バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第265回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。伊ルッカ・コミックス&ゲームズ2025受賞発表/トークイベント「海外のフェミニズムマンガ」11/22(土)/第1回 10代がえらぶ海外文学大賞受賞作品決定!/チャールズ・バーンズ『ブラック・ホール』ドラマ化/「2025 国際縦読みコミックコンテスト」結果発表
【身近な海外マンガニュース】
・KITAKAGAYA FLEA 2025 Autumn & ASIA BOOK MARKET 11/1(土)~3(月祝)開催
【今回取り上げた記事】
・伊ルッカ・コミックス&ゲームズ2025受賞発表/Annunciati i vincitori dei Lucca Comics & Games Awards
・11/22(土)トークイベント「海外のフェミニズムマンガ」のお知らせ!
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第264回放送です。今回は2025年10月の海外マンガ振り返りとして、2025年10月の海外マンガトピックスあれこれと、2025年10月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。
【身近な海外マンガニュース】
・オンラインイベント「海外マンガ勉強会#18」2025年11月11日(火)開催
【今回取り上げた記事】
・海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2025年10月
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第261回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。東京コミコン2025にフランク・ミラー、ジム・リー初参加/パブリッシャーズ・ウィークリーの2025年ベストブック/バンド・デシネのドキュメンタリーが市場を席捲/初めての人類学的バンド・デシネを知ろう! 11/28(金)
【身近な海外マンガニュース】
・原作:IZU、漫画:Hagane『クラーケン・マレ』第1巻(原正人訳、講談社)2025年10月23日発売
・サウザンコミックスで2026年にダヴィッド・プリュドム『レベティッサ』翻訳出版をクラファンを行うことが決定
【今回取り上げた記事】
・【東京コミコン2025】アーティストアレイにレジェンド大集結!フランク・ミラー、ジム・リー初参加決定!
・パブリッシャーズ・ウィークリーの2025年ベストブック/Best Books season kicks off: Publisher Weekly’s best comics of 2025
・バンド・デシネのドキュメンタリーが市場を席捲/Les bandes dessinées documentaires inondent toujours plus le marché
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第262回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。バンド・デシネ作家ガエル・ジェニエさんを囲んで11/16(日)@書肆喫茶mori/バンド・デシネとは@CINRA/北米コミックス2025年9月売上上位作品/日韓マンガ交流@北九州市漫画ミュージアム
【身近な海外マンガニュース】
・『BAILA バイラ』2025年12月号の特集「アジア読書紀行」で、書肆喫茶mori森﨑さんがアジアのマンガを紹介
・大江・留・丈二『世界海賊版マンガ大全 パクリ&無版権コミック・アーカイブ』パブリブ、2025年10月10日発売
【今回取り上げた記事】
・バンド・デシネ作家ガエル・ジェニエさんを囲んで11/16(日)@書肆喫茶mori
・宮崎駿も影響を受けたバンド・デシネ。フランス生まれの漫画は、なぜ芸術として認められているのか?
・北米コミックス2025年9月売上上位作品
・TOP 50 COMICS - SEPTEMBER 2025
・TOP 20 GRAPHIC NOVELS - SEPTEMBER 2025
・SEPTEMBER 2025 BOOKSCAN - TOP 20 ADULT GRAPHIC NOVELS
・SEPTEMBER 2025 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 AUTHOR, MANGA, SUPERHERO GRAPHIC NOVELS
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第261回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。
【身近な海外マンガニュース】
・「Meets Regional 11月号」(京阪神エルマガジン社)で『男の皮の物語』が紹介されました!
・サウザンコミックスファンイベントvol.1 『男の皮の物語』&『レベティコ―雑草の歌』作者来日イベント10/31(金)
【今回取り上げた記事】
・スペイン人コミック作家テレサ・バレロを迎えて11/3(月祝)@セルバンテス文化センター東京
・ドイツの2025年第3四半期ベストマンガ/Die besten Comics des Quartals: Außenseiter-Drama führt Kritiker-Auswahl an
・フィリップ・ドリュイエの有名なイラストがオークションに/Heritage Auctions : la couverture mythique de Druillet en vedette
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第260回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。アングレーム、ボイコット騒動続報/『四度目の夫』が2025 WORLD WEBTOON AWARDSで受賞/K-Comics World 10/31(金)~11/2(日)@大阪韓国文化院/人生を描くこと―ウリ・ルストとの対話10/31(金)/米ユマノイドが破産/リンゴ・アワーズ2025発表
【身近な海外マンガニュース】
・Alix Garin, Impénétrable, Le Lombard, 2024
・原作:IZU、漫画:Hagane『クラーケン・マレ』第1巻(原正人訳、講談社)2025年10月23日発売
【今回取り上げた記事】
・アングレーム国際バンド・デシネ・フェスティバル、ボイコット騒動続報/Festival d’Angoulême : le boycott est toujours sur la table
・日本人作家初の快挙!「LINEマンガ」のオリジナル作品『四度目の夫』が「2025 WORLD WEBTOON AWARDS」にて本賞受賞!
・K-Comics World 10/31(金)~11/2(日)@大阪韓国文化院
・米ユマノイドが破産/HUMANOIDS FILES BANKRUPTCY
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第259回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。米ハーヴェイ賞2025結果発表/フアン・アルバラン『A Mangaka’s Road to Japan』/KODANSHA MANGA ACADEMY/講談社のアメリカ産マンガ『The Escape』/第11回アメコミビブリオバトル11/8(土)
【身近な海外マンガニュース】
・アリックス・ガラントーク&ライブドローイング10/12(日)@書肆喫茶mori
・サウザンコミックス第12弾アレハンドロ・ホドロフスキー作、ミロ・マナラ画『ボルジアの血脈』翻訳出版クラファン10/27(月)23時59分まで
【今回取り上げた記事】
・米ハーヴェイ賞2025結果発表/HARVEY AWARDS: 'BENEATH THE TREES' NAMED BOOK OF THE YEAR
・スペインから日本の漫画業界へ!?『A Mangaka’s Road to Japan』(JuanAlbarran)が、コミックDAYSで10月14日より連載配信スタート!
・世界中のマンガ家志望者を導く公式ガイドサイト「KODANSHA MANGA ACADEMY」
・ヴィニー・ハッカー×オオイシヒロト「THE ESCAPE」
・【北米エンタメニュース】「『ソニック』がIOCとライセンス契約締結」「講談社、Vinnie Hackerらと組み米国発の漫画」「ヤンジャン新連載すべて英語翻訳し全世界で配信へ」
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第258回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。2025ワールドウェブトゥーンフェスティバル/大阪キタカガヤフリー2025/「MANGA ISSHO」展@北九州市漫画ミュージアム/「うさぎ用心棒」POP UP&サイン会@大垣書店イオンモールKYOTO/ACBD子供向け作品賞2025ノミネート作発表/クリエイターと翻訳者を繋ぐサービス「みんなで翻訳」
【身近な海外マンガニュース】
・第7回アフタヌーンティーの会 いちぐちけいこさんを囲んで10/10(金)@書肆喫茶mori
・早稲田大学「仏文ライブ」2025 vol.4「作品を通じて知るフランス語圏のマンガ“バンド・デシネ”の魅力」10/22(水)17時@早稲田大学
・「海外マンガ翻訳出版奮闘記」10/25(土)15時~@蔦屋書店熊本三年坂/熊大まちなかキャンパス 「フランス バンド・デシネ展~芸術大国のマンガたち~」10/22(水)~28日(火)
【今回取り上げた記事】
・11月1(土)~3日(月祝)大阪キタカガヤフリー2025&アジアブックマーケット開催
・【ミニ展示】ヨーロッパ発! “マンガスタイル”の雑誌 「MANGA ISSHO」とは?
・「うさぎ用心棒」POP UP SHOP・Stan Sakai先生サイン会開催@大垣書店イオンモールKYOTO
・ACBD子供向け作品賞2025ノミネート作発表/Les 5 titres en compétition pour le Prix Jeunesse de la Critique ACBD 2025
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第257回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。サウザンコミックスファンイベントvol.1 10/31(金)/マンガと医療の対話10/29(水)@自治医科大学/Webtoon翻訳業界の待遇改善に向けた初の実態調査/フナック・フランスアンテール賞2026ノミネート作発表/タテ読みマンガアワード2025受付開始
【身近な海外マンガニュース】
・早稲田大学「仏文ライブ」2025 vol.4「作品を通じて知るフランス語圏のマンガ“バンド・デシネ”の魅力」10/22(水)17時@早稲田大学
【今回取り上げた記事】
・サウザンコミックスファンイベントvol.1 『男の皮の物語』&『レベティコ―雑草の歌』作者来日イベント10/31(金)
・心と体を描くグラフィック・メディスン ― マンガと医療の対話10/29(水)@自治医科大学
・日本翻訳者協会、Webtoon翻訳業界の待遇改善に向けた初の実態調査結果を公開
・フナック・フランスアンテール賞2026ノミネート作発表/Le prix BD Fnac - France Inter 2026
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第256回放送です。今回は2025年9月の海外マンガ振り返りとして、2025年9月の海外マンガトピックスあれこれと、2025年9月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。
【身近な海外マンガニュース】
・海外マンガRADIOが11月1日(土)~2日(日)開催の東京BDフェスティバルのアーティストアレイに出展
【今回取り上げた記事】
・海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2025年9月
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第255回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。フランス バンド・デシネ展~芸術大国のマンガたち~10/22-28@熊本/ウリ・ルスト来日イベント/「角川青羽レーベル」開設/「ニーハオ!猫猫留学生」第1巻発売/イタリア・ルッカ・コミックス&ゲームス2025ゲストアーティスト発表
【身近な海外マンガニュース】
・大阪万博ベルギー館で配布されていたベルギーのバンド・デシネ『いのちを救う』(川野夏実訳)
・モクタン・アンジェロ『レオノーラの猛獣刑』(共同原作:梅原セイ)
【今回取り上げた記事】
・熊大まちなかキャンパス 「フランス バンド・デシネ展~芸術大国のマンガたち~」
・コミックス初の「ドイツ・ノンフィクション賞」受賞作家・ウリ・ルスト、来日決定!元アンジュルム・和田彩花、漫画家・南Q太らとのトークイベントも
・漫画サイト「カドコミ」で初の海外漫画家作品を扱う新レーベル「角川青羽レーベル」開設、9/30より連載開始!
・猫大好き伊藤潤二も推薦、中国人マンガ家が描く日本「ニーハオ!猫猫留学生」
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第254回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。第7回アフタヌーンティーの会 いちぐちけいこさんを囲んで10/10(金)/アメコミビブリオバトルのWebZINE「ビブリオバトラーズジャーナル」/東京BDフェスティバル - タイムスケジュール発表/イタリア・ボスカラト賞2025発表
【身近な海外マンガニュース】
・世界のマンガについてゆるーく考える会#24、10/9(木)
【今回取り上げた記事】
・「第7回アフタヌーンティーの会 いちぐちけいこさんを囲んで」10/10(金)
・アメコミビブリオバトルのWebZINE「ビブリオバトラーズジャーナル」スタート
・東京BDフェスティバル - タイムスケジュール発表
・イタリア・ボスカラト賞2025発表/I vincitori del Premio Boscarato 2025 di Treviso Comic Book Festival
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第253回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。東京BDフェス、パネルディスカッション詳細発表/ACBDコミックス賞2025結果発表/韓国「2025 WORLD WEBTOON AWARDS」ノミネート作発表/高妍 𝐺𝑎𝑜 𝑌𝑎𝑛 ドローイング展『滿月』10/7-10/15
【身近な海外マンガニュース】
・書肆喫茶moriが「本のマルシェ in HERBIS」に参加10/18(土)~19日(日)
・ユベール作、ザンジム画『男の皮の物語』(井田海帆訳、サウザンブックス)、2025年9月25日から一般発売開始
【今回取り上げた記事】
・東京BDフェス、11月1日・2日のパネルディスカッション詳細が決まりました
・ACBDコミックス賞2025結果発表/Prix Comics de la Critique ACBD 2025 : Watership Down
・書肆喫茶mori【YoutubeLive】海外マンガ紹介#273 「フランスで評価されてるアメコミとは!? ACBDコミック賞2025ノミネート作!」
・韓国「2025 WORLD WEBTOON AWARDS」ノミネート作発表
・高 妍 𝐺𝑎𝑜 𝑌𝑎𝑛 ドローイング展『滿月』10/7-10/15
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第252回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。北米コミックス2025年8月売上上位作品/セリフのないバンド・デシネ/マンガ展 in つくば9/19~10/14/『男の皮の物語』映画撮影スタート/日本やタイで台湾漫画をPR
【身近な海外マンガニュース】
・ヨーロッパで”日本マンガ大人気”は本当か!? トークイベント 9月21日(日)
・「第7回アフタヌーンティーの会 いちぐちけいこさんを囲んで」10/10(金)@書肆喫茶mori
・マンガ翻訳なんやかんや第11回 11/1(土)~2日(日)開催の東京BDフェスティバルについて
【今回取り上げた記事】
・北米コミックス2025年8月売上上位作品
・TOP 20 GRAPHIC NOVELS - AUGUST 2025
・AUGUST 2025 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 ADULT GRAPHIC NOVELS
・AUGUST 2025 CIRCANA BOOKSCAN - TOP 20 AUTHOR, MANGA, SUPERHERO GRAPHIC NOVELS
・セリフのないバンド・デシネ/マンガ展 in つくば9/19~10/14
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第251回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。アリックス・ガラン トーク&ライブドローイング10/12(日)/フランス読書の秋2025/日仏文芸翻訳の歩み─ 古典から現代文学、Mangaまで/韓国新聞漫画 風刺と長編連載劇画/スペイン国民コミック賞2025発表
【身近な海外マンガニュース】
・第6回アフタヌーンティーの回@書肆喫茶mori 9/13(土)
・BENSAID「Zilo」Leila「DREAM MAKER」(ベンサイド「ジロ」レイラ「ドリームメイカー」藤本さとこ訳)
・Zilo, Dreamaker, T1, Ki-oon, 2023
・Sanho『幽冥パティスリー 煉獄堂』(古川綾子訳、パイインターナショナル、2025年9月19日発売)
【今回取り上げた記事】
・【イベント】2025年10月12日(日)13:00~「バンド・デシネで切り拓く自己表現 :アリックス・ガランによるトークイベント & ライブドローイング」
・フランス文学の祭典「フランス読書の秋2025」 開催のご案内!
・小西財団日仏翻訳文学賞第30回記念シンポジウム「日仏文芸翻訳の歩み─ 古典から現代文学、Mangaまで」
・スペイン国民コミック賞2025発表/Candela Sierra, Premio Nacional de Cómic en 2025
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第250回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。チェコ『ひこばえ』刊行記念イベント10/3(金)夜@書肆喫茶mori/米DCコミックス、新シリーズの刊行停止/イグナッツ賞2025結果発表/『世界海賊版マンガ大全』出版/「海外マンガ勉強会#17」10月7日(火)夜開催
【身近な海外マンガニュース】
・書肆喫茶moriにバンド・デシネ作家Jonathan GarnierとAmélie Fléchaisが訪問
・第30回「日仏の翻訳者を囲んで」 小西財団日仏翻訳文学賞30周年記念 セバスチャン・リュドマン(マンガ翻訳家)、ティボー・デビエフ(マンガ翻訳家)9/16(火)開催
【今回取り上げた記事】
・チェコの学生が日本を描くコミックアンソロジー『ひこばえ』刊行記念イベントを開催します!
・米DCコミックス、新シリーズの刊行停止 保守活動家の死巡る作家の不適切投稿受け
・イグナッツ賞2025結果発表/2025 Ignatz Award winners announced
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第249回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。東京BDフェス公式ポスター完成/『ボルジアの血脈』翻訳出版プロジェクト作戦会議9/26(金)/タムくん&高妍イベントレポート/ピーナッツ75周年企画展/『ふたごの魔法使い』公式サイトオープン
【身近な海外マンガニュース】
・バンド・デシネで切り拓く自己表現:アリックス・ガランによるトークイベント&ライブドローイング 10/12(日)@書肆喫茶mori
【今回取り上げた記事】
・マンガ翻訳なんやかんや第10回 東京・板橋のバンド・デシネ専門店Maison Petit Renard(メゾン・プティ・ルナール)訪問
・アレハンドロ・ホドロフスキー作、ミロ・マナラ画『ボルジアの血脈』翻訳出版プロジェクトオンライン作戦会議9/26(金)開催
・タムくん&高妍が日本カルチャーの魅力と思いを明かす、マンガを日本で描く理由も
・南町田がスヌーピーだらけに! ピーナッツ75周年の企画展が明日開幕、連載初期の貴重な原画や連動グッズなど100点以上の新商品も
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第248回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。ヨーロッパで”日本マンガ大人気”は本当か!?9/21(日)/深掘り! 韓国漫画の世界 第23回(最終回)/世界のマンガについてゆるーく考える会#24 10/9(木)/第6回 Global Comic Awards開催
【身近な海外マンガニュース】
・『ひこばえ』刊行記念イベント「チェココミックの世界」10/3(金)
・マンガ翻訳なんやかんや第10回 東京・板橋のバンド・デシネ専門店Maison Petit Renard(メゾン・プティ・ルナール)訪問
【今回取り上げた記事】
・ヨーロッパで”日本マンガ大人気”は本当か!? トークイベント 9月21日(日) 【京都で本音マンガトーク①】
・マンガ翻訳なんやかんや第7回 イタリア在住ヨーロッパで活躍する日本人作家いちぐちけいこ(市口桂子)さん
・マンガ翻訳なんやかんや第8回 いちぐちけいこさんに聞く日本マンガのイタリア語訳事情
・マンガ翻訳なんやかんや第9回 いちぐちけいこさんに聞くイタリアのマンガ=フメッティ
・「京まふ」連携企画「coライブ漫画ドローイング」開催について
・「日本人の”マンガリテラシー高過ぎ”って本当か!?」 トークイベント 9月23日(火・祝日) 【京都で本音マンガトーク②】
・深掘り! 韓国漫画の世界|第23回(最終回) イメージでなく地に足付けたビジネスを
・「世界のマンガについてゆるーく考える会#24」2025年10月9日(木)夜開催
・全世界のコミック・マンガクリエイターを対象としたコンテスト「第6回 Global Comic Awards」を開催 アーティストのための創作ソーシャルネットワーク「Artfol」と共催
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第247回放送です。今回は以下の話題を取り上げます。イタリアでミロ・マナラのドキュメンタリー映画公開/ビョン・ヨングン個展 @ブックギャラリーポポタム 9/13~28/香港漫画家サイン会@Maison Petit Renard 9/26/Art In Universe、9月27日(土)@川崎市産業振興会館/『ロボット・ドリームズ』原作日本版発売
【身近な海外マンガニュース】
・『Meets Regional 10月号 関西アジア紀行』の記事「話題沸騰・台湾コミックの魅力」で書肆喫茶moriさんが取材されました
・Camille Broutin, YON, T1, Dargaud, 2025
・Éric Hérenguel, The Kong Crew, T1, Ankama, 2019
【今回取り上げた記事】
・イタリアでミロ・マナラのドキュメンタリー映画公開/Il documentario su Milo Manara
・アレハンドロ・ホドロフスキー作、ミロ・マナラ画『ボルジアの血脈』翻訳出版クラウドファンディング10/27(月)まで
・ビョン・ヨングン個展 'Bird Watcher'@ブックギャラリーポポタム 9/13(土)~28(日)
・9月26日(金)16~18時 香港漫画家 葉偉青(FelixIp)さん & 廖光祖(LinusLiu)さん サイン会
・Art In Universe、9月27日(土)@川崎市産業振興会館
バンド・デシネの翻訳をしている原正人と海外コミックスのブックカフェ書肆喫茶moriの森﨑がお届けする海外マンガRADIO第246回放送です。今回は2025年8月の海外マンガ振り返りとして、2025年8月の海外マンガトピックスあれこれと、2025年8月の新刊邦訳海外マンガを取り上げます。
【身近な海外マンガニュース】
・マラン、シャイエン『僕は、私は、トランスジェンダーです』(吉良佳奈江、サウザンブックス、2025年)
【今回取り上げた記事】
・海外マンガ情報誌「モリマチ。」Web版 海外マンガTOPICS―2025年8月