Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
Flatier対談チャンネル
Flatier フラッティア(ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン)
16 episodes
7 months ago
Subscribe
『Flatier フラッティア』はオンラインとオフラインを活用した、ハイブリッドで展開するビジネスに特化した月額1,000円のサロンです。オフラインイベントは現在、大阪、東京、神奈川、愛知、京都、福岡、広島、兵庫で開催しており、順次全国にて開催を予定中。
フラットな関係でメンバー同士が関わる事ができ、気軽に参加しやすいコミニティです。
この番組はFlatierメンバーとの対談番組です。メンバーのビジネスについて深掘りしています。
ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン『Flatier フラッティア』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/413282
Show more...
Management
Personal Journals,
Education,
Business,
Society & Culture,
Self-Improvement
RSS
All content for Flatier対談チャンネル is the property of Flatier フラッティア(ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
『Flatier フラッティア』はオンラインとオフラインを活用した、ハイブリッドで展開するビジネスに特化した月額1,000円のサロンです。オフラインイベントは現在、大阪、東京、神奈川、愛知、京都、福岡、広島、兵庫で開催しており、順次全国にて開催を予定中。
フラットな関係でメンバー同士が関わる事ができ、気軽に参加しやすいコミニティです。
この番組はFlatierメンバーとの対談番組です。メンバーのビジネスについて深掘りしています。
ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン『Flatier フラッティア』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/413282
Show more...
Management
Personal Journals,
Education,
Business,
Society & Culture,
Self-Improvement
Episodes (16/16)
Latest
Flatier対談チャンネル
017.坂野陽貴(さかのはるき) 株式会社ケーイーシー 人事部 HR事業準備室
株式会社ケーイーシー 人事部 HR事業準備室
https://www.kec.gr.jp/corp/service/hr.html
1986年生まれ
MBTIはENTP(討論者)
本籍:大阪府八尾市神宮寺
【現職の内容】
株式会社のケーイーシーの基幹事業はいわゆる『学習塾』で、奈良県最大の教室チェーン。40以上ある教室に日ごろ従事している大学生のアルバイト講師を常時800~1000名程抱えているという性質があるのをリソースとして、奈良県在住の大学生に特化した新卒人材紹介事業を新規事業として立ち上げ、現在は学生動画スカウトサービス『推シューカツ☆』を開発中。
また、新卒スカウトシステムの最大手『OfferBOX』のスカウト承認率が異常に高いというノウハウを駆使して、クライアントのOfferBOXのアカウントの運用代行も行っている。
その他現在開発中の商材としては、東京大学との共同研究による性格診断テスト及び、コンピテンシー診断等がある。
【その他活動】
・Linkdinグループ『HRの生成AI活用倶楽部』の管理人
・Linkedinグループ『Linkedin関西リンク会』の共同管理人
【社会に出るまでのストーリー】
小中は大阪市内の公立学校。高校は東住吉高等学校を卒業(吹奏楽部の先輩がマナカナ)。
大学進学を前に父親が心臓病になり障がい者に、経営していた大阪梅田の居酒屋を閉店せざるを得なくなり家計の収入が無くなる。
学業資金を貯めるために、大学進学を中断し、派遣労働者として一年間レンズ研磨工として死に物狂いで長時間(16時間×週6)働く。
一年後にECC国際外語専門学校に入学し、大学編入コースに所属し滋賀大学へ編入。
編入後は学生寮で極貧生活をしつつ、編入生学習支援サークルの立ち上げを同期編入生メンバーと行い、早期で卒業単位の取得。
4回生を手前に、大学の社会人サークルとの交流で出会った大手企業の生産管理の方の紹介で、トヨタ生産方式の流れを汲む生産管理コンサルファームのPEC産業教育センターに見習いとして働く為に岐阜羽島に引っ越しし、同社で見習い働きを約1年間行いながら大学通いを継続し卒業。
【社会に出てからのストーリー】
城東紙器株式会社に一期目の新卒として入社し、印刷紙器や段ボールをはじめとする梱包資材の仕入れと売りの両面を学ぶ。
上記企業にて3年目の後半、得意先企業の役員の方から紹介して頂いた株式会社アーテックへ転職。法人営業をメインの職務とする中で、商品企画やフランチャイズ本部の立ち上げ(子供向けロボットプログラミング教室エジソンアカデミー・自考力キッズ、デジタルそろばん速習教室デジそろ)や、同社初となるクラウドファンディング企画をmakuakeでローンチし、1221万円の支援金額を達成する。
丸10年の勤務を終えて、一度物販から離れた世界を見ようと、スカウトを受けアクサ生命のサブマネージャーとしてリスタートするも、様々なミスマッチにより間もなく退職。
0➡1で事業やプロダクトを作ることを楽しめる場を探し、新規事業立ち上げの求人が出ていた株式会社ケーイーシー(現職)に入社し現在に至る。
【SNSリンク集】
Linkdinアカウント
https://www.linkedin.com/in/%E9%99%BD%E8%B2%B4-%E5%9D%82%E9%87%8E-67325a290/
facebookアカウント
https://www.facebook.com/halsaca
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/halsaca/
LitLinkアカウント
https://lit.link/janakutedesu
Show more...
1 year ago
46 minutes 50 seconds
Flatier対談チャンネル
016.東野太地(株式会社ヴィジット代表取締役)
<<ゲストプロフィール>>
東野太地(ひがしの・たいち)
株式会社ヴィジット代表取締役
https://www.visitnet.jp
1977年生まれ。
ヴィジュアル系バンドを辞めNTTコミュニケーションズにて従事し2007年に株式会社ヴィジットを設立。フレッツ光の訪問販売とコールセンター両軸で始めるが上手くいかず2年で倒産しかける。
自転車操業が原因と知り賃貸不動産会社から入居者紹介に気付き大阪を開拓し、関西の大手不動産会社との契約で一気に拡大に成功。
2013年U-NEXTフレッツ光不動産アライアンス部門で日本一になりU-NEXTの宇野社長並びに女優の壇蜜に表彰される。
翌年には、宇野社長と橋本環奈に表彰される。
現在では光の自由化により大阪ガスのさすがネットで獲得数1位をキープ。
2024年からスタートした完全無料の福利厚生。
新しい引越しサービス【トクシテ】をリリース。
現在の部屋探しに疑問を抱き作り上げたサービス。
仲介手数料オークション。
引越し見積りオークション等、部屋探し、引越し、ライフラインの手配をまるっと一気通貫を全国にて展開。
代理店希望多数頂き拡散中。
Show more...
1 year ago
44 minutes 11 seconds
Flatier対談チャンネル
015.村井順一さん(コンセントカフェオーナー)
<<ゲストプロフィール>>
村井順一(むらい・じゅんいち)
有限会社トラスト 販売戦略ディレクター
コンセントカフェオーナー
昭和47年生 大阪府豊中市出身
野球を愛し、プロテスト挑戦3回、遠投110メートル、50メートル走6・3秒の成績で1次テスト基準を合格するという経験を持つ。
東映俳優養成所、スポーツジムインストラクター、ローソン店長、ゴルフダイジェスト社にて広告営業、ディスプレイ会社の空間ディレクターなど様々な経験を経て、現在に至る。
コンセントカフェは「世界は人でできている。人と人を繋いで世の中を面白く」というコンセプトで、2019年4月のオープンから今年で6年目に突入しました。この間、目の見えない方、耳の聞こえない方、車椅子の方、LGBTQの方など、多様な方にご利用いただきました。本町のビジネス街に、多様な方が集う公民館を目指し、現在も四苦八苦しながら営業を続けております。
レンタルスペース、レンタルキッチン、レンタルギャラリー、コワーキングスペースなど、多様な利用方法をご提供しています。利用者のアイデア次第で、その利用方法は無限大です。現在は、社会問題でもある不登校に関わる活動もサポートしております。
ご興味のある方は、ぜひ、お声掛けいただけると幸いです。
FB:https://www.facebook.com/junichi.murai
Instagram:https://www.instagram.com/concentcafe/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCVNOLL6g9gU0lSKBJbe8ZHA
Show more...
1 year ago
42 minutes 40 seconds
Flatier対談チャンネル
014.竹下純一さん(僧侶 兼 みらいVision発掘コーチング)
<<ゲストプロフィール>>
竹下純一
1977年生まれ 大阪市在住
僧侶 兼 みらいVision発掘コーチング(Podcast配信中)
20代から高齢者介護の仕事に携わり、“誰もいない最期”に幾度となく立ち会う中で、“幸せな生き方とは?”という答えのない問いに考えを巡らせる。 37歳僧侶となり、それ以降、高齢者施設やその利用者、家族、福祉関係者に対して「看取り」に関する啓蒙活動を行う。
士業と連携し、エンディングサポート事業についての講演を行っている。
趣味はスノーボード(滋賀、福井、新潟、長野)、フットゴルフ(関西圏)、フットサル、SUP、ゴルフ、キャンプ、飲食店めぐり
『みらいVISION 発掘コーチング:5年後のわたしへ』
iPhone: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1736370122
Spotify: https://open.spotify.com/show/7CTGnedsWo5K8gor33YYk1
Show more...
1 year ago
Flatier対談チャンネル
013.富田公恵さん(バイリンガルエグゼクティブ秘書)
<<ゲストプロフィール>>
富田公恵(とみだきみえ)
オーストラリア在住23年
バイリンガルエグゼクティブ秘書
・17歳で交換留学生として単身オーストラリア留学。1年間ホームステイ滞在、現地高校へ通う
・日本の大学卒業後、地元岐阜県の高校にて、英語教員として勤務
・教員生活3年後、再び渡豪。オーストラリア大学院卒業後、現地の日系大手グローバル企業や大学で、20年以上の勤務歴
・役員秘書として、日本の大手自動車会社の現地法人会社設立に関わる
・現地大学にて、留学生アドバイザーとして留学生の生活、学習のサポート、学生イベントの企画を行う。延べ6000人以上の留学生をサポート
・現在もトヨタ自動車(オーストラリア現地法人)にて、役員秘書、駐在員オフィス管理に携わる
・副業として、英語コーチ、オーストラリア事業展開を企画する会社の現地視察、交渉のお手伝いをする
・著書「英語習得も人生も楽しくなる、オーストラリアマインドの秘密」出版(2023年AmazonKindle電子書籍)
・犬好きで、動物愛護活動もSNS、書籍を通して行っている
Show more...
1 year ago
Flatier対談チャンネル
012.三根早苗さん(スモールビジネス専門の経営コンサルタント)
<<ゲストプロフィール>>
三根早苗
スモールビジネス専門の経営コンサルタント
20年で1400名の起業を支援
「すべての人が、自分の個性、才能を伸び伸びと発揮できる世の中を作りたい。」
そんな思いで女性起業家コミュニティわくらくを運営しています。
その人の強みを活かした商品づくり、行動スケジュールへの落とし込みが得意
商工会議所、市町村が主催する創業塾講師としての登壇実績多数
佐賀県嬉野市出身
京都大学大学院工学研究科修了
【受賞歴】
2008年 中小企業診断士の会 ピザの会ビジネスプランコンテスト銀賞
2019年 創業機運醸成賞 中小企業庁
2024年 活躍する女性リーダー賞(ブルーローズ賞) 大阪商工会議所
Show more...
1 year ago
Flatier対談チャンネル
011.阿部勝哉さん(ザッツ株式会社)
<<ゲストプロフィール>>
ザッツ株式会社 代表取締役 阿部勝哉
【ザッツ株式会社】代表取締役
体育会新卒に特化した人材紹介
採用コンサルティング ほか
【採用コンサルタント】
最近のメイン事業
阿部がコンサルタントとして採用のお悩みを解決
【AgentBridge】
月1万円で5ユーザーまで使える人材紹介会社向け求人・求職者管理ツールの運営
【大学での就活講演】
首都圏を中心に7大学で就活講演
年間1000名程度の体育会学生が受講
【オレたちトーきん族】
中村慎吾さんとコンビを組んで、多彩なゲストにアレコレ聞くビジネス系チャンネルの主催
月2回金曜お昼にLIVE配信中
【ブレきん族】
ブレストと食事会を行うコミュニティの主催
オレたちトーきん族のオフ会的立ち位置
【Nj's】
「No jacket」がテーマの交流会の主催
立場や仕事などのしがらみというジャケットを脱ぎ捨てて、楽しく交流するサロン
【LinkedIn九州会】
LinkedInに集う九州大好き人間の集まりの主催
【LinkedIn筋トレ部】
LinkedInに集う筋トレ大好き人間の集まりの主催
【東海大学同窓会】
東京ブロック南部支部 副支部長
体育会OBOG連合会 幹事
経営者クラブ 欅の会 会員
陸上競技部OB会
ホームカミングデー 実行委員 ほか
Show more...
1 year ago
Flatier対談チャンネル
010.岡村聖太郎さん(株式会社AaaS)
<<ゲストプロフィール>>
岡村聖太郎
1996年生まれ、山口県出身。
福岡大学にて9ヶ月間の長期実践型インターンシップを行う「福岡大学ベンチャー起業論」を受講し、採用領域に関心を持つ。
卒業後、地元物流企業にてインターンシップ担当を経て、2020年9月に株式会社AaaSを創業。
「学生と企業を繋ぎ、新たな学びと価値を創る」のミッションの元、実践型インターンシップ・企業説明会を中心とした新卒採用支援を展開。
22年4月より「福岡外語専門学校」の非常勤講師、23年9月より博多駅筑紫口徒歩2分のコワーキングスペース「ベイシズ福岡」のコミュニティマネージャーを務める。
Show more...
1 year ago
Flatier対談チャンネル
009.田中嘉彦さん(政策リサーチ)
<<ゲストプロフィール>>
田中嘉彦(たなか・よしひこ)さん
三和銀行 取締役、JCB Co., Ltd. 専務取締役、ロングライフホールディング 社外取締役等を経て、今では政策リサーチの普及に力を注いでいらっしゃいます。
政策リサーチ
https://seisakuresearch.jp/
Show more...
1 year ago
Flatier対談チャンネル
008.荒木 崇さん(一般社団法人NinjaTAG協会)
<<ゲストプロフィール>>
荒木 崇。
立命館大学理工学部 情報工学課 修士課程修了後、㈱毎日放送にて番組の制作技術、ホームページ・アプリの制作・運用、CM・イベントの企画・セールスなどに従事。その後、新規事業の立ち上げ部門を経て、2017年9月に独立し、テレビ局で培ったエンターテイメントの企画力を生かし、地元の三重県を忍者で盛り上げるべく、2019年2月に一般社団法人NinjaTAG協会を設立。
世界初のレーザー手裏剣を開発し、次世代忍者アクティビティ「e-NINJA🄬」を考案。伊賀市と連携し、伊賀から全国へ、日本から世界へ笑顔を届けるために活動中。
【e-NINJA プロモーションビデオ】
https://youtu.be/t6fZ-PGJEtQ
また、忍者の活動を通して、「忍者のスキルは現代社会にも必要である」と感じ、最強の忍術でもある「コミュニケーション術」が身につくレクリエーションや忍者のスキルを広めるための講演を行っている。
【全国・講師オーディション最優秀グランプリを獲得】
https://youtu.be/zH3tAwFWGpQ?si=7mjb9kiG3wa6wT-9
Show more...
1 year ago
Flatier対談チャンネル
006.西本幸生さん(HiQ人間力分析師)
◆ゲストプロフィール
西本幸生 Nishimoto Sachio
1940年福岡県北九州市生まれ
1963年福岡大学商学部 卒業
2000年までずっと正規サラリーマン
主として建築材料畑で営業一筋
2000年から2015年まで 6社の顧問(日本企業4社 台湾企業2社)
2016年 HiQ全人智慧股份有限公司(台北)経営顧問就任
HiQシステム 日本マーケット担当 現在に至る
<ライフスタディ>
New Production System
顧客満足経営論
語学:英語と台湾中国語
易経と経営学の研究
HiQシステム(分析師養成ライセンサー)
<講師経験(日本と台湾)>
「顧客満足経営」実践論
ライオンズクラブ、建築士団体、大学、
一般企業及び企業団体
<職歴>
鉄鋼商社 営業職(日本)
建築塗材メーカー 営業職(日本)
建築防水材メーカー 営業職(日本)
特殊建材メーカー 営業顧問(日本)
建築設備施工業 営業顧問(日本)
建築塗装・防水施工 営業顧問 (台湾)
日本木造建築施工 営業顧問(台湾)
職務適性能力分析 経営顧問(台湾)
合計約60年の実務経験とコンサルティング 実績を持ちます
<趣味>
HiQ研究 日本人アドバイザー第一号
建築見学(現在45年目
Show more...
1 year ago
48 minutes 39 seconds
Flatier対談チャンネル
005.馬場聡さん(コンサル事業・宇宙関連事業)
◆ゲストプロフィール
馬場聡(ばば さとし)
1987年生まれ。
高校卒業後、世界を放浪。
ポーカーのため韓国のカジノで合計5億ウォン、毎日15時間半年間通う。
その後自分自身の人生の意義を考えた結果、起業を決意。
2010年に小学校の同級生4名で株式会社ウェイビーを資本金5万円で設立。
ウェイビー行政書士事務所をパートナーと共に立ち上げる。
2018年に時価総額6億円の時に自分の株式を全て売却。
マーケティングとビジネスモデル設計、マッチングが得意。
現在85席の飲食店を経営している。
また、コンサル事業や宇宙関連事業等も展開している。
Show more...
1 year ago
47 minutes 10 seconds
Flatier対談チャンネル
004.小山俊和さん(株式会社ユニテク)
◆ゲストプロフィール
株式会社ユニテク
代表取締役 小山俊和
埼玉県出身
中学一年のときにデパートでの懸賞でオーストラリア旅行を当て初海外。
高校卒業後バーなどの飲食店でアルバイトをし大人と触れ合う機会が多く、興味のある事で収入をつくることにチャレンジし19歳で起業。
21歳でオーストラリアへ遊学を始め20代をオーストラリアで生活し東南アジアなども周る。
30歳前にベースを日本に戻し、店舗什器の施工などの会社を立ち上げ大手コンビニチェーンのドミナント計画にも携わり、新規エリアの施工指導や物流拠点立ち上げで日本全国を周る。
海外生活から多くの刺激を受けたので定期的に海外へリサーチトリップとして、大学リサーチチームに同行して世界一住みやすい町に7年連続で選ばれたメルボルンへ調査、社会主義国キューバへ事業展開できるか若手クリエイティブチームと調査、オーストラリアでのairbnb 活用調査などをし、オースティンで開催されるITのパリコレと言われているSXSWにいき、未来のまちの姿を体験。
英語の話せる内装工として海外展開するブランドの施工で海外でも知識と経験を活かし仕事をする。
2018年に廃業してゴミ屋敷と化していた”旧料亭とゞ兵”に出会い、まだ活用の可能性があると見込み再生プロジェクトを開始。
海外にある歴史的建造物を活用したアートコンプレックスをテーマに既成概念に囚われず商業、文化、エンターテイメントを融合させて町のにぎわい拠点を作るを実践。
取り掛かりの頃、地域活性化と起業家支援を掛け合わせたサイボウズ株式会社と地域金融機関が主催の地域クラウド交流会(ちいクラ)の全国大会に出場し、とゞ兵再生プランで優勝。
その後も当時大学のない町に大学生のボランティア誘致やアーティストの活動の場を地方へをテーマに様々なアーティストのパフォーマンスを歴史的建造物で開催するなど、まちづくりの専門家ではない”一個人”がする地域活性化事例として色々なメディアにも取り上げられ、現在も色々な自治体や機関から視察も受け入れる状態まで再生プランは進む。
最近ではこの再生プランを他施設にも広げ、元ラブホテルを複合施設にリニューアルしたり、需要がなくなり閉鎖した商業施設を再生させたりと自身の知識と経験を活かし色々なことにチャレンジしている。
◇とど兵HP
https://todohyo.com/
◇のしごと webメディア
https://noshigoto.com/cate-interview/29633
◇ すごいすと 兵庫県webメディア
https://sugoist.pref.hyogo.lg.jp/sugoist/koyamatoshikazu/
◇元ラブホ→仕事と遊びの複合施設 SHARE
https://share-toyooka.com/
Show more...
1 year ago
Flatier対談チャンネル
003.三森朋宏さん(株式会社 THdesign 代表)
◆ゲストプロフィール
三森朋宏(Tomohiro Mitsumori)
株式会社 THdesign 代表
Chief Well-being Officer:最高幸福責任者
https://www.thdesignjp.com/prof
日本におけるEQ効果分析の第一人者
【経歴】
・1994年:日立グループ入社
大型汎用コンピューターのカスタマー
エンジニア、システムエンジニア
・2000年:ソリューション営業へ職種転換
新規開拓を中心に100社以上の企業
から大型プロジェクト受注
・2010年:人材育成部門へ異動
営業人材の後進育成からリーダー教育
まで人材育成の企画から講師まで経験
・2014年:日立アカデミー 部長代理
日立グループ各社に対する人材育成
コンサルティングを担当
・2021年:独立 TH design 代表
ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン『Flatier フラッティア』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/413282
Show more...
1 year ago
43 minutes 54 seconds
Flatier対談チャンネル
002.福﨑二郎さん(株式会社フクシン 代表取締役)
◆ゲストプロフィール
福﨑二郎(ふくざき じろう)
株式会社フクシン 代表取締役
https://www.fukushin.co.jp/
一般社団法人「エンづくり研究所」代表理事
「手袋生産日本一の町」香川県東かがわ市に、手袋専門商社の息子として生まれる。武蔵大学を卒業後、日本生命保険相互会社に就職後、事業継承するために帰郷する。
フクシンに入社後は、企画営業部部長 専務と営業の陣頭指揮を取る。時代の流れを読んだ独自のブランディングと販売戦略で、年商5億円程度の売上だった会社を年商12億まで成長させる。
2020年にはサスティナブルブランド「ecuvo,(エクボ)」を発表。
https://www.ecuvo-japan.com/
社屋屋上に太陽光発電システムを設置し、再生可能エネルギー100%で工場を稼働させるなど、先進的な取り組みでSDGs推進企業として認定を受ける。その実績は、NHK「あさイチ」でも紹介される。
コロナ禍においては、手袋メーカーとしては異例のマスク製造にいち早く着手し、その様子はテレビ朝日「サタデーステーション」に取り上げられ、Yahoo!ニュース、地方紙、地方テレビ局でも独自の取り組みが多数掲載される。
現在は、「日本のモノ・コトづくりからエンづくり」をテーマに、一般社団法人「エンづくり研究所」を設立。自身の経験を活かし、地方経営者を多角的にサポートしている。
https://en-zukuri.com/
ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン『Flatier フラッティア』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/413282
Show more...
1 year ago
50 minutes 17 seconds
Flatier対談チャンネル
001.大村和彦さん(Flatier代表)
Flatier代表の大村和彦さんのこれまでの職歴や、Flatierで実現していきたいことについて聴いています。
ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン『Flatier フラッティア』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/413282
Show more...
1 year ago
38 minutes 30 seconds
Flatier対談チャンネル
『Flatier フラッティア』はオンラインとオフラインを活用した、ハイブリッドで展開するビジネスに特化した月額1,000円のサロンです。オフラインイベントは現在、大阪、東京、神奈川、愛知、京都、福岡、広島、兵庫で開催しており、順次全国にて開催を予定中。
フラットな関係でメンバー同士が関わる事ができ、気軽に参加しやすいコミニティです。
この番組はFlatierメンバーとの対談番組です。メンバーのビジネスについて深掘りしています。
ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン『Flatier フラッティア』
https://community.camp-fire.jp/projects/view/413282