Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
Business
History
True Crime
Comedy
Kids & Family
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
LA
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/94/b5/52/94b5521d-7a10-f19a-ec0c-f36154555292/mza_6844681611508551211.jpg/600x600bb.jpg
NaoyaPのゴルフトーク
Naoya Takemoto
6 episodes
1 week ago
プロゴルファー、ゴルフコーチ、弾道測定器、地面反力スペシャリスト。 高校、大学はアメリカ。 日米のゴルフ経験と英語力をいかした最新のゴルフテクノロジーが得意。ゴルフスイングの真髄、ゴルフが上手くなるには⁉︎ などのトピックを話していきます。
Show more...
Golf
Sports
RSS
All content for NaoyaPのゴルフトーク is the property of Naoya Takemoto and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
プロゴルファー、ゴルフコーチ、弾道測定器、地面反力スペシャリスト。 高校、大学はアメリカ。 日米のゴルフ経験と英語力をいかした最新のゴルフテクノロジーが得意。ゴルフスイングの真髄、ゴルフが上手くなるには⁉︎ などのトピックを話していきます。
Show more...
Golf
Sports
Episodes (6/6)
NaoyaPのゴルフトーク
実際のレッスンはどんな事を? バランスゴルフと最新テクノロジー

ゴルフレッスンというのは動きを教える事なんだと思います。ですが動きって教える事が出来るのか?

例えば自転車に乗れない人に自転車の乗り方を教えるのも動きを教えるという事です。


どうすれば自転車に乗れる様になるのか説明はもちろん出来ますが、最終的には本人が上手くバランスが取れた感覚を経験してもらうしかないです。この感覚は教えられないと思います。


僕はコーチとして上手く乗れなくても大丈夫な環境と、どうすればその新しい感覚を経験出来る環境を作れるかを考えています。


実際に良くあるスイング、手元が身体の後ろになり過ぎて降り遅れる。これを変えるためにはどんなドリルをやるのか、何を経験して貰うのかを説明しています。


僕の基本になるのは選手です、母親が女子プロだったので一応子供の頃からゴルフやってました。高校からはアメリカでもの凄い時間をゴルフについやして来ました。その結果自分に取って上手く行く感覚を経験する事が出来て2年と短い期間でしたがシードを取れた。


バランスゴルフと最新のゴルフテクノロジー、弾道測定器、モーションキャプチャー、地面反力フォースプレートでこの長い練習をかけて感じれる事をかなり短く出来ます。


僕自身も今までやりたかったけど出来なかった動きが意識のしかた変える事でかなり直ぐに経験出来ました。

何を意識して、何が成功なのか失敗なのかをちゃんと理解する事で練習の意味が変わります! 動きは教える事は出来なくても、その動きを選手自身が感じれる様な意識の持ち方、ドリルなどを提供します。

Show more...
2 months ago
16 minutes 30 seconds

NaoyaPのゴルフトーク
マスターズ2025

マスターズ2025

マキロイ選手がプレーオフで優勝!

マスターズは本当ドラマがあります、ただ逆転のドラマが多い様な気がします。ドラマのすえに耐え切ったのは珍しいのかな⁉︎ どちらにしろ凄い試合でした。


勝ち切ったマキロイ凄かったですがスイング苦しそうでした、僕なりになぜ右のミスが多かったのか分析してみました!

やっぱりスイングに骨格と可動域は欠かせない要素です。


15番のセカンド、右からの大きなフック! 

ジュニアの選手達は遊びであんな感じのショットを練習して欲しい、真っ直ぐ打つ練習だけじゃなくて!


次のメジャーは来月のPGAがクエイルホローであります、こちらも楽しみですね!




自分に合ったスイングを見つけるレッスン、クラブフィッティング、練習方法、会員制インドア練習場は立会川駅前のユーワールドまで!

#ゴルフ #golf #individualizedgolf #バランスゴルフ#balancegolf #balancegolfJapan #自分に出来る動き #ゴルフレッスン #golflesson #地面反力 #groundreactionforce #スイングカタリスト #enjoygolfsportsjapan #swingcatalyst #gcquad #ゴルフ理論 #品川ゴルフ #東京ゴルフ #大森ゴルフ #立会川ゴルフ #大井町ゴルフ #飛距離アップ #ゴルフを楽しく


会員制インドア練習、ゴルフレッスン、クラブフィッティング、クラブ修理は立会川駅駅前 ゴルフクラフトユーワールド 竹本直哉まで。

品川区東大井2-23-2 2F

0337650358

https://select-type.com/p/?p=isKfslO78aU

Show more...
4 months ago
10 minutes 21 seconds

NaoyaPのゴルフトーク
高齢者(可動域が不安になって来た方)ゴルフの勧め!

僕も48歳、若い頃より可動域が少なくなって来てると思います。

今回はそんな方、高齢でもゴルフを長く続けていつまでも飛距離を出したい方にどうすれば良いのかをお伝えします。


まず1番は怪我をしないように! その為には自分の身体にあったスイングを! レッスンを受けたり動画を見たりしても自分の身体がその動きを出来るのかどうか考えた事ありますか? 僕はバランスゴルフのスクリーニングを通じてその人の骨格と可動域に合ったスイングをおすすめしてます。


まずは自分の身体を知らないと始まらない! 足りない可動域はカバー出来る可能性もあります。股関節は膝で、肩は肘を曲げる事で。首の可動域はボールを見過ぎ無い事でなんとかなりす。 後クローズスタンスに構える事でゴルフは一気に楽になりますよ!


是非出来るだけ長くゴルフを楽しむために、自分の身体を知る所から始めませんか⁉︎


ゴルフクラフトユーワールド

竹本直哉

youworldgolf@gmail.com

Instagram naoyaP

Show more...
4 months ago
9 minutes 27 seconds

NaoyaPのゴルフトーク
バランスゴルフ

スウェーデン発の新しい考え方!

スウェーデン人エリックによった開発された解剖学、物理学、数学に基づいたゴルフスイングの考え方!


スイングは骨格に支配されている、さらに可動域によって制限されている。自分の身体、骨格、可動域に合ったスイングをする事で怪我の無い、効率的なスイングをする事が出来ます!


最近飛ばなくなって来たなという方から、試合を目指してる方、ジュニアの選手、全ての方に絶対役に立つん情報ですので是非バランスゴルフスクリーニング受けてみて下さい!

Show more...
4 months ago
19 minutes 49 seconds

NaoyaPのゴルフトーク
弾道測定器の話

竹本直哉です。

今回は弾道測定器の話です。僕はForesight社のGCQuadを所有してますし、Foresight社の教育プログラムPEAKのレベル1認定セミナーを教える事が出来ます。

違ったタイプの弾道測定器、カメラ式なのかレーダー式なのか⁉︎ それぞれのメリット、デメリット。 測定値と計算値の違い。その測定値はどこをどのタイミングで測定しているのか?


弾道測定器の正しい使い方、答え合わせ。今の感覚のスイングが実際にはどんな数値なのか答え合わせする事でその感覚が良かったのか悪かったのかの判断になります。


ぜひ弾道測定器を上手く活用して自身のゴルフの上達に繋げて下さい!

Show more...
4 months ago
16 minutes 2 seconds

NaoyaPのゴルフトーク
エピソード1 初めまして。英語が話せるプロゴルファーのゴルフ観

Instagramアカウント naoyaP

エピソード1

プロゴルファー、ゴルフコーチ竹本直哉です。自己紹介と最新ゴルフテクノロジーの話、バランスゴルフの話など。


ゴルフが上手くなるには⁉︎ ゴルフが上手いとは⁉︎ アマチュアとプロの考え方の違いとは⁉︎


無理そうなスイングの考え方、球筋の考え方、練習方法。


再現性より対応力が必要、毎ショット違ったコンディション、風、ライ、距離、球筋、スピン量などか必要になるゴルフは毎回同じに振っていくのは無理。どんなコンディションでも対応出来る器用さを鍛えて欲しい。


ゴルフが上手くなる、ゴルフが上手いをプロゴルファーとしてコーチとして最新ゴルフテクノロジーから考えていきます。




自分に合ったスイングを見つけるレッスン、クラブフィッティング、練習方法、会員制インドア練習場は立会川駅前のユーワールドまで!

#ゴルフ #golf #individualizedgolf #バランスゴルフ#balancegolf #balancegolfJapan #自分に出来る動き #ゴルフレッスン #golflesson #地面反力 #groundreactionforce #スイングカタリスト #enjoygolfsportsjapan #swingcatalyst #gcquad #ゴルフ理論 #品川ゴルフ #東京ゴルフ #大森ゴルフ #立会川ゴルフ #大井町ゴルフ #飛距離アップ #ゴルフを楽しく


会員制インドア練習、ゴルフレッスン、クラブフィッティング、クラブ修理は立会川駅駅前 ゴルフクラフトユーワールド 竹本直哉まで。

品川区東大井2-23-2 2F

0337650358

https://select-type.com/p/?p=isKfslO78aU

Show more...
6 months ago
28 minutes 22 seconds

NaoyaPのゴルフトーク
プロゴルファー、ゴルフコーチ、弾道測定器、地面反力スペシャリスト。 高校、大学はアメリカ。 日米のゴルフ経験と英語力をいかした最新のゴルフテクノロジーが得意。ゴルフスイングの真髄、ゴルフが上手くなるには⁉︎ などのトピックを話していきます。