IBUKI STATIONをいつも聴いてくださりありがとうございます。
このたび、IBUKI STATIONをより楽しみ、番組の運営も少し助けていただける、有料のメンバーシップ「IBUKI STATION ROOM」を開設しました。
https://rooom.listen.style/p/ibuki
IBUKI STATION ROOMは、9月25日にスタートしたポッドキャスター向けの有料メンバーシップサービス「rooom」を使ったメンバーシップです。
「プレミアムプラン」(月額500円)メンバーになっていただくと、有料プラン限定のアフタートークをご覧頂いたり、メンバー限定のチャットルームに入っていただけます。
また、「スピーカースポンサープラン」(月額2000円)に入っていただくと、ベストスピーカー賞の投票に参加でき、賞金相当額のギフト券をベストスピーカーさんにお送りできます。
日頃ご愛顧いただいている皆さんにぜひ加入いただき、今後の取材費や制作費、機材費に充てさせてもらえたらと思います。
佐々木さんが新たに完踏して完踏者は11名に!
IBUKIでは、業務拡大に伴い、京都オフィスで共に働いていただける正社員を募集します。山岳スポーツやトレイルランニングの現場で活躍しながら、個人向けサービスの戦略立案やマーケティングにも携わっていただきます。アウトドアの魅力を伝える仕事に関心がある方のご応募をお待ちしています。募集の詳細はこちら💁
LISTENで開く三重県三重郡菰野町を舞台とした新たなトレイルランニング大会「Komono Four Peaks Trail」が誕生しました!
2025年5月に開催予定だったプレ大会が荒天のため中止となり、9月21日に試走会が行われることに。来年の第1回大会を想定した、まるで本番レースのような運営のしっかりした試走会が行われました。
試走会には約60名の選手が出場。険しい鈴鹿山脈の山々を駆け抜けました。
IBUKIでは、大会会場からYouTube Liveを配信。スタートやエイド、ゴールの様子、選手や関係者のインタビューだけでなく、トレイル上の選手の様子も準ライブで配信。トレイルや選手の様子も分かる配信を行いました。
ぜひYouTube Liveでレースの様子もご覧ください
IBUKI STATIONポッドキャストでは、大会会場でインタビューさせていただいた選手や関係者の皆さんのインタビュー集をお届けします。
こちらも大会の魅力がわかる充実の内容となっていますので、ぜひお聴きください!
https://www.komono-four-peaks-trail.com/
正式大会の情報などはこちらや公式のSNSをご覧ください。
https://ibuki.run/ev/8964448248831202791/
今週も近藤・桑原・かずみんの3名でお届けします!2025年9月14日に幕を閉じた「信越五岳トレイルランニングレース」。ライブ配信や会場の音響を担当した近藤・GPS担当の桑原・110kmのペーサーとして臨んだかずみん。それぞれの視点から今大会を振り返ります。たくさんの出来事がありすぎ話がつきませんでした!少し長めですが、ぜひお聴きください!
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は10名が完走、14名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
当日お昼頃からゴール会場にてYoutubeライブを実施予定!ぜひご覧ください!
ライブURL:https://youtube.com/live/gESdF-pvEHE?feature=share
IBUKIでは、業務拡大に伴い、京都オフィスで共に働いていただける正社員を募集します。山岳スポーツやトレイルランニングの現場で活躍しながら、個人向けサービスの戦略立案やマーケティングにも携わっていただきます。アウトドアの魅力を伝える仕事に関心がある方のご応募をお待ちしています。募集の詳細はこちら💁
LISTENで開く信越五岳トレイルランニングレースゴール会場にて、上位選手を中心にインタビューをおこないました。
大会公式Youtubeでも配信されたインタビュー部分を切り出してお送りします。
※100マイル女子優勝、小谷奈穂選手のインタビューも行いましたが、音声機器のトラブルにより音声がうまく収録できませんでした。YouTube動画に途中からの音声がありますので、そちらをお聴きください。申し訳ございません。
みなさま、おめでとうございます!快くインタビューにお答え頂きありがとうございました。
信越五岳トレイルランニングレース2025が本日9月13日(土)から開催。現在は100mileカテゴリーが18:30にスタートしました!今回はスタート直前の選手たちに受付会場でのインタビューの様子をお届けいたします!
今回は LISTEN 東京スタジオから、近藤・徳本の2人でお届けします。ゲストに THE TOPTEN 主催者の吉藤剛さんをお迎えし、大会を立ち上げたきっかけや今大会の様子をたっぷり伺いました。実は、徳本をロングレースの世界に引き入れた“師匠”でもある吉藤さん。ご自身が走り出した原点や、アドベンチャーレースについても語っていただきました。ぜひお聴きください!
今回も近藤・桑原・かずみんの3名でお届けします。前半では、かずみんが大北アルプス挑戦中の奥村さんと登った穂高連峰・焼岳での体験談や、8月25日から開催された「HOKA UTMB Mont Blanc」のYouTubeライブを観た感想を、それぞれの視点からお話ししています。
後半では、期限まで残り約1か月となった大北アルプスの最新情報に加え、9月13日に開催される信越五岳トレイルランニングレースについてのお知らせをお届けします。
ぜひお聴きください!
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は8名が完走、15名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
9月13日開催の「信越五岳トレイルランニングレース」にて、今年も IBUKI STATION が現地からの発信を行います。今年は新たな取り組みとして 大会公式YouTubeライブとのコラボレーション が決定しました。
会場では例年通り、IBUKI STATIONブースを設置し選手インタビューなどを実施します。その音声や映像はYouTubeライブに組み込まれ、リアルタイムでご覧いただける予定です。
さらに今年は、ゴール会場の音響(PA)もIBUKIが担当。ぜひ信越五岳のYouTubeライブにもご注目ください。
今回のエピソードでは、近藤・桑原・かずみんの3名で、昨今増加しているクマに関するニュース、特に羅臼岳で発生した登山者の事故について取り上げます。まずは、被害に遭われた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。
登山者として、自然とどのように向き合い、安全を確保していくべきか――知床半島の自然環境や、近藤の実体験にも触れながら語り合っています。
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は5名が完走、20名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
今回は近藤・桑原・かずみんの3名でお送りします。お盆期間に開催されていたSTSやTHETOPTENの様子やNetflix番組「FINAL DRAFT」にてIBUKIを活用いただいたことについてお届けします!その他にもIBUKIのアップデート・大北アルプス情報など盛りだくさんです。ぜひお聴きください。
アラートの表示方法
地図ページの選手一覧のメニューから操作選手一覧の横にある「…(メニュー)」を開き、「異常を表示」を選択するとアラートが有効になります。
8月12日よりNetflixで配信がスタートしたサバイバルリアリティーショー「ファイナルドラフト」 にて、IBUKIをご利用いただきました!
この番組は、25名の元トップアスリートたちがセカンドキャリア開拓のための賞金を目指し、さまざまなステージに挑むサバイバルゲーム。
https://www.netflix.com/jp/title/81710053
エピソード1「イエローステージ」では、雪の積もる山を駆け登るトレイルランニング形式の競技が行われ、選手たちの位置情報把握にIBUKIを活用いただきました🏔️📡
IBUKIは、普段はトレイルランニングや山岳レースなどのイベントで多くご利用いただいていますが、今回のような撮影の現場で活用頂くこともあります。
雪山で繰り広げられるアスリートたちの熱い戦いと、それぞれの背景や葛藤が交差する人間ドラマは必見です!ぜひご覧ください✨
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は2名が完走、20名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
大北アルプス2025を一番乗りそして最速タイムで完踏した竹村直太さんにお話を伺いました。イベント参加の経緯からトランスジャパンアルプスレースとの装備やスピードの違い、完踏するまでの7日間の行程、カエルが苦手など、ボリューム満載の2時間です!ぜひお聴きください!
ビデオポッドキャストはこちら💁
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は1名が完走、18名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
今回は京都から近藤とかずみんの2人でお届け!世間はお盆休みに入りつつありますが、大北アルプスの最新情報やかずみんの北アルプス山行の様子などをお届けします!
※機材トラブルのため、9分25秒ごろから音質が悪くなります。申し訳ございません。すこしお聞き苦しいですが、ぜひお聴きください。
ビデオポッドキャストはこちら💁
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は1名が完走、18名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
今回はLISTEN東京スタジオから近藤・徳本の2人でお届けします。ゲストに宮﨑喜美乃さんをお迎えして、先日のMt .FUJI100のYoutubeライブの振り返りや来月に控えているUTMBでの意気込みについてお話を伺いました。トップテン入りに向けて練習方法や宮崎さんならではの運動生理学的見方についても詳しくお話しいただいてます。ぜひお聞き下さい!
今回はLISTEN東京スタジオより近藤・徳本の2人でお届けします!6月から7月にかけて徳本さんが出場した「Kaga Spa Trail Endurance 100 by UTMB」「NISEKO EXPEDITION 2025」「VOLCANO72」3大会の様子をお話しします!
日本初開催のby UTMBレース、80mの懸垂下降、ポットホールの中にあるポイント、3度目の完全完走のVOLCANO72など、内容満載です!ぜひお聴きください!
440kmにもおよぶ「滋賀一周トレイル」を3ヶ月以内に一周する「大シガイチ2025」
総勢63名もの参加者を集め、第1回としてとても盛り上がりました。
https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_2025
今回は7月29日に開催された「大シガイチ報告会in東京」の様子をお届けします!LISTEN東京スタジオに集まった大シガイチ完踏12名によるトークをぜひお楽しみください!
Youtubeライブ配信はこちら💁♀️
https://youtube.com/live/oRMJfEW9e2g
森美佐子/西口理恵/友次秀男/池田征寛/岩佐亜生/石曽根崇浩/大高芸/藤井竜太郎/徳本順子/石尾和貴/大淵千鶴/井原知一
LISTENで開く今回はLISTEN東京スタジオより近藤と桑原の2人でお届けします。ゲストにNPO法人スポーツエイド・ジャパン代表の舘山 誠さんと仲人役の池田征寛さんをお迎えして、スポーツエイド・ジャパンが主催するレースや、舘山さんがジャーニーランなど、さまざまな超ロングディスタンスのレースを主催するに至った経緯を紐解いていきます。
2時間越えの超大作になっております、ぜひ、ジャーニーランの世界をたっぷりとご堪能ください!
ビデオポッドキャストはこちら💁
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は1名がゴール、3名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
LISTENで開く
440kmにもおよぶ「滋賀一周トレイル」を3ヶ月以内に一周する「大シガイチ2025」
総勢63名もの参加者を集め、第1回としてとても盛り上がりました。
https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_2025
今回は7月26日に開催された「大シガイチ報告会in京都」の様子をお届けします!約5時間の超大作ですが、参加者それぞれの大シガイチの様子がわかる内容になっておりますので、ぜひお聞きください!
Youtubeライブ配信はこちら💁♀️
https://youtube.com/live/YaYS5HmHyDE
登壇選手 26 名(登壇順)
寺澤直★/菊本優哉★/上田将広/山口晃永/河畑和宏/佐伯悟/坪井繁和/宮田隆志/北川達也/コテクフィリップ/中村謙介/田井中 洋二/木村勇基/堀井京子★/人見将宏/樋室路子/井口心平/今田和美/卜部光司/岩崎勉/長谷川麻衣/笹岡誠/花尻望/長浜泰江/山根 慎吾/山中俊郎/井口善晃
★=表彰のみ
今回も、近藤・桑原・かずみんの3名で京都からお届けします!今週は、IBUKIを導入いただいたレース・イベントが盛りだくさん。分水嶺トレイル、VOLCANO72/48、富士山100、ONTAKE100など、実際に会場に伺ったレースの様子を振り返ります。
さらに、大シガイチの表彰式・打ち上げについても、いよいよ開催が近づいてきたので詳細をお話ししています。そして最後は、ONTAKE100の会場で収録したインタビューもお届け!ぜひお聴きください!
ビデオポッドキャストはこちら💁
7月26日(土)に京都会場、7 月 29 日(火)東京会場で大シガイチの報告会・打ち上げを開催予定です。報告会では総勢38名の選手が参加予定!大シガイチの挑戦での出来事や感想をインタビュー形式で順番に応えてくださいます!報告会の様子はリアルタイムでYoutubeライブ配信・後日LISTENで音声もアップロードする予定です。お楽しみに!
Youtubeライブ配信はこちらから💁
https://www.youtube.com/@IBUKI_RUN
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は1名がゴール、3名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
インタビューした選手
今回も京都から近藤・桑原・かずみんの3名がお届けします。夏も本格に始まり、ついに大北アルプスもスタートしました!開始すぐに挑戦を始めた選手の動向や新たな挑戦者の情報をお届けします。他にも京都の祇園祭の話や信越五岳トレイルランニングレースでのIBUKI GPSレンタルの詳細についてもお話しします。ぜひお聴きください!
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日からスタートし、現在は3名が挑戦中です!詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。
この度、信越五岳トレイルランニングレース2025〜パタゴニアCUP〜にて「IBUKI GPS オプションレンタル」をご利用いただけることになりました。詳細はこちらをご覧ください。皆様のお申し込みをお待ちしております。
LISTENで開く
今回も京都から近藤・桑原・かずみんの3名でお届けします!霧ヶ峰ロゲイニングに行ったかずみん、中央アルプススカイラインジャパンにIBUKIのお仕事で行った桑原、ディープさを求めて、大文字に行った近藤。それぞれの近況をぜひお聴きください!
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。7月10日(金)から開始しております。詳細はこちらをご覧ください!イベント開始後でも参加可能です。みなさんの挑戦をお待ちしております。
今回も近藤・桑原・かずみんの3名でお送りします!GPSトラッキングとYoutubeライブで現場に伺ったDeep Japan Ultra100。ライブチームとGPSトラッキングチームのそれぞれの振り返りをお届けします!
後半は6月30日で幕を閉じた大シガイチのお話、そしていよいよ始まる大北アルプスについてもお話しします。ぜひお聴きください!
大シガイチ https://great-trails.jp/events/shiga_ichi_2025
「大北アルプス」は、北アルプスの主要エリアの百名山と3000m峰を全て自力で踏破する、セルフチャレンジ形式のイベントです。6月25日(水)から申し込みを開始しております。詳細はこちらをご覧ください!みなさんの挑戦をお待ちしております。