Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/f9/ab/0a/f9ab0ab0-d79a-ca44-938e-56f1a1ef92db/mza_8379109704856464362.jpg/600x600bb.jpg
雑レディオ
Soya・nimo
115 episodes
5 days ago
大学生のSoyaと編集者のnimoが、映画や音楽を通して雑談雑学など(きっと)ネガティブではない”雑”をお届けする雑Podcast。毎週水曜日に更新しています。 ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%9B%91%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA/id1603059082 ・Amazon Music https://music.amazon.co.jp/podcasts/750e8053-8320-498b-a017-e67fa531a832/%E9%9B%91%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA?ref=dm_sh_6s0fpB1hvqqyjTlVmBZNu42GL 映画のことを楽しく話しているYouTubeもよろしくお願いします! YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCiBQmZO8an7-KpOeOp4nmDA Instagramはこちら! テーマや話して欲しいことなどいつでも募集しています。 ・Instaglam https://www.instagram.com/zatsuradio/
Show more...
Film Reviews
TV & Film
RSS
All content for 雑レディオ is the property of Soya・nimo and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
大学生のSoyaと編集者のnimoが、映画や音楽を通して雑談雑学など(きっと)ネガティブではない”雑”をお届けする雑Podcast。毎週水曜日に更新しています。 ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%9B%91%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA/id1603059082 ・Amazon Music https://music.amazon.co.jp/podcasts/750e8053-8320-498b-a017-e67fa531a832/%E9%9B%91%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA?ref=dm_sh_6s0fpB1hvqqyjTlVmBZNu42GL 映画のことを楽しく話しているYouTubeもよろしくお願いします! YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCiBQmZO8an7-KpOeOp4nmDA Instagramはこちら! テーマや話して欲しいことなどいつでも募集しています。 ・Instaglam https://www.instagram.com/zatsuradio/
Show more...
Film Reviews
TV & Film
Episodes (20/115)
雑レディオ
#131 『リアルペイン』と『ファーストキス 1ST KISS』から心の痛みを考える:ファーストキス編

映画好き大学生名乗るの恥ずい/

ファーストキス回/

概要/

坂本祐二好きより一般層向け?/

痛みの下にある時の土台/

死や時を軽くしてくれる?/

全てが大したことある=並列/

痛みが出ている人間にどう向き合う?/

大豆田とわ子の小鳥遊さんの話/

過去のいい思い出は現在でもある/

自己防衛のアイデアの一つ/

『ファーストキス』でグッときたシーン/

ファーストキスのシーン/

1本道のシーン/

1人に戻っていくことが素敵/

この映画を見たという思い出を作ろう/

弱者ベースの坂本祐二


Youtube『ファーストキス 1ST KISS』紹介動画:https://youtu.be/0KF2HHgHG3c?si=31OXaUqJTvDWVKor

Show more...
8 months ago
31 minutes 18 seconds

雑レディオ
#130 『リアルペイン』と『ファーストキス 1ST KISS』から心の痛みを考える:リアルペイン編

最近見た映画2作/

最近ハマってるコンテンツ/

心の痛みを2作から考えたい/

心の痛みの差がある場が多い/

主演2人に共感できるのがよかった/

ベンジーのデヴィッドに対する発言/

空港でぼーっとする時間が不可欠そう/

デヴィッド視点だけで映るベンジー/

ベンジーとデヴィッドは相互依存?/

ベンジー側にもデヴィッド側にも立つこともある/

弱さを発見しようとした10年代/

これからは補助が大事?/

これだけ弱いという主張は危ない/

ケアにも建設的な心持ちが必要/

そこら辺も進歩してきたここ最近/

nimoがグッときたシーン/

Soyaがグッときたシーン/

繊細さの肯定/

ツアーメンバーの素敵さ/

いい海外の人の受け入れ体制/

ケアする側はどうするのがいい?/

痛みを大小を分けないためのコツ


Youtubeでのレビュー動画

『リアルペイン』:

『ファーストキス 1ST KISS』:https://youtu.be/0KF2HHgHG3c?si=mMy4LW4xwEQkc4G2

Show more...
8 months ago
30 minutes 8 seconds

雑レディオ
#129 Apple TVの傑作ドラマ『セヴェランス』を全人類に見て欲しい

ドラマ『セヴェランス』をみんな見てくれ/

Apple TVが今アツい?/

映像サブスク管理をしてApple TVに入ろう/

シーズン2が始まった/

SFスリラー・ホラー・サスペンス/

オフィスが舞台のゲーム/

あらすじ/

世界の説得力がある/

謎の畳み掛けがすごい/

オフィスパートと普段の生活パートの情報戦/

世界観のデザインが最高/

人格が変わる時の表現もすごい/

監督と役者/

シーズン1見たらシーズン2のトレーラーを見て欲しい/

お得なApple TVの入り方/

Apple TVの他のコンテンツ


・『セヴェランス』シーズン1 トレーラーhttps://youtu.be/xEQP4VVuyrY?si=ZiwGbbcNLj-ngACV


・シーズン1を見たら見て欲しいトレーラー

https://youtu.be/VwP6M9zS_pQ?si=3U5RV-L4hx1rGDs9

Show more...
9 months ago
29 minutes 20 seconds

雑レディオ
#128 『サンセット・サンライズ』を見たnimoが語る田舎への旅行指南

自分と本当に関係あることは少ない/

日本の最近の事件/

自然派?都会派?/

都会に住み出したnimoが考える田舎の条件/

人が多いのが嫌/

貸切って好き?/

好きな人口密集率/

新潟が好き/

スノボはスノボをしにいくわけじゃない/

旅とは何?/

旅路が楽しい/

新潟のグルメランキング/

スノボの5割は温泉/

温泉の前のスノボは完璧な前説/

新潟で温泉に入るべき理由/

結局旅行って疲れない…?/

スノボっていうコンテンツが強者/

自然ってホーム/

日本海側は自然の雪が多い/

東京から2時間で行ける/

遊ぶのと住むのは違う?

Show more...
9 months ago
40 minutes 20 seconds

雑レディオ
#127 乙女ブレンド弱者強者仕分けゲームをやってみて、弱者男性を考える

弱者男性の権化Soya/

2024年のバズワード?/

乙女ブレンドのネタ/

弱者強者仕分けゲームをやってみる/

スティーブ・ジョブズは弱者?/

女性目線の言葉?/

マッチングアプリはニュートラルなもの/

人を強弱で判断する/

外交は強者の一歩目/

人間力がどうか/

強弱はいい悪いではない/

強者はやはり強者として存在している/

弱者が反論しやすい時代にもなっている/

この世には覇王色を纏っている人がいる/

強者さは大人にとって割とデフォルト/

弱者でも自分の中で納得があればいい/

人を何か判断する奴にロクな奴はいない/

RPGかギャンブルかの人生/

RPG人生は果てしない/

何も持ってないといくらでも道を外れることができる/

自分のムラを手にすると成長できない?/

気にするのだったら戦わなければならない/

いい人って何?/

人に興味がある理由/

もっと議論したい内容/

この議論自体が弱者だったオチ

Show more...
9 months ago
37 minutes 18 seconds

雑レディオ
#126 生まれてから四半世紀経つらしい

年ごとのタイム感ってある?/

nimoの2024漢字一文字/

2024年は不穏なスタートだった/

激のnimoと静のSoya/

こういうやつも多い?/

本格的なアフターコロナの年だった/

年齢を意識するのはいいこと?/

2025年はどういう年にする?/

健康第一

Show more...
10 months ago
27 minutes 14 seconds

雑レディオ
#125 雑レディオ的年間ベスト:音楽編

今年は音楽聞いた?/

Soyaのトップに良かったアルバム/


・『NMEが選ぶアルバム・オブ・ザ・イヤー2024』を見ながら喋る:https://nme-jp.com/blogs/150763/


タイラー・ザ・クリエイター『CHROMAKOPIA』/

サブリナ・カーペンター『Short n’ Sweet』/

ワクサハッチー『Tiger’s Blood』/

FLO『Access All Areas』/

ScHoolboy Q『BLUE LIPS』/

Cordae『The Crossroads』/

The smile『Wall Of Eyes』『Cutouts』/

アリアナ・グランデ『eternal sunshine』/

The Last Dinner Party『Prelude to Ecstasy』/

Tyla 『TYLA』/

Clairo『Charm』/

RM『Right Place, Wrong Person』/

MJ Lenderman 『Manning Fireworks』/

マッギー『Two Star & The Dream Police』/

ケンドリック・ラマー『GNX』/

Cindy Lee『Diamond Jubilee』/

ビリー・アイリッシュ『HIT ME HARD AND SOFT』/

ビヨンセ『COWBOY CARTER』/

English Teacher『This Could Be Texas』/

Charli XCX『Brat』


アフターコロナの影響が大きい?/


・邦楽も振り返ってみよう

パソコン音楽クラブ『Love Flutter』/

Dos Monos『Dos Atmos』/

OGRE YOU ASSHOLE『自然とコンピューター』/

Official髭男dism『Rejoice』/

受け付けないポップさ/

K-popにハウスブーム来てる?/

Rex Orange County『The Alexander Technique』/

相変わらず星野源を1番聞いたnimo/

BIM - 『DNA』/

千葉雄喜 - 『チーム友達』/

YMOの影響力/

Toro y Moiのソロプロジェクトがいい/

J-popシーンは正直しんどい/

K-popの本格的な台頭

Show more...
10 months ago
55 minutes 20 seconds

雑レディオ
#124 雑レディオ的年間ベスト:映画編

・オープニング

M-1の日/

年100見てたらギリ語っていい/

映画にいくら使っているか/

今年あった映画を振り返る/


・Soyaの次点作品

自分たちのリアルタイム世代の監督/

3時間ある映画について/


・nimoの次点作品

評価軸の4観点/


・nimoの第3位

映像美が実はすごい/

完結させたということがすごい


・Soyaの第3位

とにかくキュンキュンできる/

音楽好きからしても掴まれる/

SFのエッセンスもいい


・nimoの第2位

見えすぎない画角/

現代的をアナログ風で映す/

わからないことも多い


・Soyaの第2位

1番笑った映画/

コンプラ・ポリコレのカウンター的一蹴/


来年は2人とももっとカルチャーを消費したい


・nimoの第1位

過去と現在が交錯/

喪失で浮き上がる青春/

映像美がすごい/

青春とはボーッとすること


・Soyaの第1位

心にしまっておける映画/

配慮ではなく補助が大事/

キャストについて


過去3年で見えてくる2人の映画の嗜好/

やっぱり『アフターサン』が最強

Show more...
10 months ago
1 hour 18 minutes 16 seconds

雑レディオ
#123 星野源のアルバム内容を予想してみる

YouTubeも再始動/

星野源のアルバムがリリースされる/

全国ツアーも開催/

nimoは星野源のビッグファン/

収録曲やコンセプトは何?/

弾き語りから打ち込みへ/

前作以降のシングルを振り返る/

ジャンルレスなアルバムになる?/

林響太郎さんがアートワークの鍵?/

新曲はどうなるのか/

ボリュームは大きくなる?/

『喜劇』はセールス的には入れたいはず/

アルバム名と表題曲/

Play・Workとアルバム名大胆予想/

家族もテーマになる?/

アンサーソングが入っているかも/

星野源が生きるにはこの時代は辛すぎる/

もう心身の整理はついているのか?/

家族が処方箋になっている?/

Taizoは特典映像がたのしみ/

Soyaは新春のドラマがたのしみ/

年末年始もラジオするらしい

Show more...
11 months ago
31 minutes 40 seconds

雑レディオ
#122 『APT』、Creepy Nutsなどダンサブル楽曲時代であなたはどっちのけんとになる?

Kendrick Lamarのアルバムが突然dropされた/

KOHHの『Junji Takada』がいい/

KOHHの凄さを改めて語る/

リリックに少しの青春も感じる/

ゆるい中に本質をついてくるリリック/

KOHHの凄さを共有したかったTaizo

”ぼくはくま現象”/

Chiba Yukiに今年やられているSoya/

千葉雄喜のオールナイトニッポンが面白かった/

Mamushi feat. Twiceについて/

BLACKPINKも改めてすごい/

ガールクラッシュを貫いているBLACKPINK/

ソロも本気でやって欲しい/

MAMAでの『APT』パフォーマンスの炎上/

TikTok映え意識の『APT』とこっちのけんと/

ブルーノマーズのフットワークの軽さ/

アウトプットがロゼ的でもブルーノマーズ的でもない?/

こっちのけんとは一発屋?/

カジュアルなノリが大事/

「こっちのけんと」、『APT』、『うちでおどろう』、『PPAP』/

これらは音楽なのか?/

現代は巻き込み度が大事/

”こっち”の意味の考察/

『Bling-Bang-Bang-Born』とKOHHはこっちとあっちを行き来している/

Chiba Yukiはこっちっぽい/

アーティストはこっちとあっちの棲み分けがある/

踊ってない人もたくさんいる説/

インスタントな楽しみ方も音楽の楽しみ方の一種/

共有はしないけど踊る/

自己顕示ツールのTikTok/

踊っている人は尊い/

動画編集はできて当たり前/

今のハイスペック小学生はAIを使いこなしている/

読書感想文はAIで書ける?/

AIへのコマンドがわかるのがすごい/

着眼点を誰かに寄せる使い方/

予想できない感動/

リテラシーが大事だと思う/

右ならえではないものが大事だと思う/

読書感想文という名称がよくない?/


最近見たもののコーナー

Soya

・映画『ロボットドリームズ』

・映画『本心』

・映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』


nimo

・映画『アット・ザ・ベンチ』

・映画『ドリームシナリオ』

・映画『SUPER HAPPY FOEVER』

・TOKYO ART BOOK FAIR


Taizo

・漫画『HUNTER×HUNTER』の新刊

・ドラマ『エミリー・イン・パリス』

Show more...
11 months ago
59 minutes 30 seconds

雑レディオ
#121 『さよならのつづき』を見てから有村架純に夢中

花粉飛んでる?/

埃と寒暖差と花粉症/

口内炎になりやすい体質/

他人の弱さはわからない/

テーマ決め/

有村架純さんが本格的に好きになってきた/

好きな女優誰?という差別化/

人を並列に並べたい欲求/

花束から有村架純に固執し始めた/

『さよならのつづき』からいよいよ恋?/

不遇な恋愛をしている有村架純さんを見続けている/

『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』を視聴中/

『そして、生きる』もおすすめ/

変な青壁が生まれてる?/

あの立場で悲しい恋愛を想像できる凄さ/

恋愛ドラマを摂取し続ける気持ち/

ドラマの空気が体から抜けない感覚/

演技している時が1番輝いている説/

実像していると思わせてくれる/

恋愛してる時の強がりの役が好き/

『中学聖日記』の10年代感/

坂本裕二的なものが好きなだけ説/

『地面師たち』に全くハマらなかったnimo/

『地面師たち』はどうすれば良かったのか/

『さよならのつづき』と『地面師たち』に共通するシーン/

ネトフリ実写ドラマに通づるポップさ/

現代のアニメの表現の種類がすごい/

媒体によるポップさの違い/

舞台も見にいきたい


Show more...
11 months ago
39 minutes 24 seconds

雑レディオ
#120 消極的になってしまうメカニズム

Soyaソロ回/

これからは内容が散文的になる?/

色んなカルチャーのことを話したい/

ドラクエ3リメイクやってます/

多趣味っていいよねという話/

『グラディエーター2』も見た/

人間活動には記名性を伴う/

消極的になるのは匿名になりたいから説/

内面が理路整然としてる人が自分を通しやすい/

ひとりの時はなんでもできる/

暗いか明るいかで言ったら明るいと思う/

自分の人となりという型を残したくない/

居心地のいい場では型の検証がない/

もう1つの敵は自意識/

匿名でいられるインターネットという場/

中途半端に知っていると気まずい

Show more...
11 months ago
23 minutes 48 seconds

雑レディオ
#119 雑レディオはこのままでいいのか

雑レディオをもう少し頑張りたい/

編集に興味がある/

わかりやすいコンテンツを出してみたい/

カルチャーを深めるのはキリがない/

BLACKHOLEというチャンネル/

チャレンジングなことをしたい時期/

雑談をしていきたい/

作品選びってどうしてる?/

Youtube動画の戦略イメージ/

個のキャラを出せないか?/

コメントにオリジナリティを出したい/

独特な視点を得るのは難しい/

何かコンテンツや実績を作り出せればいい/

こういうPodcastをやっている理由/

楽しんでいることは大事/

ちゃんとやろうとするときの計画は必要?/

『グラディエーター2』から初めてみる?/

完璧でなくてもちゃんとしたものを作ってみたい/

中途半端にちゃんとしている気がする/

イベントもやってみたい/

雑多な話があってもいい?/

自分たちを曝け出したほうがいい?/

自分たちを聞いてくれてる人の凄さ/

とりあえず受け止めたSoya

Show more...
12 months ago
49 minutes 42 seconds

雑レディオ
#118 【雑談】ハロウィンにいる人のエネルギーで発電とかしたらいい/nimoフルマラソンを完走する/Soyaおすすめのバラエティー番組他

エアポケット期/

本当の雑談/

nimo、フルマラソンを完走/

ありえないケータリング/

独特な応援ダンス/

今年の秋の気候おかしい/

Tverの使い方講座/

Soyaおすすめのテレビ番組/

上田と女がDeepに吠える夜/

バラバラ大作戦という枠/

くるま&長野のひっかかりニーチェ/

ななめな悪口が好き/

テレビは報道番組がいい/

NHKがなんだかんだいい/

最近のハロウィンについて/

手のひら返しの渋谷ハロウィン/

ハロウィン×マラソンイベント案/

あそこにいる人たちはリアルゾンビ/

抑圧は逆に反発を生む/

あの人たちはポジティブな雑の代表?/

去年のクリスマスの思い出/

Soyaのお気に入りの場所:大さん橋/

nimoのお気に入りの場所:チェックメイト/

大さん橋での人生のハイライト/

映画『TRAP』見た/

おもしろい設定

Show more...
1 year ago
46 minutes 8 seconds

雑レディオ
#117 5年経って感じる「あれ…?」な所 映画『ジョーカー』を今語ろう

あらすじ/

思い入れのある作品/

2人の評価/

5年経って改めて見る『ジョーカー』/

好きな作品をもう一度見るということ/

あまり良くない内容と感じるようになった/

”アーサーに共感してしまう”というムーブメント/

nimoの好きなシーン/

同情した先が無い?/

この映画でムーブメントが起きていることはすごい/

巨大になったからこそのバックラッシュ/

アーサーの悲劇が冗談じゃなくなってきた/

社会と自分たちの変容で、より笑えなくなっている/

思っていたことが実はそうではないという事に気づく現象/

好きなシーンが変わった/

ジョーカーが基準になっている映画の評価/

最後のシーンがそうでもない説/

悲劇の誇張され具合を感じるようになった/

デザインは素晴らしい/

nimoが気付いた2とのつながり/

傑作なのは間違いない

Show more...
1 year ago
38 minutes 58 seconds

雑レディオ
#116この転末に振り落とされるか乗り切るか 映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』感想回

あらすじ/

2人の評価/

2でやる内容じゃない/

映画としての映えがない?/

アーサーから銃が取り上げられてる/

これは前編・後編の作品/

膨らんだ社会問題に対しての反省/

ジョーカーファンに対するカウンター/

アーサーとジョーカーの二面性という話が入らなかった/

見かけより少し複雑な話なのでは?/

世間が作るイメージのジョーカー vs アーサー/

自分が着飾るジョーカー vs アーサー/

弁護士を解雇する瞬間から開花するジョーカー/

ジョーカーをジョーカーたらしめたのはバイオレンス/

1より2の方が複雑で単純にエンタメ度は下がっている/

罪を更生していく映画/

否定されている人と、支持している人に別れる/

ミュージカル描写は音楽を馬鹿にしている?/

誰にも共有されないイヤホンミュージック/

アイデア先行なところもある?/

力を暴発させて欲しかった/

ジョーカーを君臨させないようにするのが今回のミッション/

何か前編と後編の繋がりが欲しかった/

1を見てから見にいってほしい/

目の動きがすごい/

主役2人の歌について/

nimoにとってジョーカーは特別

Show more...
1 year ago
55 minutes

雑レディオ
#115 意味不明の先のランティモスワールドへ 映画『憐れみの3章』感想回

相変わらず映画を見ている/

『シビルウォー』はどうだった?/

だいぶ盛り上げられてるっぽい?/

あらすじ/

ヨルゴス・ランティモス監督について/

評価が難しい/

神話みたいな話?/

好きという気持ちを大事にしたい/

人間の全てを馬鹿にしている気がする/

誰かと見にいったらダメ/

おしゃれ映画みたいな外掘りに騙されたらダメ/

画作りと意味不明のギャップに笑っちゃう/

3作役者が全員一緒/

3つでどれが1番好き?/

3つ目が1番笑いやすい?/

ヨルゴスランティモス1発目はどれ?/

ウィレム・デフォーすごい/

ジェシー・プレモンスすごい/

めちゃくちゃ役者映画/

こんなに好き勝手できちゃうのがすごい/

エログロ描写について注意/

2人の好きなシーン/

2話目の主人公はどんなやつ?/

今までにない体験はできる


イベント

10/12 ZINEフェス@渋谷, 宮下パーク

https://note.com/bookcultureclub/n/na4b14f906dd3?magazine_key=m9d13dab99134


10/13 フリーマーケット@下北沢, 空き地

Show more...
1 year ago
53 minutes 56 seconds

雑レディオ
【雑談】エイリアン、ぼくのお日さまや語ってない映画を語る + 日頃のインプットアウトプットどうしてる?の巻

土曜の雑談シリーズ/

最近見たけど言えてない映画/


映画レビュー回を振り返る

『マッドマックス:フュリオサ』

https://open.spotify.com/episode/5ODH9TTaF71WKhv0IHbbhe?si=4cd4e6685bc24912


『悪は存在しない』

https://open.spotify.com/episode/2gQqPAXdZCALWqGGNsOgnq?si=27bae6b313754ce4


『チャレンジャーズ』

https://open.spotify.com/episode/0zvE4iaGih4Cgthc1REXNp?si=bd1baa9162884e2b


『ルックバック』

https://open.spotify.com/episode/3UuGVX9RA6XUF1WyO4uPhc?si=5d857c773b4b4303


『キングダム 大将軍の帰還』

https://open.spotify.com/episode/6IVj6ztyzaEn8xuBxMNTyQ?si=14c492c337844bcc


『インサイド・ヘッド2』

https://open.spotify.com/episode/7kw6M7XSTeZ5PfxGxTIjFZ?si=c1c4d1a55d3c4339


『ブルーピリオド』

https://open.spotify.com/episode/0Q94V7hSxCaItsxECdhmfR?si=21509251a63d4647


『ナミビアの砂漠』

https://open.spotify.com/episode/05ZDWhHWoIEQWln9R3eILA?si=64899a61d323431a


『ラストマイル』

https://open.spotify.com/episode/5fN6FB4Tz3UizYcSFm7GmD?si=748c4e3ae60243d0


見た中で主演賞は?/

『エイリアン:ロムルス』について/

SFのレベル感について/

『ホールドオーバーズ』について/

ワースト映画賞/

『僕のおひさま』について/



テーマを決めてトーク

テーマ:「インプットとアウトプットについて」


インプット過多でアウトプットをできてない/

これは高次元の話だと思う/

アウトプットに満足ができていない?/

言語化はアウトプット/

妹に「色々インプットしているけど満たされてなさそう」と言われた/

樺沢紫苑 『学びを結果に変えるアウトプット大全』で学んだnimo

https://www.amazon.co.jp/学びを結果に変えるアウトプット大全-Sanctuary-books-樺沢紫苑/dp/4801400558


自分の成長のためのインプットと、趣味のインプット/

アウトプット自体に固執している?/

娯楽のインプットは気持ちいいアウトプットの量に合わせるべき/

本当にやりたいことができてない?/

インプットすることは好き/

消費と昇華がある/

趣味は好きというだけの話/

Taizoはプレイヤー側が好き?/

Taizoとnimoは少し拗れている?/

アウトプット自体が趣味の弊害?/

何かを消費したままだと満足できない/

早くリアルライフに生かしたいという強欲な考え/

消費したものを記録しまくっているSoya/

タイパを気にしてしまう/

余裕の無さの焦り/

ピュアな好きに自信があるSoya/

見るひとの視点による

Show more...
1 year ago
59 minutes 4 seconds

雑レディオ
#114 ヘンテコで寓話でホラーで活劇 映画『Cloud』感想回

風邪って何?/

あらすじ/

2024年黒沢清監督作品トリロジー/

少し久々の菅田将暉/

評価の基準を統一しよう/

2人の点数評価/

清初見の2人/

後半が楽しかった/

寓話から活劇/

映画の根本的な活劇の楽しさがあった/

ヘンテコでクセになる味付け/

死ぬかもしれないという説得力/

スリラーとアクション+最強の助っ人/

サノくんのバックグラウンドは考えようがない?/

定期的に食べたい/

前半は寓話ホラー/

常に不安感を与えてくる/

心情が全く読めない/

前半の意味深な3シーン/

映画的重厚感がある/

転売屋という設定/

転売屋映画というジャンルが出来上がる?/

ネット上のぼんやりとした敵/

少しの悪事も大きくなる/

小説を読んでいるような会話劇/

中身がない主人公像=転売屋?/

転売はわかりやすい犯罪要素?/

変な危機感の無さ/

構図やカメラの引用とポップさ/

ウェスアンダーソンを感じたシーン/

荒川さんが現れるシーン/

菅田将暉改めてすごい/

俳優のブランド力/

今回は菅田さんがぶっちぎっている?/

魂がない人の感情のグラデーション/

もっと菅田将暉の魅力を引き出せる/

映画祭的映画とハリウッド映画に2分してる説/

かけれるお金が分断させている?/

松重豊さんもったいない/

結果、よくはわからない/

次回の菅田将暉にご期待ください



イベント

10/12 ZINEフェス@渋谷, 宮下パーク

https://note.com/bookcultureclub/n/na4b14f906dd3?magazine_key=m9d13dab99134


10/13 フリーマーケット@下北沢, 空き地

Show more...
1 year ago
1 hour 6 minutes 52 seconds

雑レディオ
#113 【雑談】仕事をし始めてから素直な自分が出せなくなった(+Taizo)

Taizoにおんぶにだっこ/

「素直な自分が出せなくなった」/

会社で同期と喋った時の話/

体を気にして自分らしさが無くなる/

環境で距離を詰めれない時がある/

時間を割く関係を選ぶようになった/

正義感を素直に出せていた高校生時代/

Soyaとnimoの初対面の話/

”嫌われたくない”という仮面/

社会人になると各々の生活が形成されてくる/

付き合いに覚悟が必要になった/

目的を合わせることで仲良くなれる/

目的のすり合わせが難しすぎる/

同じ環境を持つことも難しい/

なるべく多くの人と友達になりたいというマインド/

100人いて1人友達になれればいいというマインド/

コミュニケーション自体も雑になっている/

原体験に対しての固執/

アイデンティティクライシス状態/

会社の雰囲気にもよる/

そう思えてる自分を認めてあげるという考え方/

もっと考えなくていいという考え方/

シラフじゃ何もわからない?

Show more...
1 year ago
34 minutes 26 seconds

雑レディオ
大学生のSoyaと編集者のnimoが、映画や音楽を通して雑談雑学など(きっと)ネガティブではない”雑”をお届けする雑Podcast。毎週水曜日に更新しています。 ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%9B%91%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA/id1603059082 ・Amazon Music https://music.amazon.co.jp/podcasts/750e8053-8320-498b-a017-e67fa531a832/%E9%9B%91%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA?ref=dm_sh_6s0fpB1hvqqyjTlVmBZNu42GL 映画のことを楽しく話しているYouTubeもよろしくお願いします! YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCiBQmZO8an7-KpOeOp4nmDA Instagramはこちら! テーマや話して欲しいことなどいつでも募集しています。 ・Instaglam https://www.instagram.com/zatsuradio/