Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/e6/6c/08/e66c08ab-24db-6eae-f9ca-150fb74ef433/mza_4122187599316198177.jpg/600x600bb.jpg
Studyplus Engineering Podcast
Studyplus Engineers
45 episodes
5 days ago
Studyplus Engineering Podcastは、主にスタディプラスのエンジニアが業務で関わった技術的なことや、最近気になっている技術について雑談をするPodcastです。
Show more...
Technology
RSS
All content for Studyplus Engineering Podcast is the property of Studyplus Engineers and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Studyplus Engineering Podcastは、主にスタディプラスのエンジニアが業務で関わった技術的なことや、最近気になっている技術について雑談をするPodcastです。
Show more...
Technology
Episodes (20/45)
Studyplus Engineering Podcast
34: 最難関のAI資格に挑戦!エンジニアとPMが語る、挑戦を後押しする社内制度

今回は、スタディプラスのWebアプリケーションエンジニアとプロダクトマネージャーが登場!スタディプラスの「資格取得支援制度」を利用して、AIの専門資格「E資格」に挑戦した二人が、そのリアルな体験談を語ります。社長からの「受けてみる?」という一言をきっかけに、職種の壁を越えて始まった高難易度資格への挑戦。会社が受講料を全額負担する手厚いサポートのもと、自社サービスStudyplusで学習記録をつけながら、互いに切磋琢磨した日々を振り返ります。「最大のユーザー理解は、自分が学習者になること」--社員の成長と挑戦を本気で応援する、スタディプラスのカルチャーに迫ります。スタディプラスの社風や、社員がどのようにスキルアップしているのか興味がある方は、ぜひお聞きください!Show Notes

  • 受講料15万円超!手厚い「資格取得支援制度」のリアル
  • エンジニアとPM、職種を超えて高難易度資格に挑戦した背景
  • 自社サービスを資格勉強に使って見えた、ユーザーとしての気づき
  • AI資格の学習を通して得られた、業務へのポジティブな変化

出演者

  • 外囿(プロダクト部 Webアプリケーショングループ)
  • 花田(プロダクト部 企画グループ ディレクター)


採用情報

スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談も随時受け付けていますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

  • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


著作権表示

BGMはフリーBGM・音楽素材MusMus(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)を使用しています。

Show more...
2 weeks ago
15 minutes 3 seconds

Studyplus Engineering Podcast
33: 技術書購入から部活まで!エンジニアの働きやすさを支える制度を話します!

今回は、スタディプラスのプロダクト部に所属するエンジニア2名が、自社の福利厚生やユニークな社内制度について雑談形式で紹介します。

新卒入社のエンジニアをゲストに迎え、ユーザー(学習者)を第一に考えるカルチャーが、どのように制度に反映されているかをリアルな視点でお届け。リモートワークやフルフレックスといった柔軟な働き方から、エンジニアの成長を支える技術書購入補助、社員同士の交流を深めるピアボーナス制度や部活動まで、スタディプラスの働きやすさに迫ります。

スタディプラスの社風や、エンジニアがどんな環境で働いているのか興味がある方は、ぜひお聞きください!

✅ このエピソードでわかること

  • リモートと出社のハイブリッドな働き方(リモートワーク手当、住宅手当)

  • エンジニアのスキルアップを支える技術書購入補助の実態

  • 部署を超えたコミュニケーションを生むピアボーナスや部活動の魅力

  • 産休・育休制度やベビーシッター補助について

Show more...
1 month ago
28 minutes 23 seconds

Studyplus Engineering Podcast
32: スタディプラス25新卒エンジニアインタビュー !働き方やスタディプラスの印象、AI活用について色々聞きました

第32回はスタディプラスの25卒エンジニア3名がゲストとして、各自の学生時代の経験や入社後の業務内容、AI活用の現場について語ります。フルフレックスやハイブリッドワークなど柔軟な働き方、充実した福利厚生、オープンな社内文化も紹介します。


Show Notes

  • 学生時代の経験
  • 新卒採用に求められるスキルセット
  • 仕事のやりがいと日々の業務
  • スタディプラスでの働き方、AIの活用
  • 福利厚生や社内文化、雰囲気
  • 今後の目標


出演者

  • 大石 (プロダクト部 VPoE)
  • 外囿 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)
  • 田嶋 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)
  • 岸本 (プロダクト部 クライアントグループ)


採用情報

スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談も随時受け付けていますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

  • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


著作権表示

BGMはフリーBGM・音楽素材MusMus(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)を使用しています。

Show more...
2 months ago
43 minutes 8 seconds

Studyplus Engineering Podcast
31: スタディプラスエンジニア、RubyKaigiへ行く ~ 刺激・出会い・来年の目標

第31回はスタディプラスのエンジニアが RubyKaigi 2025 に参加し、カンファレンスで受けた刺激や学びを熱く語る感想会です。新卒からベテランまで、多様な視点で技術力向上やコミュニティ交流の価値を振り返り、OSSコミッターとの出会いも紹介します。来年はブース出展や登壇で存在感を出していきたい思いを共有しました。出演者はテックリードの伊尾木とソフトウェアエンジニアの羽鳥、田嶋、外囿の3名です。


Show Notes

  • RubyKaigiとは
  • 参加エンジニア座談会
  • 学びの総括と来年への目標


出演者

  • 伊尾木 (プロダクト部 テックリード)
  • 羽鳥 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)
  • 田嶋 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)
  • 外囿 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)


採用情報

スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談も随時受け付けていますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

  • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


著作権表示

BGMはフリーBGM・音楽素材MusMus(⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠)を使用しています。

Show more...
4 months ago
24 minutes 24 seconds

Studyplus Engineering Podcast
30-4: エンジニアがキャリアを語る〜コンサルより野菜!? 価値を問い直すエンジニアのキャリア論〜
  • 第30回 Part.4はChatGPT をゲストに迎え、コンサルタントと農家の待遇差を入り口に「資本主義の歪み」とキャリア観を深掘ります。第一次産業を正当に評価するための新しいプラットフォームやマネタイズの可能性、教育・学習の再定義まで広く議論。ホストが描く「まずは現場で結果を出し、業界を刷新する」キャリア目標を共有しつつ、エンジニア採用情報で締めるエピソードです。

    出演者はテックリードの伊尾木とリードエンジニアの隅山と新卒ソフトウェアエンジニアの外囿の3名です。


    Show Notes

    • 新卒エンジニアのキャリアの悩み


    出演者

    • 伊尾木 (プロダクト部 テックリード)
    • 隅山(プロダクト部 クライアントグループ リードエンジニア)
    • 外囿 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)


    採用情報

    スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談も随時受け付けていますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    著作権表示

    BGMはフリーBGM・音楽素材MusMus(⁠⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠⁠)を使用しています。

  • Show more...
    5 months ago
    19 minutes 5 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    30-3: エンジニアがキャリアを語る〜キャリアマスターがつぶやく〜

    第30回 Part.3はゲストの隅山さんが、大学院でプログラミングに目覚め 、ゲームAI開発を志すまでの原点と挫折を回顧。現在も「自分より強いぷよぷよAIを作る」という長期目標のためにStudyplusで技術を鍛え続ける姿勢と、そのモチベーション維持術を深掘ります。明確な目標がキャリアの迷いを減らすという学びや、仕事と人生を一体化して考えるスタンスについてホスト陣と熱く語る回です。

    出演者はテックリードの伊尾木とリードエンジニアの隅山と新卒ソフトウェアエンジニアの外囿の3名です。第30回は4つのパートでお送りしますのでお楽しみに。


    Show Notes

    • 新卒エンジニアのキャリアの悩み


    出演者

    • 伊尾木 (プロダクト部 テックリード)
    • 隅山(プロダクト部 クライアントグループ リードエンジニア)
    • 外囿 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)


    採用情報

    スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談も随時受け付けていますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    著作権表示

    BGMはフリーBGM・音楽素材MusMus(⁠⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠)を使用しています。

    Show more...
    5 months ago
    15 minutes 8 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    30-2: エンジニアがキャリアを語る〜ベテランエンジニアの悩み〜

    第30回 Part.2 はベテランエンジニアが自らの遍歴を赤裸々に紹介します。物理学者志望から始まり、IT企業や食文化、江戸時代研究までと多方面への挑戦が語られます。「モテたい」という想いを原動力に、試行錯誤を重ねながら進むユニークなキャリアトークが見どころです!出演者はテックリードの伊尾木とリードエンジニアの隅山と新卒ソフトウェアエンジニアの外囿の3名です。第30回は4つのパートでお送りしますのでお楽しみに。


    Show Notes

    • 新卒エンジニアのキャリアの悩み


    出演者

    • 伊尾木 (プロダクト部 テックリード)
    • 隅山(プロダクト部 クライアントグループ リードエンジニア)
    • 外囿 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)


    採用情報

    スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談も随時受け付けていますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠⁠⁠⁠


    著作権表示

    BGMはフリーBGM・音楽素材MusMus(⁠⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠⁠)を使用しています。

    Show more...
    5 months ago
    15 minutes 2 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    30-1: エンジニアがキャリアを語る〜新卒エンジニアの悩み〜

    第30回 Part.1 は新卒エンジニアが就活の時に考えていたキャリアについてベテランのエンジニアと話しながら、ブラッシュアップしていく回をお送りします。出演者はテックリードの伊尾木とリードエンジニアの隅山と新卒ソフトウェアエンジニアの外囿の3名です。第30回は4つのパートでお送りしますのでお楽しみに。


    Show Notes

    • 新卒エンジニアのキャリアの悩み


    出演者

    • 伊尾木 (プロダクト部 テックリード)
    • 隅山(プロダクト部 クライアントグループ リードエンジニア)
    • 外囿 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)


    採用情報

    スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談も随時受け付けていますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠⁠⁠


    著作権表示

    BGMはフリーBGM・音楽素材MusMus(⁠⁠https://musmus.main.jp⁠⁠)を使用しています。

    Show more...
    6 months ago
    25 minutes 32 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    29: 学生と社会人のコードの違い

    第29回は内定者インターンが今まで学生として書いたコードと業務のコードの違いというテーマでお送りします。ホストはVPoEの大石が務め、ゲストはスタディプラスで内定者インターンをしている25卒のお二人、岸本さんと外囿さんです。


    Show Notes

    • 内定者インターンでしていること
    • 内定者インターンとして働いてみた感想
    • 学生としてどんなコードを書いていたか
    • これまで書いていたコードと会社で書くコードの違い
    • 学生としてコードを書く時に意識したほうが良かったこと
    • これからの目標


    出演者

    • 大石 (プロダクト部 VPoE)
    • 岸本(プロダクト部 クライアントグループ)
    • 外囿 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)


    採用情報

    スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談も随時受け付けていますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠⁠


    著作権表示

    BGMはフリーBGM・音楽素材MusMus(⁠https://musmus.main.jp⁠)を使用しています。

    Show more...
    10 months ago
    33 minutes 19 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    28: スタディプラスへ新卒入社・内定承諾したエンジニアに聞く入社を決めた理由、働いてみた印象

    第28回はスタディプラスの新卒採用をテーマに、新卒採用のエンジニア2名と一緒にお送りします。ホストはVPoEの大石が務め、ゲストはスタディプラスに新卒入社して2年目の後藤さんと内定者インターンをしている25卒の外囿さんです。

    Show Notes

    • スタディプラスが新卒エンジニアの採用を始めた背景
    • 新卒エンジニアの採用実績と今後の採用予定
    • 就職活動の振り返り
    • スタディプラスの内定を承諾した理由
    • 社内の雰囲気と働きやすさについて
    • これからの目標とチャレンジ
    • お便りコーナー

    出演者

    • 大石 (プロダクト部 VPoE)
    • 後藤 (プロダクト部 クライアントグループ)
    • 外囿 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)

    採用情報

    スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談も随時受け付けていますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠

    著作権表示

    BGMはフリーBGM・音楽素材MusMus(https://musmus.main.jp)を使用しています。

    Show more...
    1 year ago
    39 minutes 50 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    27: 新卒Webアプリエンジニアの1年目の業務と競技プログラミング

    第27回は新卒エンジニアの入社とキャリアについてお送りします。クライアントグループの樋口がホストを務め、Webアプリケーショングループの羽鳥さんをゲストにお迎えしました。

    Show Notes

    • 入社までの経緯
    • 大学時代と競技プログラミング
    • 新卒での研修とインターン
    • キャリアビジョン
    • 競技プログラミングの勉強法
    • 新技術のキャッチアップ方法
    • ペアプロの経験
    • おすすめのアニメ

    出演者

    • 樋口 (プロダクト部 クライアントグループ)
    • 羽鳥 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)

    採用情報

    スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談もやっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠
    Show more...
    1 year ago
    42 minutes 27 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    26: RubyKaigi 2024 参加レポート

    第26回はRubyKaigi 2024の参加レポートをお送りします。SREグループの水口がホストを務め、サーバーグループの山田さん、Webアプリケーショングループの川井さん、羽鳥さんをゲストにお迎えしました。

    Show Notes

    • RubyKaigiとは
    • メンバーのRubyKaigi参加歴
    • セッションの感想
    • 沖縄の食事・観光地について
    • 私たちのKaigiEffect

    出演者

    • 水口 (プロダクト部 SREグループ)
    • 山田 (プロダクト部 サーバーグループ)
    • 川井 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)
    • 羽鳥 (プロダクト部 Webアプリケーショングループ)

    採用情報

    スタディプラスでは一緒に働くエンジニアを募集しております。カジュアル面談もやっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠
    Show more...
    1 year ago
    44 minutes 32 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    25: Studyplus Web版をFlutter Webでリプレイスしました!

    第25回はクライアントグループの明渡さん、後藤さん、SREグループの水口さんに出演いただきました。2023年12月にリリースされたStudyplus Web版についてお話ししました。 Show Notes

    • Studyplus Web版をFlutterでリプレイスした経緯と目的
    • Flutter Webでのリプレイスを通じて変わった点
    • Flutter Webの導入による開発プロセスの変化
    • 社内でのRails使用状況の変化について
    • モバイルアプリ開発との違い、Web特有の課題やハマったポイントについて
    • 大規模プロジェクトに初めて参加した新卒エンジニア後藤さんの感想
    • 技術のキャッチアップや仕事での困難への対処法について


    出演者

    • 樋口 (プロダクト部 クライアントグループ)
    • 明渡 (プロダクト部 クライアントグループ)
    • 後藤 (プロダクト部 クライアントグループ)
    • 水口 (プロダクト部 SREグループ)


    採用情報

    スタディプラスではエンジニアを採用しております。カジュアル面談もやっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠
    Show more...
    1 year ago
    43 minutes 40 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    24-b: フルリモートで働くサーバーサイドエンジニアが車を購入した件、おすすめの日本酒、リモートワーク向けサービスの活用

    第24回後編は前編に引き続き2023年4月にスタディプラスのサーバーサイドグループに入社した五十嵐さんに出演いただきました。最近購入した車の紹介、いつものドライブ、おすすめの日本酒、スタディプラスが利用しているリモートワーク向けサービスの使い方など伺いました。 Show Notes

    • 車を購入した件
    • マニュアル(MT)車の運転について
    • どんなところへドライブへ?
    • おすすめの日本酒
    • 日本酒の飲み方、日本酒に合うおつまみ
    • リモートワーク向けサービスの活用、感想


    出演者

    • 大石 (プロダクト部)
    • 五十嵐 (プロダクト部 サーバーサイドグループ)


    採用情報

    スタディプラスではエンジニアを採用しております。カジュアル面談もやっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠⁠
    Show more...
    1 year ago
    28 minutes 5 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    24-a: 遠距離からフルリモートで働くメリット、生産性を意識した働き方、リモートワークの課題

    第24回前編は2023年4月にスタディプラスのサーバーサイドグループに入社した五十嵐さんに出演いただきました。スタディプラスに入社して働いてみた感想や遠距離からフルリモートで働くメリットや課題、日頃の生産性を向上するために意識していることなど伺いました。 Show Notes

    • 入社して感じたスタディプラスの印象
    • サーバーサイドグループで働いてみた感想
    • 入社して1番印象に残っていること
    • リモートワークの働き方
    • 遠距離からリモートワークで働くメリット、デメリット
    • 日頃の働き方と生産性


    出演者

    • 大石 (プロダクト部)
    • 五十嵐 (プロダクト部 サーバーサイドグループ)


    採用情報

    スタディプラスではエンジニアを採用しております。カジュアル面談もやっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠⁠
    Show more...
    1 year ago
    24 minutes 5 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    23-b: 新卒モバイルエンジニアのキャリアと新技術のキャッチアップ

    第23回後編も引き続き2023年4月に新卒でスタディプラスのクライアントグループに入社した2人に出演いただきました。エンジニアになった経緯や入社後のキャッチアップ方法などを伺いました!

    Show Notes

    • モバイルエンジニアになろうと思った経緯
    • ソフトウェアエンジニアになって難しかったこと
    • 新しい技術のキャッチアップ方法
    • スタディプラスにおけるカルチャーと制度
    • 初任給の使い道


    出演者

    • 水口 (プロダクト部 SREグループ)
    • 樋口 (プロダクト部 クライアントグループ)
    • 後藤 (プロダクト部 クライアントグループ)


    採用情報

    スタディプラスではエンジニアを採用しております。カジュアル面談もやっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠


    関連情報

    • ⁠スタディプラスに新卒入社してからの半年間を振り返る⁠


    Show more...
    1 year ago
    36 minutes 35 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    23-a: 新卒モバイルエンジニアに聞くスタディプラスの内定者インターン〜1年目の業務

    第23回前編は2023年4月に新卒でスタディプラスのクライアントグループに入社した2人に出演いただきました。1年間の内定者インターンでの取り組み内容や、入社後の業務について伺いました。 Show Notes

    • 内定承諾後のスタディプラスでのインターンについて
    • Microsoftの成長型マインドセット
    • 議事録検索アプリの開発
    • プロダクト開発での軽めなタスク
    • 入社後の業務について
    • 実務向けの技術を使った議事録検索アプリの機能追加
    • StudyplusのネイティブアプリをFlutterにリプレイス
    • 工数管理の自動化プロジェクト


    出演者

    • 水口 (プロダクト部 SREグループ)
    • 樋口 (プロダクト部 クライアントグループ)
    • 後藤 (プロダクト部 クライアントグループ)


    採用情報

    スタディプラスではエンジニアを採用しております。カジュアル面談もやっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報⁠


    関連情報

    • ⁠スタディプラスに新卒入社してからの半年間を振り返る⁠


    Show more...
    1 year ago
    24 minutes 35 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    22: SREグループの最近の取り組み、今年行った施策、AWSのコスト最適化について

    第22回はSREグループのメンバーに出演いただき、 SREグループの最近の取り組みやAWSのコスト最適化の目的、具体的な施策について伺いました。 Show Notes

    • スタディプラスのSREグループの成り立ち
    • SREグループの役割
    • AWSのコスト最適化
    • EC2のスポットインスタンスの導入
    • CloudFront Security Savings Bundleの導入
    • コスト最適化プロジェクトをどのように進めたのか
    • Aurora I/O-Optimizedの導入
    • 最適化の施策の見つけ方、考え方
    • 今後SREグループでやっていきたいこと


    出演者

    • 大石 (プロダクト部 VPoE)
    • 菅原 (プロダクト部 SREグループ リーダー)
    • 水口 (プロダクト部 SREグループ)
    • 蜂須賀 (プロダクト部 SREグループ)


    採用情報

    スタディプラスではエンジニアを採用しております。カジュアル面談もやっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報


    関連情報

    • スタディプラスのAWSコストを約3割削減できた話
    • Amazon CloudWatchの費用を半額削減した話
    Show more...
    1 year ago
    46 minutes 52 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    21-b: Studyplusのモバイルエンジニアと話すエンジニアキャリアと色々な雑談

    第21回の後編です。クライアントグループの隅山さんに出演いただき、 当社の新卒エンジニアからの「エンジニアキャリア」に関する質問、競技としてのぷよぷよ、お猫様や家事代行についてお話しました。


    Show Notes

    • 「ソフトウェアエンジニアとして今後のキャリアをどう考えているのか」
    • 競技としての「ぷよぷよ」
    • 家事代行
    • お猫様


    出演者

    • 水口(開発部 SREグループ エンジニア)
    • 隅山(開発部 クライアントグループ エンジニア)


    採用情報

    スタディプラスではエンジニアを採用しております。カジュアル面談もやっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報
    Show more...
    2 years ago
    38 minutes 40 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    21-a: Studyplusの開発にFlutterを導入した後日談とカンファレンス登壇のお話

    第21回の前編です。クライアントグループの隅山さんに出演いただき、 Studyplus開発にFlutterを導入した後日談、積極的にカンファレンスにプロポーザルを出すグループの文化などについて伺いました。


    Show Notes

    • 最近のクライアントグループの取り組み
    • Flutterを用いてStudyplusを開発・運用した後日談
    • カンファレンス登壇のお話
    • モバイルのエンジニアを募集中


    出演者

    • 水口(開発部 SREグループ エンジニア)
    • 隅山(開発部 クライアントグループ エンジニア)


    採用情報

    スタディプラスではエンジニアを採用しております。カジュアル面談もやっておりますので、ご興味のある方は下記リンクからご応募ください。

    • ⁠⁠⁠⁠スタディプラスの採用情報
    Show more...
    2 years ago
    24 minutes 52 seconds

    Studyplus Engineering Podcast
    Studyplus Engineering Podcastは、主にスタディプラスのエンジニアが業務で関わった技術的なことや、最近気になっている技術について雑談をするPodcastです。