Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/b1/af/ac/b1afac92-c57c-46d8-3f57-744e141978bb/mza_14373574889876907459.jpg/600x600bb.jpg
TOKYOITE
interfm
22 episodes
8 months ago
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される。知らなかった事実や裏話にどんどん引き込まれていき、講義が終わる頃には少し成長した自分を感じられる…かもしれません。
Show more...
Music
Society & Culture
RSS
All content for TOKYOITE is the property of interfm and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される。知らなかった事実や裏話にどんどん引き込まれていき、講義が終わる頃には少し成長した自分を感じられる…かもしれません。
Show more...
Music
Society & Culture
Episodes (20/22)
TOKYOITE
TOKYOITE Vol.22 Guest:南田裕介(鉄道BIG4、ホリプロマネージャー)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 最終回となる第22回目のゲストは、先週に引き続き、鉄道BIG4、ホリプロマネージャーの南田裕介さんです。芸能事務所のマネージャーが鉄道関連タレントとして活動することになった経緯や、鉄道愛好家ジャンル別のオススメ東京鉄道スポットなどを伺います! ★南田裕介 公式ブログhttps://lineblog.me/yyyyminamida/★モケットポケットTシャツhttps://right-on.co.jp/product/1000142011167※南田さん率いる「ローカル鉄道研究会」とライトオンのコラボが実現! 廃線となった8500系の椅子の生地(モケット)をポケットに使った白Tシャツ!!
Show more...
2 years ago
23 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.21 Guest: 南田裕介(鉄道BIG4、ホリプロマネージャー)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第21回目のゲストは、鉄道BIG4、ホリプロマネージャーの南田裕介さんです。スジ鉄の南田さんに、東京鉄道トリビアを色々伺います!白紙ダイヤ改正、私鉄による都市開発 etc. ★南田裕介 公式ブログhttps://lineblog.me/yyyyminamida/
Show more...
2 years ago
21 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.20 Guest:川名桂(農業家・Neighbor's Farm代表)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第20回目のゲストは、先週に引き続き、農業家・Neighbor's Farm代表の川名桂さんです。Neighbor's Farmのトマト栽培は土を使用しない!?非農家出身者たちで構成された『東京NEO-FARMERS!』とは!?都市農業の収入事情や将来展望なども伺います!! ★Neighbor’s Farmhttps://neighborsfarm.tokyo/
Show more...
2 years ago
25 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.19 Guest:川名桂(農業家・Neighbor's Farm代表)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第19回目のゲストは、農業家・Neighbor's Farm代表の川名桂さんです。農業家の川名さんに、TOKYO農業LIFEというテーマで、東京で行う都市農業の現状、そして東京都日野市にあるNeighbor's Farmでの取り組みをお聞きします。なぜ川名さんは大都市の東京で農業をやろうとしたのか!? ★Neighbor’s Farmhttps://neighborsfarm.tokyo/
Show more...
2 years ago
23 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.18 Guest:井手隊長(ラーメンミュージシャン)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第18回目のゲストは、先週に引き続き、ラーメンミュージシャンの井手隊長です。1日3食ラーメンの日もある井手隊長のラーメン好きのための健康管理法とは!?そしてプライベートで通いづめるお店など、井手隊長が自信を持ってオススメする東京及び近郊のラーメン店をご紹介します。またパーソナリティ・難波遥の日本一周自転車旅の次の目的である京都の名店もお聞きします! ★隊長日誌(ラーメンミュージシャン井手隊長の日記)http://blog.livedoor.jp/idetaicho/
Show more...
2 years ago
26 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.17 Guest:井手隊長(ラーメンミュージシャン)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第17回目のゲストは、ラーメンミュージシャンの井手隊長です。全国47都道府県のラーメンを食べ歩き、ラーメンの記事を年間100本以上執筆する井手隊長。東京ラーメンの定義や最新事情、そして井手隊長のオススメのお店とは!?井手隊長が「東京ラーメン」の入門講座をお届けします!! ★隊長日誌(ラーメンミュージシャン井手隊長の日記)http://blog.livedoor.jp/idetaicho/
Show more...
2 years ago
22 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.16 Guest:迫田賢一(『東京サイクリング23区編』編集人)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第16回目のゲストは、先週に引き続き、ヤエスメディアムック『東京サイクリング23区編』編集人、八重洲出版シックスホイール事業部の迫田賢一さんです。 東京サイクリングのオススメコースとは!? 具体的な東京サイクリングの魅力に迫ります!★八重洲出版・自転車https://www.yaesu-net.co.jp/category/issues/bicycle/★サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイトhttps://www.cyclesports.jp/
Show more...
2 years ago
24 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.15 Guest:迫田賢一(ヤエスメディアムック『東京サイクリング23区編』編集人)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第15回目のゲストは、ヤエスメディアムック『東京サイクリング23区編』編集人、八重洲出版シックスホイール事業部の迫田賢一さんです。 東京はサイクリングに向いている!? 東京自転車旅を楽しむための入門講座をお送りします!★八重洲出版・自転車https://www.yaesu-net.co.jp/category/issues/bicycle/
Show more...
2 years ago
23 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.14 Guest:茸本朗(野食家・野食ハンター)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第14回目のゲストは、先週に引き続き、野食家・野食ハンターの茸本朗さんです。 東京で「野食」を楽しめる場所はどこにあるのか?そして今、注目すべき野食食材についてお聞きします。★YouTube『野食ハンター茸本朗ch』https://www.youtube.com/@hunter.takemoto★茸本朗公式ブログ『野食ハンマープライス』https://www.outdoorfoodgathering.jp/★茸本朗著『野食ハンターの七転八倒日記』https://www.heibonsha.co.jp/book/b472197.html
Show more...
2 years ago
23 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.13 Guest: 茸本朗(野食家/野食ハンター)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第13回目のゲストは、野食家・野食ハンターの茸本朗さんです。 そもそも「野食(やしょく)」とは?「夜食」と何が違うの?素人が野食を始める時の注意点など、未来の人類の食を救う「野食」入門をお届けします!!★YouTube『野食ハンター茸本朗ch』https://www.youtube.com/@hunter.takemoto★茸本朗公式ブログ『野食ハンマープライス』https://www.outdoorfoodgathering.jp/★茸本朗著『野食ハンターの七転八倒日記』https://www.heibonsha.co.jp/book/b472197.html
Show more...
2 years ago
23 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.12 Guest:菅原一剛(写真家)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第12回目のゲストは、先週に引き続き、写真家の菅原一剛さんです。 東京で撮影できる「映える写真」の例として、「東京タワー」や「桜」の絶好撮影スポットをお聞きします。 そして菅原さんの今後の活動についても伺います。 ★菅原一剛 WEBSITEhttps://ichigosugawara.com ★牧野富太郎標本写真集 https://www.kochinews.co.jp/files/makino_botanical_art/index.html ★菅原一剛写真展「発光」@青森県立美術館https://www.aomori-museum.jp/schedule/11523/
Show more...
2 years ago
24 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.11 GUEST:菅原一剛(写真家)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第11回目のゲストは、写真家の菅原一剛さんです。 写真家になったきっかけ、写真家から見た東京の魅力、 そして菅原さんの活動の一つである「東京観光写真倶楽部」について伺います。 ★菅原一剛 WEBSITEhttps://ichigosugawara.com ★東京観光写真倶楽部 http://tokyophoto.ne.jp ★BOOK 菅原一剛著『写真がもっと好きになる。改訂版』 https://book.impress.co.jp/books/1122101115
Show more...
2 years ago
23 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.10 GUEST:朝妻久実(全日本女子チア部☆AJO部長、フリーアナウンサー)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。第10回目のゲストは、先週に引き続き、全日本女子チア部☆AJO部長、フリーアナウンサーの朝妻久実さんです。 今回は、具体的な「応援」の方法や「応援」の効能、そして、朝妻さんの次なる夢を伺います。 ★全日本応援協会HPhttps://ajoen.jp/★BOOK 朝妻久実著『誰かをちょっと応援するだけでしあわせになる!』 https://www.ascom-inc.jp/books/detail/978-4-7762-1171-6.html
Show more...
2 years ago
21 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.09 Guest:朝妻久実(全日本女子チア部☆AJO部長、フリーアナウンサー)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。第9回目のゲストは、全日本女子チア部☆AJO部長、フリーアナウンサーの朝妻久実さんです。朝妻さんがなぜ、朝チアを通じて人を応援することになったのか、そして、朝妻さんが信じる「応援の力」について伺っていきます。★全日本応援協会HPhttps://ajoen.jp/★BOOK 朝妻久実著『誰かをちょっと応援するだけでしあわせになる!』 https://www.ascom-inc.jp/books/detail/978-4-7762-1171-6.html
Show more...
2 years ago
23 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.08 Guest:葛谷葉子(シンガーソングライター)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第8回目のゲストは、先週に引き続き、シンガーソングライターの葛谷葉子さんです。 最新アルバム『TOKYO TOWER』制作エピソードや恋愛曲の作詞の仕方などを伺います。 ★葛谷葉子Official WEBSITE https://yokokuzuya-official.jimdofree.com
Show more...
2 years ago
20 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.07 Guest:葛谷葉子(シンガーソングライター )
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第7回目のゲストは、シンガーソングライターの葛谷葉子さんです。 最新アルバム『TOKYO TOWER』制作裏話やシティポップの魅力を伺います。 ★葛谷葉子Official WEBSITE https://yokokuzuya-official.jimdofree.com
Show more...
2 years ago
21 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.06 GUEST:志賀瞳(レジェンドメイド)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第6回目のゲストは、先週に引き続き、レジェンドメイドの志賀瞳さんです。 「あっとほぉーむカフェ」を経営するインフィニア株式会社のCBOで、 自らもレジェンドメイド「hitomi」として活動する志賀瞳さんに、秋葉原の魅力や「あっとほぉーむカフェ」の楽しみ方を伺います。 ★あっとほぉーむカフェHP https://www.cafe-athome.com ★あっとほぉーむカフェTwitter https://twitter.com/athome_cafe ★あっとほぉーむカフェのメイド10名による完全エンターテインメントSHOW 「AKIBA BROADWAY」(https://cafe-athome.com/info/123525) が毎週水曜日にAKIBAカルチャーズ劇場で開催しております! <公演タイトル> 「AKIBA BROADWAY~箱が開いたらパーティーの合図ですっ♪~」 場所:AKIBAカルチャーズ劇場 日時: 12月7日(水)  1部17:00~ 2部20:00~ 12月14日(水) 1部17:00~ 2部20:00~ 12月21日(水) 1部17:00~ 2部20:00~ 12月28日(水) 1部17:00~ 2部20:00~ hitomiさんもご出演しています! 詳しくはあっとほぉーむカフェ公式HPをご覧ください!
Show more...
2 years ago
23 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.05 GUEST:志賀瞳(レジェンドメイド)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第5回目のゲストは、レジェンドメイドの志賀瞳さんです。 「あっとほぉーむカフェ」を経営するインフィニア株式会社のCBOで、 自らもレジェンドメイド「hitomi」として活動する志賀瞳さんに、 メイド文化の魅力やメイドカフェの楽しみ方を伺います。 ★あっとほぉーむカフェHP https://www.cafe-athome.com ★あっとほぉーむカフェTwitter https://twitter.com/athome_cafe
Show more...
2 years ago
23 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.04 Guest:早川光(マンガ原作者、著述家・鮨評論界の第一人者)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第4回目のゲストは、先週に引き続き、鮨評論界の第一人者の早川光さんです。 今回は、江戸前鮨の楽しみ方や、早川さんがお勧めする江戸前鮨の名店をご紹介します!! ★早川光さんのブログ「早川光の旨い鮨」 https://hikari-h.blog.ss-blog.jp
Show more...
2 years ago
24 minutes

TOKYOITE
TOKYOITE Vol.03 Guest:早川光(マンガ原作者、著述家・鮨評論界の第一人者)
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。  そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、 裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される・・・。 第3回目のゲストは、鮨評論界の第一人者の早川光さんです。 江戸時代から続く伝統芸・江戸前鮨の歴史を辿りつつ、新時代の江戸前鮨事情をお聞きします。 いい鮨屋の見分け方は必聴です!!
Show more...
2 years ago
24 minutes

TOKYOITE
東京タワーのとある専用エレベーターに乗ると、知的好奇心の強い人たちが集うフロアに到着する。そこでは昭和・平成・令和を通じて、自身の業界や分野の歴史はもちろん、裏も表も知り尽くした人たち(TOKYOITE)による特別講義が開催される。知らなかった事実や裏話にどんどん引き込まれていき、講義が終わる頃には少し成長した自分を感じられる…かもしれません。