Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/f4/6b/27/f46b27bd-2eb6-197a-b815-56950c145ad6/mza_6550281926683520779.jpg/600x600bb.jpg
キャリアの裏側、全部言うラジオ!
道川 龍澤|キャリア相談×MILMONA
31 episodes
5 days ago
転職市場には、“きれいごと”が多すぎる。 このラジオでは、人事や企業の本音と矛盾、その裏側を、全部ぶっちゃけます。 経営者で構成された転職エージェント集団「MILMONA」から、 キャリアに悩む人が知らない、“リアル”を届けます。 ↓紹介リンク↓ 株式会社MILMONA:https://milmona.com/ コラム(note):https://note.com/michi_milmona X:https://x.com/micchi_milmona
Show more...
Careers
Business
RSS
All content for キャリアの裏側、全部言うラジオ! is the property of 道川 龍澤|キャリア相談×MILMONA and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
転職市場には、“きれいごと”が多すぎる。 このラジオでは、人事や企業の本音と矛盾、その裏側を、全部ぶっちゃけます。 経営者で構成された転職エージェント集団「MILMONA」から、 キャリアに悩む人が知らない、“リアル”を届けます。 ↓紹介リンク↓ 株式会社MILMONA:https://milmona.com/ コラム(note):https://note.com/michi_milmona X:https://x.com/micchi_milmona
Show more...
Careers
Business
Episodes (20/31)
キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第31回|キャリアの“幸せ”って何?

年収?有名企業?自由な働き方?リモート?

SNSで語られる“理想のキャリア像”はたくさんあるけど、実際のところ――幸せって人によって全然違う。

今回はこの“永遠のテーマ”について、僕ら2人が本音で語りました。

  • 幸せの形は人によって違う

  • 外から見える“テンプレ幸せ”に引っ張られない

  • 過去の経験・嫉妬・小さな喜びがヒント

  • 幸せは「名詞」じゃなく「動詞」

  • 価値観はアップデートされていくもの

キャリアは戦いじゃなく、旅。そしてその“旅の幸せ”は、他人が決めるものじゃない。

そんなメッセージを込めた回です。

👤 パーソナリティ
・道川(キャリアアドバイザー)・神林(社長)

#転職ラジオ #キャリアの幸せ #価値観 #キャリア相談 #働き方

Show more...
5 days ago
21 minutes 37 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第30回|副業のススメ。“いきなり独立”じゃなくていい。プチ起業から始めよう

「独立したいけど、いきなりは怖い」「自分の市場価値って本当にあるの?」

そんな人こそ、まず“副業”から始めるのがリアルな選択肢。

副業はただの小遣い稼ぎじゃなく、
スキルが通用するかを確かめる“プチ起業”でもあります。

今回のトークでは、

  • なぜ今、副業をやるべきなのか

  • 外で仕事すると“市場価値”が見える理由

  • 副業のメリットと注意点(会社バレ問題 etc)

  • どう始める?何からやる?リアルなステップ

を本音で語りました。

「副業=未来の選択肢を増やす準備」
独立志向がある人も、今の仕事を強くしたい人も、ぜひ聴いてみてください。

・道川(キャリアアドバイザー)・神林(社長)

#転職ラジオ #副業 #キャリア戦略 #プチ起業 #働き方

Show more...
1 week ago
21 minutes 37 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第29回|「ワークライフバランスの本当の意味とは?」

「ワークライフバランス」って、
“楽すること”や“ゆるく働くこと”の代名詞みたいに使われがち。

でも実際は、20代にどれだけハードに動いたかで、30代以降の自由度が決まる。
今回はそんな“現実的なバランス論”を本音で語りました。

  • 20代は“投資フェーズ”、偏る時期があっていい

  • 30代で“自分で選べるバランス”をつくる

  • 経済的・精神的余裕があって初めて成り立つ「真のバランス」

  • バランスを取るためには、まず“基礎体力”を積むことから

「バランスを取る力」は、努力の先にしかない。
SNSで語られない“ワークライフバランスのリアル”をトークしました。


#転職ラジオ #ワークライフバランス #キャリア設計 #働き方

Show more...
2 weeks ago
21 minutes 58 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第28回|STAR面接の極意。ロジカルに自分を伝える技術

「Situation」「Task」「Action」「Result」――
最近増えている“構造化面接”で使われるフレーム、STAR法。自分の経験をどう整理して伝えるか?面接突破の鍵はそこにあります。

  • STAR法とは何か?面接官の意図を解説

  • 実践的な話し方と構成のコツ

  • ありがちな失敗パターンと改善法

  • “型”ではなく“思考整理のツール”としての活用

ロジカルだけど人間味のある伝え方を、僕らの経験から語りました。

・道川(キャリアアドバイザー)・神林(社長)

#転職ラジオ #面接対策 #STAR法 #キャリア相談

Show more...
3 weeks ago
21 minutes 37 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第27回|面接で出る“ケース面接”をどう攻略する?

「日本にコンビニはいくつある?」
コンサル・外資・総合職面接でよく出る“フェルミ推定”。正解を当てる問題じゃなく、“考え方”を見られる問題です。

  • 面接官はどこを見ているのか?

  • 論理的に考えるための基本ステップ

  • 思考を“声に出して見せる”コツ

  • 練習法と、やりがちな失敗例

思考を整理しながら話す力は、どんな業界でも武器になる。「フェルミ推定=考え方のプレゼン」そんな視点で語りました。

・道川(キャリアアドバイザー)・神林(社長)

#転職ラジオ #面接対策 #フェルミ推定 #キャリア相談

Show more...
3 weeks ago
21 minutes 37 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第26回|「転職したいと思ったら、どれくらい前にエージェントへ相談すべき?」

「転職したい!」と思ったら、エージェントに相談するベストなタイミングはいつ?
直前すぎても遅いし、早すぎても動けない…意外と悩ましいテーマです。

  • ベストは“3〜6ヶ月前”に情報収集を始めること

  • 応募準備と市場チェックに時間を使える

  • キャリアチェンジはもっと余裕を持つべき

  • 「相談=応募」じゃないから、早めに動くのが正解

経験談も交えて、リアルなタイムラインを本音でトークしました。

👤 パーソナリティ
・道川(キャリアアドバイザー)
・神林(社長)#転職ラジオ #エージェント活用 #転職相談

Show more...
1 month ago
21 minutes 37 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第25回|「ネガティブ理由で転職する時の第一志望群の作り方と進め方」

「上司が嫌」「残業が多すぎる」――
転職相談で最も多いのは“ネガティブ理由”からのスタート。

でも、そのまま走り出すと「とりあえず転職」がゴールになりがちです。今回は、ネガティブ動機からどうやって前向きな志望群を作るかを語りました。

  • ネガ理由を裏返して理想条件に変える

  • 志望群は“会社名”じゃなく“条件群”で作る

  • ワクワク要素を混ぜてミスマッチを防ぐ

「逃げてもいいけど、その先をちゃんと見よう」
そんなメッセージを込めた回です。

👤 パーソナリティ・道川(キャリアアドバイザー)・神林(社長)

#転職ラジオ #転職理由 #キャリア相談

Show more...
1 month ago
21 minutes 37 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第24回|男の美容事情。化粧水・シミ取り・アンチエイジング!?

清潔感は仕事にも人生にも直結する。という雑談会です笑
最近は男性も当たり前にスキンケアや美容医療を取り入れる時代になりました。

  • 化粧水や乳液、みんなどこまでやってる?

  • シミ取り・ヒゲ脱毛などリアルな体験談

  • 見た目に投資=キャリア投資でもある?

  • 「人は見た目が10割」説をネタに大盛り上がり

笑えるエピソードも混ぜながら、男の美容とキャリアの意外な関係をトークしました。

👤 パーソナリティ
・道川(キャリアアドバイザー・広報)・神林(代表)

Show more...
1 month ago
21 minutes 37 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第23回|キャリアの作り方。みんな、どうやって将来のキャリアを描いている?

「キャリアってどう作ればいいんですか?」
相談で必ず出てくるこの質問に、本音で答えました。

  • 軸がない状態からどう動けばいい?

  • “好き嫌い”の感覚から始めてもOK

  • 転職や経験を通じて少しずつ形になる

  • 一方で、先のキャリアもぼんやりでも捉えながら働けるとGood。

僕ら自身のエピソードも交えつつ、キャリア作りを“難しく考えすぎない”ポイントを語ります。

👤 パーソナリティ・道川・神林

Show more...
1 month ago
21 minutes 37 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第22回|企業研究ってどうやる?調べ方のコツと落とし穴

面接前に必ずやるべき「企業研究」。
でも「公式サイトをざっと見ただけ」で終わってない?

今回は、基礎から一歩進んだ企業研究のやり方を解説しました。

  • 公式HP・求人票・SNSでの基本チェック

  • 競合比較や口コミサイトの使い方

  • IR情報(決算資料・中期計画)から見える“会社の本音”

  • 調べすぎて評論家モードになる落とし穴

「企業研究=暗記」ではなく「自分と会社の接点を見つけること」が大事。リスナーが明日から実践できるリサーチ法を具体的に話しました!

👤 パーソナリティ・道川(キャリアアドバイザー)・神林(社長)

#転職ラジオ #企業研究 #面接対策 #キャリア相談

Show more...
1 month ago
21 minutes 37 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第21回|人付き合いのコツ。私たちが考える、人間関係の作り方

転職でも仕事でも人生でも―結局は「人」。
今回は、僕たちがよく言われる“コミュ力おばけ”として、人間関係づくりのコツを語りました。

  • 初対面で距離を縮めるちょっとした工夫

  • 名前を覚える/小さな気遣いの威力

  • Giveファーストが信頼を生む

  • 仲良くなりすぎる落とし穴や、適度な距離感の大事さ

仕事のスキルも大事だけど、最後に残るのは人とのつながり。
“人脈じゃなくて人間関係”の作り方を、エピソード交えて本音トークしました。

👤 パーソナリティ・道川(キャリアアドバイザー)・神林(社長)

#転職ラジオ #人付き合い #キャリア相談 #コミュ力

Show more...
1 month ago
21 minutes 37 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第20回|リモートワークを軸にした転職活動の落とし穴

「リモートワーク希望です!」
最近、転職相談でもよく耳にする言葉。でも、それをキャリアの最優先軸にするのは危険かもしれません。

  • リモート=働きやすいとは限らない

  • “働き方”だけで会社を選ぶと仕事内容ミスマッチのリスク

  • 採用側からは「やる気ない?」と見られる可能性も

  • リモートは目的ではなく“成果を出すための手段”として語るべき

便利だからこそハマりやすい「落とし穴」を、本音で話しました。


#転職ラジオ #リモートワーク #働き方 #キャリア相談

Show more...
1 month ago
20 minutes 36 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第19回|「カジュアル面談とは?意識した方がいい点と落とし穴」

最近どの会社も取り入れている「カジュアル面談」。
名前だけ聞くと“気軽に参加できる場”に思えるけど、実際は一次面接に近い空気になることも。

  • 準備ゼロで行くと「意識が低い」と見られる

  • HPに載っている情報をそのまま聞くのはNG

  • フランクすぎて「ナメてる」と思われるリスク

“落とし穴”を避けるために、どう準備して臨めばいいかを徹底トークしました!


#転職ラジオ #カジュアル面談 #転職活動

Show more...
1 month ago
20 minutes 36 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第18回|社格はどこまで人を決める?キャリアにおける看板の力

「元◯◯出身」「外資系で働いてました」──社格や肩書きは信用のショートカットになる一方で、依存のリスクも大きい。

今回はキャリアにおける“肩書きの力”を掘り下げました。

  • 肩書きがプラスに働くシーン(転職市場・初対面)

  • 看板に頼りすぎることの落とし穴

  • 独立や転職後に苦しむケース

  • 肩書きを“借りる”から“自分で作る”へどうシフトするか

「肩書きは武器。でも永遠ではない」というリアルを語っています。

📌 次回:テーマは収録後に決定!

#転職ラジオ #肩書き #キャリア相談 #仕事観

Show more...
1 month ago
20 minutes 36 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第17回|フリーランスから会社員へ。転職のリアルと見られるポイント

フリーランス人口が増える中で、再び会社員として働きたい人も多い。
でも「フリーランス経験ってどう評価されるの?」という不安はつきものです。

今回のテーマはフリーランスからの転職。

  • 採用側が気にするポイント(安定性・組織適応力)

  • プラス評価される実績の伝え方

  • フリーランス経験を“武器”に変えるコツ

  • 面接で押さえるべきアピール視点

実務経験をどう肩書きに落とし込むか、リアルな話をしました。


#転職ラジオ #フリーランス #キャリア相談 #転職活動

Show more...
2 months ago
20 minutes 36 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第16回|社会人になって一番買ってよかったもの/お金を使ってよかったこと

今回はちょっと雑談寄りに、“お金の使い方”をテーマにしました。
学生時代と比べて、社会人になってからのお金の使い道ってガラッと変わりますよね。

  • 買ってよかったモノ(PC、家具、ガジェットなど)

  • お金を使ってよかったコト(旅行、学び、美容・健康への投資)

  • 逆に「無駄だったな…」と後悔したもの

笑いながら振り返りつつ、“投資と浪費の違い”を考える回になりました。

次回予告:テーマは収録後に決定!

#転職ラジオ #お金の使い方 #社会人ライフ #キャリア相談

Show more...
2 months ago
20 minutes 36 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第15回|経営者視点で語る!人を雇うのってとっても大変という話

今日はいつもと逆サイド、採用する側=経営者の本音を語ります。
「人を雇う」ってシンプルに聞こえるけど、実はめちゃくちゃ難しい。

  • 書類や面接で人の本質は見抜けない

  • スキルだけでなく“相性”や“価値観”も大事

  • 採用は“投資”であり“ギャンブル”な側面がある

  • 経営者が「雇うの怖い」と思う瞬間とは?

転職する側にも役立つ「採用側のリアル」を赤裸々に話しました。

次回予告:「社会人になって一番買ってよかったもの/お金を使ってよかったこと」

#転職ラジオ #採用 #経営視点 #キャリア相談

Show more...
2 months ago
20 minutes 36 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第14回|人は見た目が10割?第一印象とキャリアのリアル

「人は見た目が9割」とよく言うけど、転職やキャリアでは“10割”くらい影響あるかもしれない。

今回は第一印象の力について本音トーク。

  • 見た目は容姿じゃなく「清潔感・雰囲気・声」

  • 面接の最初10秒で決まる印象

  • 見た目で損する人/得する人の違い

  • 清潔感を整える具体的ポイント


見た目は“中身を見てもらうための入り口”。仕事も人生も損しないために、第一印象は整えておきましょう!


次回予告:テーマは収録後に決定!

#転職ラジオ #第一印象 #キャリア相談 #面接対策

Show more...
2 months ago
20 minutes 36 seconds

キャリアの裏側、全部言うラジオ!
第13回|職務経歴書はここで差がつく!作成の大事なポイント

面接に進めるかどうかは、まず“書類”で決まる。
でも職務経歴書って、意外と自己流で書いてしまいがち…。

今回はキャリアアドバイザー視点から「差がつくポイント」を解説!

  • ・採用担当がチェックしている箇所

  • ・よくある失敗例

  • ・数字・成果・見出しの使い方

  • ・書類で「選ばれる人」と「落ちる人」の違い

  • これから転職活動を始める人、書類で苦戦している人に必聴の回です。

    次回予告:「人は見た目が10割?第一印象とキャリアのリアル」

    #転職ラジオ #職務経歴書 #書類選考 #キャリア相談

    Show more...
    2 months ago
    20 minutes 36 seconds

    キャリアの裏側、全部言うラジオ!
    第12回|「エージェントって信用できる?」

    転職活動でよく使う“エージェント”。
    でも「この人、信用していいの?」と不安になったこと、ありませんか?

    今回はエージェントとのリアルな向き合い方を本音でトーク。

    • エージェントの役割とビジネスモデル

    • 信用できるエージェントの特徴

    • 逆に要注意なサイン

    • うまく使いこなすコツ

    というヤバめのテーマを、エージェントである私たちが赤裸々にトークしてみました。

    Show more...
    2 months ago
    20 minutes 36 seconds

    キャリアの裏側、全部言うラジオ!
    転職市場には、“きれいごと”が多すぎる。 このラジオでは、人事や企業の本音と矛盾、その裏側を、全部ぶっちゃけます。 経営者で構成された転職エージェント集団「MILMONA」から、 キャリアに悩む人が知らない、“リアル”を届けます。 ↓紹介リンク↓ 株式会社MILMONA:https://milmona.com/ コラム(note):https://note.com/michi_milmona X:https://x.com/micchi_milmona