2か月ぶりの新エピソード!
ところがいつもと様子が違う・・・?
久しぶりなので「最近どんな授業をしたか?」を話しました。
そしてちょっと真面目に「どうして今私たち日本語学校は忙しいのか?」にも触れました。
【本日のメニュー】
どうして日本語学校は今忙しい?/「友達を欲しがっています」/今欲しいものは何?/「クリィミーマミ」って知ってる?/どんな復刻版が欲しいか
今回は何でもない話をしています。
何でもない会話ですが、3人の性格の違いがよく分かります!
この3人で一つ屋根の下に暮らすのは、難しそうです笑
アラレさんを年寄り扱いするマスター/アラレさんの四十肩問題/マティーニさんの東京観光/夜更かしは体調不良のもと/授業の準備はいつするのか/模様替えの結果/床で寝ること/ごろごろしたいとき/睡眠の調整
今回はマスターの採用面接のお話です。
実はマスターの面接官はアラレさんとマティーニさんでした!
なぜかイレギュラーだらけだったマスターの面接。
これから採用面接を受けよう、という方の参考にはならないかもしれませんが、ぜひ聞いてください!
昔を思い出すマスター/マスターの採用面接/マスター字がきれい問題/履歴書、本人が書いた?疑惑/面接時の忘れ物/マスターの機転はすばらしかった/模擬授業の文型・・・/マスターがこの学校を選んだ理由は?
みなさん、こんばんは。
しばらく間があいてしまいましたが、今回はお互いの得意なことを話してみました。
なんだか褒め殺し・・みたいな感じにもなってしまい、お互いに照れ照れしていて気持ちが悪いですが(笑)
ぜひこの3人がお互いをどう思っているのか、聞いてみてください!
長い休みはあっという間/寝不足はよくない!/日本語教師に必要な得意技?/褒め殺しの場ではない!/まずはマスターの得意なこと/マスター心がかゆくなる/そしてマティーニさんの得意なこと/褒めたつもりだったけど、響かなかったっぽい/最後はアラレさん/気持ち悪く終わった・・・/結論、みんな違ってみんないい!
前回の「好きなテレビ番組」に引き続き、今回は「好きなドラマ」について語りました。
今回、アラレさんは二人に寄り添えたのか?
いつもバラバラな3人ですが、今回マスターとマティーニさんの好きなドラマがかぶったようです。
二人が好きな「アフリカの夜」、みなさんはご存知ですか?
ちょっと古めのドラマの話から始まりますが、ぜひお聴きください!
みんなが見ていた「魔女の条件」は誰も見ていない/「アフリカの夜」について熱く語るマスター/誰にも共感されなかったドラマらしい/ハワイのビデオ屋「日本テレビ」/大好きなドラマなのにDVD化されない/「あなたの番です」を欠かさず見ていた/ドラマと言えばキムタク/松たか子はすごい/アメリカのドラマは長くてよい/マスターが最近はまっているのは韓国ドラマらしい/昔学生におすすめされた韓国ドラマ「パスタ」/海外ドラマで覚える変な外国語/恋愛ドラマはあまり見ない/推しの恋愛ドラマは絶対見ない/今日は救急車がたくさん出動/ララバイ刑事’91とは??
話が噛み合わなくても楽しい3人の雑談回です!
春ですー!
みなさん、テレビは観ますか?
バーに集まる3人はテレビの観かたも好きな番組もバラバラ💦
そんな3人で好きな番組をお互いに紹介してみました。
みなさんが好きな番組と同じものがあるかどうか・・・ぜひ聴いてみてください!
学生の好きな番組 / 「月曜から夜更かし」を全てと思わないで / 欠かさず観てる「クレイジージャーニー」 / 「英雄たちの選択」について熱く語ってみたのに・・・ / 「世界ふれあい街歩き」は平和な「クレイジージャーニー」/ 「しぇかいのしゃしょうから」マスター疲れてます!?/「マツコの知らない世界」のマツコさんはアラレさん
3月といえば卒業式の季節ですね。
今回は3人が日本語学校の卒業式についてお話します。
これまでに何度となく卒業式に参加してきましたが
思い出に残るエピソードや卒業生について懐かしみながらお話します。
現在はコロナの影響ですっかり様変わりした卒業式の過ごし方ですが
振り返ってみると色々なことがありました・・・
学生との出会いの数だけ卒業式エピソードがあります。
【本日の内容】
日本語学校の卒業式ってどんな感じ?/卒業生と一緒にできるコト/先生が卒業式ですること/学生からの期待がハードル高すぎる💦/感動を生む大女優マティーニさんが壇上で・・・?!/学生との「打ち上げ」エピソード/学園ドラマのようなことは実際に起こる
大人気!マスター大暴走の回!
「日本語教師にこそ観てほしい!」
今回は映画「シン・ゴジラ」について、観たことがない2人に熱く語ります。
「二人を観たい気持ちにさせます!!」と豪語するマスターですが・・・結果は果たして??
まるで授業のように熱く、詳しく語るマスターの「シン・ゴジラ」講座!
「気になってたけど観たことがない」という方も「興味がないかも・・」という方もぜひお聞きください!
子供の頃からゴジラが好きだった / 「シン・エヴァンゲリオン」との接点 / これは怪獣映画ではない! / この映画には日本人の〇〇が詰まっている?! / アラレさん、聞いてます? / 「君の名は」との驚くべき共通点
皆さんはよく夢を見ますか?
今回は3人が最近見た夢について話してみました。
3人の夢にはどんな意味があるのでしょうか・・??
夢をメモするマスター/マスター世代のジャニーズは嵐/6人目は俺/気さくな相葉ちゃん/マスターついに国立競技場に立つ?/街ブラロケにも出かけちゃう?/マスターの嵐への愛/アラレさんのやや現実味のあるなぞの夢/お昼寝の夢は記憶に残る?/マティーニさんは寝ているのではなく気絶?!/お昼寝部屋計画/男女ともに清潔感は大切
ご意見・ご感想はこちらまで
nihongokyoushinobar@gmail.com
今回のお話は・・・この番組を始めたきっかけをアラレさんが興奮気味に話します!
iphoneへの機種変更がきっかけになっているそうです。なぜ携帯の機種変が??
アラレさん、暴走回。
推しのポッドキャスターへの愛を語ります。みなさんは推しのポッドキャスターはいますか?
ご意見・ご感想はこちらまで
nihongokyoushinobar@gmail.com
またまたマスターの大暴走!
今回は話題の「チェンソーマン」の魅力をマスターが語ります。
大暴走のマスターに頑張ってついてきてください(笑)
「チェンソーマン」とは
藤本タツキによるマンガ作品。集英社「週間少年ジャンプ」に掲載された。
2022年にはアニメ化もされた。
【本日の内容】
最近、外国人に人気のアニメは?/「チェンソーマン」ってどんなストーリー?/マンガを読んだ3人の温度差💦/一般人には理解できない世界観?/アニメ版のクオリティもすごい!/どんなところが魅力なの?/マスター、犬になりたい宣言
「チェンソーマン」についてマスターと語りたい方は
nihongokyoushinobar@gmail.com へご連絡ください✨
今回のお話は・・・どうして日本語教師になった?
3人が日本語教師にたどり着いた経緯を話してみました。
3人とも日本教師になるつもりがなかった?!
そんな3人がどうして日本語教師になって、そして約10年も続けられているのかについて話してみました。
お正月、何してた?/年越しの瞬間は何して過ごす?/無理やり「夢」に話を持っていくマティーニさん/3人の子どもの頃の夢/日本語教師になったきっかけ/3人とも「なりたい」と思っていなかった/仕事はまじめに/職業に対して理想は持たないほうがいい?
ご意見・ご感想はこちらまで
nihongokyoushinobar@gmail.com