Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/40/81/9b/40819bfa-9f3e-1f47-e87f-6960807d8180/mza_10921430443884143860.jpg/600x600bb.jpg
佐賀の暮らし観光案内所
saga_kurashi
5 episodes
9 hours ago
佐賀県に暮らすプレイヤー5人が、20市町に住んでいる「人」を訪ね歩いたダイアログ。 観光マップにない、その地域に住む人ならではの視点で案内するメディアです。 私達は、地域に生きる人たちと「友達」になれるような観光を「暮らし観光」と呼び、 その土地で暮らす人や生活を紹介していきます。 Podcastと合わせnoteの連載もぜひお楽しみください! https://note.com/saga_kurashi 【案内所メンバー】北川 健太(嬉野市)、佐々木 元康(有田町)、小松 大介(有田町)、壱岐 成太郎(カメラマン)、中村 美由希(佐賀市)
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
RSS
All content for 佐賀の暮らし観光案内所 is the property of saga_kurashi and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
佐賀県に暮らすプレイヤー5人が、20市町に住んでいる「人」を訪ね歩いたダイアログ。 観光マップにない、その地域に住む人ならではの視点で案内するメディアです。 私達は、地域に生きる人たちと「友達」になれるような観光を「暮らし観光」と呼び、 その土地で暮らす人や生活を紹介していきます。 Podcastと合わせnoteの連載もぜひお楽しみください! https://note.com/saga_kurashi 【案内所メンバー】北川 健太(嬉野市)、佐々木 元康(有田町)、小松 大介(有田町)、壱岐 成太郎(カメラマン)、中村 美由希(佐賀市)
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
Episodes (5/5)
佐賀の暮らし観光案内所
#5 嬉野温泉ギュッとフェスを”暮らし観光的視点”で振り返る

佐賀の暮らし観光のPodcast!今回は「嬉野温泉ギュッとフェスを暮らし観光的視点で振り返る」というキーワードで案内所メンバーのトークセッションをお届けします。

【こんなこと話したよ!】

・ギュッとフェスとはどんなフェスだったのか

・ママ目線でのイベント

・コンセプトよりも無理をしないこと

・横並びの関係性

・どやどや感のないイベント

・お茶っティーの凄さとは

---------------------------------------------------------------

「佐賀の暮らし観光案内所」とは、佐賀県に暮らすプレイヤー5人が県内20市町に住んでいる「人」を訪ね歩き、観光マップにない、その地域に住む人ならではの視点で案内するメディアです。私達は、地域に生きる人たちと「友達」になれるような観光を「暮らし観光」と呼び、その土地で暮らす人や生活を紹介していきます。

このPodcastではnote連載に書ききれなかったことや佐賀に暮らしながら思っていることなどを語っていきます。

佐賀県って楽しそうだな〜と思ってもらえるコンテンツにしていきますのでぜひ今後とも佐賀の暮らし観光案内所をよろしくお願いします!

note: https://note.com/saga_kurashi/

【案内所メンバー】 北川 健太(嬉野市)、佐々木 元康(有田町)、小松 大介(有田町)、壱岐 成太郎(カメラマン)、中村 美由希(佐賀市)

Show more...
3 years ago
23 minutes 37 seconds

佐賀の暮らし観光案内所
#4「ハレとケ」と町の関係

佐賀の暮らし観光のPodcast!今回は「ハレとケ」というキーワードで案内所メンバーのトークセッションをお届けします。

「ハレ」の町である有田、嬉野のメンバーが「ケ」の町を旅して感じた思いをぶつけます。

---------------------------------------------------------------

「佐賀の暮らし観光案内所」とは、佐賀県に暮らすプレイヤー5人が県内20市町に住んでいる「人」を訪ね歩き、観光マップにない、その地域に住む人ならではの視点で案内するメディアです。私達は、地域に生きる人たちと「友達」になれるような観光を「暮らし観光」と呼び、その土地で暮らす人や生活を紹介していきます。

このPodcastではnote連載に書ききれなかったことや佐賀に暮らしながら思っていることなどを語っていきます。

佐賀県って楽しそうだな〜と思ってもらえるコンテンツにしていきますのでぜひ今後とも佐賀の暮らし観光案内所をよろしくお願いします!

note: https://note.com/saga_kurashi/

【案内所メンバー】 北川 健太(嬉野市)、佐々木 元康(有田町)、小松 大介(有田町)、壱岐 成太郎(カメラマン)、中村 美由希(佐賀市)

Show more...
4 years ago
40 minutes 53 seconds

佐賀の暮らし観光案内所
#3 トークセッション〜OK COFFEE福山徹さんと語る”表現する場の重要性”〜

佐賀の暮らし観光のリアル取材第1弾「吉野ヶ里」編、OK COFFEE福山徹さんとの町歩き後のトークセッションです。町が廃れているから離れるのではなく、地域の良さを見つめ、そこで何ができるかを考え、町と共に変化していく福山さんのトークは文章はもちろん実際の声で聞くとより響きます。noteに連載中の記事と共にお楽しみください。 https://note.com/saga_kurashi/n/ncae86551a903/ 

---------------------------------------------------------------

「佐賀の暮らし観光案内所」とは、佐賀県に暮らすプレイヤー5人が県内20市町に住んでいる「人」を訪ね歩き、観光マップにない、その地域に住む人ならではの視点で案内するメディアです。私達は、地域に生きる人たちと「友達」になれるような観光を「暮らし観光」と呼び、その土地で暮らす人や生活を紹介していきます。

このPodcastではnote連載に書ききれなかったことや佐賀に暮らしながら思っていることなどを語っていきます。

佐賀県って楽しそうだな〜と思ってもらえるコンテンツにしていきますのでぜひ今後とも佐賀の暮らし観光案内所をよろしくお願いします!

note: https://note.com/saga_kurashi/ 

【案内所メンバー】 北川 健太(嬉野市)、佐々木 元康(有田町)、小松 大介(有田町)、壱岐 成太郎(カメラマン)、中村 美由希(佐賀市)

Show more...
4 years ago
27 minutes 12 seconds

佐賀の暮らし観光案内所
#2 僕らが町に出る理由

今回のエピソードは「僕らが町に出る理由」をテーマに雑談形式でお送ります。

・各メンバーが今の仕事や地域に関わりたいと思ったきっかけ

・ハードもソフトも両方大事だよね

・まちづくりを建築土木から取り戻せ!

などなど楽しいエピソード満載です!

---------------------------------------------------------------

「佐賀の暮らし観光案内所」とは、佐賀県に暮らすプレイヤー5人が県内20市町に住んでいる「人」を訪ね歩き、観光マップにない、その地域に住む人ならではの視点で案内するメディアです。私達は、地域に生きる人たちと「友達」になれるような観光を「暮らし観光」と呼び、その土地で暮らす人や生活を紹介していきます。

このPodcastではnote連載に書ききれなかったことや佐賀に暮らしながら思っていることなどを語っていきます。

佐賀県って楽しそうだな〜と思ってもらえるコンテンツにしていきますのでぜひ今後とも佐賀の暮らし観光案内所をよろしくお願いします!

note: https://note.com/saga_kurashi 

【案内所メンバー】 北川 健太(嬉野市)、佐々木 元康(有田町)、小松 大介(有田町)、壱岐 成太郎(カメラマン)、中村 美由希(佐賀市)

Show more...
4 years ago
49 minutes 36 seconds

佐賀の暮らし観光案内所
#1 スタートしました!佐賀の暮らし観光案内所!

「佐賀の暮らし観光案内所」とは、佐賀県に暮らすプレイヤー5人が県内20市町に住んでいる「人」を訪ね歩き、観光マップにない、その地域に住む人ならではの視点で案内するメディアです。私達は、地域に生きる人たちと「友達」になれるような観光を「暮らし観光」と呼び、その土地で暮らす人や生活を紹介していきます。

このPodcastではnote連載に書ききれなかったことや佐賀に暮らしながら思っていることなどを語っていきます。

まず今回はメンバーの自己紹介やこのメディアを始めようと思ったきっかけ、そして第1回目の吉野ヶ里取材の感想、最後に「移住」と「引越し」ってどう違うの?宮崎からきた成太郎くんは移住者と言われることに違和感を感じてる?などを話しています。

佐賀県って楽しそうだな〜と思ってもらえるコンテンツにしていきますのでぜひ今後とも佐賀の暮らし観光案内所をよろしくお願いします!

note:https://note.com/saga_kurashi

【案内所メンバー】
北川 健太(嬉野市)、佐々木 元康(有田町)、小松 大介(有田町)、壱岐 成太郎(カメラマン)、中村 美由希(佐賀市)

Show more...
4 years ago
41 minutes 40 seconds

佐賀の暮らし観光案内所
佐賀県に暮らすプレイヤー5人が、20市町に住んでいる「人」を訪ね歩いたダイアログ。 観光マップにない、その地域に住む人ならではの視点で案内するメディアです。 私達は、地域に生きる人たちと「友達」になれるような観光を「暮らし観光」と呼び、 その土地で暮らす人や生活を紹介していきます。 Podcastと合わせnoteの連載もぜひお楽しみください! https://note.com/saga_kurashi 【案内所メンバー】北川 健太(嬉野市)、佐々木 元康(有田町)、小松 大介(有田町)、壱岐 成太郎(カメラマン)、中村 美由希(佐賀市)