「こういう性格の人ってうらやましいな」と思うことってありますよね。
うらやましいと思うなら、目指せばいいようなものだけれど、そんなに単純ではなく、先天的な「性格」の根強さを感じます。
スキルで身に着けられる部分もあるけれど、生まれつきのこういう性格って得難いものだよね、といった話もしました。
近況報告は、ヤスコの家のおしりモコモコちゃんについて。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
今回は、最近キャリアに関してのコーチングを受けているナッツが、なぜ受け始めたかのきっかけや、コーチングの過程で知ったツールと自己分析について紹介しました。
ツールの名前は9 Ways We Self Sabotage(=自身を妨害する9つの妨害者)です。
近況報告は、NHKの大河ドラマについて。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
人によって大いにストレスに感じることと、逆に、他の人にとってはストレスだろうけれど自分はそんなに気にならない…ってことが大小たくさんのレベルであって、そこにそれぞれの個性が出ておもしろいですよね。
ナッツとヤスコの二人も、何にストレスを感じるかは似ている所もあり、似ていないところもあり。
物事を進める時間軸、待ち合わせ時間の考え方、旅行の時の価値観、抽象度の高い話をすること等・・・
いろいろ話してみました。
近況報告は、長期の海外滞在から帰国した時に「日本の生活慣れた?」と聞いてくれる友人に気が付いたナッツと、あまりピンとこなかったヤスコの会話。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
今回は、先日名古屋フィルハーモニー交響楽団が公式Xでポストして話題になった「ブラボーおじさん」について。
クラシックのコンサートでフライングして「ブラボー!」と叫ぶのはなぜ男性、しかも中高年の男性がばかりなのか?女性にももちろんある「自己顕示欲を満たしたい人」との違いは?そして本人に直接伝える方が効果があるのではないか…といった話まで、いろいろと考察しました。
名古屋フィルの元ポストは以下の通り。
「様々なご意見があるかと思いますが、終演後の早すぎる『ブラヴォー』は、私どもにとってうれしいものではございません。完璧な静寂の方が、はるかにうれしいです。今日は、指揮者も楽員も事務局員も、失望を感じておりますので、あえて投稿いたします。」
(引用元: https://x.com/nagoyaphil/status/1976941723747246180)
紹介したフリート横田さん(@fleetyokota)の投稿はこちら↓
https://x.com/fleetyokota/status/1977535810598785141
近況報告は、考えてみると不思議な「男泣き」という言葉について。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
米国を騒然とさせた、保守派の活動家であるチャーリー・カーク氏が公開ディベート中に暗殺された事件がありました。これを受けて、さらに右派や排外的な言動が力をつける米国の状況等も見ながら、日本もまったく他所事ではないな、という話になりました。
日本でも、目を覆いたくなるような排外主義、外国人嫌悪の言説がまかり通って、政府与党ですら、票集めのために「外国人対応」の名のもとに排外的な姿勢を出すことがあります。
そんな中でもてはやされる「日本人ファースト」という言葉。
これがどんどん加速化する中で、自分は「日本人ファースト」の日本人にあてはまるのか?とモヤモヤするナッツの問題提起と共に、今後の日本社会での不安など、語り合いました。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
今回は、初のゲスト回。大人気ポッドキャスト& Youtube「そういうゲイならもう一度逢いたい」(#そうゲイ)の竜さんとすぐるさんがシスターフッドPODCASTに出演してくださいました!
ゲイポッドキャスト界での活躍ももう9年目、ゲイ界でのシスターフッドを確実に広げてきたお二人に、ゲイとフェミニズムや、シスターフッドに関する質問をぶつけてみました。
いつもとは一味も二味も違う、シスターフッドPODCASTをお楽しみください!
●そういうゲイならもう一度逢いたい
Podcast:https://open.spotify.com/show/6HRp0wqcIo8exNTm16B2fu
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcIUF2d47jadoQodu89HyXw
Xアカウント:https://x.com/souiugay
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
ミサンドリーという言葉に触れたことはありますか?
ミサンドリーとは、「男性」や「男らしさ」に対する嫌悪のことを指し、日本語では「男性蔑視」「男性差別」などと訳されます。ミソジニー(女性嫌悪)の方が、良く問題視されるし知られている言葉だと思うのですが、今回はあえて、このミサンドリーも実は人々の中に、そして自分にも内包されているのではないか?という問いを自分たちに投げかけながら、話しました。
近況報告は、ナッツの新しい髪型と、フリーランス美容院での新たな経験について。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
最近ジムへ入会して通い出したナッツ。
入会してからマシーンの使用方法の説明を受ける際に、「ジムへ入会した理由はダイエット目的ですか?」と言われ「ん?」となりました。「いやーダイエットとかじゃなくて健康のためですかね」と返答したにもかかわらず、その後も結局痩せたいパーツの話へ(笑)
大人がジムとかヨガとか始めると、基本的にダイエットと捉えられる風潮が確実にあるということと、でも、健康やハピネスのための運動だってあるし、そもそも目的って必要?という話をしました。
話題に出たスポーツイングランドのCMはこちら↓
This Girl Can: https://www.youtube.com/watch?v=jsP0W7-tEOc
近況報告は、ヤスコが猛暑のサマソニに行って、HANAと髭男に感動した話。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
この番組も配信100回を超えたので、シスターフッドPODCASTとは一体どんな番組なのか、取り上げられやすいテーマは何か、等の概要を改めて振り返り紹介する回です。
初めて聴いてくださる方で、とりあえずどのエピソードから聴くか迷った際も、よかったらこちらからどうぞ。
近況報告は、役所の手続きと、世帯主が自分じゃないことで見つけた思わぬ不具合?
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
配信100回記念の続きでお便りをいくつか紹介しつつ、後半はホストの二人の振り返りとして、私たちのお気に入りのエピソードもピックアップして話し合いました。
初めてシスターフッドPODCASTを聴く方にもおすすめです。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
無理せずをモットーに続けてきたこの番組も、積み重ねてついに第100回目を迎えました!
今回は、その記念にリスナーさんからたくさん寄せていただいたお便りを読みながら、これまでのシスターフッドPODCASTを振り返りました。
そして、2年半やってきて初の対面収録です!
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
従来のジェンダー規範が、人の感情表現に影響を及ぼしてきた(例:「女性は感情的」と言われて感情が出せなくなる、「男性は感情を隠すべき」と言われて感情が出せなくなる)ことにフェミニズムが対抗してきた歴史の流れを踏まえながら、気持ちに敏感になる、尊重する、押し殺さないってどういうことだろう?という話をしました。特に以下の4つのカテゴリーに分けて言語化を試みました。
※Audre Lorede(オードリーロード) “The Master’s Tools Will Never Dismantle theMaster’s House”(主人の道具で主人の家を壊すことはできない)(1979)
“We can trainourselves to respect our feeling and to transpose them into a language so theycan be shared”
「私たちは、自分の感情を尊重し、それらを言葉に置き換えて共有できるように訓練することができる。」(DeepL翻訳)
近況報告は、腸活がんばってる話。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
いつかは必ずやりたいこと、もう少しでできそうだったけれどやれてないこと、かなり夢っぽいけれどやりたいこと、行きたい場所、会いたい人…
桃山商事さんのポッドキャストのEP 70「そろそろ死ぬ前にできるようになっておきたいこと」(https://open.spotify.com/episode/3qcPwVxK9k8MYi2BVo25dB?si=uBt4R8ZnSBqsM1pIPzc5mw&nd=1&dlsi=a75662ec4d3a4270 )がとてもおもしろかったので触発されて、私たちもこれからやりたいことを、実現性低いものから高いものまで語り合いました。
以下の4つのカテゴリーに分けました。
1.やろうと思えばできたかもしれないけれど、やり残してること
2.「夢」的なことで、実現可能性は低そうだけどやってみたいこと。
3.会いたい人
4.シスターフッドPODCASTとしてやりたいこと
近況報告は、ナッツの帰国とフライト、機内食の話など。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
相変わらずなかなかうまく休みが取れないと感じるナッツですが、ふと思ったのが、「お母さん休んでるところみたことないなぁ」ということ。
専業主婦のお母さんで、娘が巣立った今だからこそ楽しそうに人生過ごしているなぁって思うけど、ナッツが子どもの頃のお母さんを思い出すと、休んでいる、もっというと家事をしていないお母さんの姿がいまいち思い出せないとのこと。
それが実は、「母(女性)は休まない」という意識につながっている…!?
家によって違いすぎるので本当のところはわからないけれど、そのあたりのことを語り合いました。
近況報告は、劇場版「鬼滅の刃」無限城編 観たよ。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
2025年夏の参院選が終わりました。
今回、気が付いたら選挙の争点がかなり外国人政策、つまり外国人優遇が叫ばれたり、外国人排斥的な政策に注目が集まりました。その裏には、日本の今の経済の低迷や生活の困難さを、「外国人優遇」のせいという方向性にすり替える選挙的戦略が見え隠れしていました。そしてそれに踊らされる市民と、その結果、経済政策や政治とカネの問題、選択的夫婦別姓や同性婚の話などはどんどん論点から落ちてしまった今回の選挙。
そもそも、外国人優遇というのは多くはデマであるとわかったし、日本経済の低迷の理由は在日外国人ではないし、そもそも外国人と良い関係を続けないと、日本は終わるのでは?という問題意識に始まり、外国人を敵視することの非合理さや危険性を話しました。また、自らも海外に住んできた外国人として、また国際協力分野で働いている立場から思う、ODA等の海外援助と外交についての考えも絡めて話しました。
近況報告は、ナッツのガンビア生活最後の一週間と、トランプやカタン等のオフラインのゲームについて。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
女性や女の子のエンパワメントに常に情熱を注ぐ私たちですが、実は男の子の幼少期の活躍と、その周りの大人との温かい関りを描いた映画が大好きだと気付いたヤスコによる、そういうテーマの映画をピックアップして紹介する回です。
そこにも実はジェンダー視点が少なからず関わっていました。
◆ニューシネマパラダイス(New Cinema Paradise)1988年、伊
◆リトルダンサー(Billy Elliot)2000年、英
◆僕を育ててくれたテンダー・バー(The Tender Bar)2021年、米
※プラス、ナッツのオススメは「シングストリート(Sing Street)」
※紹介した村上春樹のイタリア・ギリシャ滞在記は「遠い太鼓」
※もう一つ話題に出たNetflixのアドレセンス(Adolescence)のエピソードはこちら↓↓
#82 アドレセンス(Adolescence)すごすぎた!#Netflix
近況報告は、ナッツの離任と引っ越し、ホームパーティーについて。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
武庫川女子大学の共学化が最近話題になりましたが、同大学に限らず、少子化や様々な理由を背景に、女子大の廃校、共学化がちらほらと見かけられます。
時代の流れや、もしかするとジェンダー平等が進んだというポジティブな背景もあるかもしれないものの、まだまだ完全なる平等には程遠い今の日本には、女子大の意義と必要性も十分に残っていると思います。
ただ、経営的に難しいのはわかるものの…これからの時代、女子大に一層問われる意義も含めて考えました。
前に女子大の意義について語ったこちらのエピソードもぜひお聴きください。
#42 現代における女子大の意義について語ってみた
https://open.spotify.com/episode/2ltCWxtLSTXuPkd23SB8ZW?si=xJvtZZd5TPy1Jh-nt89iJg
近況報告は、前回の「女性はリミットがあるから」論に通ずる、参院選での「女性が若いうちに産ませろ」論が注目されている件について。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
「女性にはリミットがあるから」と言う男性っていますよね。
そう、妊娠・出産に関する年齢的リミットの話です。
言ってくる人は、友だちの時も、飲み会で居合わせた人の時も、アプリで出会った人の時もあります。
この発言をする時、悪気がないのはわかっているし、場合によっては女性の大変さに寄り添うような雰囲気で言われることもあるけれど。でもこれ、特に妊娠出産を「いつかは」と望んでいる女性にとっては焦らされるし、自分は出産はする気がないという女性にとってもモヤモヤする発言でもあると思います。でもそんなこと言ったら「事実だし」と言われてしまいそうですが…
今回は、なぜモヤモヤするのか、そして「事実だから」と言われた場合に反応し得るか、さらにはそういうことを言う男性の深層心理についても考察しました。
近況報告は、ナッツがハードな有酸素トレーニングに参加したことについて。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
“Therapist Uncensored Podcast” というポッドキャストでスマホの使い過ぎがメンタルヘルスに及ぼす影響について聴いたナッツ。スマホ依存がティーンエイジャーに及ぼす影響の大きさを改めて思いつつ、単身での海外生活で自らもスマホやデジタルデバイスに触れ続ける時間がとても長いことを考えせられたという所からの話です。
様々なデジタルツールやコンテンツのおかげで海外駐在はしやすくなったけれど、それが逆に、メンタルヘルスへの影響を見えにくくしている部分もあるのかもしれません。
Therapist Uncensored Podcast - Smartphones: The Truth About Their Impact on Mental Health with Dr.Jean Twenge
https://therapistuncensored.com/episodes/smartphones-dr-jean-twenge-on-generational-change-269/
近況報告は、猫とエアコン代、そして野良猫は大変という話。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!
みなさんのおうちでは、家族や人付き合いにおける「プレゼント」をどのように選んでいますか?
家族として渡すプレゼントを選ぶのって、
スケジュールの認識(そろそろ〇〇の誕生日だ)→プレゼントの候補の検討(相手がほしいものの想像や、これまで渡したものの振り返りも含む)→一緒に買う人への相談→購入(店舗に行くか?オンラインか?)
等々、意外とプロセスがあるし、直前にバタバタすると結構ストレスにもなり得るもの。
仕事っぽくも有り、大事な「家事」でもあり、とはいえ相手に喜んでほしいし「やりたい」ことでもあるし、選ぶのは「楽しい」こと(同時にプレッシャーもある)でもあります。
贈り物についてはセンスや考え方が如実に出るからこそ、シスターフッドPODCAST的プレゼントの流儀を話し合いました。
近況報告は、単身赴任でいろいろと考えすぎてしまうこと、パソコンの前にいすぎてしまうこと。
=====
シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。
■ お便りフォーム: https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9
■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com
■ Xアカウント:@sisterhood_pc https://x.com/sisterhood_pc
また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!