「豆腐の卵とじを作りながら、スイスの老舗チョコレートブランドでオリジナルチョコレートを作った思い出をお話しします」
Simmered Tofu with Egg & Chocolate-Making Experience at a Swiss Chocolatier
今回のエピソードでは、少ない材料かつ短時間で仕上がるのにご飯とも麺とも相性抜群な「豆腐の卵とじ」を作りながら、先日訪れたスイスの老舗チョコレートブランド「Favarger」でのチョコレート作り体験についてお話しします。1826年創業の歴史あるチョコレートメーカーで、今回ジュネーブにあるアトリエ併設店舗にてオリジナルの板チョコを作るワークショップに参加してきました。待ち時間に楽しんだホットチョコレートのことなど、実際に体験して感じたことをシェアします。
レシピ動画というより、台所からの雑談ですが、何かアイデアや小さなインスピレーションになれば嬉しいです。
In this episode, I make Tofu Simmered with Egg, a quick and easy dish that pairs perfectly with both rice and noodles. While cooking, I’ll share my experience of making chocolate at “Favarger”, a renowned Swiss chocolatier founded in 1826. I recently joined a workshop at their Geneva store, where I created my own custom chocolate bar. I’ll also talk about the rich hot chocolate I enjoyed while waiting and share my thoughts on the experience.
This podcast isn’t a perfect cooking tutorial—it’s more like a cozy kitchen chat. I hope it gives you some inspiration or a little comfort.
~ ~ 𓅿𓅿𓅿 ~ ~
字幕に誤りやおかしな箇所があれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです。
I’m currently working hard to improve my English. If you notice any mistakes or awkward expressions in the subtitles, I’d be grateful if you could let me know:)
【message】おたより募集中
address: uwanosoradio@gmail.com
instagram: @uwanosoradio
𝕏(旧 Twitter): https://twitter.com/uwanosoradio
感想やリクエスト、雑談など、お気軽にお寄せください
【personal】
instagram: @tgpirog
instagram: @uwanosoradio.p
note: https://note.com/tgpiro
#うわのそらじお #和食 #料理 #フランス暮らし #オペア
#JapaneseFood #CookingPodcast #LifeInFrance #AuPair
「白身魚の野菜あんかけを作りながら、スイスのグリュイエールで食べたおいしい思い出をお話しします」
“Fried Fish with Vegetable Ankake & Delicious Memories from Gruyères, Switzerland”
今回のエピソードでは、カリッとした揚げ焼きにした白身魚に、たっぷりの野菜あんかけをかけた温かい一品を作りながら、スイスのグリュイエールを訪れたときに食べた地元名物の思い出をお話しします。
グリュイエールは、中世の雰囲気が残る小さな町。丘の上にあるグリュイエール城や、美しいアルプスの風景が広がる素敵な場所です。現地では本場のチーズフォンデュはもちろん、またこの地方の名物スイーツ、メレンゲと濃厚なダブルクリーム(Crème de Gruyère)を体験しました。
レシピ動画というより、台所からの雑談ですが、何かアイデアや小さなインスピレーションになれば嬉しいです。
In this episode, I make a comforting dish of crispy pan-fried white fish topped with a vegetable ankake while sharing my memories of enjoying local specialties in Gruyères, Switzerland.
Gruyères is a small town with a charming medieval atmosphere. It’s home to Gruyères Castle, perched on a hill, and offers breathtaking views of the Alps. While there, I had the chance to enjoy authentic cheese fondue, as well as the region’s famous dessert—crispy meringues paired with rich, velvety double cream (Crème de Gruyère).
This podcast isn’t a perfect cooking tutorial—it’s more like a cozy kitchen chat. I hope it gives you some inspiration or a little comfort.
~ ~ 𓅿𓅿𓅿 ~ ~
字幕に誤りやおかしな箇所があれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです。
I’m currently working hard to improve my English. If you notice any mistakes or awkward expressions in the subtitles, I’d be grateful if you could let me know:)
【message】おたより募集中
address: uwanosoradio@gmail.com
instagram: @uwanosoradio
𝕏(旧 Twitter): https://twitter.com/uwanosoradio
感想やリクエスト、雑談など、お気軽にお寄せください
【personal】
instagram: @tgpirog
instagram: @uwanosoradio.p
note: https://note.com/tgpiro
#うわのそらじお #和食 #料理 #フランス暮らし #オペア
#JapaneseFood #CookingPodcast #LifeInFrance #AuPair
「ホットチョレギサラダを作りながら、ホストファミリーと食べたチーズフォンデュの思い出をお話しします」
“Hot Choregi Salad & Fond Memories of Swiss, France Fondue”
今回のエピソードでは、寒い日にぴったりなホットチョレギサラダを作りながら、ホームステイ先のフランスサヴォワ地方で食べたチーズフォンデュの思い出をお話しします。フォンデュ用のスパイスミックスやちょっとしたルールなど、日本とは少し違う現地の食べ方について、実際に体験して感じたことをシェアしたり、チーズを購入したスイス・ラヴォー地区のことも少しご紹介。スイスワインの葡萄畑越しにレマン湖、アルプスの山々を観ことができる美しい世界遺産の地域で、わたしのお気に入りの場所のひとつです。
レシピ動画というより、台所からの雑談ですが、何かアイデアや小さなインスピレーションになれば嬉しいです。
In this episode, I make a warm choregi salad, perfect for chilly days, while sharing my memories of enjoying cheese fondue in Savoie, France, where I’m currently staying. I talk about how the way fondue is eaten here differs from Japan, from the special spice mix to some unique dining traditions.
I also introduce Lavaux, Switzerland, where I bought the cheese. This stunning UNESCO World Heritage region offers breathtaking views of Lake Geneva and the Alps beyond its vineyards, making it one of my favorite places.
This podcast isn’t a perfect cooking tutorial—it’s more like a cozy kitchen chat. I hope it gives you some inspiration or a little comfort.
~ ~ 𓅿𓅿𓅿 ~ ~
字幕に誤りやおかしな箇所があれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです。
I’m currently working hard to improve my English. If you notice any mistakes or awkward expressions in the subtitles, I’d be grateful if you could let me know:)
【message】おたより募集中
address: uwanosoradio@gmail.com
instagram: @uwanosoradio
𝕏(旧 Twitter): https://twitter.com/uwanosoradio
感想やリクエスト、雑談など、お気軽にお寄せください
【personal】
instagram: @tgpirog
instagram: @uwanosoradio.p
note: https://note.com/tgpiro
#うわのそらじお #和食 #料理 #フランス暮らし #オペア
#JapaneseFood #CookingPodcast #LifeInFrance #AuPair
「餡かけオムレツを作りながら、フランスでの暮らしをお話しします」
“Cooking Ankake Omelet & Sharing My Story: Life as an Au Pair in France”
今回のエピソードでは、シンプルな餡かけオムレツを作りながら、このポッドキャストを始めたきっかけや、フランスでのオペア生活についてお話ししています。ホストファミリーに和食や日本っぽい料理をふるまう日々や、私が暮らす美しいオート=サヴォワ地方のことなど、料理をしながら気ままにおしゃべり。
レシピ動画というより、台所からの雑談ですが、何かアイデアや小さなインスピレーションになれば嬉しいです。
In this episode, I make a simple ankake omelet and share what inspired me to start this podcast. While cooking, I chat about my daily life as an au pair in France, how I share my love for Japanese-inspired dishes with my host family, and a bit about the beautiful Haute-Savoie region where I live. This podcast isn’t a perfect cooking tutorial—it’s more like a cozy kitchen chat. I hope it gives you some inspiration or a little comfort.
~ ~ 𓅿𓅿𓅿 ~ ~
字幕に誤りやおかしな箇所があれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです。
I’m currently working hard to improve my English. If you notice any mistakes or awkward expressions in the subtitles, I’d be grateful if you could let me know:)
【message】おたより募集中
address: uwanosoradio@gmail.com
instagram: @uwanosoradio
𝕏(旧 Twitter): https://twitter.com/uwanosoradio
感想やリクエスト、雑談など、お気軽にお寄せください
【personal】
instagram: @tgpirog
instagram: @uwanosoradio.p
note: https://note.com/tgpiro
#うわのそらじお #和食 #料理 #フランス暮らし #オペア
#JapaneseFood #CookingPodcast #LifeInFrance #AuPair