬け(なす、塩、島ザラメ粗糖、カラシ粉、めんつゆ、酢など)、らっきょう甘酢漬け(日田より)
・味噌汁
〜前日作:豚汁(水、昆布、煮干し、豚肉、ゴボウ、こんにゃく、伊豆味噌、豆腐、蒸しサツマイモ)、小松菜
・炊き立てご飯
〜水、塩、キヌヒカリ/ゆかり(赤紫蘇ふりかけ)
・唐辛子梅茶
〜唐辛子梅茶、湯、梅干し
🥚
🐟
🌿
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #ロールキャベツ #ホワイトソース #鰯丸干し #新米 #キヌヒカリ
✳︎🍌🥜ナナナケーキ❄️霜降〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
ナナナケーキ
久々に作った
計らナい
泡立てナい
迷わナい
さん3ナイケーキ
玉子が
冷蔵庫の所定の場所に
入りきらなくって
ケーキでも作るか
と
ケーキと呼ぶのも
憚られる はばかられる
色々入った玉子焼き的
おやつ
昨日のメンバーは
玉子
きび砂糖
バナナ
mixナッツ
デーツ
ココナッツチップス
シナモンパウダー
五香粉
豆乳
菜種油
小麦粉
ベーキングパウダー
混ぜて
バター塗った炊飯器内釜
〜バター塗ると風味がいい気する〜
に流しいれて
ケーキコースでスイッチぽん
45分でアマリリス鳴る
出来上がり〜🍽️
表面が生っぽかったら
フライパンにひっくり返して
ガスコンロで焼く
昨日は必要なかったけど
香ばしくなるかな と
少し焼いた
何だろう
いつになく上手くできた
しかし再現性はナイ
ナナナケーキだからね〜
ふふふ🤭めっちゃ美味
天サイ 天の采配 サンキュ〜
🔸
🔸
🔸
今日 霜降
2025年10月23日
12時51分頃
太陽黄経210° 霜降迎える
霜が降りる頃
昨日から急に寒くなったね〜
そろそろ鍋もいいかな
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温12°C湿度70%気圧1023hPa
曇り空 霜降の木曜日
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・ロールキャベツトマト味
〜トマトジュース、塩、ローリエ、ロールキャベツ(前日作:水、塩、ローリエ、ブラックペッパー、茹でキャベツ、中身〜スープの残りの具、茹で白インゲン豆、玉ねぎ、キャベツの芯、鶏胸肉ミンチ、豚肩ロース、ナツメグ、ガーリックパウダー、ブラックペッパー、塩、玉子、片栗粉など〜)、ドライバジル、ブラックペッパー
・全粒粉トーストプレート
〜全粒粉パン(岡山コタン)、クリームチーズ、焼き赤飯にぎり(前日作赤飯、黒胡麻、塩)、塩キャベツ、ピクルス、アマトウ焼き浸し
・ヨーグルト
〜バナナ、ヨーグルト、mixナッツ蜂蜜漬け
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳
🍞
🥒
🍅
◇コーヒーブレイク
・ナナナケーキ
〜玉子、きび砂糖、豆乳、菜種油、バナナ、デーツ、ココナッツチップス、mixナッツ、小麦粉、ベーキングパウダー/バター/いちごジャム
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
☕️
🌤️
☕️
◇夜
・豚汁
〜水、昆布、煮干し、豚肉、ゴボウ、こんにゃく、伊豆味噌、豆腐、蒸しサツマイモ/ねぎ、柚一味唐辛子
・ポテトサラダ
〜蒸しジャガイモ、蒸し玉子、茹で白インゲン豆、塩キュウリ、ハーブソーセージ(湯通し)、缶詰パイン、ブラックペッパー、オリーブオイル、マヨネーズ、ヨーグルト/焼き浸しアマトウ(白だし醤油、リンゴ酢、塩、水、玉ねぎ、生姜、焼きアマトウ)
・鮭
〜サーモンハラス醤油漬け
・炊き立てご飯
〜水、塩、キヌヒカリ
・玄米茶
〜湯、玄米入茶
🥢
🐟
🥒
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #岡山コタン #ナナナケーキ #バナナケーキ #豚汁 #ポテトサラダ #サーモンハラス #ロールキャベツ #トマトスープ
✳︎🎁贈り物🌰モンブラン🧁初ロール🌀キャベツ〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
モンブラン
ありがたや〜
天の采配
ハイヤーセルフからの
贈り物🎁的
モンブラン
おうちcoopの
オーダーをミスして
届いただけ
なんだけどね〜♪
うっかりした
あの時の私👏 えらい
エライ偉いありがたや〜
自画自賛は
デフォルトで搭載しておく
幸せツールだよ♪
食べたかったかも知れない
🌰栗スイーツ モンブラン
ちょっとお高めなやつ
食べてしまえば
こっちのもん
私のせいで幸せだ〜〜
ありがとう私
🔸
🔸
🔸
そんな昨日は
折もよく新月
何の折かなぁ〜?
新月赤飯
淡く炊き上げて 美
ロールキャベツ作った
いそいそと
つい
キャベツの葉めくっていて
思いついてしまって
シーズン初ロール
赤飯とロールキャベツ
という取り合わせ
せめてもと
和風に盛り付けてみた
ロールキャベツ
キャベツの葉が
まだ薄いけれど
それもまた秋の風情
明日は霜降
立冬まであと15°
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温11°C湿度94%気圧1023hPa
曇り空の水曜日
明日霜降
2025年10月23日
12時51分頃
太陽黄経210° 霜降迎える
おしゃべりでは今日霜降と言っていますが
明日です。
ごめんなさい🙏
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・トースト
〜ライ麦パン、ホットサンド(前日りンゴ煮チーズサンド)/レタス、オリーブオイル、塩
・スープ
〜ミネストローネ用茹で野菜(市販品)、鶏ミンチ、ローリエ、クミン、ガーリックパウダー、塩、ブラックペッパー、ウインナーソーセージ、玉子、コンソメスープの素、カレー粉など
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜オリゴ糖
🥚
🍞
🥕
◇コーヒーブレイク
・モンブラン
〜冷食 市販品
・ホット珈琲
〜エチオピア モカ(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
🌰
🧁
☕️
◇夜
・新月赤飯
〜水、塩、キヌヒカリ(南伊豆産)、餅米、塩茹で小豆/黒胡麻、塩
・ロールキャベツ
〜水、塩、ローリエ、ブラックペッパー、茹でキャベツ、中身(朝のスープの残りの具、茹で白インゲン豆、玉ねぎ、キャベツの芯、鶏胸肉ミンチ、豚肩ロース、ナツメグ、ガーリックパウダー、ブラックペッパー、塩、玉子、片栗粉など)/ブラックペッパー
・野菜メインにあれこれ
〜筑前煮(過去作:菜種油、鶏もも肉(塩)、ゴボウ、里芋、蓮根、人参、昆布、日本酒、味醂、きび砂糖、醤油、白だし醤油など)、焼き浸しアマトウ(白だし醤油、リンゴ酢、塩、水、玉ねぎ、生姜、焼きアマトウ)、キュウリ竹輪、塩キャベツ
・白湯
🫘
🥬
🥕
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #ライ麦パン #モンブラン #エチオピアモカ #筑前煮 #ロールキャベツ #アマトウ焼き浸し #焼き浸し #新月赤飯
✳︎🌈快適🏢市民ラウンジで🧃🥪ランチと作業🖌️〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
市民ラウンジ
机があって
コンセント
USB対応も付いてて
Wi-Fiが飛んでて
会話も
持ち込み飲食もOKで
空調が効いていて
無料 開放されている
開いている時間なら
何時間いてもいいし
少しぐらいなら
荷物置いて席を離れても
自己責任で問題ない
自由だな
大人の自由
人に対する信頼
譲り合って
いい感じに過ごそうぜ〜
っていう空気が流れてる
窓に向って座る
カンター席もあって
そこにもコンセント装備
わかってるなぁ〜
カフェのような
テーブルと椅子席もある
素敵な市 公共施設
ここの市民になりたいや〜
そこで昨日は
朝から夕方まで快適作業
コラージュとか加工とか
画像作業
はかどるなぁ〜
🔸
🔸
🔸
ランチは持って行った
カンパーニュサンド
クリームチーズ
煮た林檎 ゴーダチーズ
ライ麦入りのパンに
チーズがよく合う
甘酸っぱい煮林檎もいい
トマトジュースと
温か焙じ茶
充実感
非日常の空間で
日常食 日常作業
楽し〜♪
こんなオフィスで
仕事したかったかも
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温15°C湿度83%気圧1020hPa
曇り空の火曜日 夜に新月
今日2025年10月21日
21時25分くらいに
⚖️天秤座の新月迎える
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・おにぎり
〜前日炊き込みご飯(ツナ缶、塩昆布、根菜類)、焼き海苔
・紅茶
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
🐟
🥒
🫘
◇お昼
・サンドイッチ
〜カンパーニュ、クリームチーズ、煮林檎(紅玉林檎、島ザラメ粗糖、味醂)、ゴーダチーズ
・トマトジュース
〜カゴメ
・ほうじ茶
〜京都福寿園伊右衛門 あったかい焙じ茶(サントリー)
🧃
🥪
🧀
◇夜
・お好み焼き
〜水、玉子、白だし醤油、小麦粉、キャベツ、ネギ、豚肉/中濃ソース、マヨネーズ、世界を味わうマヨ(旨辛シラチャー味~キューピー)アオサ
・レタスサラダ
〜レタス、オリーブオイル、塩
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜オリゴ糖
🥢
🥬
🥩
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #お弁当 #伊豆 #おにぎり #炊き込みご飯 #サンドイッチ #りんご #りんごサンド #岡山コタン #カンパーニュ #チーズサンド #市民ラウンジ
✳︎🌾新米㊗️新米🌾〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
新米
南伊豆産 キヌヒカリ
ウキウキ炊き立て
朝食に
待ちかねたね〜
今年は何故か
ずいぶん待ってた気がする
喜びひとしお
米騒動のおかげかしらね〜
喜び深い味わい
ドラマチック相対性
いつでも
どこでも
喜ぶ気満々
幸せ創造機会逃さない
どんよくだなぁ🤭ふふふ
新米味わう食卓に
お味噌汁は伊豆味噌仕立て
ワカメとサツマイモ
ネギ散らして
ササガレイ
お久しぶりね〜
カリッと焼いたエンガワ美味
なすカラシ漬け
前回はカラシが優しすぎた
リベンジ
今回はいいバランス
ちゃんとカラシ効いてる
筑前煮
残り物
塩キュウリ 梅干し
ナス皮きんぴら
刻み奈良漬には
クリームチーズ添えて
白インゲン豆
ほっこり甘旨〜♪
幸せだ!
🔸
🔸
🔸
おやつに
塩にぎり
冷めても美味しい
キヌヒカリ〜
夜は残ってた
ゆめぴりか 昨年産のお米に
餅米足して
炊き込みご飯
ツナ缶と塩昆布と根菜類
入れた炊き込みご飯
昔 隣人に教えてもらった
ツナ1缶と
塩昆布1袋入れて炊く
手軽速攻レシピ
ふと思い出す
また今度
作ってみたい
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝4時30分の
気温18°C湿度96%気圧1016hPa
多分曇り空の月曜日
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・新米炊き立てご飯
〜水、塩、キヌヒカリ(南伊豆産)
・ササガレイ
〜干物
・筑前煮
〜前日作(菜種油、鶏もも肉(塩)、ゴボウ、里芋、蓮根、人参、昆布、日本酒、味醂、きび砂糖、醤油、白だし醤油など)
・煮豆
〜水、白インゲン豆、島ザラメ粗糖、塩
・漬物など盛り合わせ
〜刻み奈良漬&クリームチーズ、塩キュウリ、梅干し、なす皮きんぴら
・なすカラシ漬け
〜なす、塩、きび砂糖、リンゴ酢、めんつゆ、白だし醤油、西京味噌、粉カラシなど
・味噌汁
〜水、昆布、煮干し、伊豆味噌、わかめ(鳴門 塩蔵)、蒸しサツマイモ(安納芋)
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜糖
🌾
🥒
🐟
◇おやつ
・しおにぎり
〜朝のご飯、粒塩、焼き海苔
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
🍙
🌤️
☕️
◇夜
・ツナ炊き込みご飯
〜水、純米酒、白だし醤油、めんつゆ、塩、昆布、ゆめぴりか、もち米、ダイシモチ(もち麦)、ゴボウ、人参、レンコン、ツナ缶、塩昆布など
・がんもどき煮
〜水、昆布、白だし醤油、めんつゆ、みりん、きび砂糖、がんもどき、こんにゃく/茹で小松菜
・大学いも
〜菜種油、蒸しサツマイモ(安納芋)、島ザラメ粗糖、味醂、甜菜オリゴ糖、醤油/黒胡麻、白インゲン豆煮
・浅漬け
〜塩キャベツ、塩キュウリ
・なすカラシ漬け
〜朝と同じ
🍠
🍆
🥒
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #新米 #キヌヒカリ #ササガレイ #なすからし漬け #大学いも #おにぎり #漬物 #煮物
✳︎ ナス🍆皮きんぴら🥄アオサ🧈バターライス〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
秋茄子 なごりナス
カラシ漬けリベンジ
前回は
カラシが優しすぎたので
今回はガツンと入れて仕込んだ
そのナスを剥いた皮
1本に3筋剥いた皮
集めてきんぴらにしてみた
ふふふ🤭美味
ニョロニョロして面白い
ちょっと歯応えあって
甘ジョッパい
食事のいい合いの手
カラシ漬けの方もいい感じ
詳しくは明日
🔸
🔸
🔸
夕食メインは
アオサバターライスプレート
なんのことは無い
冷やご飯温めて
バターとアオサ混ぜてみた
だけ
彩りにピンクペッパー
散らしたら
あら〜美し あら〜美味
ちょっと塩
ちょっと白だし醤油など
足してもいいかな
添えたのは
揚げシシャモと
揚げ浸しの野菜
浸し汁は
白だし醤油 純米酢
水で割ってネギ散らし
揚げて浸した野菜は
蓮根 ナス パプリカ
蓮根 レンコンシャクシャク
好きだな〜 揚げレンコン
こちらのナスも皮は
きんぴらへ持ち出して
つるり裸ナス黄緑色キレイ
ふわとろ柔らか〜
パプリカは彩り鮮やか
旨酸っぱい揚げ浸し 好き
サラダは
そろそろ終わりたい
なごりキュウリ
〜身体よっく冷やすからね〜
と秋の実り
林檎と柿入れたライタ的
塩キャベツと共に盛った
カラフル〜〜♪
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温20°C湿度94%気圧1016hPa
曇り空の日曜日
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・チーズトーストプレート
〜フォカッチャチーズトースト(パンダモンデ 〜ドライトマトとハーブのフォカッチャ、シュレッドチーズ)、レタス、玉ねぎ、前日作サラダ的漬物(カブ、かぶの葉、塩、人参、塩漬け穂紫蘇)、杏仁豆腐(市販品、いちごジャム)
・ジャガイモスープ
〜水、野菜コンソメスープの素、塩、クミン、ローリエ、豚ミンチ、玉ねぎ、生姜、にんにく、カレー粉、蒸しジャガイモ
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳
🧀
🥯
🥗
◇コーヒーブレイク
・カレーパン(パンダモンデ)、揚げそら豆、mixナッツなど
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
☕️
🥜
☕️
◇夜
・アオサバターライスプレート
〜アオサバターライス(温めご飯、バター、アオサ粉)、ピンクペッパー、揚げシシャモ(片栗粉、菜種油)、揚げ浸し野菜(菜種油、、つけ汁〜ナス、レンコン、パプリカ、白だし醤油、純米酢、水、ねぎ)
・ワンタンスープ
〜ワンタン&スープの素(冷食)、水、茹でもやし、ねぎ/胡椒
・ナス皮きんぴら
〜菜種油、ナス皮、めんつゆ、きび砂糖、白だし醤油
・サラダ
〜塩キャベツ、ライタ的サラダ(玉ねぎ、紅玉りんご、きゅうり、柿、ピクルス、塩、ヨーグルト、マヨネーズ、)
・炭酸水
〜強炭酸水(7イレブン)
🍆
🐟
🥒
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #フォカッチャ #パンダモンデ #カレースープ #アオサ #バターライス #シシャモ #揚げ浸し #ワンタン #ナス皮きんぴら
✳︎秋🍂煮物🥕と🐟カルパッチョ〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎
筑前煮
干し椎茸入れてないけど
昆布で ごめん
鶏もも肉
牛蒡 里芋 蓮根
炒りつけて
日本酒 味醂 きび砂糖 水
など入れて煮て
時間差
人参 醤油入れて
更に煮て
艶艶つやつや
美味しいなぁ〜
筑前煮って美味しい!
🔸
🔸
🔸
鰤 北海道の天然
脂のってます
のシールが貼られていた
スーパーの鮮魚コーナー
けっこう重めな柵なのに
優しいお値段
カルパッチョ
醤油と味醂に少し漬け込んで
ねぎと生姜と盛り合わせ
オリーブオイルと
柚子一味かけた
漬けカルパ〜♪
柚子一味
いい仕事するなぁ〜
炊き立てゆめぴりかに
カブと人参と
塩穂紫蘇を合わせた
サラダ的漬物添えて
秋の夕食卓
🔹
🔹
🔹
南伊豆今朝7時の
気温19°C湿度85%気圧1020hPa
晴れ空の土曜日
金木犀の香り
チャイナの樹
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇朝
・根菜汁
〜前日作(水、昆布、煮干し、白だし醤油、ゴボウ、里芋(親芋)、カボチャ、蒸しジャガイモ、蒸しサツマイモ、ちくわ、油あげ、小松菜)、柚子一味唐辛子
・目玉焼き
〜菜種油、玉子、塩、ブラックペッパー、ウインナーソーセージ
・梅干し
〜日田より
・温めご飯
〜水、塩、ゆめぴりか、ダイシモチ(もち麦)
・フルーツ&ヨーグルト
〜柿、秋映りんご、ヨーグルト、甘煮白インゲン豆
・青汁豆乳
〜青汁粉、豆乳、甜菜糖
・とうがらし梅茶
〜日田経由〜マン・ネン(岐阜)
🍳
🥬
🫘
◇コーヒーブレイク
・ホット珈琲
〜ケニア(自家焙煎珈琲豆シロネコ)
☕️
☀️
☕️
◇夜
・筑前煮
〜菜種油、鶏もも肉(塩)、ゴボウ、里芋、蓮根、人参、昆布、日本酒、味醂、きび砂糖、醤油、白だし醤油など
・鰤 ぶり カルパッチョ
〜鰤(醤油、味醂)、長ネギ、生姜、柚子一味、オリーブオイル
・サラダ的漬物
〜かぶ、カブの葉、人参、塩、塩づけ穂紫蘇
・炊き立てご飯
〜水、塩、ゆめぴりか無洗米
・玄米茶
🥕
🐟
🍚
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #今日のおうちごはん #伊豆 #珈琲豆シロネコ #筑前煮 #鰤 #カルパッチョ #カブ塩漬け #とうがらし梅茶 #白インゲン豆 #根菜汁 #ダイシモチ