Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/c0/3e/cb/c03ecbc2-beeb-cc68-6d4c-f5883fa98a70/mza_4250241788207985785.jpg/600x600bb.jpg
ぐるぐると体温
beautybody
9 episodes
1 week ago
💭 この番組は・・ 「ぐるぐると体温」は、身体にまつわる不調やお悩み、ボディメイク、そこからつながる心と思考を、2人の本音トークで語るポッドキャスト🎙️ 肩こり・冷え・PMS・運動不足… 身近な体の不調から、女性ホルモンやパートナーシップ、脳科学の話まで。笑い多め、ちょっと辛口、でも愛のあるトークでお届けします。 🎙️ パーソナリティ SAORI(ぐるぐる代表) 考えすぎてノートばっかり書いてた元「思考ぐるぐる女子」。 ボディワークと脳科学の掛け合わせて、体を整えることで人生まで変わるって実感中。ヨガ歴17年。美容もファッションもサブカルも愛するオタク♡真剣な話もつい笑いに変えちゃうタイプ。 ERIKO(体温代表) 広島在住の管理栄養士。すみっコぐらしとかわいいものが大好き。かつてはネガティブで自分に自信がなかったけど、身体やファッションを整えることで少しずつ前向きに。いまは「小さな整えで心も体もあっためる」をテーマに発信中。 ⸻ 📪 お便り募集 🔗 YUNA BODY LAB 募集中:https://smart.reservestock.jp/event_form/index/1059108
Show more...
Health & Fitness
RSS
All content for ぐるぐると体温 is the property of beautybody and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
💭 この番組は・・ 「ぐるぐると体温」は、身体にまつわる不調やお悩み、ボディメイク、そこからつながる心と思考を、2人の本音トークで語るポッドキャスト🎙️ 肩こり・冷え・PMS・運動不足… 身近な体の不調から、女性ホルモンやパートナーシップ、脳科学の話まで。笑い多め、ちょっと辛口、でも愛のあるトークでお届けします。 🎙️ パーソナリティ SAORI(ぐるぐる代表) 考えすぎてノートばっかり書いてた元「思考ぐるぐる女子」。 ボディワークと脳科学の掛け合わせて、体を整えることで人生まで変わるって実感中。ヨガ歴17年。美容もファッションもサブカルも愛するオタク♡真剣な話もつい笑いに変えちゃうタイプ。 ERIKO(体温代表) 広島在住の管理栄養士。すみっコぐらしとかわいいものが大好き。かつてはネガティブで自分に自信がなかったけど、身体やファッションを整えることで少しずつ前向きに。いまは「小さな整えで心も体もあっためる」をテーマに発信中。 ⸻ 📪 お便り募集 🔗 YUNA BODY LAB 募集中:https://smart.reservestock.jp/event_form/index/1059108
Show more...
Health & Fitness
Episodes (9/9)
ぐるぐると体温
#09 冬になると毎年しんどい人、集合。今それやっとこ。

🎙 ぐるぐると体温 Ep.9|冬の前だけど、今から何を準備したらいい?

💭 季節の変わり目、体はもう“冬モード”に入り始めてる?
寒暖差・乾燥・日照時間の減少…。
冬を元気に過ごすための“前準備”を、ボディワーカーの2人が徹底解説。

今回は「冬の前にやっておくべき体と暮らしの準備」

をテーマに、
元バリキャリぐるぐる思考代表女子・SAORIと、元虚弱体でロキソニンがお友達だった管理栄養士・ERIKOが、笑いながらもガチで使える冬支度のコツを語ります。


🍵 もくじ(Ep.9)

・年末が近づくと急に焦るのはなぜ?・季節の変わり目に体調を崩す理由・冬は“腎”の季節。黒い食材がカギ・冷えと乾燥は老化を加速させる・まずは朝。温かいものを食べるだけで変わる・肩こり・腰痛が増える本当の理由・フーディ(フードつきパーカー)が肩こりを悪化させる!?・呼吸が浅くなるとメンタルが落ちる・太陽光と睡眠の深い関係・冬は「内側にこもる力」が必要・冬の過ごし方が“春の体調”を決める理由・忙しくてもできる集中と休息の切り替え術


📪 お便り募集中!

・あなたの冬の苦手ポイント・毎年決まって体調を崩すタイミング・冬にやって良かった“自分を整える工夫”


採用された方には、ぐる体流「愛のツッコミ」をプレゼント💌


📅 毎週日曜更新 #ぐる体サブカル好きヨガ講師のSAORIと、広島出身の管理栄養士ERIKOが、“ぐるぐる頭”と“体温=本音”をテーマに、ちょっと辛口&めっちゃ笑えるトークをお届けします🌿


🌀今回のリンク集 🌡️

・女性の体と心を整えるオンラインサロン

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「YUNABODY LAB」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・「カラダのトリセツ」セッションが気になる方は

こちらから🫶→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🔗⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・noteも始めたよ!読んでみてね🫶→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠📔⁠⁠

Show more...
1 week ago
32 minutes 26 seconds

ぐるぐると体温
#08 オバ見えってなに!?(後編)年齢のせいにしない女たちの実践トーク

🎙 ぐるぐると体温 Ep.8|脱・オバ見え実践編
💭 オバ見えってなに!? ボディワーカーの2人が考える、素敵な年の重ね方について

「オバ見え」って、年齢のせいじゃない。
姿勢・表情・呼吸・食べ方──“体の使い方”がすべてだった!?

今回は「脱・オバ見え」をテーマに、
元キャリぐるぐる思考代表女子・SAORIと、
元虚弱体でロキソ人がお友達だった管理栄養士・ERIKOが、
実践的に“若く見える体の整え方”をゆるく&爆笑トークで語ります🫶

🍵 もくじ(Ep.9)
・そもそも“オバ見え”って何?言い訳にしてない?
・疲れ顔・たるみ・影ぐすみの正体
・姿勢がすべて!だけど「胸を張る」はNG🙅‍♀️
・食べないダイエットは老ける!?
・呼吸しやすい姿勢=綺麗な姿勢の法則
・耳・頭皮・目を整えるだけで若返る✨
・お尻&足裏のほぐしがすべてを変える!
・100均ボールでできるセルフケア術

💡 今回のポイント
・“若作り”じゃなく、“今の自分が一番綺麗”を育てよう
・オバ見えの原因は「気の巡り」不足と「力み」
・食べないより、“消化できる体”が女を作る🍖

📪 お便り募集中!
・あなたの「年齢のせいにしてたこと」
・“オバ見え”って言われてショックだった瞬間
・最近見つけた“若見え習慣”

採用された方には、ぐる体流「愛のツッコミ」をプレゼント💌



📅 毎週日曜更新 #ぐる体
サブカル好きヨガ講師のSAORIと、
広島出身の管理栄養士ERIKOが、
“ぐるぐる頭”と“体温=本音”をテーマに、
ちょっと辛口&めっちゃ笑えるトークをお届けします🌿


🌀今回のリンク集 🌡️

・女性の体と心を整えるオンラインサロン

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠「YUNABODY LAB」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・「カラダのトリセツ」セッションが気になる方は

こちらから🫶→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🔗⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・noteも始めたよ!読んでみてね🫶→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠📔⁠⁠

Show more...
2 weeks ago
31 minutes 14 seconds

ぐるぐると体温
#07 「オバ見えって何!?(前編)」ボディワーカーの2人が考える、ステキな歳の重ね方♡

🎙 ぐるぐると体温 Ep.7

💭 「オバ見え」は年齢じゃない。気の巡りと体の使い方がすべて!



こんにちは、「ぐるぐると体温」です🌡

サブカル好きヨガ講師のSAORI(犬3匹)と、元虚弱体質の管理栄養士ERIKO(猫2匹)がお届けします。


今回のテーマは──ずばり「オバ見え」👀

年齢のせいじゃない、“体の使い方”と“気の巡り”の問題だ!と、

ふたりのリアルな体験&爆笑トークで深掘りしていきます🫶



🍵 もくじ(Ep.8)

・そもそも「オバ見え」って誰が決めたの?

・美女に囲まれて育った“自己評価ブス期”の話

・昔のメイク・髪型・服装をアップデートできてる?

・“遺伝子美女”も崩れる!? 努力を止めた人の末路

・姿勢・呼吸・表情筋が若さをつくる理由

・睡眠・疲労・ストレスが顔に出るメカニズム

・「おば見え=気が滞ってるサイン」説



💡 今回のポイント

✔ 「オバ見え」は老化じゃなく“気の巡り”の問題

✔ 呼吸・姿勢・睡眠・表情が若さを左右する

✔ 若作りより“今の年齢の美しさ”を育てよう


“マイナス10歳”じゃなくて、

「今の自分の年齢が一番綺麗」って思える生き方を🌿



📪 お便り募集中!

・あなたの「オバ見え」気づきエピソード

・アップデートしてよかった美容・体ケア習慣

・“気の巡り”を整える私流セルフケア


採用された方にはぐる体流「愛のツッコミ」プレゼント💌



採用された方には、ぐる体流「愛のツッコミ」をプレゼント💌



🔷 今回のリンク集

🌀今回のリンク集 🌡️

・女性の体と心を整えるオンラインサロン

⁠⁠⁠⁠⁠⁠「YUNABODY LAB」⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・「カラダのトリセツ」セッションが気になる方は

こちらから🫶→⁠⁠⁠⁠⁠⁠🔗⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・noteも始めたよ!読んでみてね🫶→⁠⁠⁠⁠⁠⁠📔⁠⁠

Show more...
3 weeks ago
34 minutes 16 seconds

ぐるぐると体温
#06 【習慣化】モチベには頼らずに体のリズムで続けよう【朝活&運動】

毎週日曜日にお届けするポッドキャスト番組 #ぐる体(ぐるたい)。

サブカル好きでヨガ歴15年の SAORI と、広島生まれ広島育ちの管理栄養士 ERIKO が、

「ぐるぐる頭」と「体温(=本音)」をテーマに、ちょっと辛口&ちょっと笑えるトークをお届けします。


コーヒー片手に、家事の合間に、ゆるっとどうぞ👂✨


⸻


💭 今回のテーマ


🎙 ぐるぐると体温 Ep.6

💭 早起きと運動の習慣が続かないあなたへ

──モチベーションに頼らない、“ぐるぐる女子”の朝活リアルトーク🌞



「明日こそ早起きして運動するぞ!」

そう思って寝たのに、翌朝スヌーズ3回。

罪悪感から自己嫌悪ループに突入…そんな経験ありませんか?🌀


今回は「早起き×運動習慣」をテーマに、

ヨガ講師のSAORIと管理栄養士のERIKOが、

モーニングルーティンへの憧れと現実を赤裸々トーク!


“モチベーション”という言葉に振り回されていた頃から、

「波があっても続けられる」私たちに変わるまでのリアルを語ります☕️



🍵 もくじ(第7回)

・理想のモーニングルーティン、全然できない!😂

・“モチベーション”は幻想!? 女の体に合わない理由

・生理周期とやる気の関係

・「現状維持したい脳」の罠

・続けるコツは“歯みがき感覚”でやること

・悩むより寝た方がマシ理論💤

・1ポーズだけでもOK! “できた”を積み重ねよう



💡 今回のまとめ

・モチベーションより“体のサイクル”を信じよう

・波があるのが普通。だから続かなくてもOK!

・「できなかった」より「できた」を見つけてあげて🫶



📪 お便り募集中!

・あなたの「朝活挫折エピソード」

・モチベーションにまつわる名言 or 黒歴史

・“これで続けられた!”あなたの工夫


採用された方には、ぐる体流「愛のツッコミ」をプレゼント💌



🔷 今回のリンク集

🌀今回のリンク集 🌡️

・女性の体と心を整えるオンラインサロン

⁠⁠⁠⁠⁠「YUNABODY LAB」⁠⁠⁠⁠⁠

・「カラダのトリセツ」セッションが気になる方は

こちらから🫶→⁠⁠⁠⁠⁠🔗⁠⁠⁠⁠⁠

・noteも始めたよ!読んでみてね🫶→⁠⁠⁠⁠⁠📔⁠⁠


Show more...
4 weeks ago
29 minutes 57 seconds

ぐるぐると体温
#05不幸になるノート術を卒業しよう📓  ____ 言葉じゃなく、体で変わろう  

🎙 ぐるぐると体温 Ep.5 🎙

毎週日曜日にお届けするポッドキャスト番組 #ぐる体(ぐるたい)。

サブカル好きでヨガ歴15年の SAORI と、広島生まれ広島育ちの管理栄養士 ERIKO が、

「ぐるぐる頭」と「体温(=本音)」をテーマに、ちょっと辛口&ちょっと笑えるトークをお届けします。


コーヒー片手に、家事の合間に、ゆるっとどうぞ👂✨


⸻


💭 今回のテーマ

ノートに書いても変われなかった日々。/不幸になるノート術を卒業しよう📓


ぐるぐる女子の“ノート沼”トーク、後編🌀


書いても現実が動かない。

ノートも手帳も山ほど書いたのに、なぜか苦しい。

──そんな時期を抜け出した2人が、「思考ぐるぐる」と「体感」のつながりを語ります。


今回は「ノート術」や「感謝ワーク」の落とし穴、そして“脳の暴走”を止めるにはどうすればいいかをリアルにトーク。

怒りや嫉妬、イライラを書き出すノートが、いつの間にか“呪いのノート”になっていた私たちの黒歴史も大公開します🫣


⸻


🍵 もくじ(第5回)

・書いてるのに変われない理由

・感謝できない自分を責めていた頃の話

・思考が暴走するときに助けてくれる「体のペース」

・不幸になるノート vs 幸せになるノートの違い

・“頭”じゃなく“体のスピード”で生きるということ


そして気づいたこと。

ノートも人生も、“考える”より“感じる”でうまくいく🌿

ぐるぐるして動けないときは、ノートを開く前に深呼吸して歩いてみよう。


🌀今回のリンク集 🌡️

・女性の体と心を整えるオンラインサロン

⁠⁠⁠⁠「YUNABODY LAB」⁠⁠⁠⁠

・「カラダのトリセツ」セッションが気になる方は

こちらから🫶→⁠⁠⁠⁠🔗⁠⁠⁠⁠

・noteも始めたよ!読んでみてね🫶→⁠⁠⁠⁠📔⁠⁠



📪 お便り募集中!→フォームは⁠こちらから⁠

・あなたの「ノート沼」エピソード

・書いても変わらなかった経験

・ノートで変われた“きっかけの一言”


採用された方には…ぐる体流「愛のツッコミ」をプレゼント💌

Show more...
1 month ago
35 minutes 26 seconds

ぐるぐると体温
#04 ノートに書いても変われなかった日々。  ──ぐるぐる女子の「手帳の沼」脱出記📓

🌀 ぐるぐると体温 Ep.4 🌡️

毎週日曜日にお届けするポッドキャスト番組 #ぐる体(ぐるたい)。

サブカル好きでヨガ歴15年の SAORI と、広島生まれ広島育ちの管理栄養士 ERIKO が、

「ぐるぐる頭」と「体温(=本音)」をテーマに、ちょっと辛口&ちょっと笑えるトークをお届けします。


コーヒー片手に、家事の合間に、ゆるっとどうぞ👂✨



💭 今回のテーマ

ノートに書いても変われなかった日々。

ぐるぐる女子、手帳の沼を語る📓


「ノートに書けば現実が変わる!」

そう信じて、何冊ものノートを埋めてきた2人。

だけど実際は――ぐるぐるしてるだけで動けなかった!?


今回は「書いても変わらない」ノート時代を振り返りながら、

ノートを“自分を責める場所”から“自分を育てるツール”に変えるヒントをお届けします🪴



🍵 もくじ(第4回)

・ノートに救われたけど、縛られた日々

・書いても現実が動かなかった理由

・内観・反省・反省…で疲れたあの頃

・文房具沼&マステ愛も語る🎀

・「ノートでぐるぐる」から抜け出すきっかけ

・“育てるノート”で自分との関係を変える方法



🔷 今回のリンク集 🔷

🌀今回のリンク集 🌡️

・女性の体と心を整えるオンラインサロン

⁠⁠⁠「YUNABODY LAB」⁠⁠⁠

・「カラダのトリセツ」セッションが気になる方は

こちらから🫶→⁠⁠⁠🔗⁠⁠⁠

・noteも始めたよ!読んでみてね🫶→⁠⁠⁠📔⁠



📪 お便り募集中!→フォームは⁠こちらから⁠

・あなたの「ノート沼」エピソード

・書いても変わらなかった経験

・ノートで変われた“きっかけの一言”


採用された方には…ぐる体流「愛のツッコミ」をプレゼント💌

Show more...
1 month ago
32 minutes 7 seconds

ぐるぐると体温
#03 あなどるなかれ、 歩き方と姿勢を整えて人生が変わる!?

🌀ぐるぐると体温 🌡️

毎週日曜日にお届けするポッドキャスト番組 #ぐる体(ぐるたい)。

サブカル好きでヨガ歴15年の SAORI と、広島生まれ広島育ちの管理栄養士 ERIKO が、「ぐるぐる頭」と「体温(=本音)」をテーマに、ちょっと辛口&ちょっと笑えるトークをお届けします。


コーヒー片手に、家事の合間に、ゆるっとどうぞ👂✨🌡️



💭 今回のテーマ🌀🌡️

歩き方と姿勢で人生が変わる!

「姿勢がいい人は綺麗に見える」ってわかってるけど…実は間違った努力をして逆効果になってる人も多い!?

今回は2人の黒歴史(ぴょこぴょこ歩き・高すぎヒールで腰痛など)を交えながら、姿勢と歩き方が人生に与えるインパクトについて語ります🫶


「良い姿勢って疲れるもの?」の思い込みから抜け出すヒントをどうぞ🌿



🍵 もくじ(第3回)

・学生時代の“残念な歩き方”エピソード

・高いヒールと腰痛の関係

・「姿勢=疲れるもの?」という思い込み

・モデル歩きの幻想とリアルな体の使い方

・赤ちゃんから学ぶ、体が変わるプロセス

・足裏の感覚を取り戻すワーク

・姿勢を整えると呼吸・見た目・気持ちまで変わる!


🌀今回のリンク集 🌡️

・女性の体と心を整えるオンラインサロン

⁠⁠「YUNABODY LAB」⁠⁠

・「カラダのトリセツ」セッションが気になる方は

こちらから🫶→⁠⁠🔗⁠⁠

・noteも始めたよ!読んでみてね🫶→⁠⁠📔⁠


📪 お便り募集中!→フォームは⁠こちらから

・あなたの「歩き方」や「姿勢」で気になること

・過去の“姿勢黒歴史”エピソード

・改善して変わった体験談


Show more...
1 month ago
33 minutes 37 seconds

ぐるぐると体温
#02 全裸で鏡を見よ!?自分のカラダと仲直りする方法

🎙 ぐるぐると体温 🎙

毎週日曜日にお届けするポッドキャスト番組 #ぐる体(ぐるたい)。

サブカル好きでヨガ歴15年の SAORI と、広島生まれ広島育ちの管理栄養士 ERIKO が、「ぐるぐる頭」と「体温(=本音)」をテーマに、ちょっと辛口&ちょっと笑えるトークをお届けします。


コーヒー片手に、家事の合間に、ゆるっとどうぞ👂✨


💭 今回のテーマ

からだを知るって大事!ぐるぐる女子から抜け出す第一歩


今回は2人が開催している「身体分析」「身体のトリセツ」のプログラムをテーマに、「自分の体のクセを知ること」で見えてくる生き方や心の変化について語ります🫶

私の体ってこんなだったの!?”って笑いながら気づける時間をどうぞ🌿


🍵 もくじ(第2回)

・YUNABOYでやっている「身体分析」とは?

・自分の体のクセを知ることの大切さ

・「身体の取説」をやってみて驚いたこと

・えりことさおりの赤裸々な体の弱点告白

・体を整えると気持ちまで変わるって本当?

・分析から見えてくる“未来の体”


🔷 今回のリンク集 🔷

・女性の体と心を整えるオンラインサロン

⁠「YUNABODY LAB」⁠

・「カラダのトリセツ」セッションが気になる方は

こちらから🫶→⁠🔗⁠

・noteも始めたよ!読んでみてね🫶→⁠📔⁠


📪 お便り募集中!→フォームはこちらから

・あなたが最近気づいた「自分の体のクセ」

・姿勢や歩き方で気になっていること

・セルフ分析してみたら出てきた面白エピソード


採用された方には…ぐる体流「愛のツッコミ」をプレゼント💌

Show more...
1 month ago
35 minutes 20 seconds

ぐるぐると体温
#01 ぐるぐると体温、はじまります!自己紹介と黒歴史トーク

🎙 ぐるぐると体温 🎙

毎週日曜日にお届けするポッドキャスト番組 #ぐる体(ぐるたい)。

サブカル好きでヨガ歴15年の SAORI と、広島生まれ広島育ちの管理栄養士 ERIKOが、

「ぐるぐる頭」と「体温(=本音)」をテーマに、ちょっと辛口&ちょっと笑えるトークをお届けします。


コーヒー片手に、家事の合間に、ゆるっとどうぞ👂



🍵 もくじ(第1回)

・はじめまして!私たちの自己紹介

・どうしてポッドキャストを始めたの?

・ぐるぐるしすぎて動けなかった過去

・「モグラ系女子」誕生秘話

・体を変えると人生が軽くなるってほんと?

・ぐるぐるも黒歴史も、いまや笑い話



🔷 ご紹介

・女性の体と心を整えるオンラインサロン「ユナボディラボ」

・罪悪感からの解放!「コンビニありがとう論」



💭 番組概要

考えすぎて動けなくなる「ぐるぐる女子」な私たちが、

体・食・心をベースに“ゆるく幸せに生きる知恵”をシェアする番組です。


自己否定も嫉妬も、ぜんぶ笑いに変えながら。

ときにスパイシー、でも根っこはやさしいトークで、

あなたの毎日をちょっと軽くするヒントをお届けします。



📪 お便り募集中!

・あなたの「ぐるぐるエピソード」

・体や心のもやもや(PMS、姿勢、食事、人間関係など)

・嫉妬や自己否定、黒歴史まで歓迎


採用された方には…ぐる体流「愛のツッコミ」をプレゼント💌



👀 もっと知りたい方へ

・オンラインサロン「ユナボディラボ」

・Instagram/ブログでも発信中!


Show more...
2 months ago
34 minutes 28 seconds

ぐるぐると体温
💭 この番組は・・ 「ぐるぐると体温」は、身体にまつわる不調やお悩み、ボディメイク、そこからつながる心と思考を、2人の本音トークで語るポッドキャスト🎙️ 肩こり・冷え・PMS・運動不足… 身近な体の不調から、女性ホルモンやパートナーシップ、脳科学の話まで。笑い多め、ちょっと辛口、でも愛のあるトークでお届けします。 🎙️ パーソナリティ SAORI(ぐるぐる代表) 考えすぎてノートばっかり書いてた元「思考ぐるぐる女子」。 ボディワークと脳科学の掛け合わせて、体を整えることで人生まで変わるって実感中。ヨガ歴17年。美容もファッションもサブカルも愛するオタク♡真剣な話もつい笑いに変えちゃうタイプ。 ERIKO(体温代表) 広島在住の管理栄養士。すみっコぐらしとかわいいものが大好き。かつてはネガティブで自分に自信がなかったけど、身体やファッションを整えることで少しずつ前向きに。いまは「小さな整えで心も体もあっためる」をテーマに発信中。 ⸻ 📪 お便り募集 🔗 YUNA BODY LAB 募集中:https://smart.reservestock.jp/event_form/index/1059108