Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
No vegetables! No life!
Yoshie Kimura
45 episodes
1 day ago
Subscribe
野菜ソムリエの木村美絵です。 毎日野菜やフルーツをたくさん食べていますか? 何気なく手に取ったそれらはどんなルーツがあったり、誰がどこで作っているか知っていますか? 私はそんなことを調べて知ることが大好きです。 このチャンネルでは野菜やフルーツのこと、たまに雑談系もありで、声で綴っていきたいと思います。 Spotifyでお聴きになっている方は、Q&Aからメッセージを送っていただくことができます。 instagram:yocchan1001
Show more...
Food
Arts
RSS
All content for No vegetables! No life! is the property of Yoshie Kimura and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
野菜ソムリエの木村美絵です。 毎日野菜やフルーツをたくさん食べていますか? 何気なく手に取ったそれらはどんなルーツがあったり、誰がどこで作っているか知っていますか? 私はそんなことを調べて知ることが大好きです。 このチャンネルでは野菜やフルーツのこと、たまに雑談系もありで、声で綴っていきたいと思います。 Spotifyでお聴きになっている方は、Q&Aからメッセージを送っていただくことができます。 instagram:yocchan1001
Show more...
Food
Arts
Episodes (20/45)
Latest
No vegetables! No life!
試験のために勉強中
野菜の勉強ではありませんが、試験に向けて勉強中です。しかし、野菜や果物の知識も大変役に立っていて、理解がすぐにできたというメリットもありました。あと2ヶ月、モチベーションを保って頑張ります!
Show more...
3 years ago
2 minutes 56 seconds
No vegetables! No life!
レタスのシャキシャキがたまらない
シャキシャキレタスはお腹は膨れないけど、食感が気持ちの良い野菜。夏にかけて、瑞々しいレタスをたくさん食べたいですね!
Show more...
3 years ago
6 minutes 49 seconds
No vegetables! No life!
玉ねぎのお話し。
明治時代以降、日本で作られ、食べられるようになった玉ねぎ。洋食文化が入ってきたことで、認知されるようになったようですよ!新玉ねぎは、辛味が一癖ありますが、工夫すると辛味は抜け、美味しく食べられます。春限定の新玉ねぎのスライスを食べて、精をつけましょう!
Show more...
3 years ago
4 minutes 7 seconds
No vegetables! No life!
新玉ねぎの食べるドレッシング
*新玉ねぎ1個 醤油、酒、味醂大さじ4 塩小さじ1/2 おろし生姜大さじ1 砂糖大さじ1/2 酢、油大さじ2 茹でた野菜や焼き魚、豚しゃぶにもよく合います。お好みでアレンジを楽しんでくださいね!
Show more...
3 years ago
5 minutes 44 seconds
No vegetables! No life!
キャロット ラペが好き!
フランスの家庭料理“キャロットラペ“は女性が大好きなデリ。お店によって味が違うから、研究のしがいがあります。オリジナルの美味しいレシピを模索中です。
Show more...
3 years ago
5 minutes 14 seconds
No vegetables! No life!
なばなの美味しい季節がやってきました。栄養たっぷり!積極的に食べたいものです。
βカロテン、VB1、VB2、VC、鉄、亜鉛、カルシウム、カリウム、食物繊維など豊富ななばな。淡い緑色で、花の蕾は堅くしまったものがおすすめです。
Show more...
3 years ago
3 minutes 46 seconds
No vegetables! No life!
柑橘類大好き!柑橘を食べる工夫
そのまま食べるだけではもったいない!サラダに加えたり、グリルしたり。魚や肉とも相性の良くなる食べ方ができると、食卓も華やかになって食欲も増しますよ!
Show more...
3 years ago
4 minutes 22 seconds
No vegetables! No life!
エクササイズと掃除と柑橘と。
誰でも、気持ちが落ち込む時があると思います。静かに通り過ぎるのを待つのもあり。誰かに話して、スッキリすることもあり。人からの助言を受け入れられない時、まさに今の私はそんな状態でしたが、自分なりに抜け出す方法を探して、動いてみました。フルーツから、こんなに元気をもらえるなんて!そんな話からシーズン2を始めたいと思います。
Show more...
3 years ago
6 minutes 50 seconds
No vegetables! No life!
おでんに欠かせない大根の残念な話
冬の大根の美味しいことといったらないですが、栄養面からみると、ほぼ無し。茹でたり、煮たりすることで酵素やビタミンがダダ漏れに。それでもやっぱり、熱々の大根は美味しい!Spotifyにクリスマス向けのプレイリストを作りました。https://open.spotify.com/playlist/0F36IVHUHM5oHXi1ZPuCCd?si=Gzet6uKNSUyWWjg-8p5VZg大掃除のお供にどうぞ!
Show more...
3 years ago
5 minutes 12 seconds
No vegetables! No life!
心のお掃除
いよいよ12月。今年はどんな一年だったでしょうか?一生懸命な自分を労いたいものです。ご褒美もあるといいな〜残り少ない、2021年を大切に過ごしたいですね。
Show more...
3 years ago
3 minutes 56 seconds
No vegetables! No life!
ワイン検定シルバークラス結果はいかに!?
ワイン検定シルバークラスを受験してきました。暗記するのがすごく大変でしたが、少しずつ確実に進めていくようにしました。試験に慣れるということはないですねーたくさん勉強したから大丈夫!と思いながらもかなり緊張しました。
Show more...
3 years ago
4 minutes 19 seconds
No vegetables! No life!
ゆず ②
ゆずが美味しくて、ご飯をおかわりしてしまいました。ゆず味噌や、ゆずのマーマレードも美味しいですよね。しばらくの間、ゆず熱が続きそうです。
Show more...
3 years ago
4 minutes 14 seconds
No vegetables! No life!
ゆず
ゆずの季節ですね。あの香りが苦手な人はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか。ここ富山でも、ゆずの生産地があります。“庄川ゆずまつり“では、昨年、今年はドライブスルーでの生ゆず販売のみでした。来年は、もっと楽しいイベントも開催されるといいのですが。この土地ならではのゆずの食べ方をご紹介します。私も食べてみますね!
Show more...
3 years ago
5 minutes 11 seconds
No vegetables! No life!
味噌玉作り miso ball
味噌汁は面倒?鍋を出さなくても、お湯さえあればOK。バリエーションも、限りなくできます。固定概念を捨てれば、自由なオリジナルの味噌玉の完成。味噌 軽く大さじ1に、すりごまや、乾物を丸めるだけです。かつお節や、干しエビ、干し貝柱などを加えると、出汁が利いた味噌玉になります。塩分の気になる方は、出汁を利かせると満足感が得られますよ。FB、Instagram、Twitterにて、お味噌汁復活委員会のライターもしています。ぜひ、フォローしてください!
Show more...
4 years ago
4 minutes 43 seconds
No vegetables! No life!
GAP認証
高品質な“GAP認証“食材。農業の持続性に向けた取り組みをしている生産者に付けられる認証です。生活者の新たな選択肢のひとつになるのでしょうか?まずは、レストランで食べてみました。
Show more...
4 years ago
5 minutes 27 seconds
No vegetables! No life!
よく切れるって、気持ちいい!
本当なら自分で研げるといいのですが、自信がありません。よく切れる包丁で、美味しいお料理を作りましょう。いつもの何倍も美味しくなるかも。
Show more...
4 years ago
3 minutes 50 seconds
No vegetables! No life!
里芋
いもも、ツルの部分も余すことなく食べられる、“里芋“。いもの仲間の中では一番歴史の古いものです。
Show more...
4 years ago
4 minutes 19 seconds
No vegetables! No life!
おいもはいかが?
おいもは好きですか?どんなおいもが好きですか?熱々、ホコホコ、ねっとりしたおいもが美味しい季節になりました。老いも若きも大好きなおいものお話です。
Show more...
4 years ago
6 minutes 9 seconds
No vegetables! No life!
捨ててしまう前に
野菜やフルーツの皮や根っこ、軸やタネも使えるのです。フィトケミカルの宝庫ですから、捨ててしまう前にもうひと仕事してもらいましょう!
Show more...
4 years ago
5 minutes 10 seconds
No vegetables! No life!
ロスフードを減らす、なくす
捨てられる食べ物、年間推計600万トンもあるのに、そこには出荷されずに廃棄される規格外の食材は含まれていないのだとか。規格外でも、通常の価格で仕入れて生産者を支援しているホテルのレストランが注目されているようです。
Show more...
4 years ago
4 minutes 9 seconds
No vegetables! No life!
野菜ソムリエの木村美絵です。 毎日野菜やフルーツをたくさん食べていますか? 何気なく手に取ったそれらはどんなルーツがあったり、誰がどこで作っているか知っていますか? 私はそんなことを調べて知ることが大好きです。 このチャンネルでは野菜やフルーツのこと、たまに雑談系もありで、声で綴っていきたいと思います。 Spotifyでお聴きになっている方は、Q&Aからメッセージを送っていただくことができます。 instagram:yocchan1001