Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/74/05/53/74055340-341d-5b56-7b6a-40418ae9d92c/mza_9366923560407540637.jpg/600x600bb.jpg
8コマメ
MANUL
20 episodes
1 week ago
就活に目覚めるリクルートチャンネル「8コマメ」。 お送りするのは、プライベートでも大学生向け就活支援を行なっている現役人事のマヌルネコです。 「8コマメ」は、今から就活を始める2年生、今まさに就活と戦う3年生、今もしかすると苦しい時期を過ごしているかもしれない4年生に向けた就活応援チャンネルです。「就活ってそうだったんだ・・・」「もっと早く知っていれば・・・」そんな後悔をしないためにも、しっかりとした対策を一緒に練っていきましょう。 このチャンネルでは、ガクチカの作り方、自己分析の進め方、企業分析の方法論、グループワークの立ち回り、ES対策、面接対策、内定先の決め方など、学校やキャリアセンターでは教えてくれない就活の考え方、選考突破術をレクチャーしていきます。 マヌルネコはこれまで人材・教育・WEB・IT・不動産・保険と6つの業界で人材の採用支援に携わり、内4つの業界では人事としての経験を積んできています。1社目においては、200社ほど取材経験もあり多様な観点から就活の進め方について力になれると思います。あなたの一生を決めるかもしれない就職活動の壁を一緒に乗り越えていきましょう。
Show more...
How To
Education
RSS
All content for 8コマメ is the property of MANUL and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
就活に目覚めるリクルートチャンネル「8コマメ」。 お送りするのは、プライベートでも大学生向け就活支援を行なっている現役人事のマヌルネコです。 「8コマメ」は、今から就活を始める2年生、今まさに就活と戦う3年生、今もしかすると苦しい時期を過ごしているかもしれない4年生に向けた就活応援チャンネルです。「就活ってそうだったんだ・・・」「もっと早く知っていれば・・・」そんな後悔をしないためにも、しっかりとした対策を一緒に練っていきましょう。 このチャンネルでは、ガクチカの作り方、自己分析の進め方、企業分析の方法論、グループワークの立ち回り、ES対策、面接対策、内定先の決め方など、学校やキャリアセンターでは教えてくれない就活の考え方、選考突破術をレクチャーしていきます。 マヌルネコはこれまで人材・教育・WEB・IT・不動産・保険と6つの業界で人材の採用支援に携わり、内4つの業界では人事としての経験を積んできています。1社目においては、200社ほど取材経験もあり多様な観点から就活の進め方について力になれると思います。あなたの一生を決めるかもしれない就職活動の壁を一緒に乗り越えていきましょう。
Show more...
How To
Education
Episodes (20/20)
8コマメ
エージェントの話を鵜呑みにしてはいけない、という話

エージェントを使って就職活動をしているという人は必聴です。あなたの担当者は、本当に正義の人でしょうか?エージェントビジネスを正しく知ることで見えてくる真実があります。ぜひ一度これまでのやり取りを振り返り、あなたの決断が本当に正しいかどうかを見つめ直してみてください。

Show more...
1 year ago
7 minutes 11 seconds

8コマメ
就職先を「人」で決めてはいけない、という話

最後は「人」で決めるという就活生は意外に多くいます。ここでいう「人」は、今のあなたに影響力を及ぼす人かもしれませんが、未来のあなたに直接関わる人かといえばそうではないですよね。そもそも、最後に「人」で決めなければいけないその状況にこそ問題があるのではないでしょうか。これはお給料や待遇面で最後に並べて決めようとしている人にも同じことが言えます。では、そこに潜む問題とは!?

Show more...
1 year ago
7 minutes 6 seconds

8コマメ
人を大切にする企業を見極める方法

人を大切にする企業を見極めるためには、どんな点に注目すればよいでしょうか?人事制度でしょうか、教育制度でしょうか?それとも先輩社員の満足度でしょうか?そのいずれも答えとしては間違いです。ヒントは人を大切にする施策を考えるのはどこの部署でしょうか、ということです。今回のエピソードでは人を大切にする企業であるかどうかを炙り出す効果的な質問についてお伝えしています。

Show more...
1 year ago
7 minutes 53 seconds

8コマメ
こんな企業に騙されるな5選~後編~

前編に続く「こんな企業に騙されるな」の後編です。あなたが1社目に選ぶ企業は、あなたを幸せにしてくれる企業であるべきです。誤った選択をしないためにも、受ける企業、選考中の企業、内定が出た企業をつぶさに眺めていきましょう。今日ご紹介する話なども踏まえ自己防衛のために気になる質問はどんどん選考過程の中でぶつけるようにしましょう。

Show more...
1 year ago
6 minutes 56 seconds

8コマメ
こんな企業に騙されるな5選~前編~

今選考を受けている会社、内定をもらった企業がもしも該当していたら一度立ち止まって考えてみた方が良いと思います。望んで選択する場合であればもちろん止めませんし、その人の天職となる可能性すらありますが、一方で背景を知らず入社を決めてしまっていたとしたらそれは「外れくじ」となる可能性が高いです。一度冷静に本章を聴き、振り返ってみてください。

Show more...
1 year ago
8 minutes 55 seconds

8コマメ
参入障壁が握る企業の生殺与奪権

企業を選ぶ上でその企業が属する業界の参入障壁について考えたことはありますか?これから日本が迎える人口減少・少子高齢化という社会現象においてその企業は本当に生き残れるでしょうか?その鍵を握るのは参入障壁の高低です。

Show more...
1 year ago
7 minutes 21 seconds

8コマメ
マッチングアプリ的就活をしよう

大切なのはマッチング数よりマッチング精度。マッチングアプリに求めるところは多くの人が同様の考えではないでしょうか?あなたのマッチングアプリの利用経験はさておき、効率性とその精度の高さがこれらのアプリの売りなわけです。就職活動も同じですよね。効率よく、自分にマッチする企業に入社できればそれがベストだと思います。では、そのためにすべきこととは一体何なのでしょうか?

Show more...
1 year ago
6 minutes 40 seconds

8コマメ
裁量権がある会社は魅力的?

ベンチャー企業になればなるほどよく耳にする「裁量権がある」という話。若いうちから自分でどんどん物事を決めていけるっておもしろそう、そう思う方も多いと思います。しかし、この言葉を真に受けてはいけません。よくよく考えてみましょう。裁量権を新卒や入って数年の若手に委ねる会社というのは、本当に良い会社なのでしょうか?「裁量権」という言葉に惑わされず、その実態について一度考えを巡らせてみましょう。

Show more...
1 year ago
6 minutes 43 seconds

8コマメ
不況に強い業界はどこにある?

新型コロナウィルスによる経済への深刻なダメージは記憶に新しいところです。遡れば東日本大震災、リーマンショック、阪神淡路大震災など日本経済は数々の天災や世界を取り巻く経済問題に振り回されてきました。こうした外的要因に対しても強いビジネスモデルとは、不況に強い業界とはという観点で企業を見ていきましょう。

Show more...
1 year ago
6 minutes 16 seconds

8コマメ
業界の選び方を客観視してみよう
就職先を選ぶうえで、まず業界から絞るというやり方は、本来好ましくありません。ですが、その前提を飲み込んだ上で、いざ各業界を紹介しているようなビジネスモデルで客観視してみると、新たに見えてくるものがあるはずです。あなたの就活の中で大切にしているキーワードをあてはめて考えることもできると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
Show more...
1 year ago
8 minutes 1 second

8コマメ
面接で緊張しなくなる方法
面接の場面、誰しもが少なからず緊張しますよね。面接で緊張する原因は何でしょうか。これは2つあると思います。1つは「何を聞かれるかわからないから」、もう1つは「どう答えたら正解なのかわからないから」です。では、もしも答えるべき正解がわかったらどうでしょう?今回のテーマは面接で緊張せずなおかつ通過率を最大限高める方法についてレクチャーします。
Show more...
1 year ago
6 minutes 7 seconds

8コマメ
逆質問で漠然と社風を尋ねると知性と志望度を疑われる話

説明会や面接の最後に「質問ありますか?」と聞かれることがあると思います。これは実は悪魔の質問で、質問内容によってはその就活生の知性や志望度が疑われることになります。漠然とした質問から導かれるのは漠然とした回答であり、ぼんやりした質問にはぼんやりとした回答しか返ってきません。だからこそ具体的に聞く、しかし具体的に聞くためには、そもそも必要な情報整理があるはずです。そんな情報整理について解説していきます。

Show more...
1 year ago
5 minutes 34 seconds

8コマメ
「コミュ力の高い人」の称号を手に入れる超具体的方法

コミュニケーション能力の高い人は一体何が優れているのでしょうか?それを紐解くためにはまず「コミュニケーション能力とは何か?」ということを言語化する必要があります。コミュニケーション能力とは何か、そしてそれらを構成する2つの能力は具体的にどうやって鍛えていくべきかを、わかりやすく具体的にお伝えしていきます。

Show more...
1 year ago
8 minutes 8 seconds

8コマメ
ワークライフバランスを気にする人が、本来気にしなければならないこと

売り手市場の中に身を置いているみなさんだからこそ、考えてほしいテーマです。余暇を楽しむためのワークライフバランスの充実、企業の選定条件でよく聞かれる話ですが、上手い話には毒があります。本当のワークライフバランスのために、今企業に求めるべきことをもう一度見直しませんか?

Show more...
1 year ago
8 minutes 26 seconds

8コマメ
これで安心GW徹底攻略

就活生の中で最も苦手とする人の多いGW(グループワーク)。苦手な理由はどんな風に立ち回ればよいのか、どんな役回りを担い、その正解は何なのかがわからないから。就活生を悩ませる関門GWを突破するための攻略方法を徹底的に解説します。

Show more...
1 year ago
8 minutes 18 seconds

8コマメ
選考突破できるES、できないES

就活生の最初の登竜門ES(エントリーシート)。たかがESとあなどるなかれ。ESは作文でも小論文でもありません。では選考突破できるESで必ず示されている内容とは?

Show more...
1 year ago
8 minutes 1 second

8コマメ
企業分析の続きをくわしく

第2回にお話をした「企業の求める人物像の抽出」に加えて、企業のことをもっと深く知る上でも観点が必要です。どんな観点をもって、どんなことを聞いたらよいのか、具体的な例を用いて解説しています。どんな情報を企業から収集したら企業同士を比較できるのか、大切な観点をお伝えします。

Show more...
1 year ago
8 minutes 53 seconds

8コマメ
企業分析って何をするの?

企業分析とは、ズバリ求める人物像の分析です。では企業の求める人物像をどこで、どうピックアップしていくのか?具体的な企業名を挙げ、求める人物像を一緒に抽出していきましょう。このチャンネルでは、就活生の疑問に就活アドバイザー兼現役人事があなたの就活をバックアップしていきます。

Show more...
1 year ago
10 minutes 15 seconds

8コマメ
ガクチカは触るな危険!?

就活を始める際に98%の人が真っ先に手をつける「ガクチカ」。実はこれが就活生を後々まで延々と悩ませる一番最初の罠でした。じゃあいったい何から始めるの?始めればよかったの?そんな就活生の疑問に就活アドバイザー兼現役人事がズバリお答えします。

Show more...
1 year ago
12 minutes 32 seconds

8コマメ
「8コマメ」ってどんなチャンネル?

このチャンネルの創設目的やナレーターのマヌルネコについて紹介しています。

Show more...
1 year ago
56 seconds

8コマメ
就活に目覚めるリクルートチャンネル「8コマメ」。 お送りするのは、プライベートでも大学生向け就活支援を行なっている現役人事のマヌルネコです。 「8コマメ」は、今から就活を始める2年生、今まさに就活と戦う3年生、今もしかすると苦しい時期を過ごしているかもしれない4年生に向けた就活応援チャンネルです。「就活ってそうだったんだ・・・」「もっと早く知っていれば・・・」そんな後悔をしないためにも、しっかりとした対策を一緒に練っていきましょう。 このチャンネルでは、ガクチカの作り方、自己分析の進め方、企業分析の方法論、グループワークの立ち回り、ES対策、面接対策、内定先の決め方など、学校やキャリアセンターでは教えてくれない就活の考え方、選考突破術をレクチャーしていきます。 マヌルネコはこれまで人材・教育・WEB・IT・不動産・保険と6つの業界で人材の採用支援に携わり、内4つの業界では人事としての経験を積んできています。1社目においては、200社ほど取材経験もあり多様な観点から就活の進め方について力になれると思います。あなたの一生を決めるかもしれない就職活動の壁を一緒に乗り越えていきましょう。