Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/94/b5/52/94b5521d-7a10-f19a-ec0c-f36154555292/mza_6844681611508551211.jpg/600x600bb.jpg
NaoyaPのゴルフトーク
Naoya Takemoto
6 episodes
5 days ago
プロゴルファー、ゴルフコーチ、弾道測定器、地面反力スペシャリスト。 高校、大学はアメリカ。 日米のゴルフ経験と英語力をいかした最新のゴルフテクノロジーが得意。ゴルフスイングの真髄、ゴルフが上手くなるには⁉︎ などのトピックを話していきます。
Show more...
Golf
Sports
RSS
All content for NaoyaPのゴルフトーク is the property of Naoya Takemoto and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
プロゴルファー、ゴルフコーチ、弾道測定器、地面反力スペシャリスト。 高校、大学はアメリカ。 日米のゴルフ経験と英語力をいかした最新のゴルフテクノロジーが得意。ゴルフスイングの真髄、ゴルフが上手くなるには⁉︎ などのトピックを話していきます。
Show more...
Golf
Sports
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/41784316/41784316-1739080155962-df171e790bc94.jpg
実際のレッスンはどんな事を? バランスゴルフと最新テクノロジー
NaoyaPのゴルフトーク
16 minutes 30 seconds
5 months ago
実際のレッスンはどんな事を? バランスゴルフと最新テクノロジー

ゴルフレッスンというのは動きを教える事なんだと思います。ですが動きって教える事が出来るのか?

例えば自転車に乗れない人に自転車の乗り方を教えるのも動きを教えるという事です。


どうすれば自転車に乗れる様になるのか説明はもちろん出来ますが、最終的には本人が上手くバランスが取れた感覚を経験してもらうしかないです。この感覚は教えられないと思います。


僕はコーチとして上手く乗れなくても大丈夫な環境と、どうすればその新しい感覚を経験出来る環境を作れるかを考えています。


実際に良くあるスイング、手元が身体の後ろになり過ぎて降り遅れる。これを変えるためにはどんなドリルをやるのか、何を経験して貰うのかを説明しています。


僕の基本になるのは選手です、母親が女子プロだったので一応子供の頃からゴルフやってました。高校からはアメリカでもの凄い時間をゴルフについやして来ました。その結果自分に取って上手く行く感覚を経験する事が出来て2年と短い期間でしたがシードを取れた。


バランスゴルフと最新のゴルフテクノロジー、弾道測定器、モーションキャプチャー、地面反力フォースプレートでこの長い練習をかけて感じれる事をかなり短く出来ます。


僕自身も今までやりたかったけど出来なかった動きが意識のしかた変える事でかなり直ぐに経験出来ました。

何を意識して、何が成功なのか失敗なのかをちゃんと理解する事で練習の意味が変わります! 動きは教える事は出来なくても、その動きを選手自身が感じれる様な意識の持ち方、ドリルなどを提供します。

NaoyaPのゴルフトーク
プロゴルファー、ゴルフコーチ、弾道測定器、地面反力スペシャリスト。 高校、大学はアメリカ。 日米のゴルフ経験と英語力をいかした最新のゴルフテクノロジーが得意。ゴルフスイングの真髄、ゴルフが上手くなるには⁉︎ などのトピックを話していきます。