Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/9a/38/0a/9a380a35-5997-8ede-521a-3916040446ca/mza_17491979634999383982.jpg/600x600bb.jpg
後悔しない生き方のススメ-You only live once-
あつし
9 episodes
3 months ago
人は人生の最期に、もっと自分の心に素直に生きれば良かったと後悔するそうです。 真面目にがんばって勉強して働いて。他人の期待に応え、家族や友人との時間は後回し。空気を読んでとにかく仕事を優先しているうちに、本当に大事なもの、やりたかったことを忘れていませんか? 人生はあっという間。そして、誰もが一度しか生きられません。 この番組では、サラリーマンを辞めて、英語力ゼロでオーストラリアへ移住し、自分の心に素直に生きる楽しさを学んだアツシが、自分らしく後悔のない人生を生きるためのマインド、お金、仕事、人間関係、健康など、さまざまな角度でお話ししていきます。 何をすると喜びを感じるか、何に幸せを感じるかは人それぞれ。そして、誰も僕の/私の生き方の正解は教えてくれません。 一緒に、後悔のない人生を過ごすために一歩踏み出しましょう。 人生は一度きり。あなたは残りの人生でどんなことをしたいですか? アツシについて 東京都出身 大学卒業後に専門学校へ 専門学校卒業後、都内のメーカーへ 飛び込んだ会社では明るい未来が描けず悩む 妻に誘われ、英語力ゼロでオーストラリアへ カタコトの外国人として生活 生きるため、20以上の方法で必死にお金を稼ぐ ビザのために必死でスポンサーを探す 6年かけて夫婦で永住権ビザを取得 フルタイムで働きながらオンラインで専門卒レベルのFP資格取得 不動産投資、インデックス投資 不妊治療の末、子どもを授かる 大型トラック運転手から金融へ転職(フルリモート) オーストラリア12年目 40歳を迎えたのを機に後悔のない人生を生きることを決意 後悔なく生きる人を増やすプロジェクトスタート!←今ココ
Show more...
Self-Improvement
Education
RSS
All content for 後悔しない生き方のススメ-You only live once- is the property of あつし and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
人は人生の最期に、もっと自分の心に素直に生きれば良かったと後悔するそうです。 真面目にがんばって勉強して働いて。他人の期待に応え、家族や友人との時間は後回し。空気を読んでとにかく仕事を優先しているうちに、本当に大事なもの、やりたかったことを忘れていませんか? 人生はあっという間。そして、誰もが一度しか生きられません。 この番組では、サラリーマンを辞めて、英語力ゼロでオーストラリアへ移住し、自分の心に素直に生きる楽しさを学んだアツシが、自分らしく後悔のない人生を生きるためのマインド、お金、仕事、人間関係、健康など、さまざまな角度でお話ししていきます。 何をすると喜びを感じるか、何に幸せを感じるかは人それぞれ。そして、誰も僕の/私の生き方の正解は教えてくれません。 一緒に、後悔のない人生を過ごすために一歩踏み出しましょう。 人生は一度きり。あなたは残りの人生でどんなことをしたいですか? アツシについて 東京都出身 大学卒業後に専門学校へ 専門学校卒業後、都内のメーカーへ 飛び込んだ会社では明るい未来が描けず悩む 妻に誘われ、英語力ゼロでオーストラリアへ カタコトの外国人として生活 生きるため、20以上の方法で必死にお金を稼ぐ ビザのために必死でスポンサーを探す 6年かけて夫婦で永住権ビザを取得 フルタイムで働きながらオンラインで専門卒レベルのFP資格取得 不動産投資、インデックス投資 不妊治療の末、子どもを授かる 大型トラック運転手から金融へ転職(フルリモート) オーストラリア12年目 40歳を迎えたのを機に後悔のない人生を生きることを決意 後悔なく生きる人を増やすプロジェクトスタート!←今ココ
Show more...
Self-Improvement
Education
Episodes (9/9)
後悔しない生き方のススメ-You only live once-
心に素直に生きる友人の話
今回は、オーストラリアで知り合った、オーストラリア人の友人の話をしました。 彼は、学校を出てすぐに自分で会社を始めたり、その会社を売って1年間バイクに乗る生活をしたり、気分が乗らない日にあっさり休んだりと、周りの普通から離れたとしても、自分が好きな方を選ぶことで心に素直に生きています。 それもあってか、いつもご機嫌でニコニコしている彼はとても魅力的です。 また、彼は思いついたことはすぐ行動し、失敗したとしてもあまり気にせず、次の楽しいことを見つけてそちらに向かって行きます。 ワイナリー(ワインを作る場所)を経営したいと言って、仕事をやめてタスマニア島へ移住した時も、ワイナリーは断念したけど奥さんのやりたかったカフェをオープンすることに切り替え、結局楽しく暮らしています。 心に素直になると、行動がエネルギッシュになるし、とにかく楽しいです。 そして、結果にかかわらず後悔は少なくなるはずです。失敗ということばも、後悔のない経験という言葉になります。 彼の、心に素直になって、まずはやってみる、失敗はしても大丈夫、そういう生き方に私は憧れるようになりました。 このお話がどなたかの参考になれば嬉しいです。 人生は一度きり。あなたは残りの人生で何がしたいですか? この番組が良かったら、良いねやコメント、シェアいただけると嬉しいです☺️ #マインド #幸せ #移住 #海外 BGM:MusMus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66f3cee306dbc95aee12c885
Show more...
11 months ago
11 minutes 44 seconds

後悔しない生き方のススメ-You only live once-
嫌なことを減らす効果
今回は嫌なことやストレスを減らすことにより、幸福度を高めていくことができるということについて話しました。 私たちは普段からストレスを感じることがありますが、「嫌だな」 と感じることにエネルギーを使っていると、結果的に自分の幸せを感じる余裕がなくなってしまいます。 例えば、毎日の通勤や家事。これらの嫌なことを減らせば、心が軽くなって、余裕が生まれます。そして、余裕ができたことにより、好きなことにもっと集中できたり、幸せを感じやすくなります。 私の妻の例を出しますと、以前は都内の会社に通勤していたのですが、満員電車で毎日もみくちゃにされて、会社に着くだけでヘトヘトになっていました。 そこで、彼女は家賃は高くなりましたが、会社の近くに住むことで、通勤時間を減らしたり、多少混み方がマシな路線沿いに住んだり、下りの電車にのれる場所に住んだりすることで、そのストレスを少しづつ下げていきました。 こうした工夫は、自分でコントロールできる範囲を見つけて、そこに変化を加えることで、日々のストレスを軽減できる例です。 私がおすすめしたいのが、嫌なことリストを作ることです。これは、自分が日常的に嫌だなと感じること、ストレスになっていることをリストアップする簡単な方法です。 1日の終わりに、その日ストレスを感じたことを書き出してみるだけで、自分がどれだけのストレスを抱えているかが見えてきます。 そして、そのリストの中から少しでも解消できそうなものに取り組んでいきます。 自分がかかえているストレスが1つなくなるだけで、幸福度は大きく上がります。 今日から意識して、自分のストレスを減らしていきましょう。 人生は一度きり。あなたは残りの人生で何がしたいですか? この番組が良かったら、良いねやコメント、シェアいただけると嬉しいです☺️ #マインド #幸せ #移住 #海外 BGM:MusMus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66f3cee306dbc95aee12c885
Show more...
1 year ago
7 minutes 3 seconds

後悔しない生き方のススメ-You only live once-
幸せとは自分で選ぶもの
今回は幸せは自分で選択するもので、意識的に幸せになることを選ぶこと、また、好きの解像度を上げて、幸せの質をあげる方法について話をしました。 今の環境や状態は自分が選択している結果であって、意識的に自分を幸せにする選択をすることで、自分の人生の後悔を減らすことができます。 まずは自分がなにをするとハッピーになるのか、それをリストアップします。 自分の好きなものやコトがわかったら、それをどんどん日々の生活で選択していって、増やしてあげることによって、幸福度が上がります。 また、ボンヤリとしたイメージを、より具体的にすることで、同じ時間を使う時に、より高い質の幸せな時間を過ごすことで、幸福度があがります。 私の場合、元々の身体を動かすことが好き、というボンヤリしたイメージから、海沿いや森の中でウォーキングをする、というかなり具体的な条件が絞り込まれたことで、ハッキリと身体を動かして幸せな時間を過ごせるイメージができました。 もしなんとなく身体を動かそうと、ジムでランニングマシーンに乗って走った場合と、自分の好きなものを重ねたことを意識的に選んだ場合を比べれば、どちらがクオリティの高い楽しい時間となるかは明らかです。 このように自分の大好きなことを選んでいく、重ねていくことで、幸せの質が高まっていきます。 大事なのは、自分の好きなことを知ること。好きなことの解像度をあげて、より深く好きを理解すること。そして、好きなことを重ねられるなら重ねることです。 普段の生活をしていると、やらなきゃいけないことが多くて、こういった自分が喜ぶ時間がおろそかにされがちです。実際、働いていたり、子育てしている人は、自分で使える時間も少ないでしょう。 だからこそ、しっかりと意識して自分が喜ぶ選択をすること。自分の心が満たされる時間を作ることがとても大切なのです。 心が満たされることを増やすことで気持ちは上向くし、なにより、自分で能動的に選択できていること、また、自分の選択により幸せを掴めるということ、そういった感覚が、とても心地よく感じられるはずです。 それは他でもない大切な自分の人生を、自分で意識的に選んで能動的に生きている感覚、流されて漂っているのではなく、道を自分で選んで、切り開いて進んでいる感覚に他なりません。そして、その感覚を持って生きることが、人生の最期に、自分らしく生きられなかったという後悔を減らしてくれるのです。 人生は一度きり。あなたは残りの人生で何がしたいですか? この番組が良かったら、良いねやコメント、シェアいただけると嬉しいです☺️ #マインド #幸せ #移住 #海外 BGM:MusMus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66f3cee306dbc95aee12c885
Show more...
1 year ago
9 minutes 28 seconds

後悔しない生き方のススメ-You only live once-
自分と向き合う大切さ
前回までは心に素直になれない理由として、思い込み、不安を挙げましたが、3つ目はそもそも自分と向き合えていないことなついて話しました。 自分がなにをしたら楽しいのか、嬉しいのか、満たされるのか、そういったものにきちんと向き合えていない、そもそも考えてもいないというパターンです。 ノーベル経済学賞をとった学者のダニエル・カールマンが書いた『ファスト&スロー』の中ででてくる、早い思考法、遅い思考を取り上げて話しました。 自分がどう感じているかを言語化したり、本当に自分がやりたいことについて考えるには、早い思考法では考えることができず、遅い思考法をひっぱりだして、じっくり考えないといけません。 また、もう一つ自分の気持ちに向き合えていないケースとして、 自分で選んでいるつもりが、周りに強く影響されて、実際は選ばされているというものがあります。 本当に自分が楽しめているか、喜びがあるのか、それを見極めるのが大切です。 自分の感情を言語化することや、本当にやりたいことをリストアップすることは、とても有効な方法です。 時間をとって、今思うことを書き出してみましょう。 人生は一度きり。あなたは残りの人生で何がしたいですか? この番組が良かったら、良いねやコメント、シェアいただけると嬉しいです☺️ #マインド #幸せ #移住 #海外 BGM:MusMus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66f3cee306dbc95aee12c885
Show more...
1 year ago
6 minutes 17 seconds

後悔しない生き方のススメ-You only live once-
心に素直になると不安が一緒にやってくる
なぜ私たちは自分の心に素直に生きられないか、その理由について考える2回目は、不安について話しました。 私はそう思わない。それはやりたくないな。のように、本当の気持ちを表すことで、友達から嫌われてしまうかも。。といった不安になりますよね。 また、なにかを変わったことを始めたり、やっていることをやめることによって、周りをがっかりさせたり、心配かけるかなのように期待を裏切ってしまうのではないかという不安もあります。 また、別のパターンの心配としては、自分がやったことがない、快適なゾーンを飛び出して挑戦する場合など、 わからないことに対する不安、失敗するかもしれないという恐怖にたいしての不安もあります。   自分の心を素直に表したり、心にしたがって行動するときに、不安な気持ちがどうしてとセットでついてきます。 それ自体は悪いものではありませんし、そのセンサーは私たちが危険をさけて快適に過ごすために備わっているもので、自分を助けてくれる良いものでもあります。 ですが、そのセンサーにだけ従っていると、安全で周りと軋轢を生まないだけの生き方になってしまうかもしれません。 その結果、人生の最期に、もっと周りの期待に応えるのではなく、自分に素直に生きれば良かった、という後悔を多くの人がかかえてしまうのです。 新しいことをやる時の不安な気持ちはよくわかると思いますが、逆に、新しいことを始めた時のワクワク感や、新鮮な刺激、そして、チャレンジできたことへの自分への自信が湧いてくる感覚についても知っているのではないでしょうか? あなたは周りに気を遣って、心を押さえつけていませんか。周りに反対されたり、自信がなくて諦めた夢はありますか。 人生は一度きり。あなたは残りの人生で何がしたいですか? この番組が良かったら、良いねやコメント、シェアいただけると嬉しいです☺️ #マインド #移住 #幸せ BGM:MusMus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66f3cee306dbc95aee12c885
Show more...
1 year ago
7 minutes 18 seconds

後悔しない生き方のススメ-You only live once-
思い込みで自分を縛っていませんか?
なぜ私たちは自分の心に素直に生きられないかについて、今回から3回に渡ってお話したいと思います。 今回は、思い込みについて話します。 人それぞれ、生きてきた中で培ってきた考え方や価値観があると思います。それは好き嫌いだったり、行動だったりと色々な場面で現れますが、時には自分を縛って苦しめる呪いのように働くことがあります 〇〇はこうあるべき。〇〇はすべきでない。 そういったものが知らず知らずのうちにうちに自分を縛り付けています。ですが、本人は思い込みに気が付かず、自分ではそれこそが正義、正解と思い込んでいるのです。 みなさんにも、自分を縛っている思い込みがあるのではないでしょうか? 何かに対し、怒りやイライラを感じた時は思い込みや自分の価値観を刺激する何かに出会ったサインです。 自分を傷つけて、縛っていく、そんな呪いのような思い込みは、さっさと捨ててしまって身軽に生きたいですよね。 人生は一度きり。あなたは残りの人生で何がしたいですか? #生き方 #マインド #YOLO BGM:MusMus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66f3cee306dbc95aee12c885
Show more...
1 year ago
7 minutes 45 seconds

後悔しない生き方のススメ-You only live once-
人生の最期に後悔する5つのこと
人が人生の最後に後悔する5つのこと これはもともと、数多くの終末期患者を看取った、緩和ケアラーであるBronnie Ware氏が、死を迎えた人たちが人生の最後に、共通して後悔していることがあることに気がつき、短いブログにまとめたものです。(ブログURL→ https://bronnieware.com/blog/regrets-of-the-dying/) 1.他者の期待に沿うのではなく、自分の心に正直に生きれば良かった 2.働きすぎなければ良かった 3.自分の感情を素直に表現する勇気があれば良かった 4.友人関係を大切にすれば良かった 5.自分自身を幸せにしてあげれば良かった 人は他人からどう思われるかを気にするし、日本は特に周りと違ったことをする人に、それを押さえつけるような力が働くことも知っています。 しかし、あなたの人生を幸せなものにできるのは、あなたを置いて他にいません。 今が仮に思ったような状態でなくても、これから行動していくことで、より豊かな人生を過ごしていくことができます。 あなたは人生の最期に、これらの後悔をしたくないと思っていると思います。 人生は一度きり。あなたは残りの人生でなにがしたいですか? BGM→Musmus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66f3cee306dbc95aee12c885
Show more...
1 year ago
10 minutes 16 seconds

後悔しない生き方のススメ-You only live once-
自己紹介&番組を始めた理由
今回は、私、アツシの自己紹介と、この番組を始めた理由についてお話しています。 現在は妻、2歳の息子、愛犬とオーストラリアのブリスベンという街に住んでいます。 この番組を始めたきっかけは、自分が老いを感じ始めたことで、人生の残り時間について意識し始めたからです。 そこから自分の本当にやりたいことに向き合い、以下の2点をやってみたいと決めました。 1.時間や場所に縛られず、世界中を旅して、見たことのない自然、動物、魅力的な人に出会うする 2.自分らしく楽しく生きている人を増やして、その人の人生を豊かにする そして、裏テーマとして、いつかこの番組を通して繋がった素敵な方と、世界のどこかで出会えたら、こんなにワクワクすることはないと感じています。 これらのやりたいことを叶えるため、私はこの番組を始めることにしました。 正直に言って、私は成功者ではありませんし、まさにこれからチャレンジしていく段階にいます。 だからこそ、みなさんと一緒に学んで、歩んで行けたら嬉しく思っています。 良かったら私と一緒に一歩踏み出しませんか😃? #自己紹介 BGM:MusMus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66f3cee306dbc95aee12c885
Show more...
1 year ago
13 minutes 33 seconds

後悔しない生き方のススメ-You only live once-
後悔しない生き方のススメ〜番組概要〜
初めまして。数あるポッドキャストからこの番組にお立ち寄りくださりありがとうございます。 この番組は、自分らしく後悔のない生き方をしたいと強く望んでいる私、アツシが、みなさんにも同じように人生を楽しんでほしいと思いスタートした番組です。 いいね、コメントいただけるととっても励みになります。応援よろしくお願いします☺️ #はじめまして BGM:MusMus --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66f3cee306dbc95aee12c885
Show more...
1 year ago
2 minutes 22 seconds

後悔しない生き方のススメ-You only live once-
人は人生の最期に、もっと自分の心に素直に生きれば良かったと後悔するそうです。 真面目にがんばって勉強して働いて。他人の期待に応え、家族や友人との時間は後回し。空気を読んでとにかく仕事を優先しているうちに、本当に大事なもの、やりたかったことを忘れていませんか? 人生はあっという間。そして、誰もが一度しか生きられません。 この番組では、サラリーマンを辞めて、英語力ゼロでオーストラリアへ移住し、自分の心に素直に生きる楽しさを学んだアツシが、自分らしく後悔のない人生を生きるためのマインド、お金、仕事、人間関係、健康など、さまざまな角度でお話ししていきます。 何をすると喜びを感じるか、何に幸せを感じるかは人それぞれ。そして、誰も僕の/私の生き方の正解は教えてくれません。 一緒に、後悔のない人生を過ごすために一歩踏み出しましょう。 人生は一度きり。あなたは残りの人生でどんなことをしたいですか? アツシについて 東京都出身 大学卒業後に専門学校へ 専門学校卒業後、都内のメーカーへ 飛び込んだ会社では明るい未来が描けず悩む 妻に誘われ、英語力ゼロでオーストラリアへ カタコトの外国人として生活 生きるため、20以上の方法で必死にお金を稼ぐ ビザのために必死でスポンサーを探す 6年かけて夫婦で永住権ビザを取得 フルタイムで働きながらオンラインで専門卒レベルのFP資格取得 不動産投資、インデックス投資 不妊治療の末、子どもを授かる 大型トラック運転手から金融へ転職(フルリモート) オーストラリア12年目 40歳を迎えたのを機に後悔のない人生を生きることを決意 後悔なく生きる人を増やすプロジェクトスタート!←今ココ