ビットコイン関連サービスの開発をされているカシェイの岡田さんに
カシェイの取り組みやビットコイン決済に関するお話などをうかがいました
カシェイ公式サイト
https://www.cachet.jp/
UseBitcoin
https://usebitcoin.jp/
アジャイルエナジーX代表取締役社長の立岩健二さんに
事業内容や原子力に関するお話などをうかがいました
アジャイルエナジーX公式サイト
https://agileenergyx.co.jp/
ビットコイン図鑑関連記事
本放送の書き起こし:アジャイルエナジーX立岩健二さんにインタビュー!ビットコインマイニング&再エネ電力の事業を深掘り
https://bitcoin-zukan.com/interview/agileenergyx-interview/
アジャイルエナジーXのビットコインマイニングとは?東京電力子会社の取り組みを解説
https://bitcoin-zukan.com/practical/agileenergyx/
ビットコインのライトニング決済の普及活動をされているbcatsさんと
実際にライトニング決済をお店で導入されているメピカバリの佐藤さんをお招きして
様々なお話をうかがいました
bcatsさん
https://x.com/bcats8
ライトニングマルシェ詳細
https://btcln.shop/marche/
目光針院 メピカバリ
恵比寿院
https://x.com/mepicabari
渋谷院
https://x.com/mepishibu
メピカバリは施術時間15分・予約不要で気軽に利用できる
"目のお悩み専門はり院"です
デスクワーク疲れやスマホの疲れ目など
目が気になった時にぜひお立ち寄りください
https://mepica.net/
放送スペース
https://x.com/kiterugumatic/status/1843969447117365665
(マイクや録音の関係上、音声の最初の方で若干の編集を行っています)
放送の内容はビットコイン図鑑にて記事化しました
メピカバリ/佐藤さん
https://bitcoin-zukan.com/interview/mepicabari/
ライトニングマルシェ/bcatsさん
https://bitcoin-zukan.com/interview/history-lightning-marche/
・ビタキセの投稿を見て思ったこと
・SNSのショート動画について
・深く長い話よりも、短時間で「見た気分になる」動画のニーズが増えており、ビットコインを説明するのはより難しくなっているのではないか
などの話をしています
Twitterスペース
https://x.com/kiterugumatic/status/1842744647329997004
初心者向けビットコイン解説サイト「ビットコイン図鑑」
https://bitcoin-zukan.com/
MoEとSoVについては
以下のスペースでリバタリマンさんにお尋ねしました(56:30前後から)
https://x.com/libertariman/status/1839493395464814918
I am creating a website for Bitcoin beginners.
https://bitcoin-zukan.com/en/home/
BitcoinTokyo2024や渋谷ライトニングマルシェについて、運営・出店・撮影など運営する側で参加されていた方々とお話しました。
バーリ・マーケット・リサーチ内田さん @burry_market
Ichinakaさん @icchinakka
Meeさん @Mee_lightning
Today's Topic: Looking Back at the Lightning Marche
I am creating a website for Bitcoin beginners.
https://bitcoin-zukan.com/en/home/
This time's topic: Shibuya Lightning Marche
Today's topic: My impressions of BitcoinTokyo2024 from the outside
今日のお題:BitcoinTokyo2024を外から見た感想
Overview, background and goals of Bitcoin handmade "MakingWaves"
This broadcast speaks a translation of the following Japanese:
こんにちは。
私はビットコインのハンドメイドグッズを作っているMinamiです。
今日は私の手掛けるハンドメイドショップ、MakingWavesについて紹介します。
MakingWavesは、ビットコインと日本の要素を掛け合わせたハンドメイドグッズを作っています。
例えば、ビットコインをあしらったオリジナルの布を使って、日本の伝統的なデザインである和風巾着を作っています。
また、日本の伝統文様とビットコインロゴを組み合わせたコースターやポーチを販売しています。
私がMakingWavesを通じてやりたいことは、ビットコインが世界で利用されているということを多くの人に伝えることです。
例えば、日本ではビットコインに関する正しい知識が十分広がっているとはいえません。
ビットコインが国境を越えて決済に利用できることや、送金スピードの速さ、手数料の安さなどは、日本ではあまり知られていません。
そこで、自分でビットコイングッズを自作し、世界中の人々に販売することを思いつきました。
ビットコイン決済の事例の1つとして、多くの人に興味を持ってもらい、ビットコインへの正しい認識を持ってもらいたいと考えています。
次に、私がビットコインのハンドメイドグッズを作るに至った背景を説明します。
私はビットコインが好きで、ビットコインの正しい理解を広げたいと思い、初心者向けのビットコイン説明サイト「ビットコイン図鑑.com」を作っています。
しかし、日本ではビットコインについて、誤解を招くような情報が溢れています(例:ビットコインは怪しい、アルトコインの方が優れている、等)
ビットコインを知らない初心者の人がビットコイン図鑑.comにたどりつくのは非常に難しいのが現状であり、何か別の方法でビットコインのことを知ってもらうにはどうするべきかを考えました。
ある時、ビットコイン図鑑.comの1つのトピックとして、日本のフリマアプリ「メルカリ」で自分で作ったグッズを売り、そのお金でビットコインを買うという試みを行った時、自分はものづくりが好きだったことを思い出しました。
ミシンを使ってビットコインに関連するグッズを作れないかと考えた時、サトシゆかりの地である日本に住んでいることの大きなアドバンテージに気が付き、「ビットコイン×ハンドメイド×日本」という新たな分野に挑戦しようと思った次第です。
次に、MakingWavesの長期的な目標を紹介します。
2つあります。
まずは、ビットコインのハンドメイドグッズ制作や、ビットコインの発信活動を通じて、ビットコインの正しい理解を広げることです。
例えば、日本から遠く離れた国において、日本の伝統的なデザインを取り入れたビットコイングッズが販売されていると日本の人が知ったら、中にはビットコインに興味を持つ人もいるかもしれないと考えました。
日本ではビットコインに懐疑的な人が多くいて、例えば私の身内は「ビットコインは詐欺だ」と言っています。
そもそもビットコインを何かポイントのようなものや、単なるお金儲けの投資商品、詐欺に使われるアイテムとして認識しており、日本以外の国にビットコインが存在するということを知らない人もいます。
私のグッズを世界に届けることで、ビットコインが世界で使われていることを伝えたいです。
そして同時に、私はSNSの発信や、ビットコイン初心者向けサイトによる解説を行って、ビットコインの正しい理解を広げたいです。
もう1つの目標は、世界各地のビットコインコミュニティそれぞれのニーズに応えるグッズを作り、草の根のビットコイン活動に貢献することです。
ビットコインの普及を目指す各地のコミュニティが、ビットコイン決済ができるイベント開催やショップの運営を行っていると思います。
ビットコインやサトシにゆかりのあるアイテムは、ビットコインコミュニティに需要があると考えています。
そして私の独自の取り組みとして、ご希望のデザインでオリジナルの布を作り、ビットコイングッズを作ります。
例えば、ビットコインイベントのロゴやキャラクターなど、布にしたいデザインをいただければ、私がそのデザインを布にして、コースターや和風巾着にします。
オリジナル性の高いグッズができる、ビットコイン決済でハンドメイドグッズを仕入れられるといったメリットがあります。
加えて、日本のグッズということで、ビットコインが色々な国で使われているということを知ってもらうきっかけにもなると思います。
ご興味のある方はぜひお声掛けください。Twitterでのリプライでも大丈夫です。
価格につきましては、私が引き受けているご依頼の状況によって、上がったり下がったりする形になります。
なお、コースターは21枚、和風巾着は7個からご注文を承ります。コースターはお求めやすい価格になっているので、ご検討いただけますと幸いです。
最後に、少し別の話ですが、募集していることがあります。
私は英語がしゃべれないのですが、これから世界でハンドメイドグッズを販売するにあたり、英語で話せないのは良くないと思います。
今話している内容は日本語で台本を作り、英語に翻訳したものを話しています。
普段は日本語でスペースを開き、FountainなどのPodcastにアップしているのですが、今後は英語での発信も頑張っていきたいと思います。
そこで、もし私への質問がありましたら、私のスペースのツイートにリプライをいただきたいです。ハンドメイドグッズの質問や、日本のビットコイン事情などの質問など、私が答えられる質問はお答えさせていただきます。
また、日本語を勉強したいという方がいたら、ぜひ私とスペースにてお話しましょう。ビットコインの話がしたいです。私はビットコインに熱中し始めたのは最近のことで、ビットコインのことをもっと勉強したいと思っていますし、他の国のビットコイン事情も聞いてみたいです。
それでは、今回の放送はここまでにさせていただきます。聞いてくださった方、どうもありがとうございました。失礼します。
I am creating a website for Bitcoin beginners.
https://bitcoin-zukan.com/en/home/
Today's topic
Behind the scenes from my time as a writer: 3 Japanese cryptocurrency projects I'm not good at
I am creating a website for Bitcoin beginners.
https://bitcoin-zukan.com/en/home/
Today's Topic: Is it Impossible for a Country to Adopt Only BTC as Legal Tender? I received this question via a Google Form, so I decided to think about it from my perspective.
*Google translation used
今日のお題:BTCだけを法定通貨として採用する国家は不可能か?
Googleフォームにて質問をいただいたため、自分なりに考えてみました。
I am creating a website for Bitcoin beginners.
https://bitcoin-zukan.com/en/home/
This issue's topic: This week's Bitcoin story (Japan)
・"To Those Lucky Enough to Say 'I Don't Need Bitcoin'" Published
・Nayuta Closed
・Agile Energy X
・Meta Planet
・CROWD ROASTER (Featured on PR Times)
・Bitcoin Payments Introduced at Eden Hachioji
・Bitaxe Sold at Bitcoin Tokyo
・Bitakise Club Established
・Bitcoin Tokyo 2024 General Tickets Sold Out
・Bitcoin Tokyo Side Events
・This Week's Reading, YouTube
*Google translation used
今回のお題:今週のビットコイン話(日本)
・「ビットコインなんて必要ないと言う幸運なあなたへ」が出版
・Nayutaクローズ
・アジャイルエナジーX
・メタプラネット
・CROWD ROASTER (PRTimesから紹介)
・エデン八王子でビットコイン決済が導入
・Bitcoin TokyoにてBitaxeが販売
・ビタキセ部誕生
・BitcoinTokyo2024 一般チケット完売
・Bitcoin Tokyoサイドイベント
・今週の読み物、YouTube
I am creating a website for Bitcoin beginners.
https://bitcoin-zukan.com/en/home/
This issue's topic: This week's Bitcoin story (Japan)
・Gardar Eide Einarsson solo exhibition
・Contemporary art exhibition where you can purchase works with Bitcoin (Cachet)
・BitcoinTokyo speakers: Martti Malmi, State Minister Junichi Kanda, Eto Batara
・Gadgets available at BitcoinTokyo: Jade, TwentyTwo Devices, Umbrel Home, Coldcard, BitAxe
・Lightning Market: Satoshi Daruma by Murap
・Bitcoin Institute Meetup
・This week’s reads: Peter Todd’s report / bcats' Spotlight article “Joined Bali Meetup”
・Grassroots Bitcoin: Discussion with Moyashi Shishamo about BitcoinTokyo
*Google translation used
今回のお題:今週のビットコイン話(日本)
・Gardar Eide Einarsson個展(ビットコイン・リグを作品に活用)
・ビットコインで現代アート作品を購入できる展示会(カシェイ)
・BitcoinTokyo登壇:Martti Malmiさん、神田潤一内閣府大臣政務官、衞藤バタラさん
・BitcoinTokyoにて買えるガジェット:Jade、TwentyTwo Devices、Umbrel Home、Coldcard、BitAxe
・ライトニングマルシェ:むらぴぃさんのサトシダルマ
・ビットコイン研究所ミートアップ
・今週の読み物:Peter Todd氏のレポート/bcatsさんのSpotlight記事「バリ島ミートアップに参加して来た。」
・草の根ビットコイン:もやしししゃもさんとBitcoinTokyoの話をしました
I am creating a website for Bitcoin beginners.
https://bitcoin-zukan.com/en/home/
This time's topic: BitcoinTokyo's featured session
Guest: Moyashi Shishamo @sishamo_moyashi
*Google translation used
今回のお題:BitcoinTokyoで注目されているセッションをうかがいました
ゲスト:もやしししゃもさん @sishamo_moyashi
Read BTC 記事タイトル一覧
https://readbtc.substack.com/p/read-btc-title-list
Podcast中に話題に挙がった記事
ビットコインの格言・ミーム用語まとめ📚#32
https://readbtc.substack.com/p/bitcoin-quote
クリプトを去る前に、Bitcoinのススメ📨#59
https://readbtc.substack.com/p/for-crypto-users
This time's topic: The purpose of Bitcoin handmade products, etc.
The mission, vision, purpose, and concept of Bitcoin handmade product "MakingWaves"
*Google translation used
今回のお題:ビットコインハンドメイドの目標など
ビットコインハンドメイド「MakingWaves」のミッション・ビジョン・パーパス・コンセプトについて
This week's topic: Bitcoin stories of the week (within Japan)
・Bitcoin Tokyo 2024 press release
・WebX's Bitcoin story
・Mercari enters Taiwan
・Spiral's Bitcoin character x Bitcoiner Hanseikai
・Bitcoin Tokyo highlights commentary video
・Takara, a game where you pick up Bitcoins on a map
・Mepikabari joins the Lightning Marche
・Introducing 6 blog posts that caught my attention recently
*Google Translate used
今回のお題:今週のビットコイン話(日本国内)
・Bitcoin Tokyo2024プレスリリース
・WebXのビットコイン話
・メルカリが台湾進出
・Spiralのビットコインキャラ×ビットコイナー反省会
・Bitcoin Tokyo見どころ解説動画
・地図上でビットコインを拾うゲームTakara
・目光針院がライトニングマルシェに参加
・最近気になったブログ発信を6記事紹介
Today's topic: A story about buying altcoins and failing
I have had the bitter experience of buying altcoins in the past and failing.
Now I'm only interested in Bitcoin.
I think it was foolish to try out various altcoins in the past, but at the same time I feel nostalgic.
*Google Translate used
本日のお題:アルトコインを買って失敗した話
私は過去にアルトコインを購入し、失敗した苦い経験がある。
今はビットコインにしか興味がわかない。
過去に色々なアルトコインに手を出していた頃は愚かだったと思うし、同時に懐かしく思う。
Today's topic: Is Japan a Bitcoin underdeveloped country?
When I look on Twitter, I sometimes see people saying that "Japan is a Bitcoin underdeveloped country," but is that really the case?
*Google Translate usedI am creating a website for Bitcoin beginners.
https://bitcoin-zukan.com/en/home/
今回のお題:日本はビットコイン後進国なのか?
Twitterを見ていると「日本はビットコイン後進国だ」という声をたまに見かけるが、本当にそうなのだろうか。
Today's topic: This week's Bitcoin stories (in Japan)
・BTC transaction fees soar due to Babylon
・End of Tsumitatetoko
・Adam Back to speak at Bitcoin Tokyo
・Current version of Bitcoin Tokyo 2024 agenda released
・BitcoinTokyo2024 No photography sticker Ogiri competition
・Shibuya Lightning Marche Private key storage accessory trial event
・Women's only Bitcoin meetup
・Kate's Sabstack
・Bitcoin Research Institute podcast starts
・Cygnos Mihara's Bitcoin path
・Moyashi Shishamo's Read BTC Podcast
*Google translation used
I am creating a website for Bitcoin beginners.
https://bitcoin-zukan.com/en/home/
今日のお題:今週のビットコイン話(日本国内)
・バビロンの影響でBTC取引手数料が急騰
・つみたてとこ終了
・Bitcoin Tokyoにアダムバックさんが登壇決定
・Bitcoin Tokyo 2024 アジェンダ現状版が公開
・BitcoinTokyo2024 撮影禁止シール大喜利大会
・渋谷ライトニングマルシェ 秘密鍵保管アクセサリーの体験会
・女性限定ビットコインミートアップ
・KateさんのSabstack
・ビットコイン研究所のポッドキャスト開始
・Cygnos三原さんのビットコイン道
・もやしししゃもさんのRead BTC Podcast
Twitterスペースのツリー
https://x.com/kiterugumatic/status/1827217115197403515