「神の食べ物」とも言われるチョコレートの原料カカオ。その植物としての知識とチョコレートができるまでの記事を執筆した感想です。
※blog記事はこちらからhttps://komameyalabo.com/?p=1265
地球温暖化で問題になっている二酸化炭素「CO2」。これを利用して糖やタンパク質を生成する技術が話題になりました。 ※詳しくはblog記事をご覧ください。https://komameyalabo.com/
1998年に発売された美味しんぼ第67集から「ポン酢の秘密!?」を参考にしながら、ポン酢について考えてみました。そもそもポン酢の「ポン」って何かな?日本に伝わった経緯とは?ポン酢に使用されている柑橘類には共通点がある。などなどポン酢の本質や素材について探ってみます。blogを読むとわかりやすいです。ぜひ一読ください。
blogはこちら https://komameyalabo.com/?p=1139
朝一杯のコーヒーは至福のひとときです。しかし、気候変動などの影響でおいしいコーヒーが飲めなくなる可能性がある。その問題について考えてみました。
※この放送の元ネタはこちらからです。
https://komameyalabo.com/?p=885
1月7日は「人日の節句」。無病息災を願って七草粥を食べることで知られています。今回は春の七草が身体にいい理由について、素材の旬を考えてみました。
※この放送はブログでもお楽しみいただけます。
https://komameyalabo.com/?p=871
2023年もあっという間に年末ですね。物価の高騰はすごい勢いでした。そしてクリスマスケーキにもその影響が出ています。今回はケーキのトッピング「いちご」について考えてみました。
この放送の元ネタはこちら
Organic Labo KOMAMEYAホームページ
https://komameyalabo.com/?p=811