Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts6/v4/06/ab/3b/06ab3bcc-df4c-9820-c38f-563d4c6e42a4/mza_1776833532459264111.jpg/600x600bb.jpg
オールダンチニッポン オフィシャルブログ
トリオ★ザ★オールダンチニッポン
15 episodes
4 months ago
いよいよ始まりました、オールダンチニッポン! 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオです。
Show more...
Design
RSS
All content for オールダンチニッポン オフィシャルブログ is the property of トリオ★ザ★オールダンチニッポン and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
いよいよ始まりました、オールダンチニッポン! 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオです。
Show more...
Design
Episodes (15/15)
オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第103回 ~大団円~
ADN103_ver1.mp3 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第103回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-R0025089.jpg ↑姫路高尾はやっぱりすごい!Forever市街地住宅!! from けんちん hyd1c1_resized_0.jpg ↑公団原山台一丁団地(ツイコリ)へ行って来ました。タイル上塗り完了してました! from CAPO hyd1c2_resized_1.jpg ↑まさかの1階だけタイル残し!素敵なタイルだからだよねきっと! from CAPO em1-20140524P5240050 ↑引越しするにはまずは内覧から。 from UC 【団地の金言】 P1000465-1 ↑用地買収は見た目も重要(写真は外車と公団原宿団地) from UC t-R0014398.jpg ↑団地と外車の親和性は高い! from けんちん DSC04912_resized_4.jpg ↑都営広尾五丁目アパートと外車。 from CAPO 【団地の花道】 yan_toukou_resized_5.jpg ↑【yanさんご投稿 「香港の古い低層棟とバウヒニア」】 香港の団地というと超高層住棟のイメージが強いですが、 こんな素敵な中層住棟もあったことに驚きました。 日本を離れると草花に疎くなるCAPOですが、お寄せ頂きありがとうございました。 from CAPO ikadanhd.jpg ↑【イカ団の左の人さんご投稿 「阿佐ヶ谷住宅と桜」】 今はなき阿佐ヶ谷住宅のテラスハウスと桜の写真をはなむけに頂きました。 サンキュー!と掛けての住棟番号39に感激しました。 団地と花というモチーフを提唱して皆様からのご投稿をたくさん頂くことができ、 本当によかったと心から思います。 from CAPO 【ディスカバー団地JAPAN in 大阪府】 t-R0020362.jpg ↑竹見台は完璧団地なのさ! from けんちん P1070131-3_resized_3.jpg ↑公団鷺洲第2団地のツイコリこそラストに相応しい。愛すべき吹き抜け。 from CAPO DSC05131-6_resized_2.jpg ↑住棟タイプも豊富。 from CAPO R0018047 ↑広大な緑地に面したとっくり型給水塔。 from UC 0078大阪府営八田荘住宅-2(a55-20130203DSC06254_DxO) ↑しかも3基が並ぶ! from UC DSC02016_DxO ↑大阪府営住宅が追求した囲み型配置の完成型!八田荘住宅は本当におすすめの団地です。 from UC 【日本住宅放談】 t-R0023576.jpg ↑みんなでまわろう団地TOUR。 from けんちん t-R0017388.jpg ↑ステマでなく、竹見台を進めたい。 from けんちん IMG_2749-1_resized_7.jpg ↑竹見台といえばまず高層スターハウス! from CAPO DSC02812 ↑高層に目を奪われがちですが、竹見台は中層もいい! from UC 団地アンプラグド!VOL.8 2014年11月15日(土) 場所:Gallery Cafe S'n緑an. 詳細情報は、オフィシャルブログに随時掲載! http://danchi.zoku-sei.com/ 【エンディング】 <今回の銘板>公団観月橋団地(京都府京都市) UNI_1966 表 UNI_1973 ウラ ピラミッドパワーは永遠なり。 from けんちん え、この銘板もうないの!? from CAPO 表面に供給主体を書かなかったのは、名前が変わってからも使い続けられるようにという配慮? (でも今はもうこの銘板は無い…) from UC ・・・・ ・・・・ t-R0027456.jpg t-R0019653.jpg t-R0023630.jpg そして、団地探求は永遠に続いていく・・・。 団地生放送の情報にご期待下さい!!!!!!!
Show more...
11 years ago
36 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第102回 ~重大発表SP~
ADN102th_20140615.mp3 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第102回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-R0013445.jpg ↑布団でうなされながら団地の夢を見ていました。 from けんちん nakmzkn.jpg ↑公団中百舌鳥公園団地のタイルの運命やいかに!? (タイル補修であってほしい!) from CAPO Tumblrで運営している団地サイトUCDのデザインを変更しました。 from UC 【市街地住宅探訪】 ====おたよりありがとうございます!==================== ADNパーソナリティの皆様 こんにちは。YKKです。夏本番を思わせる気温が続いておりますが、皆様ごきげ んいかがでしょか。 さて、先日大阪市内を自転車でウロウロしておりました。老松町アパートに寄っ てみたところ、銘板が物置で隠れているのに気づきました。添付の写真 をご参 照ください。  ここで、一つの疑問が!(1)アパートと彫られていますが、住宅公団20年史を みても老松町(2)アパートは存在しないようです。  なぜ、「老松町アパート」ではなく(1)が付くのか?あまりにも気になりま すのでこの謎の答えをご存知でしたらご教授いただけないでしょうか。 私なりに仮説を考えてみましたので以下に記します。 1、老松町(2)アパートの建設計画はあったが中止になった 2、実は既に取り壊されている三宮(1)アパートの銘板が何者かによって移設 され、倉庫で隠れているだけ それでは失礼いたします。 以上、よろしくお願いします。 YKK ====================================== t-R0033133.jpg ↑この倉庫の置き場所きつい!!! from けんちん t-R0033134.jpg ↑銘板が・・・。 from けんちん t-R0033139.jpg t-R0033141.jpg t-R0033143.jpg t-R0033140.jpg ↑姉妹市街地住宅。 from けんちん t-CIMG0748.jpg t-CIMG0318.jpg ↑(2)銘板の仲間たち from けんちん 【団地の金言】 公団溜池市街地住宅 ↑10年先なんて遠い未来の話、と考えられていた時代(写真は旧公団溜池アパート) from UC 【日本住宅放談】 t-20140330_0096.jpg ↑特報①!! 団地アンプラグドⅧ開催決定!!11月15日(土)でっす!!! from けんちん t-R0020545.jpg ↑特報②!! 団地TOUR復活!!!!7月20日(日)でっす!!!絶賛準備中!!! from けんちん t-R0031025.jpg ↑特報③!! オールダンチニッポン大団円!!!!!次回最終回でっす!!!  パーソナリティ二人じゃできないの!! from けんちん 【ディスカバー団地JAPAN in 山口県】 山口県営住宅 » 川中東部団地 ↑山口県営住宅唯一の給水塔がある団地! from UC 県営白雲台団地1.JPG 県営白雲台団地2.JPG 県営白雲台団地3.JPG 県営白雲台団地4.JPG 県営白雲台団地5.JPG ↑県営白雲台団地。これはかっこいい!見に行きたい! from CAPO t-R0025775.jpg t-R0025788.jpg t-R0025813.jpg ↑おすすめ南大坪市街地住宅。すてきなロの字型。遠くから見たらL字型に見える・・・。 from けんちん 【エンディング】 P1040284 <今回の銘板>公団稲沢団地(愛知県稲沢市) ↑前に駐車場はないわ。ないわー。 from けんちん ↑一見してどこの団地か分かりません。(銘板なのに) from CAPO ↑子ガモの部分がレンガになっていますが、そこはしっかり白色にすべきところなのでは!? from UC ◆◆最終回103回に向けて、是非メッセージをパーソナリティまでいただけると嬉しいです◆◆ adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。(メール送付の際は★を@に変えてください!)
Show more...
11 years ago
35 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第101回
101th_ADN_ver1.mp3 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第101回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 吹き抜けに 降る五月雨を 手で受けて    傘要るらしと 戻る廊下を                       CAPO・心のツイコリ短歌 t-IMG_0035.jpg ↑尼崎駅前で見つけた最新型市街地住宅 from けんちん t-IMG_0047.jpg ↑都市基盤整備公団が作りました!! from けんちん kuzha-1_resized.jpg ↑くずはセンチュリータウンに行って来ました! レゴブロックを積み上げたようなソリッドなスキップフロア型住棟! from CAPO em1-20140511P5110146 公団国分団地 - 日本給水党(団地給水塔鑑賞ブログ) ↑最近更新が滞っていた日本給水党ブログを更新しました!ぜひご覧くださいませ。 from UC 【団地の花道】 【はたっちさんご投稿「岡山市営平井団地と花々」 以下4枚】 hatachi1_resized.jpg ↑前景と背景の明確なコントラストでツツジと団地が綺麗に収められてますねー。 from CAPO hatachi2_resized.jpg ↑路傍に咲くポピーと遠くの団地をここしかないというアングルで撮っている意欲的な一枚。 from CAPO hatachi3_resized.jpg ↑ツツジを真ん中に据えて団地と周辺のオブジェクトが配置されてますねー。 こう撮るとゴミ袋も一興。 from CAPO hatachi4_resized.jpg ↑4枚目:ペチュニアと団地を斜めアングルで。中央に住棟番号を入れてるのが素敵。 こう撮るとパンキッシュですねー。 from CAPO 【たまぞうさんご投稿の花団写真 以下3枚】 tamazo1_resized.jpg ↑芦屋浜団地は緑豊かで植栽の配置も見事ですね! from CAPO tamazo2_toryo_resized.jpg ↑京都市営桃稜団地と桜。スターハウスに囲まれたシンボリックな桜を中央に、 左上に給水塔、左下にも電線のオブジェクト、素敵にキマった構図ですね! from CAPO tamazo3_koshien_resized.jpg ↑西宮市営第一甲子園住宅と桜。昭和20年代築の住棟と古木の風格のある佇まいが素敵です。年を経ても桜の樹勢が衰えないのは、広くスペースが取られていて根に負荷が掛からないからかもしれません。 from CAPO 【ディスカバーダンチJAPAN@茨城県】 t-20nendai.jpg ↑昭和20年代団地の宝庫やーーーー!!! from けんちん 茨城県営見和アパート.JPG ↑茨城県営見和アパート。何だこの外階段!斬新すぎる!ぜひ見に行かねば! from CAPO 大きな地図で見る ↑この給水塔は必ず見に行きます! from UC 【団地の金言】 大きな地図で見る ↑新御堂筋に並行する形で隣接している大阪府営東三国高層住宅。西隣の公園と団地を逆に配置していれば…。 from UC t-R0018648.jpg ↑東三国高層はちゃんと見にいけなかったのが悔やまれます。(写真は近くのアーベイン東三国です。) from けんちん 【日本住宅放談】 ディスカバーダンチJAPAN@青森県で紹介した弘前市営青葉アパートについて、 ALL-AのタケさんよりTwitterでご意見を頂きました。 【タケさんより頂いたTwitterリプライ】--------------------------------------------------------------  ・この弘前市営青葉アパートは、中央に階段があるH型で住戸が半階分のスキップフロアになっていて、それを二つくっつけたものだと思います。 ・ 二つのHに囲まれた内側に廊下があるかどうかGoogleマップでは不明確ですが、より鮮明なYahoo地図の航空写真では廊下は無いように見えます。だとするとツイコリではありません。 ・階の半分の高さで住戸がズレたデザインは、三菱化学 大畑社宅(福岡県北九州市)  (http://allxa.web.fc2.com/archi/danchi/danchi-syataku/ohata.html) や、 旧・日本鋳鍛鋼(ちゅうたんこう) 第二緑ヶ丘社宅(福岡県遠賀町・おんがちょう)http://allxa.web.fc2.com/archi/danchi/danchi-syataku/2midori/2midori02.html で見たことがあります。 ・青葉アパートはなぜこんな変則的デザインなのか。たぶん普通の板状住棟を設計者が敬遠して、外観に変化を付けたかったのだと推測します。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 青葉アパート1.JPG ↑Yahoo地図の航空写真。 from CAPO 青葉アパート2.JPG ↑弘前市営青葉アパートの妻側。 1階の住戸のドアの位置からも、ツイコリではなくH字型住棟を縦に並べたタイプなのかなーと推測できそう! from CAPO t-R0031000.jpg ↑城下町に団地多い説を提唱させていただきます!! from けんちん 【エンディング】 DSC01334_DxO <今回の銘板>公団小栗栖北団地(京都府京都市) バリ3銘板! from けんちん 一番長い奴に書いても良かったのでは。 from UC
Show more...
11 years ago
34 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第100回
ADN100th_verCUT1.mp3 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第100回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-IMG_0049.jpg t-IMG_0077.jpg ↑楽しかった!夜団!!芦屋浜&森ノ宮第二! from けんちん ashiyahamant.jpg ↑iPhone持って三脚担いで夜団行って来ました! from CAPO pm2-20140425E4250031 ↑久しぶりに訪問した公団富田団地。UDC(都市基盤整備公団)マークは変わらず健在でした。 from UC 【団地の神のサイコロ】 t-IMG_0097.jpg ↑始まった当初はお便りが・・・。 from けんちん DSC01368-1_resized.jpg ↑「好き」の正体は「夢中で没頭したもの」なのだ。 from CAPO P1050376 ↑クルマ・人間・歩車分離。 from UC 【これ、ツイコリですか?】 momij.jpg ↑【紅葉さんご投稿の「徳島県板野郡 藍住町営高層住宅 中富団地」】 ツイコリですたぶん!藍色のカラーリングといい、丸い開口部といい、かっこいいです! さらによく見ると、スキップフロアのようにも見える!これは要調査です! from CAPO 【日本列島給水塔通信】 0533大阪市営長吉長原西第3-2(em1-20140419P4190119_DxO) ↑大阪市営長吉長原西第3住宅の、2基あるうちの撮影していなかった方の給水塔。この辺りは同じ形の給水塔ばかりだから…などと言い訳せず、いま一度しっかり見直していきたいと思います。 from UC 【ディスカバー団地JAPAN】 R0016642 ↑平成26年6月30日をもって営業停止となる日本海タワー。残念ですねえ。 from UC t-IMG_0074.jpg http://www.niigata-kousha.or.jp/datasearch/joetsu/989/ ↑教育大東ハイツはいろいろ物議をかもします。 from けんちん 新潟県営下戸団地01.JPG ↑新潟県営下戸団地。佐渡島のオーシャンビュー! from CAPO 新潟県営下戸団地02.JPG ↑海と反対側にバルコニーと玄関があるのは、なぜ!? from CAPO 画像 025 ↑僕が小学2年の3学期途中まで住んでいた、新潟県営石山第2団地。 from UC 画像 027 ↑この住棟南側の草むらで砂鉄がたくさん獲れました! from UC 【日本住宅放談】 t-IMG_0083.jpg ↑100回での自然体。それがADNイズム・・・。 from けんちん t-IMG_0135.jpg ↑さーて、今回のADNでの変化に皆様気付きましたか!? from けんちん 【エンディング】 P1100496 <今回の銘板>公団南新田団地(大阪府大東市) 末広がりの銘板! from けんちん ギュンと伸びるアンダーラインは今後のADNの成長を象徴するかのような何とかかんとか。 from CAPO 銘板の外枠(上辺)自体は右肩下がり…。 from UC
Show more...
11 years ago
36 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第99回
ADN99th_ver3 (1).mp3 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第99回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-IMG_0187.jpg ↑千里山団地ばっか行ってます。リスペクト!! from けんちん citycophkgk.jpg ↑腹痛が治ったら団地に行きます!(写真はシティコープ光が丘) from CAPO ie ↑読書も大切な団地活動。 from UC 【団地の金言】 takanawa.jpg ↑「住宅」昭和29年3月号より、東京都営高輪アパート。戦後の不燃集合住宅の原点。 from UC 【建て替えナウ】 t-IMG_0170.jpg ↑久しぶり過ぎのこのコーナー。 from けんちん t-IMG_0019.jpg ↑建て替え後も「千里山団地」!! from けんちん t-IMG_0098.jpg ↑夜団地!! from けんちん IMG_2694_resized.jpg ↑建て替え後の団地敷地内では、古い住棟の住棟表示がモニュメントに。 from CAPO senriyama ↑闇夜に浮かぶ給水塔。スマホではこれが限界…。 from UC 【ディスカバー団地JAPAN in 青森県】 青森県営旭が丘住宅&八戸市営旭が丘団地住宅! ↑なんだか団地いっぱいなんです。 from けんちん より大きな地図で tmp を表示 ↑弘前市営青葉アパート。何とツイコリ!真ん中だけ高さが違う!? from CAPO 大きな地図で見る ↑八戸市営類家南団地。給水塔を中心に、シンメトリックな南東面並行配置。 from UC 【日本住宅放談】 t-R0019885.jpg ↑もうすぐ100回!!かもちゃん??お星さま?? from けんちん t-R0020275.jpg ↑市街地住宅探訪せななー。 from けんちん kopotagami.jpg ↑まだ見ぬ団地をディスカバーしたい!(写真は岐阜のコーポ田神) from CAPO 【エンディング】 <今回の銘板>公団米本団地(千葉県八千代市) ↑文字の場所が・・・? 変?? from けんちん ↑苔むした銘盤。余白の取り方が不思議。 from CAPO ↑地味。 from UC
Show more...
11 years ago
34 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第98回
mp3 熟成期の5thシーズンに入ったADNです。 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第98回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 mp3 mp3 ↑収録の後、行きたかった千里山団地行ってきました! from けんちん aoyamadaicherry_resized.jpg ↑公団千里山団地と公団青山台団地の桜を満開のタイミングで見に行って来ました! (写真は青山台団地) from CAPO 【団地の花道】 senriyamacherry.jpg ↑【CAPO自薦 「公団千里山団地の満開の桜」】 4月末には解体準備で柵で囲まれるかもしれない公団千里山団地。 昭和32年の入居開始以来、半世紀以上の時を重ねてきた住棟と桜を見られる最後の機会にを 惜しみつつシャッターを切りました。 from CAPO 【ダンプラへの道】 mp3 ↑ダンプラⅦ無事終了しました!楽しかった!! from けんちん 20140330_0032_resized.jpg ↑D+のLIVEも楽しかった!みんなありがとう! from CAPO 【ディスカバー団地JAPAN~宮城県~】 mp3 ↑宮城と言えば、スターハウス★ from けんちん 仙台市営幸町住宅のツイコリは震災の揺れに耐えた後、解体となりました。 仙台市のHPには在りし日の姿が掲載されています。↓ http://www.city.sendai.jp/toshi/si-juu/gaiyou/s21.html from CAPO 大きな地図で見る ↑ありそうでなかなかない、この形。 from UC 【団地の金言】 DSC06459_DxO ↑武庫川団地が「にぎり飯」? from UC 【日本住宅放談】 WS000046.JPG ↑一応僕も1年前からタンブラーやってたりします! http://capo-lv5.tumblr.com/ from CAPO 【エンディング】 DSC01856_DxO <今回の銘板>三室山コープタウン(奈良県生駒郡三郷町) ↑アルファベットに見えるんやけどなー。 from けんちん ↑昔行った時は草ぼうぼうで隠れてました! from CAPO ↑竹の部分はコンクリート製?触って確かめておけばよかった。 from UC
Show more...
11 years ago
32 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第97回
All Danchi Nippon 97th.mp3 熟成期の5thシーズンに入ったADNです。 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第97回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-R0025053.jpg ↑姫路と言えば高尾アパート。 from けんちん t-R0025089.jpg ↑高尾アパートと言えばモノレール from けんちん tosndn_resized.jpg ↑18切符で静岡と東京に行って来ました。写真は静岡市営東新田住宅。 from CAPO OLYMPUS DIGITAL CAMERA ↑「チーム4.5畳」の仲間である吉永さんが手掛けた団地リノベーションの見学に行ってきました。 from UC 団地不動産ブログ: [しんかな団地リペア]オープンハウスのお知らせ 【日本列島給水塔通信】 qsuito-1.jpg qsuito-2.jpg ↑蓋散歩びとさんから投稿いただいた、「郊外マンション 西武新所沢団地」の給水塔。 タンクがネットを被っているのは珍しい! from UC matutomi.JPG ↑れぶるさんから投稿いただいた、静岡県の松富団地の給水塔。ボックり型!? from UC simgwr.jpg ↑静岡市営東新田住宅のツイコリ上階から遥か遠くに見える公団下川原団地。 静岡県の団地の給水塔はボックリ型が多い? from CAPO 【ディスカバー団地JAPAN in 三重県】 t-R0019678.jpg ↑桔梗が丘NTは見どころいっぱい! from けんちん t-R0019671.jpg ↑ブドウ畑が近接してます! from けんちん WS000040.JPG ↑公団上浜団地。昭和52年築、8階建てスキップフロア型住棟。近鉄電車から見える! from CAPO 大きな地図で見る ↑津市営旭町CBアパート。側面の表記が気になる! from UC 【これ、ツイコリですか?】 towertoko1.jpg ↑【タワーズさんご投稿「郵政金沢柳橋寮」】 これ、ツイコリですたぶん!金沢にツイコリがあると思ってなかった! from CAPO 【一番星みぃつけた!!】 t-IMG_0037.jpg ↑マルフク看板を探していると・・・。 from けんちん t-IMG_0051.jpg ↑スターハウスあったー! from けんちん t-IMG_0043.jpg ↑社宅のようでした。 from けんちん 【日本住宅放談】 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA ↑新金岡に新しい公園が誕生していました!パオパオ。 from UC IMG_2139_resized.jpg ↑スカイツリーを下から見るとこの状態。 from CAPO IMG_2149_resized.jpg ↑スカイツリー天望デッキからの素晴らしい眺望。ホワイトアウト! from CAPO IMG_2163_resized.jpg ↑1時間ねばるとツイコリの神が降臨!雲が切れて姿を現した公社業平橋住宅。 from CAPO 【エンディング】 <今回の銘板>公団助松団地(大阪府泉大津市・和泉市) 昭和30年代の公団住宅の銘板は「住宅」標記が多いのだ。 from けんちん いや~、いい銘盤だなぁ! from CAPO 助松住宅の「住」の字体と日本住宅公団の「住」の字体がちょっと違う! from UC
Show more...
11 years ago
30 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第96回
ADN96th_ver3.mp3 拡大期の4thシーズンに入ったADNです。 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第96回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-IMG_0263.jpg ↑みんなでいろんな団地いきたいなー。 from けんちん minoaobus_resized.jpg ↑公団箕面粟生団地に行って来ました。スキップフロア住棟と阪急バス。 from CAPO P1160017 ↑サラ金のルーツは団地にあり(写真は公団中山五月台団地の電柱に貼られた広告) from UC <参考リンク> 東京・神戸で「団地金融」が相次いで開始 | ローンの歴史くらべる君 【団地の金言】 船橋市|北井一夫写真展「フナバシストーリー」を開催します 80年代「フナバシ」の日常風景 北井さん写真展 あすから市役所 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ ↑今回ご紹介した北井一夫さんの団地写真が3月20日まで船橋市役所で展示されています(ただし平日のみ)。興味のある方はぜひ。 from UC tomiochry_resized.jpg ↑公団富雄団地と桜。お花見シーズンは歩きやすいですね。 from CAPO t-R0014776.jpg ↑桜の時期がチャンスなんです! from けんちん t-R0014218.jpg ↑家に上がらしてもらっちゃいました! from けんちん 【ディスカバー団地JAPAN in 埼玉県】 http://www.saijk.or.jp/juutaku/?p=139(浦和高層) http://www.saijk.or.jp/juutaku/?p=142(浦和第二高層) http://www.saijk.or.jp/juutaku/?p=177(与野高層) ↑埼玉県営といえば、高層三連星 from けんちん kawagchiS01_resized.jpg ↑公団川口芝園団地。壁のような住棟に囲まれたツイコリ! from CAPO kawagchiS02_resized.jpg ↑大友克洋「童夢」の見開き1ページ(p.116-p.117)に登場するロケーションはまさにココ! 参考:ブログ「ツイコリ。」 http://twincorridor.blogspot.jp/2013/01/blog-post.html from CAPO kawagchiS03_resized.jpg ↑壁のようにというかまさに壁として建てられた面もある川口芝園団地。 from CAPO sayamag1.png ↑狭山市の狭山グリーンハイツはその名の通り、給水塔も緑色。 from UC sayamag2.png ↑給水塔には珍しい、<火気厳禁>の表示。 from UC 【ダンプラへの道】 IMG_1706_1.JPG ↑本番が迫って来ました!写真は前回のライブペインティング。 from CAPO t-R0029438.jpg ↑カウントダウンだけじゃないぞーーーー。ブログ見てね~。 from けんちん ============================================================= 団地アンプラグド! Vol.7 セブン!セブン!セブン! オフイシャルブログ→ http://danchi.zoku-sei.com/ ご予約→ http://danchi.zoku-sei.com/Category/10/ 2014.03.30.sun. open. 18:00 / start. 18:30 / end. 20:30 charge: ¥2,000(drink, food別) act: 団地愛好家集団 『チーム4.5畳』 団地音楽バンド 『D+』 場所: Gallery Cafe S'n 緑 an.(しんりょくあん) 大阪市北区大淀中2-6-6 ※03.15-03.30はギャラリーで紅葉の個展開催です。 ============================================================= 【今日の団地ソング】 ---------------------------------------------------------------------- "カフェになる"           作詞作曲:CAPO 編曲:D+ コーヒーを飲もうよ ベランダに陽だまり見つけたから 休憩にしようよ チョコチップクッキー 買ってきたよ カフェになる 小さな団地の部屋が 優しくて静かな時が流れてゆくよ 昼下がり 柔らかい 日差しに包まれる NSペア 向かいあう 君と僕は ◆ コーヒーを待つ君 頬杖と瞳がゆらゆら揺れる サイフォンがコポコポ 歌ってる ダイニングテーブルの上 ささやかな 君との団地の暮らしが 幸せを育んでると信じられる 昨日の争いの言葉も 二人で綴るヒストリア 思い出し手を止めて コーヒーができた ---------------------------------------------------------------------- 【日本住宅放談】 t-R0025029.jpg ↑今年こそ、最後!?・・・かも。千里山団地の桜のアーチ。 from けんちん kogne_resized.jpg ↑長崎に行きたい!実は九州は福岡県の団地しか行ったことがありません。 (写真は北九州市の公団黄金団地) from CAPO 【エンディング】 P1060958 <今回の銘板>公団伏見納所団地(京都府京都市) 銘板と逆向きベンチ。ゆったり見れないやーん。 from けんちん 供給主体の記載なし!御影石調(花崗岩)の格調は高いですが... from CAPO 2段目の不自然なスペースが気になります。 from UC
Show more...
11 years ago
31 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第95回
ADN95th_ver2.mp3 拡大期の4thシーズンに入ったADNです。 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第95回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 s-IMG_0122.jpg ↑日本全国を旅してきました!!(写真は富山県氷見市の併存ちっく住宅) from けんちん snowaoyama_resized.jpg ↑雪の公団千里青山台団地を見に行きました!大阪での積雪はレアなので。 from CAPO em1-20140223P2230072 ↑新しいカメラ、新しいレンズで気分一新(写真は京都市営樫原団地) from UC 【その時団地に気づいた】 s-danpura6.jpg ↑本日のゲストは『momiji』さん!!ダンプラのフライヤーデザイナーさんです。 from けんちん s-CIMG1132.jpg ↑給水塔×ツイコリ×市街地住宅の絵が見てみたい! from けんちん 【ディスカバー団地JAPAN in 滋賀県】 s-CIMG0078.jpg ↑滋賀と言えば、この団地。滋賀県営今堀団地。みなさん早く行きましょう! from けんちん 滋賀県営新庄寺団地.JPG ↑滋賀県営新庄寺団地。窓の横にハシゴが!目的やいかに!? from CAPO 大きな地図で見る ↑守山市営久保団地は給水塔も壁画もあります。年内には行きたい… from UC snowmisora.jpg ↑紅葉さん推薦の公団びわこ美空団地。 ...といえば関西でも雪深い団地ですが、秋の紅葉も見事とのこと。 from CAPO 【ダンプラへの道】 s-R0024884.jpg ↑いこう。いこう。ダンプラへ―。 from けんちん danpura7_flyer_A5_300dpi_resized.jpg ↑セブン!セブン!セブン! from CAPO ============================================================= 団地アンプラグド! Vol.7 セブン!セブン!セブン! オフイシャルブログ→ http://danchi.zoku-sei.com/ ご予約→ http://danchi.zoku-sei.com/Category/10/ 2014.03.30.sun. open. 18:00 / start. 18:30 / end. 20:30 charge: ¥2,000(drink, food別) act: 団地愛好家集団 『チーム4.5畳』 団地音楽バンド 『D+』 場所: Gallery Cafe S'n 緑 an.(しんりょくあん) 大阪市北区大淀中2-6-6 ※03.15-03.30はギャラリーで紅葉の個展開催です。 ============================================================= 【日本住宅放談】 s-IMG_0028.jpg ↑旅団その1 教育前南ハイツ@新潟県上越市 from けんちん s-IMG_0070.jpg ↑素晴らしいバブル建築。EVはシースルー。なぜ2つエレベーターあるかは謎。 from けんちん s-IMG_0078.jpg ↑なにわトモアレ行ってみることは大事。 from けんちん s-IMG_0261.jpg ↑旅団その2 新来島どっく社宅@愛媛県。かっこよすぎ! from けんちん s-IMG_0255.jpg ↑旅団その3 社宅の給水塔になんと会社名が・・・。 from けんちん 【エンディング】 P1030131 <今回の銘板>公団醍醐石田団地(京都府京都市) 醍醐石田団地とハーモニーの関係がわからない。 from けんちん ト音記号の位置がおかしい。いや立派な銘盤だけど! from CAPO 不揃いの高さに何か意味はあるのかないのか。 from UC
Show more...
11 years ago
38 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第94回
ADN94th_ver1.mp3 拡大期の4thシーズンに入ったADNです。 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第94回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 s-R0017202.jpg ↑たまたま出会った人とびわ湖美空団地のお話をしました! from けんちん awaza_central_resized.jpg ↑阿波座セントラルハイツ。かっこいいスキップフロア! from CAPO huei_imahuku_resized.jpg ↑大阪市営今福南住宅。真ん中の吹き抜け?がかっこいい! from CAPO ↑ロシア行きたい。 from UC 【ディスカバー団地ジャパン〜熊本県編〜】 吉永さんからの全文は下記でーす。 ================================= オールダンチニッポン、パーソナリティのみなさんこんにちは。 団地不動産の吉永です。 次回のディスカバー団地ジャパンのテーマが熊本県の団地とのこと。 設計士として働き始めて一番最初に担当した仕事が 熊本市営団地の建て替えだったので、これは自分が投稿せねばと思いペンをとりました。 熊本県は1980年代末より一部の公共建築を県内外問わず 有名建築家に設計を依頼する「くまもとアートポリス」というプロジェクトを進めています。 その対象は公営団地にもおよび1990年代前半を中心に いままでの団地の枠にとらわれない斬新な団地が作られました。 そんな熊本の団地の中から写真を撮っていた団地を紹介します。 ・熊本市営 託麻(たくま)団地 南北の細長い敷地の真ん中に中央緑道を通し、 それに絡み合うように4種類の棟が並んでいます。 3人の建築家が設計した棟と昭和40年代に建てられた棟です。 建築家が手がけたそのうちの一つは棟の中を歩道が突っ切っています。 2階から4階の住戸はコ字型でこれを左右対称に組み合わせて中庭をつくっています。 この下に先に説明した歩道が通るという作りになっています。ちなみに私が担当したのはこの団地です。 詫麻団地004.jpg ・熊本県営 保田窪(ほたくぼ)団地 ポイントハウスのような棟がぐるりと中庭を囲う配置になっています。 この中庭には一旦住戸に入らないと入ることが出来ないという変わった作りになっています。 (当初、ホダクボと記載しておりましたが、修正いたしました。2014年02月修正) 保田窪団地001.jpg ・熊本県営 新地団地 新地団地はA地区からB地区まであります。 その中でもC地区の棟は大迫力。 長大な高層スキップフロアでカーブを描くその姿は千里青山台団地C74棟を彷彿とさせます。 新地団地C015.jpg 斬新すぎて“やっちまった”感のある団地が多いのですが 完成から20年が過ぎた今となっては、 昭和20年代、30年代の団地草創期の“やっちまった”感に 相通じるところがあるなと生暖かい目で見守っています。 以上、90年代の建築家の団地への熱い思いを感じられる くまもとアートポリスの団地でした。 ================================= s-sanshain.jpg ↑熊本県営サンシャイン水前寺団地。まさしくの併存住宅! from けんちん 大きな地図で見る ↑地図でもちゃんと県営住宅★ from けんちん WS000032.JPG ↑熊本県営新渡鹿団地。スキップフロアにして、住棟と分離した空中廊下をぜひ見たい! "ARCHITECTUAL MAP"というサイトに詳しく載せられています。↓ http://allxa.web.fc2.com/a-map/jp_kumamoto/toroku/toroku01.html from CAPO ↑熊本県営住宅で唯一行ったことのある、上熊本団地の給水塔。 from UC スクリーンショット 2014-02-12 22.57.43.png ↑無くなってました(青いピンのところにあったのに…) from UC 大きな地図で見る ↑熊本市営新地団地Eに給水塔らしき構造物が!アンテナとかいっぱい付いているけど。 from UC 【ダンプラへの道】 t-CIMG9135.jpg ↑ダンプラブログ絶賛更新中DESUYO!! URLは⇒http://danchi.zoku-sei.com/です!! from けんちん 20130928_0003_resized.jpg ↑グッズもお楽しみに! from CAPO =========================================================== 団地アンプラグド! Vol.7 セブン!セブン!セブン! 2014.03.30.sun. open.18:00 / start. 18:30 / end. 20:30 charge: ¥2000 (drink, food別) act. 団地愛好家集団 『チーム4.5畳』 団地ポップバンド『D+』 http://danchi.zoku-sei.com/ 場所: Gallery Cafe S'n 緑 an. 大阪市北区大淀中2-6-6 =========================================================== 【団地の金言】 ↑今も昔も「お役人」への視線は厳しい(写真は霞ヶ関にも近い、公団溜池市街地住宅)。 from UC 【日本住宅放談】 s-R0021514.jpg ↑千里山団地の建て替えに住棟番号が残りました!! from けんちん 【エンディング】 <今回の銘板>公団五輪団地(北海道札幌市) (1)北海道はやっぱり冬団地風景が好きだなー。 from けんちん (2)黒地に金文字、威厳あるぅ! from CAPO (3)五輪カラーを採り入れたりしたらもっと良いかも? from UC
Show more...
11 years ago
29 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第93回
ADN93th_ver2.mp3 拡大期の4thシーズンに入ったADNです。 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第93回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-R0022733.jpg ↑埼玉県に行ってきました。行けども行けども、給水塔が・・・。(写真はイメージです。) from けんちん IMG_0986_resized.jpg ↑メゾン千里。ハイソ感漂う昭和45~46年築のスキップフロア。すてき! from CAPO ↑日本給水党党首。またの名を、給水塔おくりびと…(公団辻堂団地にて)。 from UC 【団地の金言】 t-R0024549.jpg ↑ADNの三冠王。満を持しての登場。 from けんちん 参議院会議録情報 第007回国会 建設委員会 第24号 ↑放送中に触れた、金言の主・諫早信夫氏が参考人として答弁している昭和25年参議院の会議録はこちら。 from UC 【ディスカバー団地ジャパン〜福島県編〜】 いわき市営住宅の案内 ↑いわき市で熱い団地見つけました。五色町団地はベランダを覆って建て増してる感じです。 from けんちん 01_郡山市営対面原団地.JPG ↑郡山市営対面原団地。え、上に載ってるの何なの!? from CAPO スクリーンショット 2014-01-29 22.26.16.png ↑小2から小5の途中まで福島県郡山市に住んでいました(上の赤いピンの場所)。近くに団地があった記憶はなかったのですが… from UC スクリーンショット 2014-01-29 22.28.29.png ↑オール平屋の郡山市営仁池向(にいけむかい)住宅。先ほどの地図の左下に写っている、緑色の屋根の団地です。全く記憶にありません。いかに小学生の頃の自分の行動範囲が狭かったのかが分かります。 from UC 【ダンプラへの道】 フライヤーができました!! 公式ブログをチェック!チェック!↓ http://danchi.zoku-sei.com/Entry/60/ t-R0024497.jpg ↑ダンプラⅦからブログ更新もがむばるぞ。 from けんちん =========================================================== 団地アンプラグド! Vol.7 セブン!セブン!セブン! 2014.03.30.sun. open.18:00 / start. 18:30 / end. 20:30 charge: ¥2000 (drink, food別) act. 団地愛好家集団 『チーム4.5畳』 団地ポップバンド『D+』 http://danchi.zoku-sei.com/ 場所: Gallery Cafe S'n 緑 an. 大阪市北区大淀中2-6-6 =========================================================== 【日本住宅放談】 t-R0014892.jpg ↑鶴舞団地、なくなる前に行かなきゃ!! from けんちん P1040137_resized.jpg ↑わが心のふるさと、鶴舞団地もついに...。 from CAPO ヴィレヴァンルーム ↑ヴィレッジヴァンガード×URは斬新です。 from けんちん ↑神奈川遠征に行ってきました!公団善行団地のポイントハウスと給水塔。 from UC ↑今回の遠征で見つけたお気に入り給水塔の一つ、神奈川県営大庭団地の給水塔。 from UC 【エンディング】 <今回の銘板>公団岩倉団地(愛知県岩倉市) (1)住宅都市整備公団と書いて欲しかった。余白あるのだから・・・。 from けんちん (2)住都公団の表示がバンド名のロゴみたい! from CAPO (3)柱の質感が妙に新しくて、うーん。 from UC
Show more...
11 years ago
32 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第92回
ADN92th_ver1.mp3 拡大期の4thシーズンに入ったADNです。 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第92回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-R0032315.jpg t-R0032327.jpg t-R0032333.jpg t-R0032361.jpg t-R0032416.jpg t-R0032421.jpg ↑市街地住宅いっぱい行ってきましたよ~。 from けんちん IMG_0794_resized.jpg ↑府公社千里竹見台団地に行って来ました。スキップフロアかっこいい! from CAPO ↑中津リバーサイドコーポに行ってきました。 from UC 【ディスカバーダンチジャパン~岡山県編~】 AXP1010315_R.JPG AXP1000854_R.JPG AXP1000372_R.JPGAXIMG_1425_R.JPG AXIMG_1089_R.JPG AXIMG_0547_R.JPG ↑岡山の神はたっちさんから頂戴した団地コレクションをとくとご覧あれ!! from けんちん t-R0023282.jpg ↑岡山県はスターハウスの宝庫です★ from けんちん okayama_shiei_higasigaoka_resized.jpg ↑岡山市営東ヶ丘住宅。斜面を利用したセットバック住棟! from CAPO IMG_1417.JPG ↑はたっちさんから投稿いただいた岡山市営湊団地の給水塔。 from UC   ↑そしてこちらは大阪のオリーブハイツ枚方長尾と、愛媛県営吟松団地の給水塔。同じメーカー製? from UC 【日本列島給水塔通信】 IMG_8297.JPG ↑ペンネーム・ふたさんぽびとさんから投稿いただいた、公団緑苑東団地(岐阜県)の給水塔。カモちゃんマーク入り。 from UC IMG_8304.JPG ↑ポルトガル語の注意看板。 from UC 【ダンプラへの道】 団地アンプラグド!Vol.7開催日決定! 2014年3月30日(日曜日) 場所: Gallery Cafe S'n緑an.大阪市北区大淀中2-6-6 詳細はオフィシャルブログを見てね!(Coming Soon!) http://danchi.zoku-sei.com/ 20130928_0013_resized.jpg ↑前回Vol.6のグッズ! from CAPO 【日本住宅放談】 リサタケキさんの写真カレンダー「阿佐ヶ谷住宅のこと」の詳細情報はこちら! 『団地舎44号棟 編集室ブログ 団地のこと』 http://danchibiyori.blog111.fc2.com/blog-entry-616.html ↑もちろん金剛団地も良い団地です。でも毎月は… from UC 【エンディング】 <今回の銘板>公団茄子作住宅 (1)団地の形に見えませんか?見えると思うんですけどねー。 from けんちん (2)「わしが男塾塾長枝島平八である!」とでも言わんばかりの力強い書体。 from CAPO (3)ビックリマン。貼って貼られて貼り返されて。 from UC
Show more...
11 years ago
30 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第91回 =お正月スペシャル=
All Danchi Nippon 91th_CUT.mp3 拡大期の4thシーズンに入ったADNです。 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第91回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-R0019057.jpg ↑行きたい団地!いち早く仁川団地へ! from けんちん tsukudaaa-2_resized.jpg ↑公社佃第3コーポ。ギザギザに雁行したスキップフロア!ちょうかっこいい! from CAPO ↑資料!資料!資料!!2014年も団地資料漁ります。 from UC 【団地の金言~お正月SP】 団地の金言ランキングを大発表★ 気になるランキングは放送にてお楽しみください。 t-CIMG0228.jpg ↑主婦A「奥さん、今年の金言大賞聴きましたー?」  主婦B「あたりまえじゃない!!」 from けんちん t-CIMG0227.jpg ↑団地にはいろいろな逸話が潜んでます。 from けんちん 【これツイコリですか?】 narihirabaa_resized.jpg ↑「たまぞうさんご投稿・公社業平橋住宅」 手前の大きな吹き抜け部分がツイコリ、奥の小さな吹き抜け部分がロの字型、 ということで、ツイコリとロの字型が合体した複合ツイコリとします! from CAPO 【ディスカバーダンチジャパン~長野県編~】 渚ビル団地@松本市 http://www.pref.nagano.lg.jp/jutaku/kurashi/sumai/kene/joho/matsumoto/nagisabil/index.html http://www.pref.nagano.lg.jp/jutaku/kurashi/sumai/kene/joho/matsumoto/nagisabil/2dk.html 鶴賀ビル団地@長野市 http://www.pref.nagano.lg.jp/jutaku/kurashi/sumai/kene/joho/nagano/tsuruga/index.html http://www.pref.nagano.lg.jp/jutaku/kurashi/sumai/kene/joho/nagano/tsuruga/2dk.html ↑団地の名前にビルがついてます。間取りも一緒!? from けんちん WS000019.JPG ↑↓上から順に長野県営柳原団地、県営並柳団地、県営加茂団地。全てツイコリ。素敵な距離感! http://www.pref.nagano.lg.jp/jutaku/kurashi/sumai/kene/joho/nagano/yanagihara/index.html http://www.pref.nagano.lg.jp/jutaku/kurashi/sumai/kene/joho/matsumoto/namiyanagi/index.html http://www.pref.nagano.lg.jp/jutaku/kurashi/sumai/kene/joho/suwa/kamo/index.html from CAPO http://www.pref.nagano.lg.jp/jutaku/kurashi/sumai/kene/joho/kamina/suijinbashi/index.html ↑長野県営水神橋団地(伊那市)。長野にも給水塔はある! from UC 次回は「岡山県!!」 【日本住宅放談】 t-CIMG0225.jpg ↑大ニュース!ダンプラⅦ 2014年春に開催予定! from けんちん e0152582_16462148.jpg ↑団地アンプラグド7!D+も暴れるぜ!(ちゃんとやります) from CAPO t-CIMG9319.jpg ↑略称はなんでもかんでもしないほうがいいみたい(笑) from けんちん 【エンディング】 <今回の銘板>公団男山第2住宅 (1)略字は好かんよー。あかんよー。 from けんちん (2)ファミカセみたい!このゲームやりたい! from CAPO (3)お正月らしく神社の宮司が揮毫した銘板なのです(リンク先クリックで拡大すると右下に書いてあります) from UC
Show more...
11 years ago
32 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第90回 =90thSP=
ADN90th_ver2.mp3 拡大期の4thシーズンに入ったADNです。 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第90回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-R0015610.jpg ↑暮れなずむ・・・。芦屋浜♪ from けんちん t-R0011831.jpg ↑和歌山と言えばやっぱりこれでしょ!和歌山駅前市街地住宅! from けんちん tomakyo_resized.jpg ↑和歌山市営苫屋町共同住宅。心に染みついた昭和20年代の香りよ。 from CAPO ↑鈴蘭台 全部回ると 登山並み(団地川柳) from UC 【市街地住宅探訪】 t-R0026230.jpg ↑一部ちまたで人気の市街地住宅 from けんちん t-R0015327.jpg ↑市街地住宅とおつぶやきください。結構見てます。 from けんちん ↑つい先日、初めて訪れた公団内久宝寺アパート。 from UC 【団地の花道】 【たまぞうさんご投稿「公団壬生坊城第二団地と紅葉」】 ta_mibubo001.jpg ↑【BEFORE】 :  まだあまり色づいていなかった紅葉が... from CAPO ta_mibubo002.jpg ↑【AFTER】: 何ということでしょう!とても鮮やかに色づきました! よくぞ再訪してくれました、ありがとうございます! from CAPO 【ディスカバー団地JAPAN】 t-R0014978.jpg ↑奈良のイチオシ!富雄団地 from けんちん t-R0015086.jpg ↑富雄団地といえば、薬草。 from けんちん h01.jpg ↑現在(2013年秋期)放送中のアニメ「境界の彼方」に登場する公団平城第二団地。 かの有名な天女壁画がバトルの舞台に! from CAPO h02_resized.jpg ↑壁画の中から敵が出現!ヒロインに襲い掛かる! これは団地アニメ史的に事件だと思います。 from CAPO h03.jpg ↑住棟を駆け上がり、屋上でバトル、そして住棟を駆け下りる! from CAPO ↑給水塔はたくさんあるのに、なぜかとっくり型が1基もない奈良県(写真は公団橿原団地) from UC 【日本住宅放談】 t-R0011945.jpg ↑来年の目標。それは並存住宅。(写真は大阪市公社八雲住宅) from けんちん IMG_0208_resized.jpg ↑今年は海外の団地(上海と香港)を見られてよかったです。(小並感) from CAPO ↑そろそろ団地の給水塔について1冊の本か冊子にまとめたいなと思う2014年。 from UC 【エンディングトーク】 <今回の銘板>東京都公社福生加美平住宅 (1)これは銘板でなく看板。そうだろ!? from けんちん (2)これ見よがしにバックに給水塔が写っているあたりに、恣意性を感じる写真です。 from CAPO (3)団地の名前が書かれた板。それは団地銘板。異議なし! from UC ====================================================================================== 【第90回スペシャルエンディングテーマ】 『Split X'mas』 ~すべてのリア充と非リア充に贈る団地クリスマスソング~ D+ (composed & written by CAPO) 冬の駅 ターミナル 浮かれたイルミネーション カップルだらけの 広場を通り抜けて 君はひとり 僕はひとり 肩すくめて 星を見てる 思い出している 二人でいた日々を クリスマスイブには あの団地の部屋で フライドチキンを 二人 ほおばっていた ◆ 人混みは カーニバル 楽しそう フラストレーション コラージュみたいな 思い出 雪に溶けて 君はひとり 僕はひとり 瞬いてる 星屑なら 生きてゆけるね それぞれの道を 次のクリスマスの夜 あの団地の下で かっこつけちゃうよ そしたら メールを送るよ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 【D+ LIVE情報】 2013.12.24.tue. @心斎橋CONPASS 「Slow Time Cmmunication – Love sofa X’mas 3days Special After party -」 http://conpass.jp/4875.html 20分ほどD+が4人編成で出演します! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Show more...
11 years ago
37 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
オールダンチニッポン第89回
All Danchi Nippon 89th.mp3 拡大期の4thシーズンに入ったADNです。 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第89回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 t-IMG_0529.jpg ↑一眼レフで市街地住宅を撮る。たのしー! from けんちん honkon01_resized.jpg ↑ちょっと香港の団地見に行ってきました。圧巻の超高層住棟。 from CAPO honkon02_resized.jpg ↑古いものは中層っぽいのもあります。 from CAPO ↑公団大久保東第1住宅の給水塔がまさに解体中でした…。 from UC 【団地のナゾを追え!】 大阪市営城北住宅における住棟番号の保存について.pdf ↑YKKさんからのナゾ(リンク先はPDFファイルです)。 t-R0029179.jpg ↑古い団地の遺構を探すのは探検気分で楽しいですよね★ (写真は既に建て替わった城西団地近くで見つけた地図) from けんちん ↑公営住宅での意匠の継承の例の一つとして、大阪市営古市東団地(旧古市中団地)ではかつて給水塔があった場所に、給水塔を思わせる円形のベンチが設置されています。 from UC ↑また、大阪府営苅田住宅では公団住宅のように建替え前の銘板が保存されています。 from UC t-R0024930.jpg ↑グリーンヒルズ鷹取団地の給水塔跡。きっちり解説付き! from けんちん 【ディスカバー団地JAPAN】(沖縄県) ★ 造形美確認検査センター ★ ↑こちらのサイトには沖縄県内各地の団地の給水塔が掲載されています。宇栄原給水塔は特に必見! from UC ★DEE-okinawa★ ↑浦添市の県営牧港団地のリアルな動物壁画が紹介されています。 from CAPO ★ 沖縄県営住宅 ★ ↑沖縄県では県営住宅でも市街地住宅って言います。  なんだか親近感を覚えます。(リンクは沖縄県営住宅のページ) from けんちん 【団地の金言】 ↑都公社清瀬台田住宅、とても良い雰囲気の団地だったけどまさかそんなもんが埋まってたとは… from UC 【日本住宅放談】 t-R0034382.jpg ↑年末ってことは年末企画でしょ。 from けんちん honkon03_resized.jpg ↑香港の古い中層住棟。バルコニーが無くてサンルーム型っぽいです。 from CAPO honkon04_resized.jpg ↑マカオの古い中層住棟。しっかりしたバルコニーとパステル調のカラーリングはポルトガル領時代の名残り? from CAPO honkon06_resized.jpg ↑マカオでは高層住棟にもよく見るとバルコニーが。 from CAPO honkon05_resized.jpg ↑香港九龍エリアの高層住棟。サイバーパンク感がハンパない!かっこいい! from CAPO adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) ↑団地の金言大賞を大募集。投票はいつもの上記アドレスにメールしてね★ from けんちん 【エンディング】 <今回の銘板>公団釈尊寺第2団地 (1)はい、あかん、あかん。このパターンまじあかん。 from けんちん (2)コンセプトの曖昧さも公団の魅力ですね! from CAPO (3)なぜ銘板にこのフォントを…。 from UC
Show more...
11 years ago
33 minutes

オールダンチニッポン オフィシャルブログ
いよいよ始まりました、オールダンチニッポン! 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオです。