今回は名作曲家ミシェル・ルグランについて。
彼の人生をまとめたドキュメンタリー映画『ミシェル・ルグラン 世界を変えた音楽家』を見たので、ミシェル・ルグランの魅力について熱く語っています。
(という理由をつけて、2人が好きな『シェルブールの雨傘』と『ロシュフォールの恋人たち』という映画の話ばかりしています)
今回はポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作『ワン・バトル・アフター・アナザー』です。
トマス・ピンチョンの小説を原案としたアクション映画で、革命家組織VS愛国者集団の戦いに巻き込まれる父娘の姿を描きます。ディカプリオの熱演が素晴らしく、しょうもなくて笑えます。
今回は『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』です。
藤本タツキの原作が大好きな2人的に今回の劇場版がどうだったか語っています。レゼはどう見ても怪しいんだけど、好きになっちゃう気持ちもわかる…
今回は魚豊の原作漫画をアニメーション映画化した『ひゃくえむ。』について。100m走に魅せられた男たちの物語ですが、元陸上部の2人にはブッ刺さる作品。陸上アニメの最高地点が出てます。
今回はカズオ・イシグロの原作を映画化した『遠い山なみの光』です。
1980年代のイギリスで暮らす女性がかつて暮らしていた長崎での記憶を回想するというストーリーですが、その話はどこか曖昧で、ところどころ変なところが…。いったいどこまでが事実で、どこからが虚構なのか、2人で紐解きます。
※ネタバレあり
今回は間違いなく今年の台風の目『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』です。声優たちの声を聞く分には最高!でも流石に説明が多すぎ?など、色々話しています。
▼Xアカウントこちら!
https://x.com/fryingpanonion
今回は『星つなぎのエリオ』について。
手を広げて待っていてくれる彼方の異星人もいいですが、一緒に空を見上げてくれる近くの地球人もいいよね、という話をしています。
今回はMCU最新作『ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ』について。マーベルの中でも老舗で代表的なチームの満を持してのMCU入り!ですが…
基本的には不満モードです。
※ネタバレあり
今回はストップモーション・アニメーションのレジェンド、ブラザーズ・クエイの19年ぶりの新作『砂時計サナトリウム』です。
ポーランドの作家ブルーノ・シュルツの小説を原作とした難解な作品ですが、シュルツの人生を紐解くうちに少しずつ紐解けてきたような…
▼Youtubeでも聞けます
https://youtu.be/CbGz1-zg1VM
▼Xアカウントこちら!
https://x.com/fryingpanonion
今回はジェームズ・ガン監督の最新作『スーパーマン』
新生DCコミックスの1発目ということで気合が入っています。
ついでに524もリニューアルしました。
You Tubeでも聞けるようになったので、聞きやすい方で聞いてください。
〜You Tubeのリンクなど準備中〜
今回はストップモーションアニメ『JUNK WORLD』です。
ほぼ1人で7年かけて作り上げたという前作『JUNK HEAD』からさらにパワーアップ&バカバカしくなった第2作。相変わらず人の手で作られたとは信じ難い圧倒的な世界観+今回はSF映画としても本格派という話をしています。
今回は『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』についてです。
今期アニメの一番の話題作!でも2人もガンダム素人。なので、制作を務めた庵野秀明率いるスタジオカラーの新作として感想を話しています。そしていつの間にかガンダムが聖書のようになってきているという話に…
今回は実写版『リロ&スティッチ』です。
2人も世代的にアニメの『リロ&スティッチ』世代+もふもふ映画好きなので、思い入れたっぷりに話しています。
今回はロバート・エガース監督の最新作『ノスフェラトゥ』です。
1922年の『吸血鬼ノスフェラトゥ』という古典中の古典のリメイクで由緒正しいゴシックホラー映画なのですが、ストーリーは意外とエ◯漫画みたい…?
※ネタバレあり
▼『ノスフェラトゥ』 予告
https://youtu.be/VI0TAKJ608s?si=OYhovKutb-A3pW4n
今回は『ガール・ウィズ・ニードル』というデンマーク映画です。デンマークでは有名な“とある凶悪事件”を題材にした作品で、事件の全貌が見えてくるにつれて身の毛がよだちます。
※前半はネタバレなし、27分〜ネタバレありです。
▼予告編
https://www.youtube.com/watch?v=8lWpmvLtguM
▼HP
https://www.transformer.co.jp/m/needlemovie/
今回は映画『サブスタンス』です。
加齢を実感したかつてのスター女優が、若さを追い求めて違法薬物「サブスタンス」に手をつけ、若い肉体をゲット!しかし、当然それには代償が必要で…というホラー映画です。
結構グロいので鑑賞には注意が必要!でも、めちゃくちゃ面白い。そして最後には涙を流す…かも?
※途中までネタバレなし、アナウンスをしてからネタバレしています。
今回は4月から始まったアニメ『前橋ウィッチーズ』です。
「前橋で暮らす女子高校生5人が謎のカエルに勧誘されて魔法少女になる」というありがちな展開…と思いきや、女子たちのリアルな悩みにしっかり切り込んでくる。
それもそのはず、脚本を担当するのは去年の朝ドラ『虎に翼』や『ぼっち・ざ・ろっく』でお馴染みの吉田恵里花さん。
あまり話題になっていないのでもっとみんなに見てほしい!
今回は『クィア/QUEER』という映画です。
『裸のランチ』などで知られるウィリアム・バロウズの原作小説を『君の名前で僕を呼んで』などの監督ルカ・グァダニーノが監督。主演は『007』でお馴染みのダニエル・クレイグです。
バロウズが原作だけあって非常に難解。
でも、切ないおじさんの心境を描いた作品としてなんとも味わい深いです。
※途中でアナウンスしたあと、ネタバレありです
今回はマーベル最新作『サンダーボルツ*』です。
小悪党の負け犬ヒーローたちが集まって結成したサンダーボルツが世界を危機から救うというお話ですが、今回の敵はメンタルブレイク?
力で解決するのではない、新しいヒーロー映画になってます。
※途中からネタバレあり(ネタバレ前にアナウンスしてます)
今回は2025年4月の最近見た・読んだものまとめです。
アニメ春期クールの話題作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX〈ジークアクス〉』や『LAZARUS ラザロ』、Swich2のソフトが発表されたNintendo direct、本屋大賞を受賞した『カフネ』、やなせたかし夫妻をモデルにした朝ドラ『あんぱん』などについて話しています。