Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
News
True Crime
Business
Comedy
History
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/70/f2/8e/70f28e62-b6bc-06e7-8ebc-ca37ec1b078c/mza_5714970534177974121.jpg/600x600bb.jpg
CROSSTALK 英会話
Crosstalk FM
308 episodes
1 week ago
CrossTalkのポッドキャストでは私達の周りで起きた様々なエピソードをリスナーの皆さんと共有します。 CrossTalkのオンラインの最新の情報やイベントの詳細をメーリングリストに登録してください。 https://forms.gle/2wDCe1QZvwnVLXTo6 Co-Hosts: アンドリア 日本で長年過ごしてしまい日本人よりも日本の文化を理解してしまったアメリカ人女性。犬と猫や動物たちをこよなく愛しやまない。実は日本人の血を引いている。 トモヤ オーストラリアの荒野をヒッチハイクで渡り歩いた、怖いもの知らずの特攻野郎Aチーム!ポッドキャストでは、実は自分の好きなアニメや漫画、ゲームなどが話せないのが実は少し悔しい(笑) ▶YouTube https://www.youtube.com/channel/UCiziEW3Pq8nJpxCF_W6LaQw ▶Twitter https://twitter.com/CrossTalk_cafe
Show more...
Language Learning
Education
RSS
All content for CROSSTALK 英会話 is the property of Crosstalk FM and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
CrossTalkのポッドキャストでは私達の周りで起きた様々なエピソードをリスナーの皆さんと共有します。 CrossTalkのオンラインの最新の情報やイベントの詳細をメーリングリストに登録してください。 https://forms.gle/2wDCe1QZvwnVLXTo6 Co-Hosts: アンドリア 日本で長年過ごしてしまい日本人よりも日本の文化を理解してしまったアメリカ人女性。犬と猫や動物たちをこよなく愛しやまない。実は日本人の血を引いている。 トモヤ オーストラリアの荒野をヒッチハイクで渡り歩いた、怖いもの知らずの特攻野郎Aチーム!ポッドキャストでは、実は自分の好きなアニメや漫画、ゲームなどが話せないのが実は少し悔しい(笑) ▶YouTube https://www.youtube.com/channel/UCiziEW3Pq8nJpxCF_W6LaQw ▶Twitter https://twitter.com/CrossTalk_cafe
Show more...
Language Learning
Education
Episodes (20/308)
CROSSTALK 英会話
Headline Tricks! 「クマが犬を飼う?!」日本語も英語も…メディアの見出しがトリッキーな理由!

最近ネットで話題になった「クマが犬を飼う」かのように読めてしまった、あるニュースの見出し 。あれは意図的な「釣り」だったのか、それとも単なるミスだったのか? 実は、英語にも "The old man, the boat." のように、ネイティブさえ混乱するトリッキーな「ガーデンパス文」が存在します。日米共通で、なぜメディアの見出しはこんなに紛らわしくなるのか? その理由を二人が深掘りします

Show more...
1 week ago
16 minutes 42 seconds

CROSSTALK 英会話
No Small Talk?: エレベーターマナーと米英ビジネス英語の暗黙ルール!

アメリカでは「こんにちは」と言わないことが失礼とされるのに、日本のエレベーターはなぜ完全に静まり返っているのでしょうか?このエピソードでは、日常の様々な場面に潜む興味深い「暗黙のルール」を紐解きます。なぜ日本人は沈黙を、他人の空間を尊重する礼儀作法と捉えることが多いのかを探ります。さらに、「エレベーターキャプテン」という非公式の役割についても紐解きます。エレベーターのパネルに一番近い人が「ボタン操作員」となり、「どの階ですか?」と尋ね、全員が降りるまで「開」ボタンを押し続ける役割です。

Show more...
2 weeks ago
25 minutes 18 seconds

CROSSTALK 英会話
Listener Requests: オージー・サリュート、ゾンビムカデ、そして地球平面説の深掘り

半分に切っても生き返る虫と、NASAが嘘をついているという考え、どちらが怖いですか? 今回、トモヤとアンドレアは2つのリスナーリクエストに応えます。まず、アンドレアが日本で遭遇した、死なない「ムカデ」との恐ろしい体験を共有します 。その後、地球平面説論者から エリア51の秘密まで、陰謀論の世界を深掘りします

Show more...
3 weeks ago
18 minutes 40 seconds

CROSSTALK 英会話
Time Warp! 京都でタイムトラベル? teamLabの最新デジタルアートと世界遺産の東寺を探索

もし京都で「タイムワープ」できるとしたら?

今回は、世界遺産「東寺」の荘厳な仏像群が待つ「古代の静寂」と、チームラボの最新作「バイオボルテックス」が作り出す「未来の光」という、あまりにも対極的な二つの世界を一日で探索します!

  • 東寺: 何百年も前に作られた仏像の迫力に、二人は何を思ったか?

  • チームラボ: 光、音、そして「香り」まで使った五感を揺さぶる没入体験。リアルタイムで描かれ、二度と同じ瞬間はないというデジタルアートの評価は?

日本人トモヤとアメリカ人アンドレアが、この究極のギャップ体験をガチレビュー!「ネタバレあり」でアートの秘密を解き明かしつつ、「訪問前に知っておくべき重要なアドバイス」(特に服装!)も共有します。

果たして、二人の心により強く刺さったのは「古代」か?それとも「未来」か?京都の新たな魅力を発見したい人、必聴のクロストークです!

Show more...
4 weeks ago
19 minutes 18 seconds

CROSSTALK 英会話
Endless Grind - 定時で帰ると文句を言われる国と、それが普通な国

「馬車馬のように働き、ワークライフバランスは忘れなさい」——日本のリーダーが自身のスタッフへ放ったこの言葉、あなたはどう思いますか?


この一言をきっかけに、「馬のように働く」という言葉が持つ英語と日本語の全く違うニュアンスや、「定時で帰ると気まずい日本」と「それが当たり前のアメリカ」の文化的なギャップをクロストーク! 現代社会における「働くこと」の意味を、あなたも一緒に考えてみませんか?


Show more...
1 month ago
16 minutes 33 seconds

CROSSTALK 英会話
Run for It! なぜ走り始めたのか?共通の趣味がつなぐ友情

「なぜランニングを始めたの?」と聞かれたら、あなたはどう答えますか?

今回のエピソードではリスナーさんからのリクエストで、私たちがランニングを始めたきっかけや、共通の趣味を通じて生まれる友情について語ります。

ちょっとした興味から始まった習慣が、思わぬ出会いや深い関係につながることも。

日常の中で“趣味が持つ力”を一緒に考えてみませんか?

Show more...
1 month ago
18 minutes 37 seconds

CROSSTALK 英会話
Viral News! フォロワー数で客を追い出すシェフ、日本ではありえる?アメリカの最新炎上事件簿

今回は、アメリカのTikTokで実際にバズった3つの動画がテーマです。マラソン中の彼女に軽食を渡す、ただそれだけの「仕事」をしくじった彼氏 。フォロワー数が少ないという理由で、客を店から追い出したシェフ 。そして、有名人が鼻を拭くだけで全米がザワつく珍事件まで!?

些細な出来事がネットで大論争に発展する様子を、ホスト2人が英語で徹底トーク!

Show more...
1 month ago
20 minutes 30 seconds

CROSSTALK 英会話
Future is Hear - Appleのリアルタイム翻訳登場!もう英語学習は必要ない?

もし、イヤホンを着けるだけで外国語がリアルタイムに翻訳されたら…?

Appleが発表したAirPodsの新機能は、そんなSFのような未来を予感させます 。この技術で言葉の壁がなくなり、海外旅行やビジネスがもっと便利になる 一方で、「もう語学学習は必要ない?」「通訳の仕事がなくなるんじゃ…?」 なんて声も。

この発表で、とある有名語学アプリの株価が下落した話 から、翻訳だけじゃない驚きの多機能(心拍数測定や補聴器まで!?) の話まで、話題は尽きません。

この未来のデバイス、あなたは「買い」ですか?それとも…?テクノロジーと私たちの未来について、二人の軽快な本音トークをのぞいてみませんか?

Show more...
1 month ago
22 minutes 58 seconds

CROSSTALK 英会話
Stubborn Facts! 性格診断vs実際の私達の性格、どっちが本当?

「あなたって頑固だよね」って言われたことありませんか?今回は話題の性格診断を受けた二人が、予想外の結果に大騒ぎ!建築家vs指揮官という正反対のタイプなのに、なぜか意気投合する理由が判明しました。それは...二人とも超頑固だったから!


Show more...
2 months ago
13 minutes 31 seconds

CROSSTALK 英会話
Translation Failアフリカ・ホームタウン問題から学ぶ翻訳の怖さ!たった一言の誤訳が生んだ国際的大混乱

日本が4つのアフリカ諸国との文化交流を目的に始めた「ホームタウンプロジェクト」。しかし、たった一言の翻訳ミスが原因で、世界中のメディアが「日本が都市を丸ごとアフリカに譲渡!」「特別ビザで移民受け入れ開始!」という偽ニュースを拡散する大騒動に発展しました。

このエピソードでは、アメリカ人のアンドレアと日本人のトモヤが、実際に起きたこの国際的な翻訳トラブルを丁寧に解析。二人の異なる視点から見えてくる、言葉の壁がもたらす現実的なリスクと、それでもなお国際交流が大切である理由について語り合います。

Show more...
2 months ago
16 minutes 53 seconds

CROSSTALK 英会話
Happy Meal Mayhem! またやらかしたマクドナルド、今度はポケモンカードで大混乱

マクドナルド日本のポケモンカードキャンペーンがたった1日で中止になった理由を知っていますか?

大人たちがハッピーセットを大量購入し、食べ物をゴミ箱へ直行。お目当てはたった1枚のポケモンカード。一方その頃、日本の学校給食は予算不足で生徒1人に唐揚げ1個しか提供できない現実が...

「またちいかわと同じことが起きてる」

なぜ日本人は景品のために食べ物を平気で捨てるのか?なぜマクドナルドは同じ過ちを繰り返すのか?

食べ物を捨てる大人と、満足に食べられない子どもたち。この矛盾だらけの現代日本を、Tomoya&Andreaが鋭く斬ります。

Show more...
2 months ago
17 minutes 5 seconds

CROSSTALK 英会話
Solo or Team? 結局スポーツって一人でやる方がいいの?みんなでやる方がいいの?

Netflix「Final Draft」を見てマラソン練習中のトモヤと、学生時代にバスケやバレーをやっていたアンドレアが、個人スポーツとチームスポーツについて本音で語り合います。

Show more...
2 months ago
20 minutes 47 seconds

CROSSTALK 英会話
Ancestor Arrival! お盆で働く人、休む人、私たちフリーランスのリアルな過ごし方

お盆休み、あなたはどう過ごしていますか?サービス業の人は逆に一年で一番忙しい時期。公務員は普通に出勤、そして私たちフリーランスは...休みって何?状態。今回は、お盆の期間中の私たちの休日の過ごし方について話します。Netflix一気見 vs スピーチ原稿執筆、鳥取での温泉旅行(のはずが日帰りになった悲劇)、そして部屋の片付けという名の永遠の課題...。

「あ、これ私と同じ!」「え、そんな職業の人もいるの?」きっとあなたも共感できるエピソードが見つかるはず。お盆の過ごし方で見えてくる、日本社会のちょっと不思議な格差について一緒に考えてみませんか?

Show more...
3 months ago
20 minutes 6 seconds

CROSSTALK 英会話
7月の気になるニュースまとめ!アメリカ人がペプシとコーラで本気で喧嘩する理由 and more

今回のエピソードは2025年の7月に話題? になったニュースをまとめて雑談しています。

ハワイやオーストラリアでは特定の日焼け止めが法律で禁止されているのに、なぜ日本では誰もそのことを知らないのでしょうか?化学系 vs ミネラル系、白くて恥ずかしい vs 肌に馴染む、環境保護 vs 日焼け防止効果...この知られざる日焼け止め戦争の真実に迫ります。

そして今回は特別に、日本人として初めて世界最高峰のボードゲーム賞を受賞した林尚志さんの快挙についても深掘り。「爆弾を解除する」という衝撃的なテーマでありながら、従来の「誰かが勝つ」ゲームではなく「みんなで協力する」という革新的なアプローチで世界を驚かせた彼の作品とは?

さらに、トランプ大統領がコカ・コーラに「成分を変えろ」と要求した驚きのニュースも。アメリカ人のコーラへの異常なこだわり、国によって全く違う味の秘密、そしてペプシ派 vs コカ・コーラ派の本気すぎる対立まで...

普段何気なく使っているもの、飲んでいるものの裏側には、こんなにも興味深い世界が広がっています。

Show more...
3 months ago
16 minutes 37 seconds

CROSSTALK 英会話
CrossTalk 雑談回 万博は本当に高い?虫だらけ?現地レポート

ネットでは「高すぎる」「虫だらけ」「混雑がヤバい」と散々な評判の大阪万博。でも実際のところはどうなの?

アンドレアが家族13人を引き連れて万博に突撃!予約なし・計画なしの無謀な挑戦の結果は...?2950円のランチは本当にボッタクリなのか、70分待ちの韓国パビリオンに入る価値はあるのか、そして噂の虫問題の真相とは?

さらに、 トモヤが日本酒ライティングの仕事を通して再発見した日本酒の奥深い世界も語ります。米・水・酵母だけで作られる日本酒に隠された職人のストーリーとは?

万博の真実と日本酒の魅力、二人の率直な体験談をお聞きください。

Show more...
3 months ago
28 minutes 9 seconds

CROSSTALK 英会話
Drive Abroad! 海外運転、日本人には鬼門すぎる説

今回のエピソードでは、海外運転に潜む危険について語り合います。ブリスベンのラウンドアバウトで迷子になった日本人リスナーの体験談から、雪道での事故、読めない道路標識まで、外国でハンドルを握ることの思わぬリスクを探ります。

海外旅行でレンタカーを考えている方は、ぜひ聞いてみてください。

Show more...
3 months ago
19 minutes 46 seconds

CROSSTALK 英会話
Booking Nightmare! 海外旅行で夜10時に路頭に迷いそうになった恐怖体験

「予約完了」の通知を受け取って安心していたのに、ホテルのフロントで「お客様のお名前がございません」と言われたら、あなたはどうしますか?

実は今、大手予約サイトで、こうした予約トラブルが続発しています。朝食付きプランのはずが「朝食は含まれていません」と言われたり、喫煙ルームを予約したのに禁煙ルームしかなかったり...。しかも、カスタマーサポートに連絡しようとすると、AIチャットボットの無限ループに陥って一向に解決しない。

今回のエピソードでは、実際にイギリスで夜10時に「違うホテルです」と言われて路頭に迷った体験談から、私たちが日常的に直面するデジタルトラップについて赤裸々に語ります。

もしかすると、あなたも知らないうちに同じ罠にハマっているかもしれません。次の旅行前に、ぜひ聞いてみてください。

Show more...
3 months ago
19 minutes 58 seconds

CROSSTALK 英会話
Myth Busters! アメリカ人は肩こりしない」この都市伝説の真相

「アメリカ人は肩こりしない」って本当?

突然襲った激しい肩の痛みをきっかけに、日本人とアメリカ人の体の不調への向き合い方の違いが明らかに!湿布、銭湯、鍼治療...日本の自然療法 vs アメリカの化学薬品。そして謎の万能薬「タイガーバーム」とは一体何者?

「日本人だけが肩こりになる」という都市伝説の真相を、リアルな体験談と文化比較でトモヤとアンドリアが徹底検証。

Show more...
4 months ago
17 minutes 2 seconds

CROSSTALK 英会話
Mind Over Heat! 梅雨が4日で終了?! 74年ぶりの異常事態を英語で語る

今年の梅雨、気づいたら終わってませんでした?

実は今年の梅雨は74年ぶりの短さで終了していたんです!

小学生からサングラス着用するムーブメントや急増する日傘ユーザー、気候変動で変わりゆく日本の夏のイメージとアメリカの夏を比較しながらトモヤとアンドレアが、この異常事態について日米の視点から熱く語ります。

Show more...
4 months ago
20 minutes 14 seconds

CROSSTALK 英会話
Touch or Bow? 外国人との英語コミュニケーションで重要な挨拶文化の違い

今回のエピソードでは、リスナーからの「挨拶の距離感」についての質問をきっかけに、日本とアメリカの挨拶文化の違いを徹底比較。お辞儀をしないアメリカ人がする「マッチョノッド」、そして別れ際のハグまで、文化の違いから生まれる面白エピソードが満載です。

ハグするべき?握手するべき?それとも日本式にお辞儀?外国人との挨拶で迷わなくなる、目からウロコの文化解説をお楽しみください。

Show more...
4 months ago
17 minutes 2 seconds

CROSSTALK 英会話
CrossTalkのポッドキャストでは私達の周りで起きた様々なエピソードをリスナーの皆さんと共有します。 CrossTalkのオンラインの最新の情報やイベントの詳細をメーリングリストに登録してください。 https://forms.gle/2wDCe1QZvwnVLXTo6 Co-Hosts: アンドリア 日本で長年過ごしてしまい日本人よりも日本の文化を理解してしまったアメリカ人女性。犬と猫や動物たちをこよなく愛しやまない。実は日本人の血を引いている。 トモヤ オーストラリアの荒野をヒッチハイクで渡り歩いた、怖いもの知らずの特攻野郎Aチーム!ポッドキャストでは、実は自分の好きなアニメや漫画、ゲームなどが話せないのが実は少し悔しい(笑) ▶YouTube https://www.youtube.com/channel/UCiziEW3Pq8nJpxCF_W6LaQw ▶Twitter https://twitter.com/CrossTalk_cafe