
目黒駅周辺エリアで「つながりを生む日常をつくる」活動をしている地域団体「めぐもり」のメンバーが、2025年2月9日に開催したイベント「本の日」について話しています。
どうしてこのイベントを開催したのか、
どんな内容だったのか、
開催してみてどうだったか、
久しぶりに2人でおしゃべりしてみました。
めぐもりのリアルな活動はInstagram で発信中https://www.instagram.com/meguroekimae_wa_sshoy
めぐもり活動報告はホームページへ
http://meg-mori.tokyo/mgr/?page_id=413
めぐもりメンバーも募集中!
http://meg-mori.tokyo/mgr/?p=900
↓エピソードの中で話している本のイベントについて↓
【イベント概要】
開催日:2025年2月9日(日)11:00-17:00
会場:E-Park
(東京都品川区西五反田3-1-2/各線目黒駅より徒歩5分)
対象:どなたでも参加OK
参加費(E-Park入場料込み):無料
主催:一般社団法人めぐもり
*令和6年度 品川区ウェルビーイング・SDGs推進ファンドを活用した事業
------------------
【プログラム】
<積読解消Sunday>
「気持ちいい空間であなたの『積読』もくもく読んで解消しよう」パーク内のベンチやウッドデッキなどお好きな場所でご自由に読書の時間を存分にご堪能いただけます。
<M&N DONATIONSの古本屋さん>
読まなくなった本を集めて古本屋さんを開催し、売上金で寄付活動を行っている小学6年生2人組によるユニット「M&N DONATIONS」さんの古本屋さんを開催します。
@mndonations
<本のお仕事クロストーク>
「本」はどんな風に作られて、どうやって私たちのもとに届くのでしょうか。そんな本のお仕事をされている2人の方をお招きして、本のお仕事についてお話しいただきます。出版業界に今日もある方、将来本の仕事がしたい人、ぜひお話を聞いてみませんか。
〔ご出演〕
西川公子さん(フリーライター)
久禮亮太さん(フラヌール書店 店主)
<絵本読み聞かせTIME>
楽しい絵本、一緒に読もう♪0~6歳までのお子さんとママ、パパのための「絵本読み聞かせ」を、開催中3回行います。
<推し本ススメcircle>
自分の好きな本への「愛」を語ってみませんか?
他の人のおススメ本の話を聞くのも楽しい、一石二鳥の1時間です【おススメ人の定員→6名】
---------------------
【タイムテーブル(予定)】
11:30-11:45 絵本読み聞かせTIME①
13:00-14:00 本のお仕事クロストーク
14:30-14:45 絵本読み聞かせTIME②
15:00-16:00 推し本ススメcircle
16:30-16:45 絵本読み聞かせTIME②