Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/67/cc/5f/67cc5f5f-c7ac-af28-1ad7-f2d758afcd6d/mza_17392551763807247085.jpg/600x600bb.jpg
あのさ、
あのさ、
46 episodes
1 day ago
あのさ、そう言って語り始める無数の「わたしたち」の話。 取るに足りないとされるかもしれないけど、それは「わたしたち」にとっては大切な話。 たとえ分かり合えなくても、言葉を紡いでいくことで見えてくる地平があるのかもしれない。 そんな可能性にかけて、まとまらない話を、結論のない話を、解決策のない話をひたすらに重ねていく。 このPodcastはMugihoとRyokoのふたりが普段からお互いに考えていることを対話の中でさらに深めたり広げたりしてみようという番組です。 📮 おたよりフォーム 📮 [[ https://forms.gle/2qbzTBBWRoXR2fG78 ]] ✉️ メールアドレス ✉️ [[ dialogue.taiwa@gmail.com ]] LISTEN [[ https://listen.style/p/anosa?VtaP2dWn ]](ポッドキャストの書き起こしサービス)
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for あのさ、 is the property of あのさ、 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
あのさ、そう言って語り始める無数の「わたしたち」の話。 取るに足りないとされるかもしれないけど、それは「わたしたち」にとっては大切な話。 たとえ分かり合えなくても、言葉を紡いでいくことで見えてくる地平があるのかもしれない。 そんな可能性にかけて、まとまらない話を、結論のない話を、解決策のない話をひたすらに重ねていく。 このPodcastはMugihoとRyokoのふたりが普段からお互いに考えていることを対話の中でさらに深めたり広げたりしてみようという番組です。 📮 おたよりフォーム 📮 [[ https://forms.gle/2qbzTBBWRoXR2fG78 ]] ✉️ メールアドレス ✉️ [[ dialogue.taiwa@gmail.com ]] LISTEN [[ https://listen.style/p/anosa?VtaP2dWn ]](ポッドキャストの書き起こしサービス)
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
Episodes (20/46)
あのさ、
#45 続けることで出会える景色たち

index🐾

約1年半ぶりの対面収録は鴨川沿いで / 日常の光景を見ながらの会話は新鮮だね / 仕事をしながらの滞在って意外と慣れるまでに時間かかる / 京都ZINEフェスに二人で出られたの楽しかったよね / 初めてのイベント出展、わからないことだらけ / ちょうど良いサイズ感 / 他の出展者の方たちからの学び / あるリスナーさんと会ってお手紙までいただいて感激 / ポッドキャストを聞いてくれている人がいるのだというリアルな実感があった / 最初は名前も決まっていないところから始めてもう4年ほど / 試行錯誤しながら続けてきた / 新しい番組を見つけにくい?/ 誰が聞いているか基本的に分からない / 数字でしか反応を知ることができない / 直接会って感想をもらえたのは貴重な経験 / 自分たちの話を真剣に聞いてくれる人がいる / 何気ない会話が誰かの役に立っている可能性があるということ / 無理せず続けることを目標に / これからも一緒に続けていけたら良いね


SNS🗣️

  • Bluesky
  • Instagram
  • ショップ
  • LISTEN 書き起こし


感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。

[収録日:2025年10月30日]

Show more...
1 day ago
41 minutes 35 seconds

あのさ、
#44 ポジティブな諦めの練習

index🐾

想定外の出来事にどう対応している?/慌ててしまう/ポジティブな諦め/意識的に楽観的/人間関係の想定外は難しい/自分だけではどうにもならない/頼ることが苦手/頼る=迷惑をかける?/想定外の連続が想定内/「自分で計画を立てて達成する」癖/いまだに計画通りに進めようとしてしまう/計画通りにいかないことがストレス/なぜ自分が不機嫌になるかわからなかった/コントロールできないことへの恐怖/達成できるかよりも見通しが立つことで落ち着く/自分では決められないことに振り回されてきた/人間関係で「巻き込まれること」が不可避なことが多い/相手に期待してしまうから簡単に諦められない/期待しないことも難しい/信頼が一気に裏返った経験/話し合いができるかどうか/話す側も聞く側も耐えられるか/関係修復は一人ではできない/第三者のカウンセラーを媒介させることも一案


Related Episode🎧

#17 ここはすべての夜明けまえ

(誰かに期待すること/されること)


SNS🗣️

  • ⁠⁠Bluesky⁠⁠

  • ⁠⁠Instagram⁠⁠

  • ⁠⁠ショップ⁠⁠

  • ⁠⁠LISTEN 書き起こし⁠⁠


感想や質問は⁠⁠こちら⁠⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

[収録日:2025年9月25日]

Show more...
2 weeks ago
39 minutes 42 seconds

あのさ、
#43 めくるめく変化の20代

index🐾

20代後半になって変わったことってある?/飲食業をやっていた頃は頻繁に体調を崩していた/デスクワークにしてから体調は安定/下半身の筋力落ちた/疲れがとれない/自己流筋トレは危険/トレーニング姿を人に見られたくない/ピラティスをはじめた/登山/最近は頭痛に悩まされている/風邪の症状の出方/生理痛しんどい/フットワークが重くなった/夜行バスで国境越え/遠くに行きたい欲/人間関係の安定/人間関係を0・100で考えてしまっていた過去/グレーな関係性も肯定できるようになった/はっきり物を言える人に対する憧れ/うまく話せないままの自分も受け入れている/曖昧なまま考えつづけること/20代前半に比べて落ち着きと柔軟性を身につけた/断定よりも対話/30代のわたしたちはどうなっているんだろう


SNS🗣️

  • ⁠Bluesky⁠

  • ⁠Instagram⁠

  • ⁠ショップ⁠

  • ⁠LISTEN 書き起こし⁠


感想や質問は⁠こちら⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

[収録日:2025年9月25日]

Show more...
4 weeks ago
51 minutes 47 seconds

あのさ、
#42 ゆるやかに続いていく、わたしたちの時間

index🐾

10月の京都滞在が確定 / 母親の旅行タイミングに合わせて / 一緒にオフライン収録ができるね / オフラインイベントかできたら楽しそう / 先月は家族の滞在でバタバタ / こちらは台風が来ている / 犬と猫たちと過ごす癒しの時間 / お気に入りのゲーム配信者が今年も夏休み恒例のゲームをプレイしている / 懐かしいゲームたち / 「ぼくのなつやすみ」シリーズ / 1960-70年代を舞台にした少年の夏休み体験ゲーム / 季節に合わせたゲーム配信の楽しさ / 上手な人のゲームプレイを見るのが楽しい / 今年の夏は長いと言っていた / 季節の変わり目があんまりない?/ 犬を海辺まで車で連れて行って散歩させている / 暑い時間を避けないとね / 体に何かつけられることを気にしないタイプの犬 / 雨の日はカッパを着せて / めちゃくちゃ可愛いアザラシショット / お香を焚くこと / ただ流れる煙を眺めるだけ / 家で過ごす時間を充実させたい / 簡単なお菓子作りとか / ストレスにならない簡単な料理 / ぶどうのみりん漬けがめちゃくちゃ美味しい / 日本のフルーツは綺麗すぎるのか / あと値段も高い / 商品である作物がだめになってしまったら農家さんたちの生活はどうなってしまうのか / 海外では見た目が少し悪くても安く手に入る


紹介したもの💫

  • ドコムスチャンネル 「ぼくのなつやすみ2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!」実況プレイ
  • 榎本美沙の季節料理 ぶどうのみりんマリネのレシピ・作り方


SNS🗣️

  • Bluesky
  • Instagram
  • ショップ
  • LISTEN 書き起こし


感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。


[収録日:2025年9月6日]

Show more...
1 month ago
44 minutes 35 seconds

あのさ、
#41 とる、とられる、とどめる

index🐾

写真が生活にずっと関わってきた / 写真の意味や撮る理由って?/ 親が写真関係の仕事をしていた / 子どもの頃からフィルムでよく撮影していた / フィルムからデジカメへの移行 / スマホで撮影する機会が増えたよね / 今の時代フィルムで撮るのコストが高すぎる / デジカメの選択肢いろいろ / わざわざフィルムで撮る意味とは / 文化的なことに関心があまりない環境 / 写真を撮る習慣がほとんどない / 兄の写真が多く残っているが自分のはあんまり / 高校卒業後初めてフィルムカメラに触れる / 学校行事で使った写るんです楽しかったよね / フィルム写真は「物質的に残るもの」という印象 / 中古のフィルムカメラを買ってみたり / 日常使いには重いと不便かな / コンデジもいいよね / アートではなく記録として重視する / 誰かに見せるより自分の記録のために撮る / 犬猫を綺麗に残したい / カメラを向けられるとそっぽを向く犬猫たち / 同じに見える写真でも一瞬ごとに違うんだよ / 友人に撮ってもらった自分と犬の宝物のツーショット / 撮影する側は自分が映らない問題 / フィルムは何を撮ったか忘れて現像が楽しみになる面もある / スマホ写真はメモ代わりに使う / 国際学会では発表スライドを撮影するのが普通?/レンタルで試して自分に合うカメラを選ぶのも良いよね


SNS🗣️

  • Bluesky
  • Instagram
  • ショップ
  • LISTEN 書き起こし


感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。

[収録日:2025年8月6日]

Show more...
1 month ago
57 minutes 14 seconds

あのさ、
#40 上手くなくていいんだ

index🐾

新しく始めたいこと / 親戚のおばさんがとても多趣味 / 手作りの可能性 / 年を重ねても新しい挑戦をすることができるってすごい / 好きなことを続けること / 健康で元気でいる秘訣かも / 楽器とかって習ってた? / 女の子だから、という習い事を拒否 / 大人になったいま、楽器を習ってみたい / ギターとかベースやってみたい / ドラムはバンドのイメージが強い / 子どもの習い事は「マイルストーン」が多い / 大人になってからの習い事は気楽にできる / 趣味にも成果を求めすぎない / 本来「自分の楽しみのため」なんだから / 上手くなることを目的にしない / 大人になって自分で選択できることの良さ / オンラインで趣味を気軽に体験できる時代 / 好きじゃなかったらやめていい / ウクレレやってみたいかも / ボルダリングも楽しいよ / 体格とか身体的なことに制限される趣味もある / 裁縫とか編み物は時間かかるけど楽しい / 趣味を通して色々なことの見え方が変わったり / 下手でもいっか / 楽しく面白そうなことを続けていこう


SNS🗣️

  • Bluesky
  • Instagram
  • ショップ
  • LISTEN 書き起こし


感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。


[収録日:2025年8月15日]

Show more...
2 months ago
52 minutes 26 seconds

あのさ、
#39 暮らしの中で見えた社会の輪郭

index🐾

実際に話すのは3か月ぶり / 5月末から6月にかけて引っ越し準備 / 購入したアパートの軽いリノベ / 壁の色塗りやカーペット交換、初めてのことばかり / 7月末に母と妹が訪問 / 猫って環境変化に敏感 / 6〜7月は締め切りに追われた / 夏の朝日が早く差し込み早朝に目が覚めてしまう問題 / 7月の日本の参議院選挙 / 選挙結果に強い落胆と危機感 / 政治家による差別的発言が公然と許容される社会って / 選挙以外の日常的な政治的関心の重要性について考えてみる / 対話の難しさと必要性 / 根本的な価値観が異なる相手と話すのってやっぱり難しい / 不意の歴史観発言に言葉を失った / 職場で価値観の異なる人と政治的会話をしてみたり / 相手の背景や理由を知ることって重要なのかも / 無理に説得しようとすると反発を招く / 心理的安全が確保された場でなら話せるかも / 「自分たちが正しい」という姿勢の恐ろしさ / 歴史解釈の押し付け合いって結局?/ 「どう話すか」より「どう聞くか」/ 身を守るために / 顔の見える範囲で話すのが大切 / これからもっと踏み込んだ話をしていきたい


SNS🗣️

  • Bluesky
  • Instagram
  • ショップ


感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。


[収録日:2025年8月6日]

Show more...
2 months ago
1 hour 11 minutes 30 seconds

あのさ、
#38 そのモヤモヤ、どこからきたの?

index🐾

自分の中の良くない感情との向き合い方 / 無意識のうちに悪意を抱いてしまう / モヤモヤが生まれる / 悪い感情とは / 感情を否定せず、受け止めることは可能?/ 感情と理想の自分にギャップ / 「流す」ことが難しい / 感情を言語化できない / 増殖するような負の感情の怖さ / 一度湧いた感情が尾を引くこと / 自分に対しても他人に対しても「完璧」であろうとする / 距離をとる工夫 / 一人で悶々と考えてしまう / 書くことで感情を整理すること / 期待してしまうことで失望や苛立ちが生まれる / 伝えてもすれ違うこと / 相手の反応に傷つく / 関係を壊したくない / 自己責任にすることで他者との関係性を避けている / 面倒くささを引き受けること / 「伝える力」と「タイミング」/ 説明することで誤解を生むリスクも / 人間関係の距離感って難しい / 感情を日記やメモに書いて整理する習慣 / 話すことで感情に名前を与えることができる / 感情とことばの間のズレ / 湧いてくるもの / 感情に向き合う練習 / 自分に合った方法を探る / 時間が解決することもある /「そのまま抱えておく」のもありなんだ


SNS🗣️

  • Bluesky
  • Instagram
  • ショップ


感想や質問は⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

[収録日:2025年5月6日]

Show more...
3 months ago
1 hour 2 minutes 12 seconds

あのさ、
#37 証明できない「私」という存在

index🐾

惑星間での移動が可能になった近未来というSF設定 / 地球に移住してきたバクちゃん / 作者自身の体験が反映されている / 絵柄は可愛いが内容はシリアス / キャラクターの多様性が背景の豊かさを示す / 複雑で困難な手続きの数々 / 偶然に助けられたり / 社会的に存在を認められることの困難さ / 制度の複雑性が問題として描かれる / 個人的にも身に覚えにある体験がたくさん描かれていた / 国籍や移住先によっても移住の困難さが変わってくる / 本来サポートされるべき制度が整っていない / 現地ではゼロからスタートを強いられることが多い / 経験やスキルが無視される苦しさ / 移民の成否は「運」に大きく左右される / 言語の違いによる親子間の断絶 / 子どもが親の通訳・手続きを担うケース / 自分のアイデンティティが曖昧になる / 家庭内では親の文化圏、学校では現地文化との間で揺れる / 社会制度の言語が理解できない / 子どもが親の病状を先に知ってしまうことの苦しさ / 多様な移民背景があるにもかかわらず一括りにされがち / 日本の中でも地方と都市の文化差が描かれているのも興味深い


紹介したもの💫

  • 『バクちゃん』増村十七
  • 「バクちゃん」増村十七さんインタビュー 宇宙から来た移民?SFチックに描く日本の現実


SNS🗣️

  • ⁠Bluesky
  • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
  • ショップ⁠⁠⁠⁠⁠⁠


感想や質問は⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

[収録日:2025年5月6日]

Show more...
3 months ago
59 minutes 14 seconds

あのさ、
#36 おいしい暮らしは簡単じゃない

index🐾

食との向き合い方の変化/20代前半は飲食業界で働いていた/義務感・健康・外食費を理由にした自炊/料理が楽しいと思えない/好きなレシピを見つけた/大好きとまではいえなくても楽しさを感じてる/食が社会に与えるインパクト/肉食を控えていた時期/食にしか楽しみを見出せなかった時期/食にこだわればこだわるほど出費がかさむ/生活の忙しさとともに「生命維持」の食へ/食の背景にある文化への興味/「ただ作る」から「物語を味わう」へ/味覚は経験の積み重ねでできているのかも/自分の基準が他人には通用しない場面/パートナーが包丁支えなくてびっくりしてしまった/料理経験の差は幼少期の環境に影響されている/食べるを共有する喜び/食事を通して人とつながりたい/意外と食に関するテーマはセンシティブかもしれない


紹介したもの💫

NYT Cooking https://www.youtube.com/nytcooking

Eric Kim https://erickim.net/


SNS🗣️

  • ⁠⁠⁠⁠⁠Bluesky⁠⁠⁠⁠⁠
  • ⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠
  • ⁠⁠⁠⁠⁠ショップ⁠⁠⁠⁠⁠


感想や質問は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

[収録日:2025年4月28日]

Show more...
4 months ago
51 minutes 45 seconds

あのさ、
#35 SNSとのちょうどいい付き合い方

index🐾

  • デジタルデバイスやSNSとの向き合い方についての悩み/疲れているとSNSをだらだら見て時間を無駄にしてしまう/スクロールという受動性が「楽」だと感じてしまう/ドラマや映画を見ることの難しさ/情報を浴びすぎて脳が疲れてしまう/おすすめによる時間浪費/SNSの手軽さ/今の自分に最適化されすぎている/SNSでの時間消費は「悪いこと」とされがち/「楽なもの」に救われている側面/休憩としてのマンガ再読/文字が少ないことによる「楽さ」/好きなものを繰り返し読む・観るタイプ/犬や猫と過ごすとSNSに触れない時間が自然と増える/普段の仕事によってリラックス方法が変わる/読むことが日常の大半を占めていると休むときは読みたくない/ロジック系の仕事をしている人はパズル系の遊びも疲れる/最近「Substack」にハマっている/落ち着いて読むのに適している/コンテンツの「有限性」/SNSの「無限性」が時間泥棒の大きな要因/無駄な時間を過ごすことへの罪悪感を過度に感じたくない/全ての時間に意味を求めすぎない/無意味な時間も多少はあってよいという開き直り/デジタルデトックスという概念に対するプレッシャー/SNSは「一人時間の代替」/0か100ではなく、自分なりの中庸を探そう


  • 紹介したもの💫

    ⁠Substuck⁠

    ・英語のお気に入りメルマガ:postcard by elle

    ・日本語お気に入りメルマガ:Book(store) as a safer-space


    SNS🗣️

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠Bluesky⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠ショップ⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    感想や質問は⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

    [収録日:2025年4月28日]


  • Show more...
    4 months ago
    43 minutes 50 seconds

    あのさ、
    #34 わたしたちの友情談義

    index🐾

    「友だち」の定義/「友だち」の範囲が狭く向ける感情が重い/知り合いよりは知っているけど友だちとは思えない人たち/自分の感情をどこまで向けてしまってもいいものか/大事に思ってほしいし思われたい/結果として感じさせてしまう距離/友だちとパートナーって何が違うの?/SNS経由で親しくなった友だちとの打ち解けやすさ/同居しているパートナーとの会話は生活に関すること/本質的には友だちと変わらない/友だちも家族も大事/明確な名前のある関係性が優先されることへのさみしさ/友だちって後回しにされがち?/自分を優先してとは言いにくい/弱さの開示/関係性における「頼る」のしやすさ・しにくさ/一歩踏み込まないと関係性は深まらない/「いてくれる」ことの救い/「友だち」のグラデーションとそれを名指す言葉の不足/恋愛的なパートナー関係に至らない自分への引け目/フィクションが描いてくれる多様な関係性に救われる/感情の共有/友だちへ抱く感情について最近になってやっと話せるようになった/感情が顔に出にくい/1年後にも「わたしたちの友情 ver.2」を話したい


    SNS🗣️

    • ⁠⁠⁠⁠Bluesky⁠⁠⁠⁠
    • ⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠
    • ⁠⁠⁠⁠ショップ⁠⁠⁠⁠


    感想や質問は⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

    [収録日:2025年4月21日]

    Show more...
    5 months ago
    1 hour 12 minutes 40 seconds

    あのさ、
    #33 わたしたちの憧れと現地点、これからどこへ行こうか

    index🐾

    お互いの近況報告/ここじゃないどこかへの憧れ/zineに書いた相互インタビュー/対照的なわたしたち/移動三昧と固定化した地元/長い年数住んだからといって愛着があるわけではない/メルボルン移住の意義/場所そのものよりも「自分で選んだ」という感覚/日本に帰国するという選択肢はあった?/日本での生活経験の少なさ/「社会人像」に対するプレッシャー/見た目や国籍は「日本人」とみなされても生活実態は異なる/文化的制度的に日本になじめる自信がない/多様なキャリアパスの可能性/昔は尖っていたかも/すでに遅れているから今さらという感覚/「この先どうするか」問題/研究と就活/年齢の規範/常に「未熟」な存在としてみなされる/周囲と異なることによるプレッシャー/社会的な枠組みが思考に影響を与える/日本以外の社会のあり方、感覚を知らない/場所の変化と思考の変化/憧れへの希望と現実のギャップ/憧れを持つことの苦しさ/無意識のうちに享受できていること/わたしたち結構思ってたんと違う


    SNS🗣️

    • ⁠⁠⁠Bluesky⁠⁠⁠
    • ⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠
    • ⁠⁠⁠ショップ⁠⁠⁠


    感想や質問は⁠⁠こちら⁠⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

    [収録日:2025年4月21日]

    Show more...
    5 months ago
    50 minutes 31 seconds

    あのさ、
    #32 罪悪感なく休むのって難しい/zine出品のおしらせ

    📣おしらせ

    2025/5/22(木)〜5/25(日)に開催される「ふ〜ん学フリマ」にわたしたちのzine『あのさ、一号』を出品します🪐直接手に取っていただける機会はとてもレアなので、この機会にぜひぜひ足を運んでみてください!


    【詳細情報】

    日時:2025/5/22(木)〜5/25(日)14時から20時(最終日は19時まで、オンラインは26日8時まで)

    場所:ISBbooks(〒166-0004 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-25-23第一丸伊荘C号)、ISBbooksオンラインショップ(BASE)


    index🐾

    「ふ〜ん学フリマ」に出品します!/「何もしない時間」に対する罪悪感/やらなきゃいけないことリストに常に追われている/体は休めても心が休まらない/今やらなくていいことまでやらないといけないと感じてしまう/自分を責める思考がパターン化する/「何もしない」って?/子供の頃によくあった「ぼーっとする時間」がない/自転車移動は「何もしてない」かも/休むためには意図的な制限が必要/小さなことでいいから「できたこと」を可視化する/20代だからまだなんとかなってる?/サステナブルな生活のために休み方を身につけたい


    紹介したポッドキャスト💫

    アイスクリームが溶けても 4🥄休みに無頓着だった私たちが、30代になって考える「休むって?」


    SNS🗣️

    • ⁠⁠Bluesky⁠⁠
    • ⁠⁠Instagram⁠⁠
    • ⁠⁠ショップ⁠⁠


    感想や質問は⁠こちら⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

    [収録日:2025年4月14日]

    Show more...
    6 months ago
    53 minutes 7 seconds

    あのさ、
    #31 わたしの過去はあなたのなかに存在する

    約10年前から手紙のやりとりをしていたわたしたち。遠くに離れながらも、いや離れていたからこそ、わたしたちは手紙を書いて送ることをとても大切に思っていたのかもしれない。直接会って話す以外の仕方で、互いを知ろうとしてきた過去を思い浮かべながら、手紙にまつわるあれこれを話したよ📨


    index🐾

    Slowlyを久しぶりに使っている/スロベニアにいる人と文通してる/わたしたちも長文の文通のやりとりをしていた/送る相手に合わせて便箋や封筒を選ぶたのしさ/10代の頃はパカパカ携帯でメールをしてた/連絡手段としての手紙/メールアドレスを持っていなかった時代/破ったノートで作る手紙カルチャー/Discordで交換日記/手紙→メール→LINE/LINEは長文が読みにくい/手紙は落ち着いて読める/連絡手段としてのみの利用/チャットで会話しないかも/速度を求められてる感/日本にいる友だちとの貴重な連絡手段としてのLINE/手紙の方が内省できる/物理的な保存/過去の自分は相手が保存してる/自分の一部が相手のなかに存在する/手紙はいいぞ!みんな書こう


    紹介したアプリ💫

    Slowly


    SNS🗣️

    • ⁠⁠Bluesky⁠⁠
    • ⁠⁠Instagram⁠⁠
    • ⁠⁠ショップ⁠⁠


    感想や質問は⁠こちら⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

    [収録日:2025年4月14日]

    Show more...
    6 months ago
    55 minutes 39 seconds

    あのさ、
    #30 願わくば好きなことで生活していけますように

    今回のテーマは「好きなこと・向いていること・できること」の重なりや差異について✍️


    index🐾

    「好きなこと・向いていること・できること」の違いについて/好きなことは仕事に直結しない/「なんとかできている」けど好きでも得意でもない/アカデミアに合わないかもしれない/精神的なしんどさ/好きなことと向いていることの不一致/他者と比較してしまう/「好き=仕事」が自分には見つかっていないという焦り/好きなことへの熱量の向け方/得意なものがこれといってない/労働の構造に対する疑問/生活を営むためだけに費やす労働時間の多さ/5年後を想像すると……/向いていないことに膨大な時間を使うことに対する葛藤/知識のギャップとキャリアアップ/ポッドキャストはたのしいから続けられている/「できる」のハードルを下げていく


    SNS🗣️

    • ⁠⁠⁠Bluesky⁠⁠⁠
    • ⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠
    • ⁠⁠⁠ショップ⁠⁠⁠


    感想や質問は⁠⁠こちら⁠⁠へ。ありがとう、大切に読みます。

    [収録日:2025年4月11日]


    Show more...
    6 months ago
    49 minutes 8 seconds

    あのさ、
    #29 まなざしの行方

    「自分が思う自分と他者から見える自分の違い」をテーマに、今回は特に自分の容姿や身体を見られる、まなざされる経験やそこで生じる感情についてざっくばらんに話したよ。

    みんなはどういう経験がある?


    index🐾

    take me high(er)のエピソードを聴いたよ/自分が思う自分と他人が思う自分のギャップ/他人の視線や評価に敏感になる/公の場で鏡越しに自分を見れない/服屋に行くのが苦手/美容院も苦手/その場に「ふさわしくない」と感じる/内面化させた自分嫌いとミソジニー/場所やそこにいる人、文化の違いで感じる気疲れと楽さ/バイト先で「最低限の化粧」を求められた/周囲のポジティブな言葉も助けにならない/自分が納得することが必要/「大丈夫」を重ねていく/自分の人生速度と社会の変化速度のギャップ/場所を変えてみることも一つ/一緒に悩みながら模索していこう


    紹介したポッドキャスト💫

    take me high(er) P. 101📨自分の好きになれないところをどう受け入れますか?


    SNS🗣️

    • ⁠Bluesky⁠
    • ⁠Instagram⁠
    • ⁠ショップ⁠


    感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。

    [収録日:2025年4月11日]

    Show more...
    7 months ago
    50 minutes 50 seconds

    あのさ、
    #28 時間の隙間にこぼれ落ちるもの

    不安定で曖昧な自分たちの記憶とどう向き合っていけばいいのかということについて考えてみた。


    友人が関東の実家に遊びに来た / 犬の散歩や海辺の散策 / 地元の思い出を新しい記憶で上書き / 地元への感情が少し変化 / 友人にはすぐ懐いた犬と猫たち / 新しい良い記憶を重ねることで見えてくるもの / 現在の経験で再構築するされる / 新たな視点が加わることで癒される / 記憶は思い出されるたびに変化する / 人間の記憶は曖昧 / 長期記憶と短期記憶 / 過去の記憶は現在の視点から編集される / 写真は記憶の手助けになるのか / 当時の経験が今の自分にどのように影響しているか / 上書きの長所と短所 / 自分の過去をどう表現するかに悩む / 過去の出来事を誇張している? / つらい記憶に理由は必要なのか / 自分の苦しみは正当ではないのでは / ただ「知ってほしい」という気持ち / 他人と共有される記憶 / 他者の経験から自分の記憶を肯定する / 存在することに意味がある / 説明しすぎる自分 / カウンセリングで分析的になりすぎる / ただ話を聞いてくれることの安心感 / 感情とどう共存するかを考える / 無理にポジティブに変換しなくても / 自分の感じたことを否定せずに受け止める


    SNS🗣️

    • Bluesky
    • Instagram
    • ショップ


    感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。

    [収録日:2025年3月17日]

    Show more...
    7 months ago
    1 hour 5 minutes 9 seconds

    あのさ、
    #27 誰かの物語を読むこと

    最近観た舞台、読んだ本、書いていることなどについて話しました。


    久しぶりに時間があいたね / メルボルンでのアジア芸術祭的なイベント / SF的な設定の舞台を観た / 自分の家族の言語を話せない苦しみ / 西洋の国でのアジア人としてのアイデンティティ / 照明による素晴らしい演出 / ロボットの犬がステージをくるくる回る / 30歳未満の割引があるのでいまのうちに / クラシック音楽って結構面白い / 最近はもっと開かれている / 映画のサントラなどのパフォーマンス / 音楽系の漫画っていいよね / チェリストの漫画 / ジャズの漫画 / 10月販売予定のzineの進行 / 家族と自分自身のことについて / 書くこと自体が精神的に負担でもある / ネガティブな面が強調されすぎ? / 被害者意識が強調されすぎていないか / 物事を深掘りしすぎてしまう / 自分の視点が偏っていないか不安 / 他の作家の作品を読んで視野を広げたり参考にしたり / 過去との向き合い方 / 30代には持ち越したくない / 自分が書いたものが誰かの何かになるかも / 思考の整理と書くことの関係 / 無理せず続ける


    紹介した本やサイトなど💫

    • 舞台『The Robot Dog』
    • 『僕のジョバンニ』穂積
    • 『BLUE GIANT』石塚真一
    • 『すべての白いものたち』ハン・ガン 著・斉藤真理子 訳


    SNS🗣️

    • Bluesky
    • Instagram
    • ショップ


    感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。

    [収録日:2025年3月17日]

    Show more...
    7 months ago
    38 minutes 57 seconds

    あのさ、
    #26 本音のボリューム、どこまで上げる?

    本音と自己開示のバランスの難しさやあり方について話したよ。


    しばらく続いているポッドキャストの更新 / 定期的にやると習慣化されて意外に楽になるかも / 時差や生活リズムを超えて / 継続が自信へ / ツアー最終日のライブに参加 / 盛り上がりがすごかった / 周りの熱気に私も巻き込まれた感じが良かった / chatGPTってテーマ出しに良いかも / 本音ってどこまで話す / そもそも本音って? / 相手や状況によるよね / 会話の中で引き出されたり / ぽろっと出たり / 自分と外からの印象のとのギャップ / 周りからあまり話さないと思われていた / 自己開示は相手との関係性による / 影響されやすい / 共有のバランス / 相手の反応を見ながら / どうやってあと一歩を埋める?/ 聞き上手でいる / グッといく勇気とタイミング / 外向的・内向的の温度差 / たまには合わせてみる / 新しい発見とか感覚 / 関係性を壊したくない / 本音で距離は縮まるのか / 親密だからこそ難しい / 相手にうまく伝わらなかったり / ずれの気付きも大事 / 話す量とかってどうやって測る / 整理するための会話 / 我慢で誰も幸せにならなかった / 自分のペースで話せる範囲で少しずつ

    SNS🗣️

    • Bluesky
    • Instagram
    • ショップ


    感想や質問はこちらへ。ありがとう、大切に読みます。

    [収録日:2025年3月3日]

    Show more...
    8 months ago
    1 hour 21 minutes 33 seconds

    あのさ、
    あのさ、そう言って語り始める無数の「わたしたち」の話。 取るに足りないとされるかもしれないけど、それは「わたしたち」にとっては大切な話。 たとえ分かり合えなくても、言葉を紡いでいくことで見えてくる地平があるのかもしれない。 そんな可能性にかけて、まとまらない話を、結論のない話を、解決策のない話をひたすらに重ねていく。 このPodcastはMugihoとRyokoのふたりが普段からお互いに考えていることを対話の中でさらに深めたり広げたりしてみようという番組です。 📮 おたよりフォーム 📮 [[ https://forms.gle/2qbzTBBWRoXR2fG78 ]] ✉️ メールアドレス ✉️ [[ dialogue.taiwa@gmail.com ]] LISTEN [[ https://listen.style/p/anosa?VtaP2dWn ]](ポッドキャストの書き起こしサービス)