Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/d5/79/6f/d5796fc9-79d4-3c46-ffbb-6f5321aff035/mza_15971408324468339406.jpg/600x600bb.jpg
Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
歌島大輔
20 episodes
12 hours ago
「栄養のように小さなエビデンスを毎日補給しましょう」 本ラジオがお役に立てるのは ■もっと健康になりたい人 ■もっと人生を楽しみたい人 ■何かしら症状に悩まされている人 ■ニセ医学に騙されたくない人 ■ニセ医学の類似業者に憤りを感じている医療者 お届けする価値は 今日から試したくなるプチエビデンス付き健康法・習慣・知識 です。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
RSS
All content for Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ is the property of 歌島大輔 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「栄養のように小さなエビデンスを毎日補給しましょう」 本ラジオがお役に立てるのは ■もっと健康になりたい人 ■もっと人生を楽しみたい人 ■何かしら症状に悩まされている人 ■ニセ医学に騙されたくない人 ■ニセ医学の類似業者に憤りを感じている医療者 お届けする価値は 今日から試したくなるプチエビデンス付き健康法・習慣・知識 です。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
Episodes (20/20)
Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
リライブシャツって本当に効果あるの?

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm「リライブシャツ」って効果あるんですか?体験談や医学的なご意見を伺いたいです!私も調べてみました。結論は私は興味を失いました・・・エビデンスがあるとは到底言えず、また、仮説レベルでもメカニズムに妥当性を感じませんでした。1. 自主回収が示す“定義とのズレ”遠赤外線の一般名で売るなら「衣類全体が輻射」していることが前提。部分プリント由来の輻射は定義外と厚労省が明記し、その直後にα製品は自主回収に至っています。規格に依拠した効果訴求の土台が揺らいだ事実は重いです。(*1)(*3)ただ、この今回のニュースは本質ではありません。むしろ・・・2. メカニズムが怪しい・・・リライブシャツの効果メカニズムとして「使われてない筋肉をピンポイントで刺激する」というものがあり、ここがもう怪しい・・・遠赤外線自体は皮膚のごく浅層で止まります。深部の筋肉に何らかの影響を与えうる可能性は低いです。「特定筋が選択的に賦活」というメカニズムは無理がありそうです。(*4)(*5)3. 持ち出される“エビデンス”の質と量実証されています・・・という旧販売代理店のホームページを見ましたが・・・・血流49.8パーセント増:査読ありの論文ではない企業プレス(まさかのPR times)。設計や前登録、完全データの開示はなく、効果量が過大推定される典型リスク。(*6)・心拍変動に関する報告:12名・短期・アウトカムが心拍変動だけ。実際に効果があるとするのは論理の飛躍です。(*7)以前も「リカバリーウェア」に関するポストをしましたが、人の体感は、プラセボ効果の影響を受けやすく、肌着であれば、保温や触圧、期待・価格・広告文言でも変わります。衣類で「楽に感じる」こと自体はあり得ますが、それを「筋や関節機能の客観的向上」と同一視するのは早計。臨床的に意味のある差(疼痛、ROM、筋力、歩行、転倒、競技成績)をランダム化・盲検で一貫して示すところまで来ていないのが現状です。(*9)(*10)[1] Ministry of Health, Labour and Welfare (Japan). 2025. 一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」の取扱いに係るQ&A改訂(令和7年8月18日).[2] Japan Medical Device Industry Association. 2024. 家庭用遠赤外線血行促進用衣 自主基準(令和6年3月改正).[3] 株式会社りらいぶ. 2025. 弊社一部製品に関する自主回収のお知らせ(リライブシャツα/スパッツα).[4] ICNIRP. 2013. Statement: Guidelines on Infrared Radiation.[5] Duchateau J, Enoka RM. 2022. Distribution of motor unit properties across human muscles. J Appl Physiol 132:1–13.[6] 株式会社りらいぶ. 2023. 機能性衣類「リライブウェア」の検証試験で筋硬度や血流の改善効果を確認(PR TIMES).[7] Chen FS, Chung HY, et al. 2024. Analysis of the impact of tourmaline and terahertz-infused clothing on heart rate variability. J Biomed Res Environ Sci 5:1–4.[8] Athonvarangkul D, et al. 2023. Improved extremity tissue oxygenation with short-term exposure to FIR textiles in diabetes mellitus. Diabetes Vasc Dis Res 20:14791641231170282.[9] Nunes RFH, et al. 2019. Far-infrared emitting ceramic clothing on recovery after maximal eccentric exercise. J Hum Kinet 70:135–144.[10] Bontemps B, et al. 2021. Utilisation of far infrared-emitting garments for optimising performance and recovery in━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
12 hours ago
4 minutes 34 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
「電気治療(物理療法)なんか、お風呂入るのと一緒!」

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm腰痛、軽~中等度の変形性関節症(軟骨のすり減り)、筋膜性疼痛など、短期の痛み軽減を狙うとき、入浴(温熱)で得られる即時効果の大きさと持続は、多くの電気刺激・超音波・温熱パックと実質的に同程度かもしれません。多くのレビュー論文やガイドラインでTENS、干渉波などの電気治療、超音波治療などを推奨しないとされているのは有名な話です。仮に効果があるとしても「短期的・一過性」というのがコンセンサス・・・と言ってもいいかもしれません。それってまさに「お風呂」な感じがしますね。事実、入浴・温水療法の短期~中期の鎮痛効果はいろいろと研究で示されています。やはり、保険診療から外す第一選択はこの物理療法なのかなぁと思っちゃうんですが、いかがでしょうか?【参考文献】NICE. 2016. Low back pain and sciatica in over 16s: assessment and management. NICE Guideline NG59.Ebadi S, et al. 2020. Therapeutic ultrasound for chronic low back pain. Cochrane Database Syst Rev.Johnson MI, et al. 2022. TENS for acute and chronic pain in adults: systematic review and meta-analysis. BMJ Open 12:e051073.Hussein HM, et al. 2022. Interferential current therapy: meta-analysis. Pain Physician.Wegner I, et al. 2013. Traction for low-back pain with or without sciatica. Cochrane Database Syst Rev.Thomas KN, et al. 2017. Lower-limb hot-water immersion acutely induces beneficial hemodynamic changes. Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol.Freiwald J, et al. 2021. A role for superficial heat therapy in musculoskeletal pain. J Pain Res.Morishita K, et al. 2014. Effects of therapeutic ultrasound on intramuscular blood circulation. J Phys Ther Sci.Cramp AF, et al. 2000. Low-frequency TENS increases cutaneous blood flow. Clin Physiol.Nadler SF, et al. 2002. Heat-wrap therapy vs ibuprofen/acetaminophen for acute low back pain. Spine.Nadler SF, et al. 2003. Heat-wrap therapy vs placebo for acute low back pain. Arch Phys Med Rehabil.Forestier R, et al. 2010. Spa therapy in treatment of knee osteoarthritis: randomized multicentre trial. Ann Rheum Dis.Protano C, et al. 2023. Balneotherapy for osteoarthritis: systematic review. Rheumatol Int.Wang T, et al. 2023. Aquatic exercise in chronic musculoskeletal disorders: meta-analysis. J Orthop Surg Res.Cho EH, et al. 2019. Dry sauna therapy is beneficial for patients with low back pain. Evid Based Complement Alternat Med.Chow RT, et al. 2009. Low-level laser therapy for neck pain: systematic review & meta-analysis. Lancet.Stausholm MB, et al. 2019. Low-level laser therapy reduces pain and disability in knee osteoarthritis. BMJ Open.Aqil A, et al. 2013. Extracorporeal shockwave therapy for chronic plantar fasciitis: meta-analysis of RCTs. Foot Ankle Int.Vavken P, et al. 2009. Focused ESWT in calcifying tendinitis of the shoulder: meta-analysis. Am J Sports Med.Chen HL, et al. 2022. Interferential current for knee osteoarthritis: systematic review and meta-analysis. Sci Rep.Brunt VE, et al. 2016. Passive heat therapy improves endothelial function and reduces arterial stiffness. J Physiol.━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
1 day ago
3 minutes 18 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
推し活ドーピング〜推し活は自己成長を促す〜

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
3 days ago
7 minutes 48 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
「この医者変えたい・・・」と思ったら必ずやってほしいこと

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm※この日は動画を立て続けにとってしゃべり続けたせいか、最後、蒸せそうになって聞き取りにくい感じになってしまい申し訳ありません。━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
1 week ago
5 minutes 40 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
シップが気休めと言われる理由

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
1 week ago
4 minutes 46 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
“HbA1c”が下がる飲み物を医師解説 「実際のところどうなの?」

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2■HbA1cが下がるヨーグルト群と普通のヨーグルト群 →HbA1c差は約0.05%■HbA1cは冬に上がり夏に下がる →HbA1c差は約0.22%■HbA1cは少なくとも0.5%くらい動いてはじめて“意味のある変化”と解釈する【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
1 week ago
4 minutes 34 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
売れてる本の75%は信用できない!?

【新刊「長生きふくらはぎ」】https://amzn.asia/d/6PNJYAX↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
1 week ago
4 minutes 52 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
新刊「長生きふくらはぎ」のご紹介

【新刊「長生きふくらはぎ」】https://amzn.asia/d/6PNJYAX━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
2 weeks ago
3 minutes 22 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
SKY-HIに学ぶ「違和感を放置しない」大切さ

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2違和感とは ・予想とのズレに気づく信号 ・体からの早期アラーム【放置するとどうなるか】  1. 意思決定の質が落ちる(*2)  2. ストレスが積もって心身を削る(*3)  3. 感情に振り回されやすくなる(*4)【今日からできる 超シンプル運用】  1. 止まる  2. 名前をつける  3. 小さく確かめる(1) Schultz W, Dayan P, Montague PR. A neural substrate of prediction and reward. Science. 1997;275:1593–1599.(2) Bechara A, Damasio H, Tranel D, Damasio AR. Deciding advantageously before knowing the advantageous strategy. Science. 1997;275:1293–1295.(3) McEwen BS. Protective and damaging effects of stress mediators. N Engl J Med. 1998;338:171–179.(4) Lieberman MD, Eisenberger NI, Crockett MJ, Tom SM, Pfeifer JH, Way BM. Putting feelings into words: affect labeling disrupts amygdala activity. Psychol Sci. 2007;18:421–428.【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
2 weeks ago
5 minutes 57 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
「毒」みたいな情報を摂取しないで

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2「クズみたいな医者」本を何冊も出しているとおっしゃるお医者さんからーーーーーーーーーーーーーーーーーー患者は論文なんか読めないんだから、論文引用なんて無駄です。患者もそんなこと求めてない。テキトーにそれらしいことを医者の立場で語れば根拠なんてなくても売れるよ。正しいことを言おうとかする必要ないよ。患者は魔法のような方法を求めてるんだから。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
2 weeks ago
5 minutes 31 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
『筋トレは2週に1回するだけでも9割以上キープできる!』

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2頑張って鍛えた筋肉は筋トレを休むと一瞬でもとに戻ってしまう・・・そんな定説に怯える人に朗報です。質と量を落とさずに「頻度だけ」下げれば、2週に1回でも筋力・筋肉・持久力の9割以上を守れそうです。【今回の研究の結論】■週2回のガチ筋トレで鍛えた筋肉…その後、筋トレ頻度を落とすと↓・週1回の本気トレは、3か月ほぼ維持・2週に1回でも、3か月なら約90〜95%維持2024年のSports掲載の介入試験。対象は18〜26歳の健康な女子学生34名。最初に12週間のトレーニングを週2回で実施。その後の12週間を ・週1回継続グループ ・2週に1回継続グループ ・完全休止グループ に分けて比較。(*1)結果はこうです。 ・週1回継続は、筋力も筋断面積も最大有酸素パワーも「有意な低下なし」 ・2週に1回継続は、筋力約−4.4%、筋肉約−5.9%、持久力約−9.0%の低下にとどまり、9割超を維持 ・完全休止は多くがトレ前近くに戻るつまり「頻度を落としても、やる日はガチでやれば守れる」。重要な前提も明記されています。頻度を落とした期間は「トレーニング自体の強度とボリュームは維持」していました。【よくある誤解と答え】Q. 2週に1回なら軽めでも大丈夫だよねA. ダメそう。強度とボリュームは維持が前提。ここを落とすと維持率は悪化します。Q. 休んでもまた戻せばいいでしょA. 完全休止12週間で、筋力も持久力もトレ前へ回帰。戻すには再び時間と労力がかかります。Q. 誰にでも当てはまる?A. 対象は若年の健康な女性。種目は下肢メイン。高齢者・術後・疼痛あり・他競技への外挿は慎重に。とはいえ「ゼロにしない」原則は実践的です。【参考論文】Mpampoulis T, Stasinaki AN, Methenitis S, Zaras N, Bogdanis GC, Terzis G. Effect of Different Reduced Training Frequencies after 12 Weeks of Concurrent Resistance and Aerobic Training on Muscle Strength and Morphology. Sports. 2024;12:198. doi:10.3390/sports12070198【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
2 weeks ago
3 minutes 46 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
大谷翔平選手が史上最高の野球選手である理由は「高身長✖️身体操作性」の奇跡の組み合わせにあった

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm━━🎁無料特典やお得情報🎁━━🎁【無料プレゼント】SNSでお悩みのあなたへ今ならLINE登録で「マジメにバズる技術」セミナーを無料プレゼント中!https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📣チャンネル登録&SNSフォローのお願い📣━━▼チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/@bestdoctor-uta?sub_confirmation=1※ベルマークをONにすると新着動画の通知が届きます!歌島大輔:https://lit.link/dutashima・official HP:https://utashima.com/・個人YouTube:https://www.youtube.com/sportsmedicalcoach・X (Twitter): https://twitter.com/pedro0507・X(YouTube発信):https://x.com/utashima_yt・Facebook:https://www.facebook.com/utashima.daisuke・Instagram: https://www.instagram.com/d.utashima/・note:https://note.com/restart_m_u・公式LINE: https://sub.utashima.jp/line/open/OahepL9ZPRii━━📚書籍・商品紹介📚━━■歌島の著書「肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法」Gakkenwww.amazon.co.jp/dp/B0CXX11RGM「ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法」アスコムwww.amazon.co.jp/dp/477621377X「じゃないほうの肩こり」サンマーク出版www.amazon.co.jp/dp/4763142208「革命的に顧客が集まる プロ集客」ぱる出版www.amazon.co.jp/dp/4827215219━━👤発信者プロフィール👤━━【歌島大輔】整形外科医/コンテンツ戦略ドクター勤務医を経て、フリーランスの医師として年間400件を超える肩関節鏡手術の執刀実績を持つ。医学情報を提供する自身のYouTubeチャンネルの登録者数は20万人を超え、オンライン講座の受講生は延べ500人以上にのぼる。━━✅その他✅━━▼お仕事のご依頼はこちらhttps://utashima.com/#index_free_space2大谷翔平選手が史上最高の野球選手である理由は「高身長✖️身体操作性」の奇跡の組み合わせにあった高身長は物理的に「自分の身体を思い通りに動かす」ことを難しくしやすい。それでもなお、超一流の動作精度を発揮しているのが大谷翔平選手。このギャップこそが“奇跡”の中身です。■高身長ほど動作の安定を保ちにくい理由立位でのバランスは倒立振子モデルで理解できます。重心が高いほど、同じ揺れ角でも足元への投影変位が大きくなるため、制御すべき誤差も増える。実験的にも、重心高が上がるほどスウェイが増えることが確認されています(*2)。また、若年成人を対象とした研究では、身長が姿勢動揺に最も影響する因子と報告(*1)。高身長の人ほど「安定して立つ」「安定して動く」といったシンプルな動作においても身長がハンデになり得る中で、ピッチングやバッティングという高度かつ高速動作の安定性に対するハンデは想像以上かもしれません。■高身長選手のフォームが独特になりやすい理由これは私の主観ですが、高身長の選手ほど、フォームが少し独特になりやすい印象があります。 手足が長いぶんレバーが長くなり、慣性モーメントが大きくなる。つまり、同じ動きを再現するために、より細やかなタイミング調整が必要になるのです。結果として「理論通りのフォーム」を固めづらくなる。これは現場でもよく見る現象です。■ダンスや体操の世界が示す共通の原理ダンスでも「背が高い人ほどダンススキルやリズム感の習得が難しい」と言われることがあります。実際、女子体操選手を追跡した研究では、成長に伴う体格の増大により全身の慣性モーメントが増し、後方宙返りなどの回転技が難しくなることが示されています(*3)。■高身長はそれでも圧倒的な武器になるもちろん、高身長には絶対的なアドバンテージがあります。リーチ距離、打点、リリースポイントの高さ、加速距離の長さ──すべてがハイパフォーマンスの理由になり得ます。つまり高身長は“潜在パワー”としては大きな武器。問題は、それをどう操るか、です。■大谷翔平が“奇跡の交差点”に立っている理由大谷選手は193cmのスケールを最大限に生かしながら、ピッチングもバッティングも「美しく、効率的で、無駄のないフォーム」で統一しています。・下半身の並進運動からのブレーキと上半身の回旋が完璧に噛み合い、長いレバーでもエネルギーがロスなく伝わる・腕やバットの軌道は極めてコンパクトで効率的であるつまり大谷選手は、高身長という物理的ハンデを、美しい動作設計と出力のバランスでねじ伏せているのです。 「高身長 × 精密な動作制御」──この相反する二つの要素が両立している点こそ、彼が“史上最高”と称される根拠です。■今日のまとめ高身長は確かに美しく見えるが、同時に繊細な制御を要求される。多くのアスリートが苦戦する「長い手足を自在に操る」という課題を、大谷は理想的なフォームで解決している。だからこそ、“高身長×しなやかな動作”という矛盾を美しく調和させた存在──それが大谷翔平なのです。※当然ですが、大谷選手の奇跡の才能に加え、誰よりも野球のことばかり考える努力の天才。そして、そのメンタリティー・・・他にも伝説たる所以はたくさんありますので、また語りたいです。参考文献Alonso AC, Luna NMS, Mochizuki L, Barbieri F, Santos S, Greve J. 2012. The influence of anthropometric factors on postural balance. Clinics 67:1433–1441.Ojie OOD, Saatchi R, Saatchi M. 2020. Demonstration of the Effect of Centre of Mass Height on Postural Sway Using Accelerometry. Technologies .Ackland T, Elliott B, Richards J. 2003. Growth in body size affects rotational performance in women’s gymnastics. Sports Biomech 2:163–176.【免責事項】※当チャンネルで提供する情報は、一般的な情報提供を目的としており、個別の状況に対する医学的アドバイスや法的助言ではありません。※動画の内容は、公開日時点の情報に基づいています。

Show more...
2 weeks ago
7 minutes 35 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
“THE突破ファイル“がヒドかった

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓

https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm


超絶ナゾ理論

毎回同じ脚の組み方をして身体が歪んで、肩の可動域が悪くなって、知らず知らず手だけを使って動作をしていたがために、右手の腱鞘炎になった。


→丁寧にその可能性の根拠をたかる必要がありすぎる理論


例えば・・・

足組み3時間/日では姿勢の左右差あり

(肩の高さ、骨盤の高さ)


Park Y, Bae Y. (2014). Comparison of postures according to sitting time with the leg crossed. J Phys Ther Sci 26:1749–1752.


Show more...
2 weeks ago
7 minutes 51 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
「お酒は太らない」は大ウソ

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm


【定説】アルコールは脂肪にならない。

▶糖質フリーの蒸留酒(ウイスキー/焼酎)なら太らない・・・ウソ


1.アルコールは食欲と総摂取エネルギーを押し上げる

2019年のレビュー:アルコール摂取は食事エネルギーを約+82 kca、総エネルギーを約+256 kcal押し上げる傾向(*1)

2.「純アルは脂肪に変わらない」のに太る理由

純アルコールは直接“脂肪に作り替えられにくい”が、同時に“脂肪を燃やさせない”(*2,3)


*1)Kwok A, et al. Effect of alcohol consumption on food energy intake: a systematic review and meta-analysis. Br J Nutr. 2019;121:481–495.

*2)Suter PM, Jéquier E, Schutz Y. Effect of ethanol on energy expenditure. Am J Physiol. 1994;266:R1204–R1212.

*3)Siler SQ, Neese RA, Hellerstein MK. De novo lipogenesis… after acute alcohol. Am J Clin Nutr. 1999;70:928–936.

Show more...
3 weeks ago
3 minutes 10 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
御礼!X(twitter)フォロワー1万人達成!

■実名の医者アカウントが二番目に頑張るSNSとしては大変・・・

 守秘義務どころか、リアル患者さんのことを考えての発信

 匿名アカウントほど尖りきれない

 時間的な制約は大きい

■コツは「モラル+感情」 20%拡散/語

 善と悪

 喜怒哀楽


Brady WJ, Wills JA, Jost JT, Tucker JA, Van Bavel JJ. 2017. Emotion shapes the diffusion of moralized content in social networks. Proc Natl Acad Sci USA 114(28):7313–7318. doi:10.1073/pnas.1618923114.

Show more...
3 weeks ago
5 minutes 55 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
世にはびこるニセ医学情報 “YouTube”にも“本”にも・・・

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm

■ベストセラー健康本200冊を日米で比較(*1)

 エビデンスレベルが高い研究の引用は、米国49冊 vs 日本9冊

■YouTube医療情報の総点検をした研究(*2/3)

 信頼性、質は総合的に低い

 「いいね」や「再生数」が多いほど、質は低下する傾向


*1)Oono F, et al. Are popular books about diet and health written based on scientific evidence? Public Health Nutrition. 2023.

*2)Osman W, et al. Is YouTube a reliable source of health-related information? A systematic review. BMC Medical Education. 2022.

*3)Uzun M, et al. The videos on YouTube® related to hallux valgus surgery have insufficient information. Foot & Ankle Surgery. 2022.

Show more...
3 weeks ago
6 minutes 24 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
「リカバリーウェア」じゃなくて「自分が気持ちいい素材が最強」

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm


■快適=あなたの寝床内を“ちょうどいい温湿度”に近づける素材(*1)

■触感がよくムレにくい=熱と湿りの逃がし方が合っているサイン

 入眠短縮や覚醒減少につながりやすい(*2)


*1)Okamoto‑Mizuno K, Mizuno K. Effects of thermal environment on sleep and circadian rhythm. J Physiol Anthropol. 2012;31:14

*2)Shin M, Halaki M, Swan P, Ireland AH, Chow CM. The effects of fabric for sleepwear and bedding on sleep at ambient temperatures of 17 °C and 22 °C. Nature and Science of Sleep. 2016;8:121–131

Show more...
3 weeks ago
5 minutes 16 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
「リカバリーウェア」が効いている!と感じるウラの理由とは?

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm


■「売れてるのは、効果を実感してる人が多いってことでは?」

 プラセボ効果と期待の大きさの関係

 同じ成分ゼロの鎮痛薬でも、「値段が高い」と言われた方が痛みがもっと減ったという実験(*1)

 「医療機器」=効きそうというブランディング

■ベース:30%(*2) → 価格:約50% → 権威づけ:70%

Show more...
3 weeks ago
7 minutes 43 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
今流行りの「リカバリーウェア」は本当に疲労回復するのか?

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm


■医療機器登録の本当の意味

 医療機器だから効果があるわけじゃない

■代表的な研究(*1)

 最大筋力・ジャンプ高・CKなど客観指標で有意差なし。主観の痛み・回復感でも統計学的有意差はつかず

■遠赤外線ウェア全体をまとめた系統的レビュー(*2)

 研究は少なく結果はいろいろ・・・


*1)Zinke F, Bakenecker P, Hahn D. Influence of platinum harmonized textile on neuromuscular, systemic and subjective recovery. PLoS One. 2017 Oct 12;12(10):e0186162.

*2)Bontemps B, Gruet M, Vercruyssen F, Louis J. Utilisation of far infrared-emitting garments for optimising performance and recovery in sport: Real potential or new fad? A systematic review. PLoS One. 2021 May 6;16(5):e0251282.

Show more...
3 weeks ago
5 minutes 48 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
「論文を引用していない医療・健康情報は信用しない」がスタートライン

↓「日常が変わるエビデンス解説集」無料プレゼント↓

https://sub.utashima.jp/line/open/LIjrmOmtEuvm


世界的な医学学術誌JAMA(1997)

  • 「ネットの医療情報は最低限これを満たせ」

    • 「引用論文の明記」
    • ぜ ん ぜ ん 満 た せ て ま せ ん

1.Authorship(誰が書いた?)

2.Attribution(出典は?)

3.Disclosure(利害の開示)

4.Currency(いつの情報?)

Silberg WM, Lundberg GD, Musacchio RA. Assessing, controlling, and assuring the quality of medical information on the Internet: Caveant lector et viewor--Let the reader and viewer beware. JAMA. 1997 Apr 16;277(15):1244–5.

Show more...
3 weeks ago
7 minutes 31 seconds

Dr.歌島の「日常が変わるエビデンス」ラジオ
「栄養のように小さなエビデンスを毎日補給しましょう」 本ラジオがお役に立てるのは ■もっと健康になりたい人 ■もっと人生を楽しみたい人 ■何かしら症状に悩まされている人 ■ニセ医学に騙されたくない人 ■ニセ医学の類似業者に憤りを感じている医療者 お届けする価値は 今日から試したくなるプチエビデンス付き健康法・習慣・知識 です。