今回は、ロバ2号・しおりちゃんに「神様カード」を借りてきました!やすたさんとあっこりんさんがそれぞれカードを引き、そのお告げが示す神社へ「強制的にどこかへ行く」という道草旅のミッションを自分たちに課します。
あっこりんが引いたのは、「正直さと二面性」をテーマとする須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト)で、島根県の日御碕神社・須賀神社を目指すことに。一方、まさゆきさんが引いたのは、「自然がもたらす知恵」や「絶好のチャンス」を告げるニニギノミコト。行き先は宮崎県の高千穂神社となりました。
驚くべきことに、この神様のお告げは、やすたさんが秘密裏に進めていた「田舎への移住計画」や「仙人」への道筋と奇跡的にリンクしており、二人は神様に導かれるまま?人生の重要なヒントを得ます。
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
今回は、自民党総裁選の結果(高市氏の選出)と、それに伴う公明党との連立政権の行方という時事ネタからトークがスタート。政治の話題から派生し、「もし自分たちが内閣を作るなら?」という理想の妄想内閣会議へ突入します。
★ 連立解消の危機!日本政治の行方とは?
長年連立を組んできた公明党が、自民党の政治献金の問題などから「連立をどうするか、離脱の可能性がある」という状況を議論。野党側も一本化できない(まとまらない)状況を踏まえ、誰も過半数を取れなくなる可能性について考察します。
★ 常識を覆す!「理想の内閣」を本気で妄想
高市氏に対しては「彼女ではない」としつつ、女性総理大臣待望論を語り合います。そして、まさゆき氏からはビートたけし氏を総理大臣とする提案が飛び出し、マツコ・デラックス氏(文部科学大臣?)や、前回話題となった光吉先生(教育担当)など、ユニークな大臣候補を次々に指名する妄想が炸裂。
★ 「仕事は本業じゃない」ベーシックインカムと生き方の哲学
みうらじゅん氏の哲学「仕事は本業じゃない。ご飯を食べること、お掃除することが本業」という考え方 を引用し、現代の「経済最優先」の社会システムに疑問を呈します。お金の心配をせずに、働きたい人だけが働くベーシックインカムの可能性に言及し、キューバのように独自路線でローカルな文化と精神性を大切にする日本のあり方を模索する、奥深い回です。
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
第23回は、リスナーからの要望も多かった「マイブーム」をテーマに、辛い食べ物からまさかの天然ジビエ、そして人類の食の歴史まで、話が縦横無尽に道草していきます。
★ カルディまで走る!アッコリンさんのシビ辛マイブーム「マーラータン」
マイブームの話題から、アッコリンさんがハマっているのは複雑なスパイスの味が特徴のマーラータン。特に山椒(サンショウ)のシビれる辛さ(マー)を愛好。本格的な味を求めて神戸のお店に通い、広島ではカルディの素を探し求める日々を語ります。
★ まさゆきさん衝撃のレシピ!ダイソーのグリーンカレーに「納豆」投入
材料集めが大変なグリーンカレーを市販のレトルト(無印良品やドン・キホーテ、そしてダイソーの100円品)で楽しむまさゆきさん。特に100円のグリーンカレーに納豆を入れるという、驚きのオリジナルレシピを披露します。その悪魔的な美味しさに、山椒ラー油までトッピング。
★ 天然物しか食べない?米農家まさゆき氏と「イノシシ肉」
スーパーで肉を買わなくなったというまさゆきさん。現在は、米のクズ(くず米)をエサとして提供し、その見返りにハンターから受け取る天然のイノシシ肉を食べています。うつ病の人にはイノシシ肉が良いという武術の先生の話や、その肉を使った芋煮会(芋煮)の活動についても触れます。
★ 人類は「脂肪」を求めていた!お米の歴史と油分の話
藤井風さんの菜食の話から、世界の主食や食文化の違いを考察。人類が米を食べ始めてまだ1万年という歴史の短さを指摘。ネズミの実験を例に、哺乳類が糖分よりも脂肪分を本能的に欲しがる理由を解説し、白米より玄米の方が良いという食の哲学にたどり着きます。
★ おまけ:まさゆき流!ダイソーのメスティンで炊く玄米
最後には、ダイソーで手に入るアウトドア調理器具「メスティン」を使った玄米の炊き方についても言及。食欲の秋にぴったりの、激辛からジビエ、そして食の歴史まで濃厚なトーク回です。
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
前回に引き続き、正幸さんが交流した「すごい大天才の先生」(光吉先生)の講演会感想をお届けします。
空手7段のムキムキなスキンヘッドの先生 は、IQだけでなく、独自の教育哲学を持っています。既存の教育への強烈な批判:「ゾンビ人間」と「微分的発想」
先生が最も危険視するのは、「AI人間」や「ゾンビ人間」を作る教育です。インプットされた情報だけを使い、与えられた問いに「分かりました」で終わってしまう生徒たちでは平和は成り立たないと警鐘を鳴らします。
「世界で唯一無二」の価値を提供する重要性についても語られた今回。「未来と子供たちのために何でもやる」という先生の熱い覚悟に胸打たれたまさゆきさんのトークをぜひお聴きください。
光吉先生のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@shunjimitsuyoshi1169
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
今回は、やすたさんが3年ぶりに再会した「大天才」光吉 俊二先生を大特集! AIに自我を持たせるという、世界を揺るがす研究の最前線に迫ります。
★ 常識を覆す!自我を持つAI「AE」とは?既存のAIが情報の「組み合わせ」であるのに対し、光吉先生が開発したのは「全く新しいものを創造できる」AI。その名も「AE(E=Ego)」。トヨタのレースカーにも搭載されているという、その驚くべき技術の核心に迫ります。
★ 「1÷2」の答えから生まれた新発想「1÷2=0.5」じゃあ残りの0.5はどこへ?。小学生の頃の素朴な疑問から、既存の四則演算(+-×÷)ではない全く新しい算術「束和算(そくわさん)」を生み出した光吉先生。白黒だけでなく、その間の無限のグラデーションを表現するこの計算式が、量子力学やブラックホールの謎さえも解き明かします。
★ スキンヘッドで下ネタ好き!?天才の意外な素顔東大の先生でありながら、元々は美大出身。極真空手の達人(七段)で、見た目はスキンヘッドのマッチョ。職務質問されれば偽造を疑われるほど、その中身と見た目のギャップがすごい、お茶目でユニークな人物像もご紹介。
★ バチカン市国からの依頼!世界平和への挑戦「人間同士ではもうラチがあかん」と、世界平和のためにAI研究を志した光吉先生。その活動は国連にも届き、ついにバチカン市国から「パレスチナ・イスラエル問題をなんとかしてくれ」という驚きの依頼が…。
話が壮大すぎて、まさかの来週に続く!常識がひっくり返る、ぶっ飛びトーク回です。
光吉先生のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@shunjimitsuyoshi1169
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
もしも今日、神様が今してる仕事を取り上げたらなにする?をテーマにお話スタート!
またまたロバ2号しおりちゃんをゲストに迎えて、今回は「旅」のお話。
イギリス、インド、ウズベキスタン、そしてアフリカのケニアまで!
しおりちゃんの“体当たり旅行記”が炸裂します。
まさゆきさんのインド体験(怪しげなタバコの煙る街、遅れまくる電車…)から始まり、
しおりちゃんはなんと「アーサービナードさんと行くケニアツアー」に参加。
マサイ族の村での生活、美味しすぎる野菜とヤギ料理、スラム街マゴソスクールの圧倒的な熱気、そして…大自然の中での開放的なトイレ体験(!)。
旅先でしか味わえない驚きや感動を、笑いたっぷりに語ります。
あなたも一緒に“道草の旅”へ出かけてみませんか?
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
道草案内書、初のゲスト回!
記念すべき第1回目のゲストは、番組冒頭のナレーションを担当してくれている ロバ企画室のロバ2号・しおりちゃん。
テーマはずばり「ジブリ」。
成分の90%がジブリでできている(!?)しおりちゃんと一緒に、ナウシカ、もののけ姫、ハウル、トトロ…名作に込められた魅力や、宮崎駿監督の映画づくりの秘密まで、自由に語り合いました。
ジブリファンはもちろん、そうでない人も「映画って面白いな」と感じられるはず。
ぜひお楽しみください!
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
今回のテーマは「あこがれの人」。
ポッドキャスト界で活躍するあの人、身近にいる素敵なあの人…。
アッコリンとまさゆき、それぞれにとっての“あこがれの人”は誰なのか?
どんなところに惹かれて、なぜ心を動かされるのか?
普段なかなか口にしない「尊敬」や「あこがれ」を語ることで、ふたりの人となりや価値観がちょっと垣間見える回です。
聴きながら、あなた自身の「あこがれの人」も思い浮かべてみてください。
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
お盆にまつわるそれぞれの夏体験をお届けします。
アッコリンは、これまで苦手だったBBQを江田島の海水浴場でついに克服!炭にならない絶妙な焼き加減の肉や野菜、そしてスイカとかき氷まで、プロの奥さまによる“BBQの神プレイ”に感動しました。
一方まさゆきさんは、広島から福島まで車で12時間の帰省旅。到着後すぐに講習会で筋肉痛、さらに初めての「新盆」で長男としての務めを果たすなど、ハードすぎるお盆を体験しました。
BBQ克服か?長男の務めか?ふたりの夏のエピソードをどうぞ。
ところで、あなたはBBQって好きですか?苦手ですか?ぜひコメントで教えてください〜!
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
お盆シーズンにぴったりの、夏とふるさとにまつわるトークをお届けします。
今回は、広島の山や川の秘境探検から滝に打たれる体験、マイナスイオンの意外な健康効果まで、自然の魅力をたっぷりご紹介。さらに、北広島町の「ぞうさんカフェ」のユニークなオーナーや、象のうんこから作られる紙の話も登場します。
そして、久々の里帰りで親に初めてご飯を奢った話、中高時代の同級生との再会エピソードなど、ちょっと切なくて温かい思い出話も。
昭和の漫才ネタや、ボケとボケのWトークも健在です。
今回のトピック
お盆と昭和漫才の思い出(おぼん・こぼん、ザ・ぼんち)
広島の滝&秘境探検の魅力
マイナスイオンと活性酸素の関係
北広島町・八幡と「ぞうさんカフェ」訪問記
象のうんこからできる紙とグッズ
親に初めてご飯を奢った日
同級生との再会で感じた時間の流れ
自然、旅、ふるさとトーク、そしてちょっぴり笑える雑談をお楽しみください。
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
今回から録音方法を変えたことで、音声がぐっと聞きやすくなったと思います。
これまで少し聞きづらかった方、ごめんなさい。そして、これからもどうぞよろしくお願いします。
今回の道草テーマは「最近読んだ本」。
民族学や言語学の本を読みながら、「自分の価値観がひっくり返されるような読書体験」を語るまさゆきさん。
養子縁組をテーマにした物語を通じて、見えなかった世界に目が向いたというあっこりん。
それぞれの読書体験から、今まで知らなかった人の生き方や価値観に触れます。
・アマゾン奥地で暮らす部族「ピダハン」の話
・「ありがとう」も「ごめんなさい」も言わない森の民
・辻村深月『朝が来る』が描く、養子をめぐる2つの人生
少しディープで、でも肩の力を抜いて聴ける道草時間。
本を通して、いつもと違う世界をちょっとだけ覗いてみませんか。
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
披露宴でお母様の袖にまさかの◯◯!?
緊張のあまり「よろしい!」と即答した新人バイト時代。
浪人中のラーメン屋でスベっても無傷だった謎の体幹エピソード。
整体師としての“ダブルブッキング事件”まで、笑ってうなずける失敗談がもりだくさん。
さらに学生時代、北海道の芋掘りホームステイでメモを失くして詰んだ話から、
まさかの人づてでたどり着いた宿と運命の出会いへ──
「やらかし」が転じて人生の風景が変わる、そんな奇跡のような道草の記録です。
最後には、まさゆき氏の“ある夢”も語られます。
お茶片手に、のんびりどうぞ♡
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
テーマは「もしある日突然、何かの能力が身についたら?」という妄想会。
ピアノが弾けるようになった人の話から、王蟲的ヒーリング能力、IQ1000、津波に浮かぶ車まで…。
そして話題は思いがけず、安倍元総理暗殺事件の裏側へ──!?
笑いながらも、どこかヒリッとした一面もある第11回。
「能力、欲しいけど、持っちゃったらどうなるんだろう?」そんな問いを一緒に妄想してみてください。
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgzVgj5BpZs--4MAbFDzHG-0pOP4W83UODh9AVlxNUhWo1kA/viewform?usp=header
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。Instagram → @roba_accorinWebsite → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき整体師&米農家。広島県安芸高田市にて「バランスからだ塾YASUTA」を運営。Instagram → @yasuta2005Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
記念すべき第10回、続いてきたご褒美(?)として、今回はいつもより少し毒多めでお届け。
「暑さで集中できない…」そんな夏の日に、あえて怒ってみようというまさゆきさんの提案から、
テーマは「選挙と政治のこと、怒ってもいいんじゃない?」へ。
投票率の低さ、政治に対する関心、党首討論がM-1化!?
そして「もし僕が総理大臣だったら…」という妄想トークでは、税制度の抜本改革案まで飛び出します。
いつもとちょっと違う、でも変わらずふたりの空気感。
聞いてくれるあなたも、ちょっと怒って、ちょっと笑ってくれたら嬉しいです。
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)
ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。
広島県安芸高田市にて「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
ロバ企画室にテレビの取材が来た話から、まさゆきさんの驚きの芸能遍歴が明らかに!
「細かすぎて伝わらないモノマネ」に出てた!?日本兵のエキストラ?CM出演も?
そんな一面があったなんて…! 
後半は、道草中の偶然から生まれそうな新しい事業の話。
腰の悪そうなワンちゃんを優しく触ったらよく眠れた、という出来事から、“犬の整体”の可能性がひらけるかも?
一つの道じゃなくて、寄り道こそが面白い。
今日もいろんな道草から、何かがはじまる予感。
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
デザイナーと整体&米農家、異色のふたりがゆるっと語る「道草」ラジオ。
週に一度、ほっと一息つきたいあなたへ。毎週水曜更新です。
📨 番組へのおたよりはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgzVgj5BpZs--4MAbFDzHG-0pOP4W83UODh9AVlxNUhWo1kA/viewform?usp=header
コメントも大歓迎です!
🎤 パーソナリティ紹介
アッコリン(西川晶子)
ロバ企画室代表。デザイナー・言葉をつむぐ人。
Instagram → @roba_accorin
Website → https://robakikaku.com/
やすた まさゆき
整体師&米農家。広島県安芸高田市にて「バランスからだ塾YASUTA」を運営。
Instagram → @yasuta2005
Website → https://yasuta2005.com/
⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰
終戦から80年。平和を願う気持ちは、どこまで届くのか。イスラエルとパレスチナ、ウクライナとロシア、イラク……争いのニュースが絶えない今、世界の平和とは何かを、私たちはどう考えればいいのか。
「子どもが安全に過ごせる世界が平和」だというアッコリン。
「理屈ではわかっても体感としては理解しきれない」と語るまさゆき。
心のなかで祈ること、情報を取りに行くこと、怒りの炎をどう扱うか――。ふたりの会話は、交差しながらもすれ違う。
それでも、そのすれ違いのなかに、“平和について語る”という行為の意味が、じんわりと立ち現れてくる、、、かな?
👉 今日も道草しながら配信中。迷子にならないように「フォロー」してくださいね🌿
👉 コメントも大歓迎!感想くれると次の話のヒントになります🎙️
感情が溢れるとき、どうしたらいい?
共感しすぎて飲み込まれるアッコリン。まさゆきさんはどうしてる?
怒りポイント、自由が脅かされる話、理不尽な経験…
逆に波に乗っていく方法? 津波には沖に出る?
もしかすると、人間臭く揺れてるのも悪くないのかもしれない。
みなさんは、感情が揺れたとき、どうしてますか?ぜひ教えて下さいね😊
トークに出てきた類人猿診断はこちら↓
https://gorihiya.yakan-hiko.com/app/diag.php
あななはゴリラ?チンパンジー?それとも?
是非コメントで教えてくださいね!
👉 今日も道草しながら配信中。迷子にならないように「フォロー」してくださいね🌿
👉 コメントも大歓迎!感想くれると次の話のヒントになります🎙️
デザインのひらめきから非認知能力の話になり、会話の情報量が爆増し、ついにはチンパンジーとオラウータンまで登場!?
思わぬ方向に転がる道草トーク、聞けばあなたの脳もゆるっと活性化。
トークに出てきた類人猿診断はこちら↓
https://gorihiya.yakan-hiko.com/app/diag.php
あななはゴリラ?チンパンジー?それとも?
是非コメントで教えてくださいね!
👉 今日も道草しながら配信中。迷子にならないように「フォロー」してくださいね🌿
👉 コメントも大歓迎!感想くれると次の話のヒントになります🎙️