Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/54/c7/a0/54c7a08b-fce2-6526-0e57-cea116cbb93c/mza_12004569556604514979.jpg/600x600bb.jpg
Koiki.fm #小粋fm
小粋ボーイズ
77 episodes
6 days ago
#小粋fm は、ベンチャーで働くEngineering Managerの2人(@taka_ft & @inase17000)が、会社の垣根を越えて日頃の悩みや学びをアウトプットするポッドキャストです。このポッドキャストでは技術、組織、心意気などをテーマに、「小粋に」配信していきます。できるだけ毎週配信でお送りします。 感想や質問、要望等はハッシュタグ #小粋fm までお寄せください。 @taka_ft https://twitter.com/taka_ft @inase17000 https://twitter.com/inase17000
Show more...
Technology
RSS
All content for Koiki.fm #小粋fm is the property of 小粋ボーイズ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
#小粋fm は、ベンチャーで働くEngineering Managerの2人(@taka_ft & @inase17000)が、会社の垣根を越えて日頃の悩みや学びをアウトプットするポッドキャストです。このポッドキャストでは技術、組織、心意気などをテーマに、「小粋に」配信していきます。できるだけ毎週配信でお送りします。 感想や質問、要望等はハッシュタグ #小粋fm までお寄せください。 @taka_ft https://twitter.com/taka_ft @inase17000 https://twitter.com/inase17000
Show more...
Technology
Episodes (20/77)
Koiki.fm #小粋fm
#77 AI時代のエンジニアリングマネージャーができること

先日さとだいさんのお話を聞きました / 分業が進み、EMは技術議論や設計から遠ざかりがち / EMの関心ごとが「ピープルマネジメント」に偏っている / EMは設計と事業を接続する / フェーズによって設計品質に対する投資の重要度も変わる / EMも設計にコミットすべき / AI時代にできることってなんだろう / エンジニアと設計、EMと設計 / ピープルマネジメントに割いていた時間を人間とAIに割り振ることになる


●さとだいさん

https://x.com/dskst9


●人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか

https://speakerdeck.com/dskst/an-antithesis-to-the-overemphasis-of-people-and-organizations-in-em


●「エンジニアリングマネージャーのためのソフトウェア設計再考」イベントページ

https://levii.connpass.com/event/363660/

Show more...
2 months ago
36 minutes 50 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#76 Claude Code, Cursor Cli, Gemini CliなどのAIコードアシスタントCLIツールについて話してみたよ

AIのCLIツール(Claude Code, Gemini CLI等)について / Claude CodeやCursorの利用具合について / CLIツールの強みと難しさについて / ドキュメンテーションとライティングについて / 怠惰なエンジニアは活躍できるのか / 今後のエンジニア像について

Show more...
2 months ago
34 minutes 20 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#75 AI時代のエンジニアリング再考:職種の境界、育成、そしてマネジメント

AIの登場でエンジニアの在り方が大きく変わる予感 / 新しい職種像について / 企画書じゃなくてプロトタイプ / 職種の境界の変化 / シニアエンジニアはどうなる? / ジュニアエンジニアはどうなる?/ Engineering Managerの仕事は?


参考記事

https://engineering.mercari.com/blog/entry/20250611-one-person-one-release/

https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2507/04/news070.html

Show more...
3 months ago
35 minutes 59 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#74 AIコードエディタ(Cursor) / AIコーディングツール(Claude Code)について今感じていることを語り合った

IDEについて話してみよう / 最初はCopilotだったよね / Cursorが開発者体験を変えた / AI コードエディタって何使ってる? / コンテキスト共通化をどうすべきかは手探り / Claude は半自律で割り当てたタスクを最後までやってくれる / MCPとの連携も重要になる / Claude 使ってみるとMCPの意義がわかる

Show more...
4 months ago
38 minutes 20 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#73 NotebookLMの音声概要が日本語に対応したらしいよ

NotebookLMの音声概要が日本語に対応したらしい / ってことで前回のポッドキャストの準備メモで早速音声概要作ってみた / (実際にお聞きください)/ 感想戦


https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/technology/notebooklm-50/

Show more...
6 months ago
33 minutes 39 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#72 最近MCPっていうのが流行ってるらしいよ

MCPについて話したよ

最近僕たちAIの会話ばっかりしてるよね / 最近MCPってやつが流行ってるらしいよ / MCPなんで流行ったの / MCPは圧倒的に簡単、試しやすい / エージェント、A2AはMCPとどういう関係なの / MCP、Agentを利用するアーキテクチャ、デザインパターンってどうなるの? / MCP、実際に使ってみてるの? / MCP、AIがEMに関わってくることってあるのかな / ナレッジマネジメント、ドキュメントマネジメント / 評価にも使えたりしそうだね / AIマネジメント / 小粋fmがAIで配信される日も

Show more...
6 months ago
36 minutes 44 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#71 roadmap.sh(Engineering Manager)を眺めてみて

roadmap.sh(Engineering Manager)

https://roadmap.sh/engineering-manager


明けましておめでとうございます / roadmap.shにengineering managerが追加されましたね / あまりにも壮大なロードマップ / Technical Leadership / People Management / Project Management / Business Acumen / Culture Building / Crisis Management / Stakeholder Management / Knowledge Management / Change Managementなどの様々なマネジメントについて話しました。

Show more...
7 months ago
37 minutes 36 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#70 30代にありがとう、40代にはじめまして

誕生日で40歳になりました / 心境の変化 / 30代を振り返ると / 30代のよかったこと、足りなかったこと / 40代への期待

Show more...
11 months ago
31 minutes 31 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#69 ”ご機嫌でいる技術” について語り合った part2

4.正しい決定をすることと、それがなぜ正しいかを理解してもらうことは違う / 5.言い合えるようになるまでの時間と距離感は人によって違う / 6.ご機嫌でいれるキャパには限度がある / 7.ご機嫌でいる必要が無いと思っている人もいる(追記) / 8.感情も理屈も大事にする


ご機嫌でいる技術

https://note.com/takahirofujii/n/n47864bb73c6b

Show more...
11 months ago
35 minutes 20 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#68 ”ご機嫌でいる技術” について語り合った part1

1. 自分にとって大事なことが何かを明確にする / 2.先入観・バイアスを疑う(環境・文化・価値観の違いを前提に) / 3.分からないことは自分のご機嫌を損ねることがある(でも必ず分かるわけではない、残念ながら)


ご機嫌でいる技術

https://note.com/takahirofujii/n/n47864bb73c6b

Show more...
11 months ago
33 minutes 15 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#67 果たして私たちはブログを書いたのでしょうか

ブログを書きました / フィードバックの話 / 翻訳レビューの話 / これからもブログを書いていきましょう


本質的なフィードバックができるようになるまでには、たくさん失敗する

https://note.com/inase17000/n/nfdce73eaf5af


技術書の翻訳レビューに参加してみて(スタッフエンジニアの道)

https://note.com/takahirofujii/n/n73fc62d43a0f

Show more...
1 year ago
29 minutes 46 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#66 ブログでの発信についてなど

最近note書いてる? / どんなこと書いてる? / ルックバック最高だよな / テックブログ書きたいんだよなー / でも躊躇うよね / でも発信しないと! / なんのために発信するの? / しいばさんへの憧れ / なんにせよ発信した方がいいに決まってるよね / 互いのブログを今後のkoiki.fmのテーマにしていきましょう

Show more...
1 year ago
29 minutes 27 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#65 復活の狼煙!お待たせしました!小粋fmが帰ってきました!

1年ぶりのエピソード / 1年の間にあった変化 / CTOの役割 / 普段の考え方が変わった話 / これからポッドキャストがんばるぞ!

Show more...
1 year ago
23 minutes 19 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#64 CTO Night and Day 2023に参加してきました

9月に福岡で開催されたCTO Night and Day 2023に参加してきました / ネットワーキングと学び / また来年もいけますように

Show more...
2 years ago
32 minutes 43 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#63 MOT(技術経営)とは?実は大学院を卒業した@inase17000に色々聞いてみた(後編)

まだTwitterって言っちゃうよね / MOT、行ってどうたった? / 教える側にとっての学びとは? / MOTを考えている人へメッセージ


卒業のときに書いたブログもよろしければご覧ください。

https://note.com/inase17000/n/n8ece7d25ed4f

Show more...
2 years ago
34 minutes 54 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#62 MOT(技術経営)とは?実は大学院を卒業した@inase17000に色々聞いてみた(中編)

MOTに通っていた期間 / かかる費用 / 給付金 / どれくらいの頻度で授業に出ていたか / 仕事との両立 / 授業の形式 / グループワークの話 / 大学院は学びにくるだけの場所ではない / 具体的にはどういった授業があるの?


東京工業大学 環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程 / イノベーション科学系

https://educ.titech.ac.jp/isc/


Show more...
2 years ago
35 minutes 56 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#61 MOT(技術経営)とは?実は大学院を卒業した@inase17000に色々聞いてみた(前編)

大学院卒業おめでとう! / MOTって何? / 何を勉強する? / 技術経営とは / どんな先生がいるの? / どんな人たちがいたの?


http://www.mot.titech.ac.jp/

Show more...
2 years ago
30 minutes 45 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#60 副業をテーマに雑談しました

最近はじめた副業 / 教えるってむずかしい / 教えるって意義深い / 伝えることで学ぶこと / 副業から得られるもの

Show more...
2 years ago
40 minutes 2 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#59 自己組織化とは「自分の頭で考えること」という話

自己組織化をテーマにしたきっかけ / 自己組織化されたチームとは?どういうチーム? / 自己組織化していくための取り組みは?


Show more...
2 years ago
39 minutes 15 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#58 【雑談回】しれっとシーズン3がはじまるコイキエフエム♪

ひさしぶりですね / 最近のお仕事どうですか?/ 組織の形を変えました / KPIの話 / シーズン3も小粋にやっていきます

Show more...
2 years ago
27 minutes 4 seconds

Koiki.fm #小粋fm
#小粋fm は、ベンチャーで働くEngineering Managerの2人(@taka_ft & @inase17000)が、会社の垣根を越えて日頃の悩みや学びをアウトプットするポッドキャストです。このポッドキャストでは技術、組織、心意気などをテーマに、「小粋に」配信していきます。できるだけ毎週配信でお送りします。 感想や質問、要望等はハッシュタグ #小粋fm までお寄せください。 @taka_ft https://twitter.com/taka_ft @inase17000 https://twitter.com/inase17000