私、実は“メンヘラ”でした。
相手の一言や返信の遅れに心が揺れ、
安心を求めて、相手の反応に自分を合わせて生きていた。
でも、その不安や依存の裏には——
「過去の痛みを今だと勘違いしている身体」がいました。
トラウマとは、出来事ではなく“パターン”を記憶すること。
似たような声や沈黙に触れたとき、
身体があの時の痛みを再生してしまう。
それが“トリガー”。
でもね、トリガーされることは、壊れているサインではない。
それは、身体が「まだここに痛みがあるよ」と教えてくれる癒しへの招待。
このエピソードでは、
私自身がブレスワークとソマティックワークを通して
“トラウマインフォームド”な癒しの道に出会った過程を語っています。
Kintsugi(キンツギ)は、壊れた器を美しくつなぐ哲学。
その哲学を、呼吸と身体のワークで生きる場所です。
トリガーを責めるのではなく、
“呼吸を通して受け入れる”という新しい選択を——。
🌕Kintsugi メンバーシップ(只今、価格改定中!)
https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/
💌Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
今月、金継ぎは3年目を迎えます。
そして私自身も11月生まれ。
“金継ぎの誕生日”と“自分の誕生日”が重なるこの季節、
私は静かに、数ヶ月間、自分と深く対話をしてきました。
「この場所をどう守りたいのか」
「どんな波で循環していきたいのか」
数ヶ月にわたるその対話の先で、
私は金継ぎの“価格”を改定する決断をしました。
でもそれは、数字の話ではありません。
防衛ではなく信頼から、分断ではなくつながりから生まれた、
“在り方”の変化でした。このエピソードでは、金継ぎがどのようにして「帰る場所」として成長してきたのか、
そして、なぜ今「循環としての豊かさ」を選んだのか——
その背景にある想いや、呼吸の中で受け取った神様からのメッセージをお話しします。
3年前に始まった小さな光が、今、屋根の下に集うたくさんの呼吸へと広がっている。
そのあたたかい波を、あなたの胸の中にも感じてもらえたら嬉しいです。
🌕Kintsugi Houseサイト
https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/
💌Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
犬の心理学を勉強していた時期があり、その頃出会った大尊敬する世界のカリスマ、Dog トレーナーとして知られるシーザー・ミラン。
犬の態度は、その人の神経系の状態そのもの。
—言葉の前に、エネルギーが届いている。
「セッションに入る前に“間”をとっていますか?」
呼吸も整えず、沈黙もなく、
話しのままの流れでセッションに入っていく。
それはまるで、魚釣りに行って、餌を水の中に沈めずに、空中に向かって釣り糸を投げているようなもの。
シーザー・ミランは言います。
「悪い犬はいない。ただ、バランスを失っているだけだ。」
犬の態度は飼い主のエネルギーを映す鏡。
そしてそれは、私たち人間の間でもまったく同じ。
人は、言葉よりも先にエネルギーを感じている。
セッションが浅く終わるのは、技術のせいではありません。
あなたの神経系の状態=在り方が、すでにクライアントに届いているから。
Calm & Assertive。
静かで揺るがないエネルギーこそが、
相手の神経系に“安全”を届け、真実を引き出していく。
このエピソードでは、
🫁 ブレスワークファシリテーションの本質
🐕 シーザーミランのエネルギー理論
🌿 言葉の前に整えるという実践
を交えながら、深く届くセッションの鍵を静かに語ります。
沈黙と呼吸のその先にこそ、本当の導きがある。
整えようとしない整えが、深い信頼と再生を生み出す——
そんな世界を一緒に思い出していきましょう。
そして、メルマガでこれから大切なお知らせがあります!ぜひ呼ばれた方はそっとお入りください❤️
Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
整えようとしなくても、整ってしまう。
ブレスワークと神経系アプローチを通して、
自分に還る感覚を思い出すための“呼吸の庭”。
マインドを学び尽くしたのに、どこか変われない。
感情がぐるぐるして、前に進めない。
クライアントが変わらず、焦ってしまう。
そんな頑張ってきたあなたへ。
声と呼吸で、安心を取り戻す。
セラピーでもコーチングでもない、
ただ“還る”ための時間を、ここで一緒に。
ファシリテーターやヒーラーの方へも、
“整えようとしない”新しい在り方のヒントをお届けします。
📍月4回の呼吸ライブと安心の場 → Kintsugiメンバーシップ
Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
https://kintsugi.myflodesk.com/kintsugiletter
私たちは、神と同じ波動で生きることができる。それは決して特別なことではなく、呼吸を通して誰もが体験できる“科学”であり“アート”です。
このエピソードでは、「魂の周波数を上げる」というスピリチュアルなテーマを、神経科学・生理学・トラウマ理論の視点から解き明かしていきます。
トピック内容:・「波動」と「意識レベル」の科学的な理解・呼吸が神経系と感情に与える影響(HRV・脳波の変化)・トラウマ、カルマ、制限的信念が波動を下げる理由・ブレスワークで「感じきる」「解放する」「再パターン化する」方法・金継ぎの哲学と、壊れた経験を“美しさ”に変える呼吸のアート
あなたの呼吸が深まるたびに、身体の奥から“本来の光”が戻ってくる。その瞬間、あなたの魂は神の周波数と共鳴しはじめます。
Kintsugi Membershipでは、このプロセスを安全に体験できるブレスワークセッションを提供しています。呼吸を通して、あなたの内なる光と再びつながる旅へ。
特別動画やワークショップのお知らせは
Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
このエピソードは実践編です。
自信は「つくるもの」でも「手に入れるもの」でもありません。
それは、もともとあなたの中にあった“本質”を思い出すことから始まります。
このエピソードでは、「本物の自信」を取り戻すための4つのステップを紹介します。
思考に気づく
不安を感じて安全にする
不安を感じている自分の一部を抱きしめる
成功を記録して自信の証拠を積み重ねる
そして、これらのプロセスがすべてKintsugiメンバーシップの中に丁寧に織り込まれていることにも触れています。
Kintsugiは、呼吸・身体・感情を通して「癒し」「再生」「真の自己との再会」をサポートする場所。
このエピソードを聴きながら、
「自信をつくる」のではなく、「自信を解き放つ」旅を一緒に歩みましょう。
あなたの体と呼吸の中に、その力はすでに息づいています。
Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
私たちの体は、収縮と拡大を繰り返しながら、
少しずつ「感じること」を思い出していきます。
感情も同じ。
体を通り抜けるまでに、たった90秒しかかからない感情の波。
それを感じ続けているとしたら、
それは「感情そのもの」ではなく、「感情についてのストーリー」の中にいる証です。
このエピソードでは、
感情を止めようとするのではなく、
感情の波を“サーフする力”を育てるための、
小さなソマティック実践を一緒に体験します。
陣痛やお腹の痛みのように、体は「収縮と拡大」を繰り返しながら癒されていく。
感情も同じように波を打ちながら、私たちを深くほどいてくれます。
この「感じる力」を育てていくのが、
Kintsugiメンバーシップ内で始まる H.O.D.O.K.I.モジュール。
これからの時代、どんな学びを選ぶにしても、
ソマティックにアプローチしているかどうかが大切な見極めのポイントになると思います。
感情を“ほどく”とは、手放すことではなく、
安全なスペースの中で、自然に解けていくこと。
それが、HODOKIのはじまりです。
🕊️ Breath by breath — 呼吸ひとつひとつで、
あなたは“自由な自分”へ戻っていく。
💌Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
特別動画Gift❤️
正直、最初は“胡散臭い”と思っていました。
呼吸なんて、毎日してるし。
そんなもので人生が変わるなんて、ありえない。
でも、母の突然の倒れ、そして喪失の中で、
息をすることすら苦しくなったあの時、
呼吸が“生きることそのもの”になっていきました。
涙が勝手に流れ、
体が先に反応し、
呼吸の後の静けさの中で、私は初めて“生き返った”と感じた。
呼吸は、悲しみを消すものではありません。
それでも、悲しみを抱えながらも生きる力をくれる。
今、私は「呼吸を教える人」ではなく、
「呼吸を生きる人」を育てていくことを使命にしています。
呼吸は最も誠実な教師。
息を止める時、私たちは“コントロール”しようとしていて、
呼吸をゆるす時、そこに生まれるのは“信頼”。
それは、母として、妻として、人として、
すべての場面に通用するリーダーシップの在り方。
そして今、私はこの呼吸の学びをさらに深めて、
身体・神経・声・エネルギー・信仰を統合した
ソマティックコーチの育成へと広げようとしています。
根っこにはいつも、呼吸があります。
呼吸は、魂と身体をつなぐ通訳。
息をするたびに、私たちは“真実の自分”に還っていける。
今日は、その旅のすべてをお話しします。
🕊 Breathe in faith.
Breathe out trust.
あなたの呼吸が、あなたのリーダーです。
ワークショップなどの情報はここから詳しく受け取れます。
💌Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
https://kintsugi.myflodesk.com/kintsugiletter
Kintsugiメンバーシップはアプリでいつでもワークできる様になっています。
ブレスワークは、私たちに癒しや解放をもたらす素晴らしいツールです。
でも同時に、準備や知識がないまま扱うと、再トラウマ化や鬱のリスクさえあることをご存じですか?
このエピソードでは、ブレスワークの持つ「光と影」について、そしてなぜファシリテーターにはトラウマインフォームドの理解が必要なのかを解説します。
NIKE専属ブレスワークトレーナーのスチュワート・サンディマンの言葉も引用しながら、呼吸の本当の力と責任についてお伝えします。
私たちの多くは、頭の“屋根裏部屋”で「自分を信じる」と繰り返し言い聞かせてきました。
けれども、本当の家は“体”の中にあります。
その部屋にいる小さな子――
自信を失った子、完璧じゃなきゃ不安な子、嫌われるのが怖い子。
その子たちに会いに行かないまま、思考だけで「信じる」を繰り返すことは、自己不信を深める原因にもなっていきます。
今回のエピソードでは、
✨ なぜピープルプリージングが自己不信につながるのか
✨ 「自分を信じる」を体で体験する方法
についてお話しします。
さらに、Kintsugi Familyの仲間たちのリアルな声もシェアします。
最後には、8ヶ月ぶりに扉を開く Kintsugiマスターマインド のお知らせ、
そしてまずは自分に Show Up するためのきっかけとなる 7日間BELIEVEブレスワークチャレンジ についてご案内しています。
👉 あなたも、屋根裏から降りて、本当の家に戻っていく旅を始めませんか?
🫁 Kintsugi Open Session— BELIEVE
📅 アメリカ時間 9月29日(月)〜10月7日(火)土日はありません 午後2時(西海岸時間)
日本時間 9月30日(火)〜10月8日(水)午前6時
🔥この7日間の朝ブレスワークは、
「揺るがない自己信頼(Self-Belief)」を育み、
「不可能を可能にする」ためにデザインされています。
30分間 SHOW UP TO YOURSELF!!
ブレスワークと短いマインドセットワークを通して、
神経系をリセットし、自己信頼を身体に刻み込む実践を行います。
前半10〜15分:マインドセットシフト(思考を整える・制限的ビリーフを見つける)
後半15〜20分:ブレスワーク(神経系をリワイヤリングし、リアルタイムで自信を体感)
Join here : https://kintsugi.myflodesk.com/believe
今回のゲストは、ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如・多動症)の特性を持つことに、30歳を過ぎてから気づいたChikoさん。
自分が体験してきた困難や葛藤を振り返り、『自分の子どもには同じ思いをさせたくない。発達障害を持つ親御さんにも違う視点を持って欲しい』という強い願いを抱くようになりました。
その想いが、今の発信やサポート活動につながっています。
さらに彼女は、Human Designを学んできた経験から、発達障害という“壁”の前に立つ人に、まずは“本当の自分”に出会ってほしい・・・そう語ります。
今回は、Chikoさんのこれまでの体験、そしてそこから生まれたメッセージを深く掘り下げていきます。
🌟Chikoさんからの無料オファー🌟
TuneーUp Quick ー残席2名!
Tune-Up ラジオ(Podcast):https://l.instagram.com/?u=https%3A%2F%2Fpodcasts.apple.com%2Fjp%2Fpodcast%2Ftune-up%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25AA-chiko%2Fid1812303164&e=AT3pgcgXleg4w_b9Z2qO-KhDjvQCOiEcQi8R3CVgNSSrfA-GAiAfagcQHn6PQvlh8hs96mLen94au8DN70W0Ep3GCB6uW3obMhM0oVmDKEsd6CDqf3QJuLmqN40R
Instagram : chiko_tuneup
=====================
7日間の「BELIEVE」朝ブレスワークプログラム。
日本時間の朝6時から、毎日30分間、オンラインで一緒に呼吸の時間を過ごします。
日本時間 9月30日 午前6時スタート!
この7日間では、毎日ひとつのテーマに沿って進めていきます。
Day1|Belief Check 今の自分を知り、安全な土台をつくる
Day2|Find the Stories 制限的な思い込みのルーツに気づく
Day3|Proof Bank 自分を信じられる証拠を思い出す
Day4|Plant New Seeds 恐れの向こうにある可能性を描く
Day5|Rewire Beliefs 信じる力を神経系に書き込む
Day6|Faith & Flow 委ねる感覚と流れを体験する
Day7|Belief Promise 信じる自分として生きると決める
さらに、専用のワークブックもご用意しています。
ジャーナルの問いや書き込みスペースを通して、
ただ考えるだけではなく「呼吸と体感」で信じる力を根づかせていきます。この7日間は、ゴールではなく、「信じる私」として生きる旅のはじまりです。
参加方法はこちらから
https://kintsugi.myflodesk.com/believe
「もっと早く結果を出さなきゃ」
「知識を増やさなきゃ」
「新しい戦略を身につけなきゃ」
私はそう思って遠回りをしてきました。
でも、本当に必要だったのは “外側の答え” ではなく、内側にある安心の土台と信じる力 でした。
藤井風さんが「父から“誰かに必要とされる人になりなさい”と育てられた」と語っていた言葉が心に響きました。
私の遠回りも、きっと誰かに必要とされるための経験だったんだと、今なら思えます。
そんな想いを込めて開催するのが、
Kintsugi 7日間ブレスワークチャレンジ「BELIEVE 自分を信じる力」 です。
毎朝のブレスワークと専用ワークブックを通して、
「自分を信じる力」を神経系に根づかせていく7日間の旅。
Day 1|Belief Check 今の自分を知る・安全な土台づくり
Day 2|Find the Stories 制限的な思い込みのルーツに気づく
Day 3|Proof Bank 自分を信じられる証拠を思い出す
Day 4|Plant New Seeds 恐れの向こうにある可能性を描く
Day 5|Rewire Beliefs 信じる力を神経系に書き込む
Day 6|Faith & Flow 委ねる感覚と流れを体験する
Day 7|Belief Promise 信じる自分として生きると決める
✨「遠回りをしてきた」と感じている方へ。
このチャレンジは、あなたを“近道”へと導いてくれる時間になるはずです。
👉 詳細・参加はこちらから:https://kintsugi.myflodesk.com/believe
💌メルマガーKintsugi Letterへの登録はこちら:
https://kintsugi.myflodesk.com/kintsugiletter
今回は、少し特別なエピソードです。
Kintsugiメンバーのまなみさんから、
「渾身の想いを込めてメールを書いたのに、間違って全部消えてしまって…
でも、どうしても直接伝えたいんです」とメッセージをもらいました。
最初は疑いから入り、
コミュニティに入るのも、人を信頼するのも怖かった——
それが今では、安心して呼吸できる大切な場所になっていると話してくれました。
ブレスワークは、最初から目に見える結果が現れるとは限りません。
でも、確実に内側から変化は始まっています。
大切なのは「結果」ではなく、「一人ひとりのプロセス」。
そして今、あなたがその最初の一歩を踏み出したいと感じているなら
🌱 7日間のブレスワークチャレンジ “BELIEVE” 🌱
が、そのはじまりになるかもしれません。
このチャレンジでは7日間、ブレスワークとジャーナリングを通して
「自分を信じる力」を神経系レベルで育てていきます。
🫧 頭ではなく、身体と呼吸から信じる力を育てる7日間
小さな一歩の積み重ねが、大きな変化を生み出します。
あなたも一緒に、新しい信念を育ててみませんか?
📍詳細・参加方法はリンクから
https://kintsugi.myflodesk.com/believe
「私はまだ癒されていないのに、人を助けるなんてできるのだろうか」
「もっと準備が整ってからじゃないと…」
そんなふうに感じたことはありますか?
それは、私たちの中にある インポスター症候群(imposter syndrome)。
「十分じゃない」という思い込みが、挑戦や表現の一歩を止めてしまいます。
でも 信じる力(BELIEVE)は、生まれつきではなく、練習で育てられるのです。
そして今回、
🌅 7日間のブレスワークチャレンジ:BELIEVEを開催します。
「私はできる」「私は十分だ」という感覚を
身体と神経系に刻み込む7日間です。
完璧じゃなくても、不安を抱えたままでも大丈夫。
必要なのは「信じる」という小さな一歩だけ。
🫁 Kintsugi Open Session — BELIEVE
📅 アメリカ時間 9月29日(月)〜10月7日(火) 午後2時(西海岸時間) 土日は開催しません
日本時間 9月30日(火)〜10月8日(水)午前6時
🔥この7日間の朝ブレスワークは、
「揺るがない自己信頼(Self-Belief)」を育み、
「不可能を可能にする」ためにデザインされています。
30分間ブレスワークと短いマインドセットワークを通して、
神経系をリセットし、自己信頼を身体に刻み込む実践を行います。
前半10〜15分:マインドセットシフト(思考を整える・制限的ビリーフを見つける)
後半15〜20分:ブレスワーク(神経系をリワイヤリングし、リアルタイムで自信を体感)
📍 Zoomオンライン開催
💛 初めての方も安心してご参加いただけます👇
https://kintsugi.myflodesk.com/believe
さらに深い話や特別なお知らせはメルマガで受け取りください
https://kintsugi.myflodesk.com/kintsugiletter
スクロールする指先の裏で、私たちは少しずつ「感じる力」を失っているのかもしれません。
人が目の前で傷つけられても、心が動かない。
痛みはコンテンツにされ、死は娯楽の一部になっていく。
このエピソードでは、SNSや世界の混沌の中で進行する「麻痺」と「人間性の喪失」について語ります。
それは単なるテクノロジーの問題ではなく、魂と神経系の損傷。
感じることをやめたとき、私たちは自分自身を守る力も、他者を愛する力も失ってしまうのです。
今こそ、再び「感じる」ことを選び直すとき。
あなたの内側にまだ息づいている、人間らしさを取り戻すために。
💌ブレスワークのワークショップや特別なお知らせはメルマガにてお知らせしています。Join me now!
https://kintsugi.myflodesk.com/kintsugiletter
怒りは、ただの「悪い感情」ではありません。
それは脅威や無力さから私たちを守るために立ち上がる、防御の力です。
先日、子どもたちと公園に行き、鉄棒に挑戦したときのこと。
なかなかできないことに息子はイライラし、その怒りは私や妹に向けられました。
神経系の仕組みから見ても、怒りは「闘争反応」、悲しみは「無力さやシャットダウン」とつながっているのです
このエピソードでは、
息子との出来事から気づいた「怒りと悲しみの関係」
幼少期や前婚の体験と結びつく心のレイヤー
そして呼吸がどう悲しみに寄り添い、神経系に安全をもたらすのか
を分かち合います。
あなたの怒りの奥にも、まだ気づかれていない悲しみがあるかもしれません。
そこに呼吸を届けたとき、怒りは防御から解放へ、そして癒しの入り口に変わっていきます。
💌Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
ただいま、特別動画を配布中!
今回のエピソードでは、先日の山梨リトリートでの体験を通して、改めて「ブレスワークはなぜこれほど強力なのか」を語ります。
初めてブレスワークを体験した参加者が、長年感じられなかった「感覚」と「感情」を取り戻し、声を出すことができた瞬間。
しかし同時に、トラウマ反応も起こりました。
呼吸はダイレクトに神経系に働きかけるからこそ、一度で人生を変えるほどの力があります。
でも、だからこそ扱い方を誤ると危険であり、正しい知識とトレーニングを受けたファシリテーターのサポートが不可欠です。
GoogleやNike、Apple、そしてアスリート界までもが取り入れている「神経系アプローチとしてのブレスワーク」。
ふわふわしたスピリチュアルではなく、科学的根拠に基づいた最強のツールとしての呼吸を、ぜひこのエピソードで体感してください。
💌Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
ただいま、登録者様へ特別動画を配布中です。
「Aliveness(生きている感覚)」を取り戻すこと。
それは、外側の成功や評価では埋まらない、本当の満たされ感へ帰ること。
呼吸を通して神経系がレギュレートされると、
胸の奥からふっとやさしさが広がり、
知らない人の幸せさえも、心から願えるようになる瞬間があります。
それが「自分に帰る」ということ。
本当の成功は、体で感じられる“静かな充足”から始まります。
このエピソードでは、
・Alivenessを失っているときのサイン
・神経系をレギュレートして体に帰るプロセス
・生きている感覚を日常で取り戻すヒント
をお届けします。
呼吸で、あなたの「生きている今」をもう一度、感じてみませんか?
🌲黒滝村日帰りリトリートリンク
https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/products/live_events/Kurotaki-retreat
🌕黒滝村GROUNDED CAMP 合宿リンク
https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/products/live_events/Kurotaki-grounded
🗻山梨韮崎市、富士の麓リトリート
https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/products/live_events/yamanashi-retreat
💌Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
登録者へ特別動画を配信中!
私たちの中にある「私は大切じゃない」「私はここにいる価値がない」といった信念は、思考の産物ではありません。
それは、何度も無視されたり、感情がスルーされたりした身体の記憶がつくった“生き延びるための戦略”なのです。
このエピソードでは、
そうした信念がどのように神経系に刻まれ、
いまのあなたの生き方に影響を与えているのかを、
やさしく紐解いていきます。
もし、心のどこかで「私はもっと自由に生きていいんじゃないか」と感じているなら、
それは、癒しのタイミングが来ているサインかもしれません。
🌿この夏、日本で開催されるKintsugiリトリート in 黒滝村・韮崎市では、
このような“身体に刻まれた信念”をやさしくほどきながら、
ブレスワークとソマティックワークで本来の自分に還る時間を過ごします。
オンラインでは味わえない、その場の空気、音、震え。
あなたの中に眠っている“本当の声”と出会いにきてください。
📍詳細・申し込みはこちら
🌲奈良県黒滝村日帰りリトリートリンク
https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/products/live_events/Kurotaki-retreat
🌕黒滝村GROUNDED CAMP 合宿リンク
https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/products/live_events/Kurotaki-grounded
🗻山梨県韮崎リトリート
山梨韮崎市、富士の麓リトリート
https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/products/live_events/yamanashi-retreat
💫Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
ただいま、登録者に特別動画を配布中!
『ビジネスでは絶対に諦めないのに、
いつから “感じること” をやめてしまったんだろう?』
大人になると、
わたしたちはどこかで「感情」や「青春の自分」を
置き去りにしてきたのかもしれません。
だけど、本当は。
その“感じる力”こそが、
人生にも、ビジネスにも、深い意味と軸を与えてくれる。
今回のエピソードでは、
わたしが感じている「青春時代の感覚」と
それを取り戻す旅としてのブレスワーク、
そして奈良・黒滝村と山梨・韮崎で開催されるリトリートについてもご紹介しています。
▶ 奈良・黒滝村リトリート(焚き火とブレスワークで“あの頃のわたし”に会いにいく旅)
🌲黒滝村日帰りリトリートリンク
https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/products/live_events/Kurotaki-retreat
🌕黒滝村GROUNDED CAMP 合宿リンク
https://kintsugi-breathwork.thinkific.com/products/live_events/Kurotaki-grounded
▶ 山梨・韮崎日帰りリトリート(文化財で深呼吸する、静かな再会の時間)リンクはComing soon.
頭で考えることに疲れてしまった方
ビジネスや日常の中で「感情」を感じる余白をなくしている方
もう一度、自分の“根っこ”に会いにいきたい方
「あの頃のわたし」を思い出したいすべての人へ
わたしたちは、感じることを諦めて生きるために
ビジネスをしているわけじゃない。
むしろ、“深く感じられる存在”として
ビジネスも人生も育てていける。
ブレスワークはその入り口です。
Kintsugi Letter 〜金継ぎのお手紙〜(メルマガ)
登録者限定特別動画を配布中!
https://kintsugi.myflodesk.com/kintsugiletter