Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/41/c5/e1/41c5e17d-268f-9c06-ba78-cc1450d23a5d/mza_12330399198733551510.jpg/600x600bb.jpg
日本酒ラジオ「つけラジ」
つけたろう
84 episodes
1 day ago
熱燗DJつけたろうがおくる日本酒ラジオ。蔵元や杜氏をゲストにお呼びして、日本酒のディープなトークをお届けします。
Show more...
Food
Arts
RSS
All content for 日本酒ラジオ「つけラジ」 is the property of つけたろう and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
熱燗DJつけたろうがおくる日本酒ラジオ。蔵元や杜氏をゲストにお呼びして、日本酒のディープなトークをお届けします。
Show more...
Food
Arts
Episodes (20/84)
日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:大和川酒造店 佐藤雅一さん】「お酒の3倍」の米を自社で作る蔵!高温障害のリアルと挑戦

つけたろう酒店の定期コース、最後のお酒は大和川酒造店とのコラボで「Sun Herbal Infusion」をお届けしました。


大和川酒造店では、自社米の製造がとっても盛ん。なんとお酒の醸造量(1500石)が造れる3倍の量のお米を作っているんだとか…!

今回は代表の佐藤雅一さんをお呼びして、お米についてのアレコレを聞いてみました。


高温障害って聞くけど、実際にはどんな害があるの?

酒蔵がお米を作るメリットって?

そもそもどんな工程が必要なの?


などなど、気になることをいろいろ聞いてみました!大和川酒造店の米へかける想いに触れてみてください!



▼限定酒:Sun Herbal Infusion

https://tsuketaro.stores.jp/items/68f600036cb14ba93567db03


▼醸造元:大和川酒造店
https://www.yauemon.co.jp/


▼MC:つけたろう
Twitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
3 weeks ago
26 minutes 29 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:池原酒造 池原優さん】28倍美味しくなった!?AWADOBU火入れVerを飲んでみた!

以前ご紹介した「AWADOBU」!

泡盛 × ホップ × 日本酒をかけあわせた、まったく新しいお酒です。


前回の収録時は生酒だったので、製品版の火入れVerを飲んでみよう!という回になりました!ゲストには池原酒造の池原さんも登場!美味しそうなリアクションを見届けていただきました。


才能あるアイドルの研修生がまとまって、デビューしてさらに輝きだした…!みたいなそんな美味しさに成長しました!


▼つけたろう酒店の申し込みはこちら
https://tsuketaro.stores.jp/items/61dd204f113ce077257b744f


▼醸造元:ぷくぷく醸造
https://www.instagram.com/pukupukubrewing/


▼泡盛蔵:池原酒造

https://www.shirayuri-ikehara.com/


▼協力:比嘉邸 比嘉康二さん

https://www.instagram.com/p/DMfBo4VRVvB/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細
⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう
Twitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
2 months ago
30 minutes 5 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【お知らせ】定期コースが終了し、さらなる進化をしていきます!

【重大発表とは?】つけたろう酒店の定期コースは、2025年10月をもって終了し、さらなる進化をしていきます。詳しい内容は、ポッドキャスト本編にて。


つけラジ、初の雑談回です!


今回はつけたろう酒店スタッフのりんくちゃんと、まったりと雑談をしてみました。長いので、作業中や運転中などのお供にぜひどうぞ!

つけたろう酒店の今までの歴史

過去の特別酒について語っている部分では、明かされていなかったとんでもない取り組みも明らかに!?


そして後半では、つけたろう酒店からの重大発表の詳しい説明をします。

定期コースはひと区切りしますが、2026年以降も特別酒のプロデュースは進めていきます!来年のお酒については、この「つけラジ」でじゃんじゃん配信していく予定です。更新頻度が爆上がりします!(多分)

つけたろうの草案から、蔵元との打ち合わせ中の内容まで!?

これからは、つけたろうのプロデュースするお酒が完成していく様子を「つけラジ」で一緒に聞いて、楽しんでもらえれば嬉しいです。

それでは、これからも引き続きよろしくお願いします!


▼MC:つけたろう
Twitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

▼MC:りんく Instagram:⁠⁠https://www.instagram.com/nihonshu_nomitai/

Show more...
3 months ago
1 hour 10 minutes 48 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:ぷくぷく醸造 立川哲之さん、池原酒造 池原 優さん】日本酒と泡盛を融合!?前代未聞の情報量の限定酒ができました。

今回の限定酒は、クラフトサケと泡盛の“異次元コラボ”!?

その名も…「AWADOBU」!

泡盛 × ホップ × 日本酒をかけあわせた、まったく新しいお酒です。


ベースとなるのは、石垣島・池原酒造の泡盛「白百合」。

今回はなんと、“柱焼酎”ならぬ「柱泡盛」として使用しています。


ホップの選定は、沖縄で「琉球のおもてなし文化」を伝える【比嘉邸】の比嘉康二さんにご協力いただきました。白百合との相性を見極め、絶妙なバランスでセレクトされたホップを使用しています。


醸造は福島県のぷくぷく醸造が担当。泡盛のコクとホップの爽やかさ、さらに発泡感が楽しめるシュワシュワどぶろくに仕上がりました。


とにかく要素が多すぎるお酒。

詳しい話はぜひ聞いてみてくださいw


▼つけたろう酒店の申し込みはこちら
https://tsuketaro.stores.jp/items/61dd204f113ce077257b744f


▼醸造元:ぷくぷく醸造
https://www.instagram.com/pukupukubrewing/


▼泡盛蔵:池原酒造

https://www.shirayuri-ikehara.com/


▼協力:比嘉邸 比嘉康二さん

https://www.instagram.com/p/DMfBo4VRVvB/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細
⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう
Twitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
3 months ago
41 minutes 33 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:日本酒インフルエンサー りんくさん】思わず息を飲むうまさ!梅津の生酛塩折を飲んでみた!

【ゲスト:日本酒インフルエンサー りんくさん】つけたろう酒店史上、過去イチ好評だったあのお酒が帰ってきた!

つけたろう酒店 伝説の酒「梅津の生酛塩折(しおり)」を、日本酒インフルエンサー・りんくちゃんと実飲!


りんくちゃんには飲むまで何も情報を伝えずに飲んでもらったんですが、見た目から梅酒なんじゃないかと想像していたらしいです(笑)


見た目はまるでコーヒーのように茶色。というか、黒に近い。
味わいは、熟成の旨みと透明感が共存する未知の領域。
酵母無添加・木元仕込み・酒で酒を仕込む…
まさかの製法に10年常温熟成のロマンまで詰め込んだ、梅津酒造の狂気と美学の結晶…!


「これ、人生で一度は飲んだ方がいい日本酒かも」

じっくり、そして熱く語ってます。

▼梅津の生酛塩折の購入はこちら
https://tsuketaro.stores.jp/items/61302b76a92a7865b987d8fb


▼醸造元:嘉美心酒造
https://kamikokoro.co.jp/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細
⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう
Twitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
4 months ago
20 minutes 20 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:梅津酒造 梅津史雅さん】つけたろう酒店史上、過去イチ好評だったあのお酒が帰ってきた!

今回は、鳥取・梅津酒造からあの問題作がカムバック。


「梅津の生酛塩折(しおり)」――
酵母無添加の酒で、酵母無添加の酒を仕込み、さらに10年熟成させた、正気の沙汰じゃないお酒。


更に寝かせても良し、燗でも冷でも良し。


ゲストは6代目・梅津史雅さん。
つけたろうと一緒に、熟成酒のロマンや“遊び”としての日本酒の可能性を語ります。


当時の裏話から、再販に至るまでの経緯、
そして「これ、酒というより調味料かも?」という衝撃まで。

梅津酒造の世界観がぎゅっと詰まった、熱すぎる一本。
ぜひ飲んでみてほしいなぁ…!



▼梅津の生酛塩折の購入はこちら
https://tsuketaro.stores.jp/items/61302b76a92a7865b987d8fb


▼醸造元:嘉美心酒造
https://kamikokoro.co.jp/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細
⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう
Twitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
4 months ago
38 minutes 59 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:嘉美心酒造 藤井進彦さん】日本酒界の超異端児⁉「木陰の魚」という謎の名前の日本酒の歴史に迫ります。

2025年4月の特別酒「木陰の杉樽の魚」

目の横ピースとウインクのファンサをしてくれるおちゃめな社長 藤井さんがゲストに来てくださいました(^_-)-☆

なんと、藤井社長の初めて飲む利き酒コメントも聞けちゃいます!

「木陰の魚」は、低アルコールで甘酸っぱい、今や世界各国で愛されているお酒。実は、発売から約40年の歴史があるんです!

当時は酸っぱいお酒は腐っているんじゃないか?という声も多く、監査の方からも発売を勧められないと言われていたんだとか。

「木陰の魚」のヒストリーが面白すぎるのでぜひ最後までお聞きください!


▼醸造元:嘉美心酒造
https://kamikokoro.co.jp/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細
⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう
Twitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
7 months ago
45 minutes 42 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:日本酒インフルエンサー りんくさん】前代未聞!甘酸っぱい低アルコールを樽酒に!?ガチ困惑が止まらない2人。

<p>つけたろう酒店のお酒を皆さんにお届けする前に、つけたろうが初めて飲んだそのままの感動をラジオでお届けします!<br>ゲストには日本酒インフルエンサーのりんくさんをお呼びして、お互いの感想を言い合ってみました。</p><p>今回のお酒は「低アルコールの甘酸っぱいお酒の樽酒」。<br>普段飲む樽酒はどっしり系のお酒のイメージですが、真逆のお酒だとどうなるのか!?</p><p>想像を絶する美味しさと、味の進化具合に驚きが止まらない…!<br>本気で困惑するつけたろうとりんくちゃんに注目しながらお聞きください(笑)</p><p></p><p><br>▼醸造元:嘉美心酒造<br>https://kamikokoro.co.jp/</p><p><br>▼つけたろう酒店 定期コースの詳細<br>⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠</p><p><br>▼MC:つけたろう<br>Twitter:⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠<br>Instagram:⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠<br></p>

Show more...
7 months ago
16 minutes 50 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:飛良泉本舗 齋藤雅昭さん】ミルクレープのような熟成酒!?飲みすぎて、お燗オタク大暴走!?

日本で三番目に古い蔵である飛良泉本舗は、なんと1487年創業(538年目)!

歴史ある蔵だからこそ、話のスケールがいちいち大きすぎました。笑

そんな蔵と今月お届けしたお酒は「飛良泉 時知不」

じっくり、ゆっくり、冷蔵庫で8年寝かせた贅沢なお酒。

そんなお酒がとんでもなく美味しかったんです!

口に入れると、カスタードのような滑らかさがあり

ミルクレープのような層を感じられる…。

じっくり低温で熟成させたお酒だからこそ出せる、時知不(ときしらず)な旨味がありました。

ちなみに、なんで8年も冷蔵庫で寝かせてたの?と聞いてみたら…

酒蔵に戻りたての雅昭さんのやんちゃエピソードが!?

後半戦はただただお燗オタクなトークになったので、ぜひオンライン飲み会に参加している気分でお聞きください(笑)

▼醸造元:飛良泉本舗

https://www.hiraizumi.co.jp/

▼つけたろう酒店 定期コースの詳細

⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼MC:つけたろう

Twitter:⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram:⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
8 months ago
1 hour 13 minutes 43 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
飛良泉のバームクーヘン?!りんくが特別酒を販売前に飲んでみたよ!

つけたろう酒店のお酒を皆さんにお届けする前に、つけたろうが初めて飲んだそのままの感動をラジオでお届けします! ゲストには日本酒インフルエンサーのりんくさんをお呼びして、お互いの感想を言い合ってみました。


今回の特別酒は2025年2月にリリース予定の、秋田県の飛良泉本舗とのコラボレーションでまだ名前が決まっていないお酒。


りんくちゃんが初めて口にすると、「うんまっ」と感動の一言。朝9時(!?)という早い時間の収録にも関わらず、軽やかな飲み口に盃が止まりませんでした。笑


冷蔵庫で8年間熟成されていることで、通常の熟成酒とは大きく違い、「時間を重ねた厚みのある味わいなのに、フレッシュで爽やか」という二律背反な飲み口が特徴的。


りんくちゃんが「フェンネルシード入りのビターチョコレート」という意外なペアリングも番組内で発見も!


最終的な特別酒の名前はどうなっているでしょうか?

気になる方は定期コースをぜひお申し込みください!


「#つけラジ」で皆様の感想もぜひお待ちしています!

▼「飛良泉のバームクーヘン?!」を飲んでみたい方はこちら

⁠https://tsuketaro.stores.jp/items/630df233e502b10a6e88c4ea⁠


▼醸造元:飛良泉本舗

https://www.hiraizumi.co.jp/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう

Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠⁠

X:https://x.com/atsukan_dj


▼MC:りんく

Instagram:https://www.instagram.com/nihonshu_nomitai/⁠⁠


Show more...
9 months ago
20 minutes 18 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:稲とアガベ醸造所 岡住修兵さん】天才岡住ワールドへようこそ。つけたろう酒店初の条件付きの酒ができました

立ち上げ3年で秋田県男鹿市を大盛り上げしている男が帰ってきた!


稲とアガベ醸造所代表の岡住修兵さんは、日本酒界の超新星と呼ばれる大天才。
醸造家でありながら、たったの3年で酒屋、食品加工、ラーメン…さらにはスナックまで手掛けるやり手の起業家でもあるんです。



そんな岡住さんと作った今回の特別酒は
「稲とハチミツ つけオーク樽熟成」


つけたろう酒店では2023年6月にも「稲とブドウ つけオーク樽貯蔵」をお届けしましたが、今回はミードのオーク樽でリバイバル!


ハチミツフレーバーの日本酒でもなく、ただのミードでもない、稲とアガベだからこそできる「稲とハチミツ(通称:オカズミード)」の魅力についてたっぷり語っていただきました!



初年度、このオカズミードを造っている段階では、何度もハプニングがあったんだとか…


「社長!!お酒が搾れません!!」


「俺のやりたかった味と違う…」


しまいには、社員からの「もう二度と仕込みたくありません」との申し出まで!?


そんな苦悩があったお酒をつけオーク樽熟成させたら、とんでもなくおいしいお酒になりました。一口飲むと時が止まります。まさにヘブンズタイム。


岡住さんの考え方や脳内が覗ける内容になっています。あなたもぜひ、岡住ワールドの沼にはまってください。笑

▼「稲とアガベ つけオーク樽熟成」を飲んでみたい方はこちら

⁠https://tsuketaro.stores.jp/items/630df233e502b10a6e88c4ea⁠

▼醸造元:稲とアガベ

https://inetoagave.com/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう

Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
11 months ago
57 minutes 52 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:日本酒インフルエンサー りんくさん】つけラジ新企画!特別酒を販売前に飲んでみたら美味すぎて語彙力失いました。

つけラジ新企画スタート! つけたろう酒店のお酒を皆さんにお届けする前に、つけたろうが初めて飲んだそのままの感動をラジオでお届けします! ゲストには日本酒インフルエンサーのりんくさんをお呼びして、お互いの感想を言い合ってみました。 今回のお酒の一番の特徴は 「ベロずっとおいしい」!? はちみつトーストを食べたときのような多幸感が、舌の上で長く続くのがたまらないんです…。 一口目を飲んだ時の2人の語彙力の失いっぷりにぜひご注目ください! 語彙力を失った2人が語りだすとどんどん妄想が止まらなくなってきます。 このお酒を飲みたいシチュエーション、合わせたいおつまみ、 おつまみを取り出したら、どんどんお酒も止まらなくなって…笑 とにかくこの純粋な反応を聞いてもらえると嬉しいです! 「#つけラジ」で皆様の感想もぜひお待ちしています! ▼日本酒インフルエンサー りんくさん https://www.instagram.com/nihonshu_nomitai/

▼「稲とアガベ つけオーク樽熟成」を飲んでみたい方はこちら

https://tsuketaro.stores.jp/items/630df233e502b10a6e88c4ea


▼醸造元:稲とアガベ

https://inetoagave.com/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう

Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
11 months ago
23 minutes 25 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:狩場一酒造 岡村寛治さん】地元愛溢れるひたむきな姿勢にキュン。黒豆のようなほっこり回です。

世にも珍しい杜氏が建てた蔵!


100年前、丹波杜氏の地ではよくあったんだものの、当時から残っているのは狩場一酒造のみ。
なんでも初代杜氏さんは各蔵で指導をするほど腕の立つ優秀な方だったんだとか。



今まで地域の名産品とお酒のペアリングはたくさんやってきました。
でも、その提供にはお酒のプロとお料理のプロが携わることが多かった。


何も調理しなくても、そのままの素材同士で美味しいペアリングをずっと生み出したかったところ、狩場一酒造の営業である岡村さんがノリノリで乗ってきてくれました!



そこで今回、狩場一酒造と作ったのは
「秀月 丹波黒大豆合わせ」
今回のお酒は黒豆のドライパックと一緒にお届けしましたが、パックを開けた香りだけでもうお酒が美味しくなります。


口の中に黒豆が入っている状態でお酒を飲み、口内調理をするのがおすすめ。


つけたろうが生み出した名前は
「黒大豆の酒スープ」
…うん、文字にするとあんまりそそられないかも。


でもめっちゃうまいので是非試してほしいです!
岡村さんにも太鼓判を押していただきました!笑



狩場一酒造さんは売り上げの8割を蔵の直売所で占める超地域密着蔵。
しかしもっともっと深いファンになっていただくため、2024年より、クラウドファンディングならぬ「蔵ファン」を始めるなど、かなりユニークな取り組みをしています。
https://syuugetu.jp/blog/6245/


生では黒くてかたい黒大豆を茹でたら、ほくほくと美味しくなるように
狩場一酒造は地元蔵でお堅いのかと思いきや、話すと暖かさが詰まっていました。


今回は地元愛を感じる、聞くとなんだかほっこりする回です。




▼「秀月 丹波黒大豆合わせ」を飲みたい方はこちら

https://tsuketaro.stores.jp/items/6747e047edfc4e002f24a081


▼醸造元:狩場一酒造(兵庫県)

https://syuugetu.jp/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう

Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
1 year ago
40 minutes 6 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:haccoba 佐藤 太亮さん】業界のタブーに挑戦した酢酸発酵酒「禁忌 -kinki-」

今回の特別酒は酢酸発酵させた日本酒です。


「haccoba -禁忌-」


haccobaの佐藤太亮さんと酢酸発酵酒について熱く語りました!


このお酒は、日本酒とお酢の中間に位置する全く新しいスタイルで、従来の日本酒の概念を覆す挑戦的なお酒です。haccobaがどのようにしてこのこの新しいお酒を生み出したのか、そのプロセスやこだわりについて掘り下げていきます。


最大の特徴はやはり酸味です。日本酒では味わえない新たな味覚体験が待っています!

美味しすぎて、つけたろうは自家消費で4本も開けてしまいました。笑


どのようにしてこの新しいお酒が誕生したのか、製造過程やアルコール度数を調整する際の苦労など、専門的な知識も交えながら、興味深い内容が盛りだくさんです。


酢酸発酵酒の魅力に引き込まれ、あなたも新しい味わいの世界に足を踏み入れたくなること間違いなし!


▼「haccoba -禁忌-」を飲みたい方はこちら

https://tsuketaro.stores.jp/items/66dd63372fa52a0e8f599fad



▼醸造元:haccoba(千葉県)

https://haccoba.com/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細

⁠⁠⁠⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう

Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
1 year ago
52 minutes 27 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:アーティスト 雪下まゆさん】見たことないラベルの誕生秘話を語っていただきました!結露すると馴染むラベルとは?まさかの落とし穴も!

大注目の作家 雪下まゆさんとラベルについてお話ししました。

実は日本酒大好き!熱燗大好き!という雪下さん。

今回のホップにごり生を飲んでいただいた感想は、

「美味しい」

「ホップが入った日本酒ははじめて」

「爽やかでスイスイ飲んじゃう」

と大好評でした。

自分がお酒が好きだからこそ、好きなもののお仕事をしたい。

と考えていらっしゃった中で、お仕事で出会ったご縁でラベルをお願いすることになりました。

新しいお酒だからこそ、新世代のアーティストの雪下さんにお願いしたかったんです。

「実際に飲んでみてもらって、そのイメージをイラストで描いてもらう」というオーダーだったけれども、飲んですぐにイメージが湧いたそうです。

まずは3Dでキャラクターを作成して、ポージング、ライティングなどを決め、そこからイラストとして描きおこすというビックリの制作プロセス。

瓶を冷蔵庫から出してから結露が始まると馴染むラベルとは?

いろんな酒器で飲み比べられる試飲会を開催します!

予約してくれた方は雪下さんにサインしてもらえます!

絶品のペアリングも用意いたします!


▼今回のお酒の購入

TSUCHIDA × TSUKE KIMOTO HOP NIGORI NAMA

https://tsuketaro.stores.jp/items/665581d477cfb70ac8bbe2bf


▼雪下まゆさんの展示会情報

⁠https://www.vanilla-gallery.com/archives/2024/20240727ab.html⁠

2024年7月27日(土)~8月18日(日)

展示室 A&B

平日 12:00-19:00 / 土日祝・最終日 12:00-17:00

入場料 当日券1,000円 (画廊受付にてご購入下さい)


▼ホップにごり爆誕!群馬に感謝!サンキューハンバーガーパーティー!(群馬)

日時:7/21(日)12:30-15:30
場所:土田酒造敷地内 レストランVENTINOVE前
価格:群馬の恵みにThankYou!!3900円 / 人(MAX50人)

予約:https://atsukan.jp/event/39party/


▼お披露目&試飲会(東京)

日時:2024/7/6(土)15:00〜18:00

予約:不要

場所:居酒屋ちぇけ(神田駅から徒歩3分)

  • 試飲:45ml 300円
  • ペアリング:500円
  • 予約:3500円/本

<出演>

雪下まゆ(アーティスト) 

星野元希(土田酒造杜氏) 

井上豪希(ペアリングシェフ) 

居酒屋ちぇけ店主

Show more...
1 year ago
48 minutes 24 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
後編【ゲスト:土田酒造 星野杜氏 / オクトワンブルーイング 竹内さん】ノリでコラボビールも造ったよ!生酛づくりのニュアンスを活かしたビールとは?

前編でご紹介した新しい日本酒を作ったノリで、ビールも作っちゃいました!

ビールには通常は使わない白麹を入れてみたところ、

今までにないきれいな麦汁がとれました・・!

きれいな麦汁=雑味が少ない、ということ。

すっきりかつ少し酸味のきいた、夏にぴったりなビールができました。

白麹によって起きた効果とは?ぜひ本編をお聞きください!

そしてこのノリはまだまだ続き、なんと今回イベントを開催することになりました!

7/21(日)土田酒造様にて開催いたします!

前編後編でご紹介したお酒も飲める場となる予定です。ぜひみなさま一緒に乾杯しませんか?

詳細はこちらから!みなさまのご参加、心よりお待ちしております☆


▼イベント詳細

ホップにごり爆誕!群馬に感謝!サンキューハンバーガーパーティー!(2024/7/21 群馬)

https://atsukan.jp/event/39party/


▼「TSUCHIDA × TSUKE KIMOTO HOP NIGORI NAMA」を飲みたい方はこちら

https://tsuketaro.stores.jp/items/665581d477cfb70ac8bbe2bf


▼醸造元:土田酒造(群馬県)

https://tsuchidasake.jp/⁠

▼ホップ提供:オクトワンブルーイング(群馬県)

https://oct-1.com/

Instagram:https://www.instagram.com/octonebrewing_minakami/

Facebook:https://www.facebook.com/OctonebrewingMinakami/

▼つけたろう酒店

⁠https://atsukan.jp/membership/⁠

▼MC:つけたろう

Twitter:⁠https://twitter.com/atsukan_dj

⁠Instagram:⁠https://⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/

Show more...
1 year ago
14 minutes 45 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
前編【ゲスト:土田酒造 星野杜氏 / オクトワンブルーイング 竹内さん】業界を横断した新たなお酒について好き勝手に語ったよ!

ついに土田酒造が日本酒以外のお酒を造った!

それをつけたろう酒店が販売!

なぜ、自信と実績のあるお酒でチャレンジせずに、初めてづくしで1800本も造ってしまったのか?笑

でも全員がはじめてに挑戦して、出来上がったお酒が美味しすぎました。

これまでの語りきれなかった経緯をお話しました!

実はこのお酒、「これしかない」という制約が奇跡的なバランスを生み出したのものだったのです。

しかも伝統と革新が融合した製法で生まれたとのこと!

このようにして日本酒にホップを添加した、甘味と酸味を持ち合わせた美味しいお酒ができました!

酵母が瓶の中で生きているため微発泡。そしてお肉との相性バツグン!

更に、開封後にお酒に変化が起きる・・!?

今注目の作家によるとっても印象的なラベルについてもお話しています。


▼「TSUCHIDA × TSUKE KIMOTO HOP NIGORI NAMA」を飲みたい方はこちらhttps://tsuketaro.stores.jp/items/665581d477cfb70ac8bbe2bf


▼醸造元:土田酒造(群馬県)

https://tsuchidasake.jp/⁠

▼ホップ提供:オクトワンブルーイング(群馬県)

https://oct-1.com/

▼つけたろう酒店

⁠https://atsukan.jp/membership/⁠
▼MC:つけたろうTwitter:⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠Instagram:⁠https://⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/

Show more...
1 year ago
30 minutes 2 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:岡村本家 蔵人 江川拓哉さん】日本酒に茶葉を浸漬する、前代未聞の対応をしてくださった蔵人さんが語る誕生秘話。

今回の特別酒は日本酒に煎茶の茶葉を浸漬させたお酒です。


「阿酒羅 煎茶酒」


というお茶の日本酒です。


こんなにスムーズにトークできる蔵人さんがいるのか?!というくらいスムーズにお話をしてくださったことに、まずビックリです。笑


当日に急遽出演が決まったのに、めちゃくちゃお話し上手な江川さんの軽快なトークにまず注目です。


今回の日本酒と茶葉の組み合わせの検証に本当に苦労しました。その中で、自分の大好きな「阿酒羅」で特別酒が造れるようになって本当に嬉しかったです。


▼醸造元:岡村本家(滋賀県)

https://kin-kame.co.jp/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細

⁠⁠⁠⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう

Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram:⁠⁠⁠⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
1 year ago
32 minutes 53 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:寺田本家 蔵元 寺田優さん】いちご?ミード?バーボン?いいえ、自然酒です。

今回の特別酒はいちごミード樽で熟成させた日本酒の樽酒です。


「五人娘 いちごミード樽熟成」


というかなり特殊なお酒です。

正直めちゃくちゃ美味しいです。

というか、ヤバいです。超ヤバいです。

美味しすぎます。ぜひ飲んでみてもらいたい。


ちなみに、五人娘は自然酒なんです。


自然酒とはなにか?


無農薬で栽培されたお米、蔵に住み着いている酵母、蔵に住み着いている麹菌を用いて、自然発酵で造られているのが「自然酒 五人娘」なんです。


1980年代、先代の自らの病をきっかけに生命(いのち)の視点で“人様のお役に立つ、本物の酒”を目指し始めた自然酒造り。


酒造りにおいて機械も極力なくし、自然の中で酒を造る。


過去には酸っぱくなってしまった酒、アルコール発酵がなかなかしない、などもあったそうです。


数々の試行錯誤を繰り返し、現在では蔵の中の菌たちが共存しあい、色んな菌がいるからバランスが取れ、現在の五人娘の味になっているとお話されていました。


機械がダメ、自然のままでなければいけない、なんて話ではなく、この信念が「寺田本家のお酒」になっているということなんです。


ぜひ、寺田優さんのお話を聞いてみてくださいませ!


▼「五人娘 いちごミード樽熟成」を飲みたい方はこちら(1月末〆切)

⁠https://tsuketaro.stores.jp/items/630df233e502b10a6e88c4ea⁠


お話にあった魅力的な酒蔵見学はHPから!

▼醸造元:寺田本家(千葉県)

https://www.teradahonke.co.jp/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細

⁠⁠⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう

Twitter:⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠⁠

Instagram:⁠⁠⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠⁠

Show more...
1 year ago
51 minutes 49 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
【ゲスト:白木恒助商店 蔵元 白木滋里さん】50年の時をかけて築いた古酒というジャンル

50年以上の熟成酒の研究の歴史の中でも「初めて」の試みという、達磨正宗の生酒常温熟成をつけたろう酒店で取り扱わせていただくことに・・・!


宝石のような美しい液体、

部屋中に広がる芳醇な香り、

一口飲めば目を閉じ、静寂の中で堪能する。


凄まじいお酒が爆誕してしまった。


達磨正宗の50年の歴史と古酒の魅力について、白木滋里さんにお話していただきました!先代の社運をかけた挑戦に胸が熱くなること間違いなし!!!


▼「達磨正宗 生酒 since 2010」を飲みたい方はこちら(11月末〆切)

https://tsuketaro.stores.jp/items/630df233e502b10a6e88c4ea


お話にあった魅力的な酒蔵見学はHPから!

▼醸造元:白木恒助商店(岐阜県)

https://www.daruma-masamune.co.jp/


▼つけたろう酒店 定期コースの詳細

⁠⁠⁠https://atsukan.jp/membership/⁠⁠⁠


▼MC:つけたろう

Twitter:⁠⁠⁠https://twitter.com/atsukan_dj⁠⁠⁠

Instagram:⁠⁠⁠https://⁠⁠⁠⁠⁠⁠www.instagram.com/atsukan_dj/⁠⁠⁠


▼MC:喜屋武ちあき

Twitter:⁠⁠⁠https://twitter.com/kyanchiaki⁠⁠⁠

Instagram:⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kyanchi/⁠⁠

Show more...
1 year ago
1 hour 22 seconds

日本酒ラジオ「つけラジ」
熱燗DJつけたろうがおくる日本酒ラジオ。蔵元や杜氏をゲストにお呼びして、日本酒のディープなトークをお届けします。