Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts6/v4/06/ab/3b/06ab3bcc-df4c-9820-c38f-563d4c6e42a4/mza_1776833532459264111.jpg/600x600bb.jpg
オールダンチニッポン オフィシャルブログ
トリオ★ザ★オールダンチニッポン
15 episodes
4 months ago
いよいよ始まりました、オールダンチニッポン! 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオです。
Show more...
Design
RSS
All content for オールダンチニッポン オフィシャルブログ is the property of トリオ★ザ★オールダンチニッポン and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
いよいよ始まりました、オールダンチニッポン! 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオです。
Show more...
Design
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts6/v4/06/ab/3b/06ab3bcc-df4c-9820-c38f-563d4c6e42a4/mza_1776833532459264111.jpg/600x600bb.jpg
オールダンチニッポン第101回
オールダンチニッポン オフィシャルブログ
34 minutes
11 years ago
オールダンチニッポン第101回
101th_ADN_ver1.mp3 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオ、オールダンチニッポン!第101回目の配信です。 団地愛好チーム『ProjectD』『team4.5畳』のメンバーでぼちぼちすすめていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 パーソナリティは・・・ 市街地住宅K.Kのけんちん 南港の団地とツイコリ。のCAPO 日本給水党のUC でお送りいたします。 お便り大募集中です。 『これ、ツイコリですか!?』や『団地の花道』『日本住宅放談』などのコーナーでお便り募集中です。 その他、「あの団地を特集してほしい!!」や「わたしの団地の見所はここ!!」などなんでも結構です。 adn.podcast★gmail.comまでよろしくお願いします。 (メール送付の際は★を@に変えてください!) さて、今回のラジオで紹介した画像はご覧の通り! 【オープニングトーク】 吹き抜けに 降る五月雨を 手で受けて    傘要るらしと 戻る廊下を                       CAPO・心のツイコリ短歌 t-IMG_0035.jpg ↑尼崎駅前で見つけた最新型市街地住宅 from けんちん t-IMG_0047.jpg ↑都市基盤整備公団が作りました!! from けんちん kuzha-1_resized.jpg ↑くずはセンチュリータウンに行って来ました! レゴブロックを積み上げたようなソリッドなスキップフロア型住棟! from CAPO em1-20140511P5110146 公団国分団地 - 日本給水党(団地給水塔鑑賞ブログ) ↑最近更新が滞っていた日本給水党ブログを更新しました!ぜひご覧くださいませ。 from UC 【団地の花道】 【はたっちさんご投稿「岡山市営平井団地と花々」 以下4枚】 hatachi1_resized.jpg ↑前景と背景の明確なコントラストでツツジと団地が綺麗に収められてますねー。 from CAPO hatachi2_resized.jpg ↑路傍に咲くポピーと遠くの団地をここしかないというアングルで撮っている意欲的な一枚。 from CAPO hatachi3_resized.jpg ↑ツツジを真ん中に据えて団地と周辺のオブジェクトが配置されてますねー。 こう撮るとゴミ袋も一興。 from CAPO hatachi4_resized.jpg ↑4枚目:ペチュニアと団地を斜めアングルで。中央に住棟番号を入れてるのが素敵。 こう撮るとパンキッシュですねー。 from CAPO 【たまぞうさんご投稿の花団写真 以下3枚】 tamazo1_resized.jpg ↑芦屋浜団地は緑豊かで植栽の配置も見事ですね! from CAPO tamazo2_toryo_resized.jpg ↑京都市営桃稜団地と桜。スターハウスに囲まれたシンボリックな桜を中央に、 左上に給水塔、左下にも電線のオブジェクト、素敵にキマった構図ですね! from CAPO tamazo3_koshien_resized.jpg ↑西宮市営第一甲子園住宅と桜。昭和20年代築の住棟と古木の風格のある佇まいが素敵です。年を経ても桜の樹勢が衰えないのは、広くスペースが取られていて根に負荷が掛からないからかもしれません。 from CAPO 【ディスカバーダンチJAPAN@茨城県】 t-20nendai.jpg ↑昭和20年代団地の宝庫やーーーー!!! from けんちん 茨城県営見和アパート.JPG ↑茨城県営見和アパート。何だこの外階段!斬新すぎる!ぜひ見に行かねば! from CAPO 大きな地図で見る ↑この給水塔は必ず見に行きます! from UC 【団地の金言】 大きな地図で見る ↑新御堂筋に並行する形で隣接している大阪府営東三国高層住宅。西隣の公園と団地を逆に配置していれば…。 from UC t-R0018648.jpg ↑東三国高層はちゃんと見にいけなかったのが悔やまれます。(写真は近くのアーベイン東三国です。) from けんちん 【日本住宅放談】 ディスカバーダンチJAPAN@青森県で紹介した弘前市営青葉アパートについて、 ALL-AのタケさんよりTwitterでご意見を頂きました。 【タケさんより頂いたTwitterリプライ】--------------------------------------------------------------  ・この弘前市営青葉アパートは、中央に階段があるH型で住戸が半階分のスキップフロアになっていて、それを二つくっつけたものだと思います。 ・ 二つのHに囲まれた内側に廊下があるかどうかGoogleマップでは不明確ですが、より鮮明なYahoo地図の航空写真では廊下は無いように見えます。だとするとツイコリではありません。 ・階の半分の高さで住戸がズレたデザインは、三菱化学 大畑社宅(福岡県北九州市)  (http://allxa.web.fc2.com/archi/danchi/danchi-syataku/ohata.html) や、 旧・日本鋳鍛鋼(ちゅうたんこう) 第二緑ヶ丘社宅(福岡県遠賀町・おんがちょう)http://allxa.web.fc2.com/archi/danchi/danchi-syataku/2midori/2midori02.html で見たことがあります。 ・青葉アパートはなぜこんな変則的デザインなのか。たぶん普通の板状住棟を設計者が敬遠して、外観に変化を付けたかったのだと推測します。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 青葉アパート1.JPG ↑Yahoo地図の航空写真。 from CAPO 青葉アパート2.JPG ↑弘前市営青葉アパートの妻側。 1階の住戸のドアの位置からも、ツイコリではなくH字型住棟を縦に並べたタイプなのかなーと推測できそう! from CAPO t-R0031000.jpg ↑城下町に団地多い説を提唱させていただきます!! from けんちん 【エンディング】 DSC01334_DxO <今回の銘板>公団小栗栖北団地(京都府京都市) バリ3銘板! from けんちん 一番長い奴に書いても良かったのでは。 from UC
オールダンチニッポン オフィシャルブログ
いよいよ始まりました、オールダンチニッポン! 日本初!?かもしれない団地情報専門ラジオです。