2025年3月16日に行われたJR目黒駅開業140周年記念イベント「HAPPY BRITHDAY目黒駅 みんなのお誕生日パーティ」についておしゃべりしています。
品川区目黒区港区の3つの区の端っこに位置する目黒駅周辺エリア。行政区分によりサービスや情報が分断されやすいエリアですが、みんな目黒駅に帰属意識を持っていて、目黒駅が大好き。
そんな住民による駅の誕生日会を開催しました!
開催してみてわかった、思いもよらない効果について共有しています。
めぐもりのリアルな活動はInstagram で発信中https://www.instagram.com/meguroekimae_wa_sshoy
めぐもり活動報告はホームページへ
http://meg-mori.tokyo/mgr/?page_id=413
めぐもりメンバーも募集中!
目黒駅周辺エリアで「つながりを生む日常をつくる」活動をしている地域団体「めぐもり」のメンバーが、2025年3月2日に開催した防災イベント「かまどごはんの日」について話しています。
自治体が行なう防災イベントや避難訓練はありますが、参加する住民の固定化や縮小傾向が地域課題としてあげられる中で、どうしたら住民の防災意識を高められるか。そんなことをおしゃべりしています。
めぐもりのリアルな活動はInstagram で発信中https://www.instagram.com/meguroekimae_wa_sshoy
めぐもり活動報告はホームページへ
http://meg-mori.tokyo/mgr/?page_id=413
めぐもりメンバーも募集中!
http://meg-mori.tokyo/mgr/?p=900
↓エピソードの中で話している防災イベントについて↓
【イベント概要】
開催日:2025年3月2日(日)11:00-17:00
会場:E-Park
(東京都品川区西五反田3-1-2/各線目黒駅より徒歩5分)
対象:どなたでも参加OK
参加費(E-Park入場料込み):無料
主催:一般社団法人めぐもり
*令和6年度 品川区ウェルビーイング・SDGs推進ファンドを活用した事業
------------------
【プログラム】
◉「魔法のかまどごはん」でお米を炊いてみよう
◉スエーデントーチ
◉災害チャリティーフリーマーケット
◉災害時用携帯トイレ使い方レッスン
◉在宅避難の備蓄品チェックリストを作ろう!
を炊いて食べよう!
◉子育て家族を守る防災ワーク
◉防災食試食コーナー
◉駄菓子屋さん
《タイムスケジュール》
11:30 魔法のかまどごはんを炊こう①
13:00 魔法のかまどごはんを炊こう②
14:00 災害用携帯トイレの使い方レッスン
14:30 魔法のかまどごはんを炊こう③
15:30 子育て家族を守る防災ワーク
16:00 魔法のかまどごはんを炊こう④
協力:駄可笑屋敷プロジェクトしながわ/町会夕陽会
主催:一般社団法人めぐもり
お問い合わせはmail@meg-mori.tokyo
目黒駅周辺エリアで「つながりを生む日常をつくる」活動をしている地域団体「めぐもり」のメンバーが、2025年2月9日に開催したイベント「本の日」について話しています。
どうしてこのイベントを開催したのか、
どんな内容だったのか、
開催してみてどうだったか、
久しぶりに2人でおしゃべりしてみました。
めぐもりのリアルな活動はInstagram で発信中https://www.instagram.com/meguroekimae_wa_sshoy
めぐもり活動報告はホームページへ
http://meg-mori.tokyo/mgr/?page_id=413
めぐもりメンバーも募集中!
http://meg-mori.tokyo/mgr/?p=900
↓エピソードの中で話している本のイベントについて↓
【イベント概要】
開催日:2025年2月9日(日)11:00-17:00
会場:E-Park
(東京都品川区西五反田3-1-2/各線目黒駅より徒歩5分)
対象:どなたでも参加OK
参加費(E-Park入場料込み):無料
主催:一般社団法人めぐもり
*令和6年度 品川区ウェルビーイング・SDGs推進ファンドを活用した事業
------------------
【プログラム】
<積読解消Sunday>
「気持ちいい空間であなたの『積読』もくもく読んで解消しよう」パーク内のベンチやウッドデッキなどお好きな場所でご自由に読書の時間を存分にご堪能いただけます。
<M&N DONATIONSの古本屋さん>
読まなくなった本を集めて古本屋さんを開催し、売上金で寄付活動を行っている小学6年生2人組によるユニット「M&N DONATIONS」さんの古本屋さんを開催します。
@mndonations
<本のお仕事クロストーク>
「本」はどんな風に作られて、どうやって私たちのもとに届くのでしょうか。そんな本のお仕事をされている2人の方をお招きして、本のお仕事についてお話しいただきます。出版業界に今日もある方、将来本の仕事がしたい人、ぜひお話を聞いてみませんか。
〔ご出演〕
西川公子さん(フリーライター)
久禮亮太さん(フラヌール書店 店主)
<絵本読み聞かせTIME>
楽しい絵本、一緒に読もう♪0~6歳までのお子さんとママ、パパのための「絵本読み聞かせ」を、開催中3回行います。
<推し本ススメcircle>
自分の好きな本への「愛」を語ってみませんか?
他の人のおススメ本の話を聞くのも楽しい、一石二鳥の1時間です【おススメ人の定員→6名】
---------------------
【タイムテーブル(予定)】
11:30-11:45 絵本読み聞かせTIME①
13:00-14:00 本のお仕事クロストーク
14:30-14:45 絵本読み聞かせTIME②
15:00-16:00 推し本ススメcircle
16:30-16:45 絵本読み聞かせTIME②
毎週水曜日に開催している朝体操 「モーニングパーク」後に収録してみました!
雨天時など、モーニングパーク中止の案内はめぐもり公式LINEやSNSでアナウンスしていますが、
きちんと情報が参加者さんに届いているのか心配でしたが、、、、。
参加者さん同士の嬉しい変化についてお話ししています!
2022年9月から初めて、約半年。
モーニングパークが地域のコミュニケーションの場になってきました。
品川区 目黒区 港区の端っこからお届けしています、めぐもりです。
水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります!
目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。
東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動 についてゆる〜く配信しています。
「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。
皆さんと一緒に番組を作っていけたら嬉しいです。
↓moreめぐもり↓ お便りもこちら↓
めぐもりSNSリンク集https://lit.link/megmoriland
4/23(日)は区議選です!
自分たちの生活に直結している区議選だからこそ、一人でも多くの方に投票に行ってもらえたら嬉しいです。
品川区 目黒区 港区の端っこからお届けしています、めぐもりです。
水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります!
目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。
東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動 についてゆる〜く配信しています。
「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。
皆さんと一緒に番組を作っていけたら嬉しいです。
↓moreめぐもり↓ お便りもこちら↓
めぐもりSNSリンク集https://lit.link/megmoriland
#16前回の続き。「産後ドゥーラ」後編です!
今回は産後ドゥーラとして品川区を中心に活躍されている吉澤淳子さんをゲストにお呼びして、
「産後ドゥーラ」になったきっかけ
「産後ドゥーラ」として活動していて感じること
についてお伺いしました。子育ては楽しいですが、大変なこともたくさんありますよね。
今回のインタビューが子育て中の皆さんのお役にチョットでもなれたら嬉しいです。
品川区目黒区港区では、それぞれの区民に対して産後ドゥーラ利用時の補助制度を設けています。
ぜひ区のホームページもご覧になってみて下さい。
産後ドゥーラ協会https://www.doulajapan.com/
品川区 https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-kateisoudan/hpg000027978.html
目黒区 https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/kurashi/kosodate/hoikushisetsu/kajiikujisupport.html
港区. https://www.city.minato.tokyo.jp/kosodatesien/kenko/ninshin/shussan/mama-support.html
品川区 目黒区 港区の端っこからお届けしています、めぐもりです。
水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります! 目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。
東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動 についてゆる〜く配信しています。
「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。皆さんと一緒に番組を作っていけたら嬉しいです。
↓moreめぐもり↓ お便りもこちら↓
#15「産後ドゥーラ」って知ってますか?
今回は産後ドゥーラとして品川区を中心に活躍されている吉澤淳子さんをゲストにお呼びして、
「産後ドゥーラ」とは?
「産後ドゥーラ」の頼み方
についてお伺いしました。子育ては楽しいですが、大変なこともたくさんありますよね。
今回のインタビューが子育て中の皆さんのお役にチョットでもなれたら嬉しいです。
品川区目黒区港区では、それぞれの区民に対して産後ドゥーラ利用時の補助制度を設けています。
ぜひ区のホームページもご覧になってみて下さい。
産後ドゥーラ協会https://www.doulajapan.com/
品川区 https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-kateisoudan/hpg000027978.html
目黒区 https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/kurashi/kosodate/hoikushisetsu/kajiikujisupport.html
港区. https://www.city.minato.tokyo.jp/kosodatesien/kenko/ninshin/shussan/mama-support.html
品川区 目黒区 港区の端っこからお届けしています、めぐもりです。
水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります! 目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。
東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動 についてゆる〜く配信しています。
「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。皆さんと一緒に番組を作っていけたら嬉しいです。
↓moreめぐもり↓ お便りもこちら↓
#14 前回からの続き。
目黒駅から徒歩7分のところにあるE-Park.
オープン1周年直前記念ということで、2月3月は毎週水曜日が入場料無料に!!
他にもキッチンカーやあったかおでんも登場します。
そんな中、めぐもりは、洪さん念願の「駄菓子屋さん」をオープンさせますよ!
大人も子どもも100円握りしめて、水曜日はE-Parkに行こう!
E-Parkについてはこちら→ https://www.instagram.com/epark.ease/
品川区 目黒区 港区の端っこからお届けしています、めぐもりです。
水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります!
目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。
東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動 についてゆる〜く配信しています。 「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。皆さんと一緒に番組を作っていけたら嬉しいです。
↓moreめぐもり↓
#13 お待たせしました!2023年第1回目の配信テーマは、「新年の抱負」
"今年もめぐもりの活動から目が離せない"っていうくらいの心持ちで邁進していきます♪
品川区 目黒区 港区の端っこからお届けしています、めぐもりです。
水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります!
目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。
東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動 についてゆる〜く配信しています。 「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。皆さんと一緒に番組を作っていけたら嬉しいです。
↓moreめぐもり↓
#12
今回は年内最後の配信ということで、総まとめ!
めぐもり的3大ニュースについてお話ししています。
地域活動を本格的にやろう!!ということで意を決して法人化し、あっという間に過ぎたこの2022年を振り返ります。
みなさんも、良い年末をお過ごし下さい!
また来年お会いしましょう!
品川区 目黒区 港区の端っこからお届けしています、めぐもりです。
水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります!
目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。
東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動 についてゆる〜く配信しています。
「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。皆さんと一緒に番組を作っていけたらと思っています!
↓moreめぐもり↓
#10. 都内イチ映えクリスマスマーケットといっても過言ではない目黒街角クリスマスについて、運営スタッフが映えだけじゃない今年の見どころについてお話ししてます!
目黒街角クリスマスの公式サイトを見ながらしゃべっていますので、ぜひサイト見ながら聞いてみてください。
公式サイト目黒街角クリスマスhttps://meguromachikado-christmas.com
0:00 オープニング
0:49 目黒街角クリスマス今週末(12/9,10,11)だよ
2:27 今年のコンセプト
3:24 今年のシンボルツリーは海洋プラ
6:29 入口の場所、変わります!
7:01 入口も素敵な空間に&コインの使い方&ドネーションについて
9:00 出店者情報
12:21 ワークショップ情報
https://meguromachikado-christmas.com/store/works/
14:48 ショー情報
15:20 ペット入場について
16:50 一年後に届く黄色いポスト
18:20 入場料について
18:46 エンディング
品川区 目黒区 港区の端っこからお届けしています、めぐもりです。
水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります!
目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。
東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動 についてゆる〜く配信しています。
「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。皆さんと一緒に番組を作っていけたらと思っています!
↓moreめぐもり↓
#09 品川区 目黒区 港区の端っこからお届けしています、めぐもりです。
水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります!
目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。
東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動についてゆる〜く配信しています。 前回の目黒おすすめスポットに引き続き、今回はおすすめのお店ついておしゃべりしてます。
みなさんのおすすめ店はどこですか??
《ご紹介したお店さん》
川せみhttps://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13024742/
立ち飲みビストロshin http://www.bistro-shin.net
SHE meguro https://shemeguro.com
庄や https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13027961/
「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。皆さんと一緒に番組を作っていけたらと思っています! お便りはこちら ↓moreめぐもり↓ めぐもりSNSリンク集
#07 勝手に語るの会 第一回目はホテル雅叙園東京さん
地域活動でもご協力頂いている雅叙園さん。いつもありがとうございます!
二人にとっての雅叙園さんとの思い出トークをしてみました!
みなさんはどんな雅叙園エピソードお持ちですか??
《↓↓トーク内でご紹介した「ホテル雅叙園東京」さんの「線は、僕を描く」情報↓↓》
■開催期間
■開催時間11:00~18:00(最終入館17:30)
■会 場ホテル雅叙園東京
東京都指定有形文化財 「百段階段」
■入 場 料 当日券¥1,200
特別前売券¥1,000(9月30日(金)まで/館内 16:30まで)
学生¥600 ※要学生証呈示未就学児無料
https://www.hotelgajoen-tokyo.com/100event/senwabokuoegaku
品川区 目黒区 港区の端っこエリア「目黒駅周辺」からお届けしています、めぐもりです。水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります!
目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。
東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動についてゆる〜く配信しています。
サミットの裏側についてお話ししてます。
「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。
皆さんと一緒に番組を作っていけたらと思っています! お便りはこちら
↓moreめぐもり↓
※うまくリンクに飛べない場合はめぐもりインスタグラム@meguroekimae_wa_sshoyへ。プロフィール欄にリンク集載せています。
#06 品川区 目黒区 港区の端っこからお届けしています、めぐもりです。水曜12:00に毎週配信できるように頑張ります!
目黒駅周辺に住む2人が、目黒駅周辺についてお喋りするトーク番組。 東京 目黒駅周辺エリアの情報や地域団体「めぐもり」の地域活動についてゆる〜く配信しています。
今回は来週土曜日開催(2022/11/12)の100人カイギサミットについてお話ししてます!
今年も去年に引き続き、オンライン会場と虎ノ門ヒルズリアル会場のハイブリット開催。
目黒駅前100人カイギからはどなたが登壇するのか。
コロナ禍の100人カイギサミットの裏側についてお話ししてます。
「目黒駅で降りたら」は、みなさんからのお便りを募集しています。皆さんと一緒に番組を作っていけたらと思っています! お便りはこちら
↓moreめぐもり↓
※うまくリンクに飛べない場合はめぐもりインスタグラム@meguroekimae_wa_sshoyへ。プロフィール欄にリンク集載せています。