従業員価値提案って聞いたこと、ありますか?企業が従業員に対して提供する価値——つまり「ここで働く意味って何?」を見える化したものが、EVP(従業員価値提案)です。
最近では、単に給料や福利厚生だけでなく、「自分らしい働き方ができるか」「成長できる環境があるか」など、より多面的な価値を企業が従業員や求職者に対して提案しているらしい👀
今回のエピソードでは、
……そんな話をゆるっと、でもちょっと深めに語っています。働き方や生き方にモヤモヤしたり、これからの働き方に興味のある30代・40代の方に、ぜひ聞いてもらいたい回です◎
\ 👭そろそろイベント企画するよ〜 /
イベント詳細をご希望の方は公式LINEで「11月のイベント」と送ってください
https://lin.ee/1twnAxP (リンクに飛べない場合は @737ywzsd で検索してね)
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストも、公式LINEでお待ちしています!
日本女性の月経リテラシーが低い!ということで、生理痛につて邱 紅梅 さんの「生理痛は病気です」という本をもとに、20~30代の8割~9割が不調あり・生理痛で女性は1日4時間、経済損失5000億円 (年)・女性は一生ホルモンに振り回されるということについてお話ししました。
📚「生理痛は病気です」邱 紅梅 著
https://books.kobunsha.com/book/b10125170.html
\ 👭Meet-upイベント開催! 11月16日/
イベント詳細をご希望の方は公式LINEで「11月のイベント」と送ってください
https://lin.ee/1twnAxP (リンクに飛べない場合は @737ywzsd で検索してね)
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストも、公式LINEでお待ちしています!
👩💼 ご飯は割り勘、お花を渡さない、ドアも開けない──
デートで “与える力” や “リード” を発揮しなくなった男性たち。
一方で、キャリアもプライベートも頑張りすぎて「男性性」が爆発している女性たち。
そこには、環境ホルモンの影響や雇用均等の歴史的流れも?
「男性性=与える力」「女性性=受け取る力」という視点から、
現代のパートナーシップのリアルをゆるく語っています。
海外トレンドをネタに、今の恋愛やパートナーシップを一緒に考えてみませんか?
\ 👭そろそろイベント企画するよ〜 /
公式LINEで最新情報をGetしてね。Herbest Radioへの感想やトピックリクエストもこちらからどうぞ!
公式LINE: https://lin.ee/1twnAxP (リンクに飛べない場合は @737ywzsd で検索)
日本と海外での働き方を経験し、30代前半で日本で再就職したAkiが、改めて日本 vs. カナダ(海外)で働くのはどっちがいいのか?についておしゃべりしました!
\ 👭そろそろイベント企画するよ〜 /
公式LINEで最新情報をGetしてね。
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで
お便りやコメントとても励みになります✨匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
「気づけば、1年があっという間に終わっている…」そんな感覚、ありませんか?
実はそれ、“ジャネーの法則”によるものかもしれません。
この法則によれば、歳を重ねるほど新しい体験が減り、時間がどんどん早く感じられるようになるのだそう。
今回のエピソードでは、マツコのTVで紹介された一川教授や東洋経済ネットの記事に取り上げられた平井教授の研究をもとに、40歳で感じる“時間の速さ”や、残りの人生をどう充実させるかを掘り下げます。
1年を「ただの延長」ではなく、新鮮な1年に変えるヒントを聞いてみてね。
⭐️振り返りの棚卸しにはこちらのエピソードをが参考になるので、ぜひ聞きながらの棚卸しをお勧めします。
--> Season 4 Episode 156 あなたの人生は何点?人生の輪で見えてくること
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで
お便りやコメントとても励みになります✨匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
「自信」があるといいことを引き寄せられる🔥自信がある風に見えると何がいいのか、今日からできる自信のつけ方についてお話ししました!
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで
お便りやコメントとても励みになります✨匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
ストレスが溜まるけど辞められない仕事に対して、どう向き合う?!
心身の負担が大きくならないよう、自分の感情に耳を傾け、優先順位を明確にする方法や、職場での調整術を伝授。場合によっては、次のステップとして転職や副業を視野に入れる選択肢も。自分のペースで無理なく乗り越えるためのヒントをシェア!
エピソードの後半では、海外在住でビザの関係でもっと選択肢が制限されている、「あるある」な事例にも触れています。
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで
お便りやコメントとても励みになります✨匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
#結局仕事=人生 #悩むべきこと悩むべきでないこと
人生を8つの分野に区切って現状の点数をつけてみよう!人生の輪ワークをすることで理想と現実の差が分かり、そのギャップを埋めるNext stepを考えていくことができるんです✨
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで
お便りやコメントとても励みになります✨匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
つぶやき:AI使って仕事が増える/便利は呪い?
本編:日本に帰ってきた理由 /カナダ生活のLiving Cost とQuality of Life (QOL)/ QOLを高くする要素とは?/ 次回は「人生の輪」のワークのやり方とその気づきをシェアします!
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで
お便りやコメントとても励みになります✨
匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
海外経験とキャリア / 仕事に留学経験が活かせない / 留学経験活かす=語学ではない / ソフトスキル
☆今週のオラクルカード「2025年下半期から何か新しく始めようと思ってる人へ」
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで
お便りやコメントとても励みになります✨匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
♡Welcome Back Aki!! / それたぶん生理周期 / 立ち直り方3選 / People Pleaser / 早く立ち直ろうとしなくてもOK / パリでのエンライトメント
☆今週のオラクルカード「なんだかもやもやするあなたへ」
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストこちらから↓匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
このエピソードをお楽しみいただけたら、ぜひLike、番組のフォローをお願いします!
カナダ生活を終了し、日本でキャリアチェンジするため転職活動中のAki。ベンチャー企業と創業年数が長い企業で悩んでいたところ、ベンチャー・スタートアップ企業で勤務経験があるYochieに、リアルな感想を聞いてみました!
転職活動シリーズ過去のエピソード:
#4-147 夢見てばかりもいられない。アラサー転職のリアル
#3-71 転職活動日記② Yochieの場合 ~ 国内の外資転職
💌 Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで お便りやコメントとても励みになります。匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
忙しい毎日、つい「頭」で選んでしまうこと、ありますよね。そもそも、自分の決断が「頭」でしてるか「からだ」でしているか、なんて考える余白もなかったりで。
頭(=損得や打算)じゃなく、「本当はどうしたい?」をからだに聞いてみる。
小さな感覚を大切にして、自分に正直な選択をするためのお話です。
☆今日から2週間のオラクルカードは「何か判断に迷うあなたへのメッセージ」です☆
結構大胆なカードが出ました。このカードがあなたにSpeakしてくれるのなら、何か感じてくれるのならうれしいです。
💌 Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで お便りやコメントとても励みになります。匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
みなさんは自分のパートナーや誰かのお相手のことをなんと呼んでいますか?日本語には「夫、妻、旦那、奥さん、主人」など様々な呼び方がありますが、実は一つ一つに歴史的な意味があるんです!改めて意味を理解して、令和な呼び方を考えるエピソードです😆
💌 Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで
匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
今回は「一年、3セットの服で生きる」という本をテーマにした雑談です。
最近、少しずつ注目を集めている「ミニマリスト」のファッション事情。でも、これ、ただの「服を減らす」本じゃないんです。むしろ、自分の内面と向き合い、自分をどう見せていきたいか?をよく考えさせられました。
服だけじゃなく、どんな自分でありたいかって、靴やアクセサリー、さらに日々の振る舞いからも自然に滲み出てくるもの。
紹介した内容はほんの一部なので、気になる方はぜひKindle Unlimitedでチェックしてみてくださいね!
エピソード内で紹介した 4つの質問:
あなたが他人から言われてうれしい「ほめことば」は何?
例:かわいい、かっこいい、個性的
あこがれのあの人の、どんなところが好き?(外見も内面も)
例:自分の意見が言える、いつも笑顔で包容力がある
人生で「こうありたいな」と思うのはどんな気持ちですか?
お金の心配がなかったら、何をしたい?
♦︎ご紹介♦︎
本のタイトル:「一年3セットの服で生きる」
著者:あきやあさみ(幻冬舎)
今週と来週のオラクルメッセージ: 「変化は良いこと。洞窟から出て、あなたの声を届けて、自己表現をしていこう。」
春だし、今はまさに変化にぴったりのタイミングかも…!
💌 Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで 匿名で送れるので、お気軽にどうぞ!(https://peing.net/ja/herbest)
「仕事してる風」な見せかけの仕事、または擬似生産性(Pseudo-productivity)についてお話ししました!重要度が高くて意味のあるタスクよりも即レスや見える仕事をすることで「私仕事してますよ、頑張ってますよ」アピールをしてしまう現代の知的労働のリアルとは?
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで。匿名で送っていただけます。 (https://peing.net/ja/herbest)
20代で思い描いていた仕事像と30代転職のリアルについて、まさに転職活動開始した今のAkiの心境と、30代転職経験済みのYochieの経験を赤裸々に語りました。
いま20代の人も、これからのキャリアを築いていく上で考えて欲しい大事なこと。
夢ばかり見ていられない30代以降の人も、転職をいま考えていない人も現実的に戦略的に考えるために、持っておくと良い予備知識をお伝えします!
それにしても、職業体験、中学生じゃなくて高校生とか大学生でやって欲しかった〜〜!
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで。匿名で送っていただけます。 (https://peing.net/ja/herbest)
占い好きなAkiとYochieが、これまで受けてきた様々な占いや、最近受けた風水/数秘/占星術/タロットカード占いついてお話ししました!
★新コーナー、オラクルカード★エピソードの最後にオラクルカードを2枚引いて、リスナーさんにメッセージをお送りします✨
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで。匿名で送っていただけます。 (https://peing.net/ja/herbest)
高校同級生のパートナーと3度目の遠距離恋愛中のAkiと事実婚を選んだYOCHIE。一般的な何歳までに結婚して、何歳までに子どもをつくるというレールをはみ出している私たち。どんな背景や理由があってこの選択をしているのか、「一般的なタイムライン(standardization of life course)で人生を進めることに疑問を持っている」だったり「選択的夫婦別姓」についての話をしました。
まぁでもLong story short、その時々の優先事項を選択していった結果なんですよね。今の現状は、その時々私たちがその時のBestを選んだ結果だから、それをJustifyできるよう生きていきたいな、なんて思っています。
ちょっとディープで、意見もわかれるトピックなのですが、「はみ出し」を語る上で欠かせない私たちの一面です。
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで。匿名で送っていただけます。 (https://peing.net/ja/herbest)
転職歴多めなYochieと、年齢のわりに社会人経験短めのAkiが、これまで少しはみ出してきたキャリアについてお話ししました!やりがいを感じられない仕事をしたり、何回やってもなかなかうまくいかない副業(複業/サイドビジネス)に挑戦したり、海外で働いてみたり、はみ出した結果、理想のライフスタイル(=キャリア)に気づきました。
💌Herbest Radioへの感想やトピックリクエストはこちらまで。匿名で送っていただけます。 (https://peing.net/ja/herbest)