Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/63/8b/be/638bbe9a-0cdd-df15-5741-a2faf9a4f878/mza_8249349069907334524.jpg/600x600bb.jpg
ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
心理相談室O-Live
79 episodes
4 days ago
福岡県六本松のカウンセリングルームのカウンセラー二人が 「夜なんとなく寝つきにくいな」というあなたに ゆるゆるとトークするポッドキャストです!
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
RSS
All content for ラボラヂ ねむれないあなたに・・・ is the property of 心理相談室O-Live and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
福岡県六本松のカウンセリングルームのカウンセラー二人が 「夜なんとなく寝つきにくいな」というあなたに ゆるゆるとトークするポッドキャストです!
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
Episodes (20/79)
ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#79.学びの秋、脳のクセを探る旅

11月の誕生日トークから始まった、ゆるやかな秋の報告会。

資格試験の合格をきっかけに、2人の“記憶のクセ”が浮き彫りに。

辞書のように体系立てて覚える派と、情景とセットで覚える派。


日常の中にある「人それぞれの学び方」を覗ける1本です。

Show more...
4 days ago
15 minutes 18 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#78.心のマネジメントとしての手帳術

来年の手帳、もう決めましたか?

今回は、心理カウンセラー2人が「手帳で心を整える」方法を語り合います。

手書き派とデジタル派、それぞれの管理術の違いから見える“心の傾向”。

アナログ×デジタルのいいとこ取り「ハイブリッド術」で、無理なく続けられる仕組みを発見。

予定だけでなく、気持ちも整理したいあなたに。

Show more...
1 week ago
15 minutes 26 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#77.心のコンディション講座 ー休み方を間違えると、かえって疲れるー

連休のあと、日常に戻るのがつらい——。

それは、心のギアチェンジがうまくいっていないサインかもしれません。

今回のトークでは、休みと仕事のちょうどいい距離感を探ります。

「休む」ことに罪悪感を抱かず、自然体でリズムを保つコツを共有。

次の休みが、もっと優しくなるためのヒントをお届けします。

Show more...
2 weeks ago
15 minutes 26 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#76.さよなら、私の無敵時代──心理士2人の健康談義

旬の柿や牡蠣、さんまの話から始まる、秋の夜長のゆるい雑談回。
美味しい食べ物の話で盛り上がったかと思えば、話題はいつしか身体の不調へ。
テニス肘で包丁が持てなかったり、10年前のマラソンが腰にきていたり…。
頑張るあなたの心と身体に寄り添う、ほっこりトークをお届けします。

Show more...
3 weeks ago
15 minutes 26 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#75.ChatGPTを占い師&ラッパーにしてみた

今回は、心理士2人が最近ハマっているChatGPTのユニークな使い方を語ります。
占い師になってもらって未来を占ったり、日々のフラストレーションをラップにしてもらったり…。
AIとの付き合い方が多様化する中で、カウンセラーの仕事はどうなるのか?
人間の心に寄り添う仕事の未来についても、ゆるりと考えを巡らせます。
AIとの新しい関係性のヒントが見つかるかもしれません。

Show more...
1 month ago
15 minutes 26 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#74.心理士の休日と身体とこころのメンテナンス

季節はすっかり秋。皆さんは心と体のメンテナンス、できていますか?
今回は心理士2人が「お休みとセルフケア」をテーマに近況を報告。
趣味に没頭して仕事脳をリセットしたり、専門家の力を借りて体の不調と向き合ったり。

仕事人間の有馬さんは、リフレッシュのために「リアル脱出ゲーム」と「野球観戦」へ。
一方、季節の変わり目に弱い多田さんは、体のメンテナンスでまさかの「ボトックス注射」を初体験。

頑張りすぎてしまうあなたへ、上手な休み方のヒントが見つかるかもしれません。
季節の変わり目、どうぞご自愛ください。

Show more...
1 month ago
15 minutes 26 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#73.モヤっと事件簿File.12:自慢?お誘い?SNS投稿の境界線

「見てみて!」とSNSに投稿したのに、友達からの反応がなくてモヤっとした経験はありませんか?

今回のモヤっと事件簿は、美味しそうなスイーツの投稿に友達をタグ付けしたらスルーされてしまった…というお悩みをご紹介。

自慢だと思われた?もしかして重い?

カウンセラー二人が、SNSでの「ちょうどいい距離感」についてゆるっと語り合います。

あなたのSNS疲れを軽くするヒントが見つかるかもしれません。

Show more...
1 month ago
15 minutes 45 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#72.モヤっと事件簿File.11:なぜ私の「好き」は伝わらない?コミュニケーションの温度差

「この映画、最高だから絶対見て!」と熱く語って友人を誘ったら、まさかの塩対応…。

そんな経験はありませんか?

人気コーナー「もやっと事件簿」では、そんな日常のモヤモヤを心理学的に解説。

あなたの熱意が空回りしてしまう原因・・・このラジオを聴くとわかるかもしれません。

Show more...
1 month ago
15 minutes 45 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#71.休職・復職の不安に寄り添うエッセイ「職場心譚(しょくばしんたん)」始めました

「最近、働くのがしんどいな…」と感じていませんか?
今回は、そんなあなたのための新プロジェクト「職場心譚」をご紹介。
休職中の方の不安や、働き方にギリギリで踏みとどまっている方、そして部下や上司への対応にお悩みのあなたへ。
心理の専門家が具体的なヒントをエッセイ形式でお届けします。
毎週月曜日・木曜日更新のnoteで、心を軽くする言葉を見つけませんか?


エッセイコラム「職場心譚」

https://note.com/seroli_note

Show more...
2 months ago
15 minutes 40 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#70.あなたの記憶は「顔」から?「声」から?

前回に引き続き、あなたの脳の得意分野についての話題!

人混みですれ違っただけの顔、覚えていますか?
顔は覚えるけど話は忘れる人、話は覚えてるけど顔は曖昧な人。


あなたの記憶タイプがわかるかもしれない、面白心理トークをお届けします。

Show more...
2 months ago
15 minutes 40 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#69.人と話が噛み合わないのはなぜ?ーあなたは目で見る派?耳で聞く派?

あなたは「視覚優位」?それとも「聴覚優位」?

今回は、人それぞれの情報の受け取り方の違いについて考えます。

「見るのが得意」な人と、「聞くのが得意」な人。

得意だから楽なわけじゃない?優位感覚の意外な落とし穴とは。

自分の特性を知り、相手とのコミュニケーションに活かすヒントを探ります。

Show more...
2 months ago
16 minutes 7 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#68.身体の感覚に意識を向けてみよう:過集中をリセットするヒント

あなたは今、しっかり「休めて」いますか?
病気や不調と向き合っている時、それは「休み」ではなく「戦い」かもしれません。
今回は、簡単なワークから脳と体をリラックスさせるヒントを探ります。

頑張りすぎているあなたに聴いてほしい、心と体をいたわるヒントが満載です。

Show more...
2 months ago
15 minutes 40 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#67.モヤっと事件簿File.10:仕事のメール、返事が来ない…同僚にモヤっと

仕事のメールやチャット、返信が来ないと不安になりますよね。

今回は、同僚からの返信が3日間ないという「モヤっと事件簿」を解説します。

あなたの職場にもいませんか?メールの返信がなかなか来ない人。

「忙しいのかな」と思いつつも、だんだん不安になってしまう…。

円滑なコミュニケーションのためのマナーや、世代による価値観の違いも考察。

返事を待つ間の不安な気持ちを軽くするヒントを探ります。


Show more...
2 months ago
15 minutes 45 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#66.モヤっと事件簿File.9:勧められるのが苦手な心理

良かれと思って自分の「好き」を勧めてくれる友人。でもその決め方が一方的だと、モヤっとしてしまいますよね。

今回は「推し活」を巡る友人関係の悩みを心理学的に考えます。

「人に勧められるのが苦手」な人と「平気な人」の違いはどこにあるのでしょうか?


断りきれずに付き合ったものの、なんだか心から楽しめなかった…。

そんな経験に心当たりがある方にぜひ聴いてほしい回です。

Show more...
3 months ago
15 minutes 17 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#65.モヤっと事件簿 File.8:頑張ったのに…プレゼン後の「無反応」がつらい

頑張って準備したプレゼンなのに、質疑応答は「シーン…」。誰からもリアクションがなく、自信作だったはずなのに「何が悪かったんだろう?」と落ち込んでしまった経験はありませんか?

聴衆との視点のズレや、完璧すぎる資料がもたらす意外な結果とは?

今回は、そんな「無反応」のつらさとどう向き合うか、心理の専門家が解説。

他者の評価に振り回されず、心の平穏を保つためのヒントをお届けします。

Show more...
3 months ago
15 minutes 48 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#64.モヤっと事件簿 File.7:正論という武器のしまいかた

「それって本当?」「根拠は?」つい、事実かどうかを確かめたくなることはありませんか。

今回は、論理や正しさを追求するあまり、場の雰囲気を壊してしまったというお悩み。

悪気はないのに、なぜか浮いてしまう。

その原因はあなたの性格?それとも伝え方?

エゴグラムの視点も交えながら、根拠を求める心理と、周りとうまくやっていくためのコミュニケーション術を考えます。


Show more...
3 months ago
15 minutes 40 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#63.なぜかいつも時間に追われる人のための「自分速度」入門

あなたは、自分の予定を後回しにしてしまうタイプですか?
心理士コンビが、仕事とプライベートの優先順位について赤裸々に語り合います。
「駅伝の選手も一人ひとりペースが違うように、人も同じ」という言葉の真意とは。
自分のキャパシティを知り、上手にコントロールすることが、心を守る鍵になります。
つい頑張りすぎてしまうあなたのための、処方箋トークです。

Show more...
3 months ago
15 minutes 21 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#62.モヤっと事件簿 File.6:「NO」と言えないあなたへ贈る、心の境界線の引き方

あなたの周りに「お願い上手」な人はいませんか?
今回は、断れない性格が原因で心身ともに疲弊してしまったお悩みです。
なぜ私たちは、自分のキャパシティを超えてまで他人を助けてしまうのか。
その心理の裏にある「頼られたい願望」と「境界線」の問題を解説。


心理学の視点から、断れない性格のメカニズムを紐解き、
自分も相手も大切にするコミュニケーションのコツを探ります。

Show more...
4 months ago
15 minutes 21 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#61.モヤっと事件簿 File.5:つい言っちゃう…「~べき」が口癖のあなたへ

「なんで片付けないの!」友人に言ってしまった後悔の一言。
そのモヤモヤの正体は、あなたの心にいる「厳しい親(CP)」の仕業かも。
今回は、心理学の視点から、つい相手に厳しくなってしまう心理を解説。
人の正義はそれぞれ。自分の正しさを押し付けてしまうモヤモヤの裏には、「自分と他人の境界線」の問題が隠れているかもしれません。
円滑な人間関係を築くためのヒントをお届けします。

Show more...
4 months ago
15 minutes 33 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
#60.あなたの性格、10年前と同じですか?カウンセラーの性格ビフォーアフター

自分はどんな性格なんだろう?と考えたことはありますか?
今回は、心理士の2人が「エゴグラム」という性格検査に挑戦。
昔の結果とのギャップに驚きながら、お互いの性格の違いを楽しく語ります。
「こうなりたい自分」と「今の自分」のズレは、成長の証かも。

性格検査は、自分を知り、他者との違いを受け入れるための便利なツールです。
キャリアや人間関係に悩むあなたの、自己理解を深めるヒントをお届けします。

Show more...
4 months ago
15 minutes 40 seconds

ラボラヂ ねむれないあなたに・・・
福岡県六本松のカウンセリングルームのカウンセラー二人が 「夜なんとなく寝つきにくいな」というあなたに ゆるゆるとトークするポッドキャストです!