
先日さとだいさんのお話を聞きました / 分業が進み、EMは技術議論や設計から遠ざかりがち / EMの関心ごとが「ピープルマネジメント」に偏っている / EMは設計と事業を接続する / フェーズによって設計品質に対する投資の重要度も変わる / EMも設計にコミットすべき / AI時代にできることってなんだろう / エンジニアと設計、EMと設計 / ピープルマネジメントに割いていた時間を人間とAIに割り振ることになる
●さとだいさん
●人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか
https://speakerdeck.com/dskst/an-antithesis-to-the-overemphasis-of-people-and-organizations-in-em
●「エンジニアリングマネージャーのためのソフトウェア設計再考」イベントページ