<00:37>今回は字幕翻訳家泣かせ(?)のセリフ
<01:37>4話の後半でまたヨンファとテウンが話すシーン
<04:04>「なんでタメ口なんだよ、おまえ歳いくつだよ」「青二才だよ」
<04:41>「青二才」のところなんて言ってるでしょーか!
<05:48>答えをきいて、けいちゃん「え?」
<07:40>結局何歳なんだよー!のテウン
<09:00>ムービングにもあったよね、苦肉の策シリーズ
※2025年10月現在、NETFLIXで配信されている作品について話しています。
◆番組について--------------------------韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:18>今日はソ・ダナの弟のシーン
<00:42>おまえがソ・テウンなら俺はカン・ベコだよ
<01:07>(ソ・テウンは海外育ちだからね)
<01:45>8話でついに、けいちゃんもわかった...!壮大なネタばらし(ちがう)
<03:25>で、結局それぞれ誰なの?(よく数年も放っておけたな、調べろよ、けいちゃん)
<05:53>バスケットボールは韓国語で「ノング」
<07:18>デマンっておっきそうじゃない?
※2025年10月現在、NETFLIXで配信されている作品について話しています。◆番組について--------------------------韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。https://note.com/icedamericano99s◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>今回長尺です。すみません。
<00:13>2話のシーンの話から始まります
<02:47>ジヌの「言い逃れはできませんよ」のセリフ直訳は...
<04:13>ギボムさんは皮肉を言っちゃう態度
<05:00>ソクフンは言いました「そうなるしかないっしょ」
<06:54>このシーンの最大の難問「縛られてしまうんです」の直訳
<09:05>ソクフンのスタンスが諦めかけたギボムさんの心を動かしたシーンだったのでした
<11:00>「ドグマに囚われた小人」は8話でも出てくるんですよ
<12:00>自分の正義について話し始めるソクフン
<13:12>違法はだめ。だが...
<14:12>やべーこと言ってるじゃん!...いやいや、やばくない!?いや、やばい...!?
<16:25>11話の殴って見逃されるシーンもテーマに沿ったものだった...のかも。
<17:35>韓国でも気になった人が多いっぽい「ドグマにとらわれた小人」
<18:23>ここから感想戦にはいります。
<21:12>けいちゃんはもう...ソクフンのこと1話から誤解してたから...もう...
<24:03>どうする?もう一回見返す?
<24:47>次回おしゃべりする作品は...
※2025年9月現在、NETFLIXで配信されている作品について話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>今回は『Esquire』
<00:15>韓国語の初歩かもしれないけど気になったこと
<02:12>ホン・ドユン(誰かわかります?)は真逆の言葉遣いだったよね
<04:15>ソクフンにヒョミンが志望動機を述べるシーン
<06:06>「チサラン」を聞き取って「ネリサラン」を知ったayatomoさん
<08:18>「チサラン」と「同僚愛」を深読みしそうになるayatomoさん
<10:14>けいちゃんのボヤキがあります。すみません。
<11:43>ということで、なにかを聞き逃しているかもしれないので見返しているayatomoさん。次も聞いてみてね!
※2025年9月現在、NETFLIXで配信されている作品について話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>ayatomoさん、ソウルコンのために8月も渡韓した
<00:34>けいちゃん、前回の7月の渡韓、お土産何買った?
<02:00>ビール好きなので、ビールを規定以上に買って税関申告したよ
<03:09>税関ではPayPayが使える...!!
<04:16>マートやコンビニで買えるおすすめのお土産(おかゆとオレオ)
<06:47>オリヤン(オリーブヤング)で買えるもの
<09:12>話はビールの話の戻るけど、韓国のクラフトビール、いくつか買って帰ったけど...
<10:51>no brandって知ってる?今回ayatomoさんがマート代わりに使ったお店。
※2025年7月~8月時点の韓国旅行について話してます
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:16>話は第1話にさかのぼり...このドラマのテーマのフレーズについて
<02:41>「今日は未知だ(まだわからない)」は5話で回収されたよね
<04:25>「まだわからない」は繰り返し語られたよね
<05:39>靴を履かせる(贈る)ということについて
<07:05>けいちゃん「でもさ~」にちゃんと気づいて話してくれるayatomoさん
<09:43>けいちゃんのへたくそな締めからの、名セリフ洗い出し
<11:58>セジンのセリフもよかったよね
<13:08>ayatomoさんの余談「8月もソウルに行ったんだけどさ...噴水見てきたよ!」
<15:13>バスで行ける盤浦(バンポ)大橋
<15:52>あの噴水、いろんな曲に合わせて出てるらしい。
<16:57>裏からも見れる?バス停がある?(ぜひ見に行ってみてね)
<18:54>今後取り上げたいと思ってる作品について
※2025年9月現在、NETFLIXで配信されている作品について話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>なんか、バグ?で、冒頭のriversideFMの透かし音がはいらない。。。
<00:13>ayatomoさんが、なんとかスホイの話をします
<01:46>ヴィルヘルム・ハンマースホイの絵にこめたメッセージを考察
<04:46>ここでちょっと、金融公社のオフィスビルの構造の不思議について
<06:56>ayatomoさんにとって思わぬ神の一手(※)となったのでした
※神の一手(シネハンス)については『ユミの細胞たち』でしゃべってます
<08:18>ミレからスヨン先輩へのポストカードに描かれたものとは...
※2025年8月現在、NETFLIXで配信されている作品について話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>今回は3つのセリフを取り上げます
<00:29>ギョング「この世に完璧なんてどこにある?(いやないだろう)」という反語で強調してやったぜ!
<02:37>小人あるいは神々の遊びの「マニト」は日本で流行るかしら。どうかしら。
<04:43>おせっかい文化と言い切っていいでしょうか...。
<05:54>「気まずい?」ではなく「目障り?」とした字幕の考察
<08:50>むしろ「プルピョネ」の翻訳って幅広く可能なんだね
※2025年8月現在、NETFLIXで配信されている作品について話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>今回はayatomoさんが最もテンションが上がったというセリフについて
<00:55>ハムチョル(タトゥー)の登場シーン
<01:52>ギョングはハムスター溺愛界隈の人だった
<04:06>「ウリ ハムチョルはヒマワリの種の星に旅立った」
<06:48>ハヌルと言うミレと、ギョングの温度差が分かるセリフ
<08:14>韓ドラセリフ研究女のコンセプトにドンピシャなセリフなのに乗りきれないけいちゃん
<09:53>改めて字幕翻訳家に敬意を。
<11:07>ニュアンスが分かると演技の感じ方も変わってくる
※2025年8月現在、NETFLIXで配信されている作品について話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:29>2話で出てきた漢江で食べる袋ラーメン、気になったのは私だけ?
<01:45>韓国旅行でも漢江に見に行ってきました。
<05:48>週末の漢江は出店が出てて、レジャーシートひろげてみんなピクニック
<06:46>韓ドラセリフ研究女ポッドキャストの復習、2つ3か所、出てきたの気づきました?
<09:15>noteを読んだ人にはわかる復習「ケックリンデ?」
※2025年8月現在、NETFLIXで配信されている作品について話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>良いヒーリングドラマだったよね。
<00:32>「一人前は売らないよ」
<01:54>旅行の話。東大門のお店選びでも、入店前に「注文って何人前からですか?」
<03:33>ロサ食堂は一人で入店もNG
<06:31>旅行の話。3人で、サムギョプサル2人前とククスとケランチム。
<09:08>日本でもお鍋は2人前からって多いかもね
<09:50>「トゥェヨ?」は便利
※2025年7月現在、NETFLIXで配信されている作品について話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>6/21~23日の2泊3日で3人で韓国旅行に行ってきたよ(ayatomoさん1か月ぶりウン十ウン回目、サミー10年?ぶり3回目、けいちゃん初!)
<00:54>東大門のホテルノアンバサダーソウル東大門ホテル&レジデンスは当たりだった
<02:45>交差点の日よけパラソルと焦る信号
<03:52>エレベーターの扉の遅さと、乗るときの攻めの姿勢について
<05:55>週末の汝矣島にて、路線バスにayatomoさん「ウェ?ウェ?ウェ?」
<10:37>まるで「私の解放日誌」の夕日からの20時でもまだ明るいソウル
<12:20>なかなかソウル駅を離れられないタクシー
<14:10>ソウル駅から東大門まで1000円くらい...安!
<14:37>ayatomoさんが10年かかって乗れるようになったものにぴょーんと乗ってしまったコガモたち
<15:45>地下鉄のホームはシェルターであり、ガスマスクが設置されている
<16:42>彼女のちっちゃいカバンを持ってあげる軍服の彼
<17:34>けいちゃん現地確認①花屋とパン屋のケーキ
<18:40>念願のウジュのegg dropアボカドホリック♥
<19:55>ハイカロリーな食べ物が多かった気がする。聖水(ソンス)洞のベーカリーonionも...大林倉庫ギャラリーも...<24:56>2日目の夜ご飯はロッテマートのお総菜(安い)
<26:10>けいちゃん現地確認②ケランハンパン
※2025年6月の旅行の内容になります。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>今回もサミー参加回です
<00:27>3話の最後のタイムカプセルのシーンで...
<02:10>「神に誓って約束だよ」はナイスな意訳だよねって思う
<06:46>『未知のソウル』でも出てきたよね
<08:03>「結構使うよね!」「え?そう??」
<08:51>Podcastよりも情報量大目のnote『ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者』も配信しています。ぜひそちらもアクセスしてみてください。
※2025年7月現在、NETFLIXで配信されているドラマに関連してお話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note版『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo@アイスアメリカーノ|韓国語学習者》が書き綴ったnoteも公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>今回もサミーと加わって3人で収録
<00:29>韓国ドラマって、贈り物としてお餅がよく出てくるよね。
<01:34>ま、とはいえ日本も近しいお餅の文化ってあるよね。
<02:12>開業祝のお餅とダノが持ってきたお礼のお餅は、どちらも蒸し餅。
<03:25>蒸し餅と思われるものは「賢い医師生活2」でも出てきたよね。妹を心配するあまり厳しい保護者と化したお兄ちゃんが、術後にお礼のお餅くれてたよね。
<04:35>日本のスーパーにも韓国のお餅って売ってるよね?雑煮に入ってるお餅は「いつかは賢いレジデント生活」でも出てきましたね。
<05:45>蒸し餅とかを送りあうのって、文化というかマナーというか。
<07:13>引越し蕎麦ならぬ、引越し餅っていうのが韓国にはあるらしいよ。そのほか、厄除けの意味がある小豆餅など。
<09:25>今回の3人韓国旅行でお餅食べなかったと思ってたけど、食べてた...!
<10:51>終わり方が未だしっくりこない私たちですが、今回もお聴きいただきありがとうございました。
※2025年7月現在、NETFLIXで配信されているドラマに関連してお話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>今回はサミーが加わって3人でお届けします!
<01:40>「お母さんの友だちの息子(直訳)」っていうタイトルが邦題は「となりのMr.パーフェクト」っていう謎について
<04:05>結論、ニュアンスを捉えたいい邦題なのよ。
<05:23>けいちゃんのボヤキ。
※2025年7月現在、NETFLIXで配信されているドラマのタイトルについて話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:00>いよいよ最終話...!
<00:22>小学生みたいになってドウォンをからかう3人
<03:55>「ウワァ...!」サビが勇気を出して冗談を言う名シーンの最後、みんなで交わす新年のあいさつ「幸あれ」
<08:20>実は...患者のソさんも冗談を言っていた...!
<12:25>ク・ドウォンのサプライズはまた失敗
<14:33>ついに終わってしまいました。で、感想なのですが、けいちゃん、ストライキって言いたかったけどボイコットって言ってるの、ごめんなさい。
次の作品のセリフ研究女もお楽しみに!
※2025年6月現在、NETFLIXで配信されている第12話のセリフについて話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。
<00:24>ドウォンのお引越しは、前から計画していたお引越し
<02:16>「チグーン!」って使える気しないよね
<04:31>ちょっとシーン説明長いけどいいセリフだということが判明するので、許してください
<09:04>そういえば、あのシーンは実際にあったニュースのオマージュだよね、って話。
※2025年6月現在、NETFLIXで配信されている第11話のセリフについて話しています。
◆番組について--------------------------
韓国ドラマを観続けてちょっとヒアリングできるようになった《けいちゃん》と、韓国語が喋れて年に4,5回渡韓している《ayatomo》が、あの韓国ドラマのあのセリフについて喋る番組です。
「あのシーンのセリフ、本当はなんて言ったのか気になったんですよねー」
「あれはね~、韓国語ではこう言ってるんだよね~」
セリフの本場の意味を知ったら、ドラマがもっとおもしろくなる、そんなコンテンツをお届けします!
※オリジナル字幕翻訳への尊敬を胸に、お喋りします。
※作品鑑賞済みを前提にしています。ネタバレ最小限で...と注意していますが、気になる方はぜひ作品鑑賞後にお聴きください。
◆note『韓ドラセリフ研究女』について-------
さらに!このPodcastプラスアルファのコンテンツを《ayatomo》が書き綴ったnote『韓ドラセリフ研究女』も公開しております。耳で聞くだけじゃなく、文字も読んで、さらに知識がひろがっていくのをお楽しみください。
https://note.com/icedamericano99s
◆ユニット「アイスアメリカーノ」について-----
探求心あふれる韓国LOVERの《ayatomo》と、ドラマが大好きなオートクチュール刺繍作家の《けいちゃん》からなるユニット。ユニット名の由来など、noteでも自己紹介させていただいてます。