東京を拠点にジャマイカ、ニューヨーク、ロンドン、
世界のレゲエとカルチャーを発信し続ける24x7 RECORDS代表・八幡浩司が、
様々なシーンのキーパーソンにせまる
それぞれの「はじまりのストーリー」、IN THE BEGINNING。
『石井志津男編 ⑤ 「Riddimの発祥」と「人との近さ」』
1stシリーズは、1980年代から、
レーベル、アーティストマネジメント、イベント企画、
映画、そしてカルチャー誌「Riddim」を通して、
ジャマイカ音楽とストリートカルチャーを伝えつづける、
<OVERHEAT MUSIC・石井 "EC" 志津男>の「はじまり」を探る。
🎙️ゲスト: 石井 ”EC” 志津男(OVERHEAT MUSIC)
1980年にジャマイカを舞台にした映画Rockersを配給。1983年にインディーズOVERHEATレコードを設立し、ペインティング・アーティストGary PanterのLPをリリース。のちに、Augustus Pablo、“Gladdy” Anderson、Bunny Wailer、Frankie Paul、Sanchez,などの多数のレゲエを中心に、国内ではアーティスMute Beatなど多数の音源をリリース。さらに、ジャマイカでのレーベル運営、ジャマイカ人アーティスト(スリラーU)のマネージメント、アーティストのコンサートも多数開催。90年代末からは、日本人アーティスト(Moomin、Pushim,H-MANなど)もプロデュースし、マネージメントも行う。また、ストリート・音楽・アートを中心にしたフリー・マガジン「Riddim」を発行。(1983年から37年間発行。現在休刊中。)さらに2006年レゲエの源流を探るドキュメンタリー映画「Ruffn’ Tuff」を監督。これまで著作・監修・企画した主な出版本は、「レゲエ・ディスク・ガイド」(音楽之友社)、「Ruffn’ Tuff」「The Rocksteady Book」「SL1200の肖像」(いずれもリットー・ミュージック)など。
🗞️RiddmOnlineでのGary Panter特集> overheat.com/contents/garypanter/
🎙️石井志津男> www.instagram.com/shizuo_ishii_ec/
▶️OVERHEAT MUSIC> overheat.com/
🎙️八幡浩司>www.instagram.com/koji24x7yawata/
▶️24×7 Records> 247reggae.com/
Show more...