Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/0e/bb/b9/0ebbb927-178c-de16-bbc7-dc08b123640d/mza_5566522932136883698.jpg/600x600bb.jpg
足助の聞き書きde回想法
あすけ聞き書き隊
19 episodes
5 days ago
話し手の喋り言葉で構成する「聞き書き」の手法を用いて、愛知県豊田市足助地区の歴史や暮らし等を書き残し未来へと繋ぐ あすけ聞き書き隊は2012年よりNPO共存の森ネットワークの指導のもと活動しています。 足助で暮らしてきた80歳前後の方々の人生を綴る作品集「足助の聞き書き」の朗読音声を約5分にまとめました。愛知県西三河地方の方言に懐かしさを感じ回想法に役立つことを期待して定期的に朗読を配信してまいります。 ※回想法とは過去の経験や思い出を語り合う心理療法の一種で、認知症の進行予防やうつ状態の改善が期待されています。 朗読 :葵 真弓(ラジオラブィート パーソナリティ)
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for 足助の聞き書きde回想法 is the property of あすけ聞き書き隊 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
話し手の喋り言葉で構成する「聞き書き」の手法を用いて、愛知県豊田市足助地区の歴史や暮らし等を書き残し未来へと繋ぐ あすけ聞き書き隊は2012年よりNPO共存の森ネットワークの指導のもと活動しています。 足助で暮らしてきた80歳前後の方々の人生を綴る作品集「足助の聞き書き」の朗読音声を約5分にまとめました。愛知県西三河地方の方言に懐かしさを感じ回想法に役立つことを期待して定期的に朗読を配信してまいります。 ※回想法とは過去の経験や思い出を語り合う心理療法の一種で、認知症の進行予防やうつ状態の改善が期待されています。 朗読 :葵 真弓(ラジオラブィート パーソナリティ)
Show more...
Documentary
Society & Culture
Episodes (19/19)
足助の聞き書きde回想法
「今までのお礼に、鏝(こて)を大事にしとる。」

「足助の聞き書き第四集」より「今までのお礼に、鏝(こて)を大事にしとる。」をお送りします。

 

旧下山村に生まれた話し手は、中学卒業後に左官見習いとして就職。職人の道を歩み始めます。

結婚して足助に来てからも左官業として仕事に励み、漆喰を使う工法で民家の土蔵や三州足助屋敷の土蔵など、大きな仕事も手がけます。引退した後も道具の鏝を磨き大切にする左官一筋の職人さんのお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ 

https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 

https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

 

Show more...
1 week ago
9 minutes 10 seconds

足助の聞き書きde回想法
「スケートが面白くてはじめた香嵐渓スケートセンター」

「足助の聞き書き第四集」より「スケートが面白くてはじめた香嵐渓スケートセンター」をお送りします。

 

話し手は、子どもの頃に池の氷で初めてスケートを滑りその面白さを満喫します。そして、大人になり香嵐渓スケートセンターを仲間と共に開業します。やがて、遊びに訪れていた足助の子どもたちの中からショートトラックの選手が生まれました。

足助の地の利を生かした香嵐渓スケートセンター。多くの来場者でにぎわった思い出が鮮明に浮かび上がる話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ 

https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 

https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

Show more...
2 weeks ago
9 minutes 10 seconds

足助の聞き書きde回想法
「暮らしを受け継ぎ、守る」

「足助の聞き書き第四集」より「暮らしを受け継ぎ、守る」をお送りします。

 

上八木町に生まれた話し手は、五人きょうだいの長男として育ちました。長男として代々守られてきた山林、田畑、仕事を受け継ぎ、農業と林業で暮らしを営んできました。民生委員を二十一年務め数々の感謝状を受賞します。里山の暮らしから本当の豊かさが伝わるお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ

https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 

https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

 

Show more...
1 month ago
8 minutes 57 seconds

足助の聞き書きde回想法
「難儀した甲斐がある」

「足助の聞き書き第四集」より「難儀した甲斐がある」をお送りします。

 

話し手は阿摺村に生まれ、四人きょうだいの末っ子として育ちました。足助の街なかに嫁ぎ、家事と子育てに励み暮らしを支えます。七十歳まで事務員として勤め上げた後、親戚から引き継いだ駄菓子屋を営み始めます。やがて、駄菓子屋はご近所さんが集う憩いの場となってゆきます。足助のまちの移り変わりを間近に感じながら歩んだお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ

https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法

https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

 

 

Show more...
2 months ago
9 minutes 7 seconds

足助の聞き書きde回想法
「ありがたいことです」

「足助の聞き書き第四集」より「ありがたいことです」をお送りします。

 

歴史ある古刹の三十九代目住職を務める86歳の話し手。5歳の頃にはお経を覚え、小学生になると脇導師を務めていました。戦後、農家の子どもたちを預かる託児所としてお寺を開放するなど農繁期を手助けし地域を支える役目を担ってきました。

自動車関連企業に勤めながらお寺の住職も務め上げた住職のお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

 

Show more...
2 months ago
9 minutes 8 seconds

足助の聞き書きde回想法
「一代で何でもやってきたよ」

「足助の聞き書き第四集」より「一代で何でもやってきたよ」をお送りします。

 

17歳で母親を亡くし、以来嫁ぐまで家事を切り盛りします。嫁いでからは厳しいお姑さんの元、田畑を耕し子育てと家事にがんばりました。

60代になり、三州足助屋敷の賄いや草履作りを担当。若い人たちへのメッセージを込めたお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

Show more...
2 months ago
8 minutes 53 seconds

足助の聞き書きde回想法
「お客さんの笑顔がなにより」

「足助の聞き書き第四集」より「お客さんの笑顔がなにより」をお送りします。

 

話し手は、走ったりボール投げが得意な少女時代を経て17 歳で結婚。 炭焼きや米作り、スギやヒノキを砕いて線香の原料にする家業で暮らしを支えます。 20歳の時、夫とともにマスやアユなどの養殖を始め料亭と民宿を営むこととなります。

「お客さんの笑顔でがんばってこれたんです」と語る、女将さんのお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

 

Show more...
3 months ago
8 minutes 45 seconds

足助の聞き書きde回想法
「鈴木正三物語 ~則定の自然と三河武士の精神~」

「足助の聞き書き第四集」より「鈴木正三物語 ~則定の自然と三河武士の精神~」をお送りします。

 

話し手は、教師として長年勤め上げ定年退職後に郷土の偉人「鈴木正三」について調査を重ね、史跡整備にも力を注ぎます。

鈴木正三の思想や人々への教えは足助の自然や暮らしとつながります。“正三さん”の調査をライフワークとするお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

Show more...
3 months ago
9 minutes 24 seconds

足助の聞き書きde回想法
「炭焼きはやめれんだ」

「足助の聞き書き第四集」より「炭焼きはやめれんだ」をお送りします。

 

終戦後に結婚し、炭焼きの盛んな集落だったこともあり周囲の人から炭焼きを教わり生計を立てるようになります。

しかし、昭和30年代のエネルギー転換期を迎え炭の需要が減り、サラリーマンとなりますが定年退職後に再び炭焼きを始めます。

備わった技術に研究を重ね、楽しみながら上質の炭を作りあげる炭焼き職人のお話です。


朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

Show more...
4 months ago
8 minutes 48 seconds

足助の聞き書きde回想法
「足助の飲料水を護って」

「足助の聞き書き第四集」より「足助の飲料水を護って」をお送りします。

 

戦時中に国民学校で過ごした思い出と空襲の記憶。足助町の役場職員として簡易水道の普及と維持・管理に力を注いだ現役時代を経て、晩年は飯盛山に自生するカタクリを仲間とともに増やし、香嵐渓の新しい魅力づくりに携わったお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

Show more...
5 months ago
8 minutes 48 seconds

足助の聞き書きde回想法
「今のところ九十七歳 兵隊と教師とお坊さんを生きて」

「足助の聞き書き第5集」より「今のところ九十七歳 兵隊と教師とお坊さんを生きて」をお送りします

 

お寺の跡取りとして生まれ、戦時中は二度の招集を受け中国や台湾で任務につきます。戦後は小学校の教師をしながらお寺の住職を務めます。住職歴五〇年を経て人生をふり返ります。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

 

Show more...
5 months ago
9 minutes 13 seconds

足助の聞き書きde回想法
「木切りと木出しの職人にならあ」

「足助の聞き書き第5集」より「木切りと木出しの職人にならあ」をお送りします

 

尋常高等小学校卒業後、16歳から山仕事を始め、師匠にも親方にもつかずに人の仕事を見て学び技術を身につけました。80歳まで木切りと木出しの職人として仕事を続け、牛や犬と心を通わせ、狩猟を愛する山仕事の達人のお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

Show more...
6 months ago
9 minutes 3 seconds

足助の聞き書きde回想法
「上八木を語り継ぐ」

「足助の聞き書き第5集」より「上八木を語り継ぐ」をお送りします

 

スギやヒノキなど地域資源に恵まれる山あいのまちでは、林業と農業、養蚕で暮らしが営まれ、子どもも大切な労働力でした。川遊びと養蚕のお手伝い、そして名物の五平餅。

奥三河ならではの光景が浮かぶお話です。


 朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

足助の聞き書きde回想法 https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/kaiso-qr/

 

Show more...
6 months ago
8 minutes 45 seconds

足助の聞き書きde回想法
「愛ちゃんの意欲とまごころ」

「足助の聞き書き第5集」より「愛ちゃんの意欲とまごころ」をお送りします

 

時代の流れを読み、先を見通すことが得意な愛ちゃん。「特技は身に付けとけば、だあれも取りゃへんわ」と、裁縫に着付けなど数多くの特技を身につけました。そして、漬け物の腕を競う「T-1グランプリ」に参加して最優秀賞を獲得します。「自分なりに、ほがらかに。」そんな愛ちゃんのお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

Show more...
7 months ago
8 minutes 24 seconds

足助の聞き書きde回想法
「写真店の商売を続けて来られたことに感謝して」

「足助の聞き書き第5集」より「写真店の商売を続けて来られたことに感謝して」をお送りします。

旅籠に生まれ、街道沿いのにぎわいを身近に感じて育ちます。岡崎での修業を経て足助にて写真店を開業。婚礼や行事などの撮影を請け負い、晴れの日になくてはならない写真店として、その活躍を綴るお話です。

 

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

 



Show more...
7 months ago
7 minutes 41 seconds

足助の聞き書きde回想法
「里山に生きて」

「足助の聞き書き第5集」より「里山に生きて」をお送りします

 

戦後、稲作を営みながら“お蚕”を育てて繭を出荷。養蚕業の一翼を担います。

よい繭を仕上げるための道具作りなど、里山の暮らしのお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオ・ラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

Show more...
8 months ago
8 minutes 7 seconds

足助の聞き書きde回想法
「八十年を振り返って」

「足助の聞き書き 第5集」より「八十年を振り返って」をお送りします

 第二次世界大戦時に陸軍看護師として兵士の治療に尽力。結婚を機に退職し3人の子どもに恵まれます。足助病院にて看護師に復職し定年まで勤め上げた、80年の歳月を振り返ってのお話です。

 

朗読 :葵 真弓(ラジオラブィート パーソナリティ)

聞き手:あすけ聞き書き隊

あすけ聞き書き隊公式ホームページ https://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

 

Show more...
8 months ago
8 minutes 16 seconds

足助の聞き書きde回想法
「何をやっとっても嫌と思ったことないね」

「足助の聞き書き第5集」より「何をやっとっても嫌と思ったことないね」をお送りします

Show more...
8 months ago
7 minutes 15 seconds

足助の聞き書きde回想法
「炭焼きの名人~好きな仕事なら成功するわ~」

「足助の聞き書き 朗読集 第五集」より「炭焼きの名人~好きな仕事なら成功するわ~」をお送りします (約7分)

あすけ聞き書き隊公式サイトhttps://asuke-kikigaki.jimdofree.com/

Show more...
9 months ago
6 minutes 54 seconds

足助の聞き書きde回想法
話し手の喋り言葉で構成する「聞き書き」の手法を用いて、愛知県豊田市足助地区の歴史や暮らし等を書き残し未来へと繋ぐ あすけ聞き書き隊は2012年よりNPO共存の森ネットワークの指導のもと活動しています。 足助で暮らしてきた80歳前後の方々の人生を綴る作品集「足助の聞き書き」の朗読音声を約5分にまとめました。愛知県西三河地方の方言に懐かしさを感じ回想法に役立つことを期待して定期的に朗読を配信してまいります。 ※回想法とは過去の経験や思い出を語り合う心理療法の一種で、認知症の進行予防やうつ状態の改善が期待されています。 朗読 :葵 真弓(ラジオラブィート パーソナリティ)