頭の中で同じ悩みがぐるぐる回るとき。
それは“理想と現実のギャップ”が生んでいるサインかもしれません。
悩みは、“考えるもの”ではなく“書き出して課題に昇華させるもの”。
①何に悩んでいるのか?
②なぜそれがモヤモヤしてるのか?
③それがどうなったら良いのか?
④どうしてそれが良いのか?
⑤その良い状態になるため必要なことは何か?
ここまで考えられれば、悩みのループは一旦止まります。
子供へのイライラ、仕事の悩み、抜け出せずに暴飲暴食、SNSに沼ってる人は、紙とペンを用意して、一歩踏み出しましょう😊
運動も早起きも、続かない。
ずっと「私はダメだ」と思っていたけれど、
実は“続ける力”は誰の中にもある。
今回は、他人軸で頑張りすぎてきた私が気づいた
「私を喜ばせることがモチベーションになる」までの気づきを、
等身大でお話ししています。
突然の体調の変化、髪の毛が抜けるという出来事の中で、
「当たり前なんて何もない」ということを実感しました。
そして出会った一冊の本『明日死ぬかもよ』。
“もし明日死ぬとしたら、今日をどう生きる?”という問いが、
今の私に深く響きました。
泣きながらも気づいた、等身大の気づきをシェアします。
朝ごはん・着替え・宿題…ついガミガミ言ってしまうのは「子どもは親の言うことを聞くべき」という思い込みが根底にあった!? 感情解放の学びで見えた“アダルトチルドレン的モヤモヤ”と、イライラが半減した気づきをリアルに語ります🎙️
インスタやニュースのコメントで“ざわっ”“イラっ”とする瞬間…実は思い込みをあぶり出す最高のチャンス✨ 養成講座のワークで試した「わざと揺れてみる」練習と、気づいた3つの思い込みを等身大でシェアします🎙️
感情解放カウンセラー養成講座の練習セッションを録画で振り返ったら、 “自分フィルター” 全開だった私に気づき大反省🌀💦。そこから 自分責め→自責思考 へ自然に切り替わったプロセスと、感情解放がくれた変化をリアルにシェアします🌟
マインドフルネス習慣化コーチとしての配信から進化!第二子出産を機に向き合った“動けない私”の正体=思い込み(ビリーフ)。これからは 感情ジャーナル×感情解放カウンセリング で、20〜30代女性が「本当の私」で生きるヒントをお届けします。よろしくお願いします🎙️✨
寝不足&ワンオペ3日間で心がジェットコースター🎢
フルスロットルで頑張る“200モード”から、ダラけ全開“50モード”へ急降下したワケは?
インナーチャイルド3段階(50・100・200)を例に、やりすぎ→反動の仕組みと立て直しヒントを語ります🎙️
水曜だと思っていた講座が突然火曜開催に!
調整に費やした時間がムダになり怒りが頂点へ😡
感情解放ワークで辿り着いたのは “しつこく聞くとママに嫌われる” という幼少期の思い込みでした。
怒りの裏側を解剖し、ビリーフを外すヒントをリアルに語ります🎙️
コミュニティで仲間と自分を比べて苦しくなった原因は、幼少期に植え付けた「頑張ってもママに見てもらえない」というビリーフだった――。
感情解放ワークでたどり着いた気づきと、怒りを安全に出すステップをリアルに語ります🎙️(約15分)
「やりたいのに動けない私へ―潜在意識と向き合う2週間の気づき」
最近、潜在意識を学びながら “やりたいのに足がすくむ” 葛藤を観察中。
母・妻・コーチとして24時間に追われる日々でも、発信への渇きは消えない――。
揺れ動く心と向き合い方、そして “チャンスの神様の前髪” をつかむヒントを10分でシェアします🎙️
パートナーから愛を感じられない。
なんとなく満たされない感覚がある。
寂しい。
家庭内シェアハウス状態。
なんてこと、ありませんか?
それは、ただ単に、愛情表現の仕方に「違い」があるからかもしれません。
「愛情表現の5種類」を知ることで、
・自分が何によって愛情を感じるのか?表現しているのか?
・相手が何によって愛情を表現してくれているのか?感じるのか?
を整理してみましょう❣️
フランクに話せる内容なので、パートナーシップ改善の第一歩にぴったりですよ☺️
今日も、皆さんの1日が笑顔あふれる1日となりますように💓
最近、イラっとした出来事はありませんでしたか?
イラっとはそのままイラっとで終わらせたらもったいない!
怒りは、私が大切にしたいこと、やりたいこと、使命・価値観を見つける宝箱なんです❣️
「陰陽統合☯️」の視点からお伝えします🙌
今日も皆さんにとって、笑顔あふれる素敵な1日となりますように💓
やりたいことがわからないあなたへ。最初の一歩はこれしかない!
みなさん、こんにちは!😊
マインドフルネス習慣化コーチのちかです❣️
今日は「イキイキ💖の作り方」について、お話ししました。
みなさんは、自分がどんなことをしているときに
エネルギー量が上がって、どんなことをしてるときに下がっていくかご存知ですか?
これを知っているだけで、【人生のコントロール感】が上がっていきます。
やりたくないことを手放して、本当にやりたいことをやっていく。
それだけで毎日のイキイキは作れるんです💖
あなたの「本音・本心」を書き出してみてください☺️
今日もみなさんの笑顔溢れる、素敵な1日となりますように🥰
どうも、こんばんは!
マインドフルネス習慣化コーチのちかです❣️
昨日は、私のメンターの1人である、スパークライフコーチのひさこさんに「points of you」のカードセッションをしてもらいました!
めくったカードを見て、受け取った印象、感情、今後のマインドに対する自信。
意識レベルが高くなっている今だからこそ、最高の「印象」を受け取ることができて、爆裂妄想ファンタジスタのちかりんを受け止めてくれるひーたんだからこそ、ありのままでいられてめちゃ楽しかったなって❤️🔥
取り止めもない話(カードをみんなに見てもらいたい、、😭)ですが、お付き合いいただき、ありがとうございます❣️
今日も、笑顔あふれる1日をお過ごしください💓
ご無沙汰しています!
いかがお過ごしですか??
Podcastの仕様が変わって、思うように発信ができない、、って思っていましたが、それってやらない理由並べてるだけだよね!って心底思ったので、再開します☺️
私が話したい時に話したいことをとことん話す場にしていきます♪
みなさんの日々が笑顔で溢れますように💕
これからもよろしくお願いします😊