ここ数ヶ月、ニュースでしばしば取り上げられる熊被害について率直に怖い!と語るあおいちゃん。
熊は捕殺するべきか、それとも愛護するべきか。
結論のでない問いについて、考えを巡らせてみます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お便りはこちらのフォームからお願いします!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOWLBQtG_fp3fONV6mvUZMu8jF7tL6DXq4-u1jUliXOQCaIg/viewform
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Instagramのフォローもお願いします!
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #ラジオ #Podcast #ポッドキャスト #作業用 #岐阜弁 #大阪弁 #関西弁
今回は、ゲストにだいちゃんのパートナーであるあやねちゃんを再び招き、就活トークです!
今年、修士課程2年目のだいちゃんと大学4回生のあやねちゃんは、就活を終えたばかり。
就活を終えてみてどうだった?
元就活生と、キャリアコンサルタントとして2人を支援してきた児玉さんによる本音トークです!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Instagramのフォローもお願いします!
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #作業用 #岐阜弁 #大阪弁 #関西弁
今回はちょっと真面目なお話──靖国問題についてです。
高市さんが重んじている「靖国参拝」。
なぜ靖国参拝が問題となるのか?
国の追悼のあり方、戦争責任の問題について、議論します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Instagramのフォローもお願いします!
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #作業用
今回は主に愚痴トークです笑
だいちゃんが留学していた時にできた台湾人の友達、Qちゃん。一緒に山口旅行に行った際に、レンタカーの運転をさせてあげたんですが、これが超危険運転で。そんな山口旅行の話をしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Instagramのフォローもお願いします!
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #作業用
今回のテーマは「日本人らしさ」。
お返し文化や国際的な視点から考える「日本人らしい」とは何かについて語り合いました。
日本人らしさを定義するのは難しいけれど、個人の行動や考え方が国民性に影響を与えたり、多様性の尊重が大切だったりと、いろんな角度から見えてくるものがあります。
また、人間関係を築く中で自己認識が深まり、コミュニティとの関わりがアイデンティティの形成につながることにも注目しました。
「日本人らしさ」って本当にあるのか? それとも人それぞれなのか?
一緒に考えてみませんか。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Instagramのフォローもお願いします!
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #作業用
なんと初収録から半年から経ちました!
しゃべしゃべラジオを聴いてくださっている皆様、本当に本当にありがとうございます😆
記念すべき半年記念回のゲストは、だいちゃんのパートナーであり、相棒であり、彼女であるあやねちゃんです!!!
恥ずかしながら、2人の馴れ初めやデートの思い出をお話しさせていただいております。お耳汚しかもしれませんが、楽しんでいただければ幸いです。
あやねちゃんには、次回エピソード16にも出演してもらいますよ🌟
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #寝ながら聞ける #作業用
今回は私たち(だいちゃんと児玉さん)が抱える“恐怖症”についてお話しします。
低所恐怖症・広場恐怖症・会食恐怖症…聞いたことはありますか?
私自身、発症してから「自分はこの恐怖症なんだ」と気づくまでに何年もかかりました。正直、生きづらさを感じることもあります。
ただし、過剰に心配していただく必要はありません。大切なのは「そういう人がいる」ということを、少しだけ頭の片隅に置いていただくこと。普段通り接していただければ、それで十分です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #寝ながら聞ける #作業用
今回は少し真剣な話題:発展途上地域の開発についてです。
議論のきっかけは、#8のあおいちゃんがモンゴルに行った回に寄せられたお便りです。
お便りでは、開発を考える上では「人権」が重要ではないか、発展途上のままでは、子どもや女性など弱者などの人権が制限されたままではないか、とご指摘がありました。
それをもとに話し合いを進めたら、最終的には「天皇制」の話にまで至ってしまいました笑
そもそも「発展途上」や「開発」といった言葉自体が、先進国目線というか、上から目線というか、、、そういった議論もありますが、今回は便宜上こうした言葉を使って話し合いを進めています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #寝ながら聞ける #作業用
今回はあおいちゃんがお仕事でタイに行ったお話です。
タイではミャンマーからの難民の方にお話を伺うことができました。
また、タイでは電気を通さないという選択をした村に出会いました。
どんな風に考えてそうした決断をしたのでしょうか。
ぜひお聞きください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #寝ながら聞ける
皆様お疲れ様です!
今回のエピソードは、シェアハウスのお話。
あおいちゃんは今、人生3回目のシェアハウスに住んでいます。
料理を教わったり、たわいもない話を聞いてもらったり、シェアハウスには一人暮らしにはない魅力がたっぷり。
一方、だいちゃんは台湾で住んだシェアハウスでいくつか苦い経験をしました。大家さんが結構厄介な人で、、、
ふたりには将来、シェアハウスをつくったり、カフェをつくったりと、居場所づくりの夢があります。皆様、今後とも応援よろしくお願いします!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #寝ながら聞ける
毎週木曜公開と言いながら、久しぶりの投稿です!お待ちいただいている皆様、ありがとうございます!!
今回は、だいちゃんがパートナーとちいかわベーカリーに行った話に始まり、だいちゃんが近所の方とお野菜を送り合った話から発展して、贈り物文化について語り合ってみました。
本来見返りを求めずにプレゼントするはずなのに、必ず「お返し」がありますよね。贈り物の本質って何なんでしょうか。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #寝ながら聞ける
今回は、あおいちゃんが大阪・関西万博に行ってきたエピソードをお届けします!
……の前に、なんとこの番組に初めてのお便りが届きました!
送ってくださったリスナーの方、本当にありがとうございます。とても嬉しく、励みになります!
さて、今回あおいちゃんが訪れたのは、イタリアパビリオン、シンガポールパビリオン、そして「コモンズ」。
シンガポールは多民族国家ならではの文化的な魅力がありますが、展示の中心は意外にも未来志向。
そして「コモンズ」では、ベリーズという小さな国との思わぬ出会いもありました。
リスナーの皆さんの声も、私たちの励みになっています。これからも、ぜひ気軽にお便りをお寄せください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #寝ながら聞ける #作業用
今回は、大ちゃんが実家に帰省したときのエピソードをお届けします。実家には父、祖母、祖父、そして曾祖母の4人が暮らしています。料理は祖母の担当ですが、実は料理が苦手。そのため、大ちゃんが帰ったときは祖母を少しでも解放したくて、自ら夕飯を作るようにしていました。
この前作ったのは、餃子とお好み焼き、そしてスープ。でも、その食卓で祖母はスマホを見ながら、無言で料理を食べ、「まずそうな顔」をしていたそうです。はらわたが煮えくり返るような思いを抱え、「もう二度と作らん」と心の中で誓ったとのこと。
そんななか、曾祖母(94歳)はお肉が苦手にもかかわらず、「おいしいおいしい」と笑顔で食べてくれたそうです。おばあちゃん歴50年の曾祖母が見せてくれる、やわらかさと気遣いが、大ちゃんにとっての大きな救いになっています。
曾祖母との思い出には、両親の離婚時の話も。大学1年から3年にかけて、両親の仲介役を担っていた時期、「本当にしんどかった」と語る大ちゃん。その姿を黙って見守り、「おまはんはまんだこどもやったのに、よう頑張ったな」と曾祖母がかけてくれた言葉が、今も心の支えになっているそうです。
家族との距離感、気持ちのやりとり、そして食卓に宿る思い出。どこか懐かしく、少し切ないお話です。
今回は、あおいちゃんがプライベートで訪れたモンゴルでの1週間の旅についてお話しします。きっかけは、去年の冬に「どうしてもトナカイ族に会いたい!」と思ったことから。JICAの協力隊を通じて現地とつながり、ロシア国境に近い“モンゴルの人すら行かない町”まで、バス12時間、四駆12時間、馬で5時間という過酷な旅を経てたどり着きました。
そこは、見渡す限りの草原に羊・馬・牛が自由に歩く世界。トナカイを飼う人々のもとでホームステイをしながら、モンゴルの遊牧民の暮らしや、大草原の中に突然現れる都市の風景に出会います。
葵さんがモンゴルに行きたかった理由は2つ:① 遊牧民がモンゴルの中で一番裕福だという話を自分の目で確かめたい② 草原と都市の境目を、この目で見てみたい
実際に訪れて、その答えにたどり着きます。「家畜が現金収入になる」「街が突然現れる」——その事実と向き合いながら、自分自身の問いと重ねて考えたこととは。
食のハードル、冬毛の白いトナカイの美しさ、民族衣装デールへの憧れ、生きる知恵と気候変動、そして医療や衛生の課題に対する複雑な気持ち。
何もかもが整った社会で暮らす私たちにとって、“当たり前”ってなんだろう?と改めて考えさせられる、濃厚なフィールドトークをお届けします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Instagramのフォローもお願いします!
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ
今回は1ヶ月半ぶりの近況報告会です。
だいちゃんは大阪に前泊して、平日にもかかわらず大混雑の大阪・関西万博へ。台湾パビリオンをはじめ、サウジアラビア・セルビア・UAE・オランダ・オーストラリア・ヨルダンなど、各国の展示やグルメを堪能しました。
サウジアラビアでは1時間半並んで美味しい料理を、セルビアでは「海外版チーズ牛丼巻き」のようなグルメをいただきました!ヨルダンのデーツスムージーもお気に入りでした。展示の内容よりも、グルメのおかげで満足度は高め。ちなみに台湾パビリオンことTech Worldでは無料のトートバッグがもらえましたよ。
あおいちゃんは7月に万博へ行く予定。なんと日本企業ブースでスタッフとして参加予定で、自由時間に他のパビリオンに回るそうです。
暑さ対策では「帽子が必須!」です。
小中高生も大勢万博に来ていましたが、大阪の小学校の引率の先生が、大阪弁のタメ口だったりと、ものすごく大阪らしさを感じた日でした。
そして、だいちゃん、ようやく内々定をいただきました!
これで東海地方に戻れることになり、ICT業界・法人営業のお仕事が決定。内々定者懇親会では「オフィスがすごく綺麗だった!」と感動しました。就活はここで一区切り。あとは修論ラストスパート!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Instagramのフォローもお願いします!
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #万博
今回のテーマは、ふたりの幼少期の習い事について。
あおいちゃんは、水泳とピアノをそれぞれ8年間。毎週泣きながら通っていた日々を、今では通わせてくれたことに「感謝しかない」と振り返ります。
だいちゃんは、スイミング3年、ピアノ8年、空手5年。小6で黒帯を取得しました。ピアノを練習しないとゲーム禁止、しかもゲームは1日20分までというルールのもとで育ちます。
部活動では、希望とは違う選択をしてきた2人。あおいちゃんは水泳部に入りたかったけれど学校になく、陸上部へ。
だいちゃんは吹奏楽部に憧れながら水泳部に入り、バタフライをマスターしないまま卒部してしまいました。
将来、子どもができたらどんな習い事をさせたい?
あおいちゃんは、お琴や三味線などの日本の伝統楽器。「日本人らしさ」を自分の武器にして欲しいという思いから。
だいちゃんは、水泳やピアノ、武道。球技もできたら人生楽だったろうな、と振り返ります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #方言 #岐阜弁 #大阪弁
今回のエピソードは、あおいちゃんが生徒と一緒に1週間滞在したインド・デリーのお話。1年ぶり、2度目の同じ場所への訪問で、道路の整備など小さな変化も感じられたそうです。
「インドに行くと世界観や人生観が変わる」という話をよく聞くだいちゃん。なぜインドだけそう言われるのか?
自己主張がはっきりしている人々、信号や車線の概念があまりない交通事情、そして市場で見かけた牛の頭など、驚きのエピソードが続きます。
現地の子どもたちからは、「勉強すれば選択肢が広がる」「家族を支えたい」といった力強い言葉が聞こえてきました。若い頃からそのような意識を持つ背景について、考えさせられる時間にもなりました。
この旅で20カ国目を達成したあおいちゃん。次の目的地はモンゴルです。
一方のだいちゃんは、卒業旅行で韓国や東南アジアに興味があります。「魔女の宅急便」のモデル地としても知られるクロアチアにもいつか行ってみたいです。とっても良かったという声をよく聞きます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #作業用bgm #方言 #岐阜弁 #大阪弁
今日の晩ごはんは、葵さんがキムチチャーハンと鰆、大ちゃんはかつおのたたきと生ハム、きゅうり。児玉さんはカレー。最近スーパーが高すぎるという話から、毎日食べたい料理や味噌汁の具の好みについて話が広がります。
テレビでやっていた味噌汁の好きな具材ランキングは、1位:豆腐、2位:わかめ、3位:ねぎ(だった気がする)。お雑煮も地域性がありますよね。
味噌汁が苦手な人や、牛乳が飲めない人の話題も。葵さんは朝に筋トレ、夜は日記を続ける習慣あり。大ちゃんは月イチで歯医者通い。
後半はお酒トーク。お酒を飲むと「ぱっぱらーぱーになって、だるがらみ→頭痛→さみしくなって友達に電話」な大ちゃん。白ワインが好きな葵さんは、そのままぐっすり寝てしまうタイプ。
先週の土曜日には、大ちゃんが地酒イベントのお手伝いで、1分に1本ペースで日本酒を販売。自分でデザインした「お酒マトリックス」が無断でパクられてしまって憤慨!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お便りはこちらのフォームからお願いします!
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Instagramのフォローもお願いします!
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #方言 #岐阜弁 #大阪弁
児玉さんは、キャリアコンサルタント兼カウンセラー。朝は目覚ましをかけずに自然に起きて、TikTokで動物の可愛い動画を見るのが日課です。でも実は、就寝は毎晩24時過ぎ。学生との面談が深夜まで続く、365日フル稼働の毎日を送っています。
本来であれば、カウンセラーにも「カウンセラーのカウンセラー」がいるものですが、児玉さんにはいません。このPodcastが、そんな児玉さんにとって少しでも癒しの時間となればと思っています。
大ちゃんは月に一度の歯医者通いを継続中で、あおいちゃんにも「行くべき!」と熱くおすすめ。一方のあおいちゃんは、毎朝の筋トレと日記を書くことを欠かさない、健康派。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Instagramのフォローもお願いします!
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ #寝ながら聞ける #方言 #岐阜弁 #大阪弁
東京で家賃5万円台、6畳ワンルームの庭付き物件に暮らしながら、家庭菜園に夢中な毎日を過ごしています。さやえんどうが実り始め、カブやベビーリーフ、冬には白菜も収穫してお味噌汁に。野菜は裏切らない——そんな小さな幸せが詰まった暮らしです。
「趣味がない」「一人で映画も見られない」と話すあおいちゃんは、空いた時間があると外に出たくなるタイプ。中高では陸上部の長距離選手でした。
フィリピンの浜辺の星空、ギターの生演奏、台湾でのホエールウォッチング——話題は日常と非日常を行き来しながら、ふたりの素直な言葉でゆるやかにお届けします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお便りは例えば、、、
・日常生活のエピソード
・お悩み相談
・トークテーマの提案
・ご意見、ご感想
などなど!
優先的に回答してほしい人の選択もできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール
shabe.shabe.radio@gmail.com
お便りはこちらのメール宛に直接送っていただいても構いません!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Instagramのフォローもお願いします!
エピソード中に登場した写真を投稿したり、配信情報を告知したりしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#しゃべしゃべ #Podcast #ラジオ