Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/88/9b/98/889b9811-2cdb-d421-cb0b-7342860ad5c4/mza_9434301376338735308.jpg/600x600bb.jpg
オランダ発 MONO 語り
MONO JAPAN
39 episodes
4 days ago
2016年よりオランダ・アムステルダムで洗練された日本MONO、モノづくりを紹介してきたMONO JAPAN。新米スタッフのスニがディレクター中條永味子さんに欧州市場における日本のデザインプロダクトや、日本のモノづくりの可能性など様々なお話を色々な角度から伺っていく番組です。欧州在住歴の長い日本人チームや日本からの出展者さまのお話などのトピックも織り交ぜ、私たちが住んでいるオランダから毎週1度ゆるりと発信していきます。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/monojapan-ams?Rb4FfE
Show more...
Design
Arts
RSS
All content for オランダ発 MONO 語り is the property of MONO JAPAN and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
2016年よりオランダ・アムステルダムで洗練された日本MONO、モノづくりを紹介してきたMONO JAPAN。新米スタッフのスニがディレクター中條永味子さんに欧州市場における日本のデザインプロダクトや、日本のモノづくりの可能性など様々なお話を色々な角度から伺っていく番組です。欧州在住歴の長い日本人チームや日本からの出展者さまのお話などのトピックも織り交ぜ、私たちが住んでいるオランダから毎週1度ゆるりと発信していきます。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/monojapan-ams?Rb4FfE
Show more...
Design
Arts
Episodes (20/39)
オランダ発 MONO 語り
#039 MJコアチームによる本気のセールス回!後編

前回に引き続き、3分間(?)で今年のMONO JAPANをガチセールスしています。今回はディレクター中條によるセールストーク!是非お聴きください。


強力な仲間たちによりロッテルダム開催を決定/Hotel AmeやSupernova Hotel から Nieuwe Instituutへ/大阪万博で文化面のキュレーション担当はNieuwe Instituut/MONO JAPANの文化レクチャーはNieuwe Instituut で/

2つのホテルの間にはデポ・ボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン/日本大使館もサポートしてくださる/ロッテルダムパートナーズ/海外からの誘致/今、オランダMJに出展される利点とは/大阪万博とのタイミングが抜群/ロッテルダムは元気で面白い/ご出展の期限/ホテル開催が楽しみ過ぎる/自社の個性を打ち出しやすい/パッケージングその他海外進出を目指すなら


MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠⁠⁠https://monojapan.nl/⁠⁠⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠⁠⁠info@monojapan.nl⁠⁠⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】  ⁠⁠⁠monojapanradio@gmail.com⁠⁠

Show more...
1 year ago
16 minutes 33 seconds

オランダ発 MONO 語り
#038 MJコアチームによる本気のセールス回!前編

今年はロッテルダムで開催するモノジャパン展示即売会。MJコアチームが本気で挑むモノジャパンの魅力を3分でセールス!果たして3分で済むのかしら?


まずは窓口担当・香菜さんより/今年で7回目、開催期日は9月13日~15日ロッテルダムにて/欧州で開催する日本のモノやクラフトに特化した展示会/そして即売会/ご出展まですべて日本語でサポート/デザイナー、バイヤーより一般来場者の方が多い/来場者の質/目的の共有の大切さ/出展の際、オランダの滞在期間は?/渡航費用や滞在場所/助成金を上手に活用/華子さんよりロッテルダムの性格/市民参加型のマルチカルチャー/移民と港と柔軟性/オランダ人への商品の売り方/ハイエンドだがストリート感あるセレクトショップ/ファッショナブル/アムステルダムとの違い

Show more...
1 year ago
25 minutes 57 seconds

オランダ発 MONO 語り
#037 今年のMONO JAPAN開催地 ロッテルダムとは

今年はロッテルダムにてMONO JAPANを開催します。街の魅力や、なぜロッテルダムなのか?についてディレクター中條が熱く語ります。

コアメンバーの華子・香菜も参加/ロッテルダム開催に反響が多い/出展者さまからロッテルダムについてのお問合せ/アムスから気軽に遊びに行ける距離/企業が多く入る重要な場所/東京はアムス、大阪はロッテ?/スキポールからは特別電車で30分以内/アムスはホテルが高騰/開催場所は二つのホテル/その真ん中にニュー・インスティテュート/その横にデポ・ボイマンス・ ファン・ベーニンゲン/ショッピングも文化も/市場調査から街歩きまで/第二次世界大戦で焼け野原に/高層ビルが多く建築家も多い/貿易港/オブジェ/国際的な都市/活気がありアムスより面白いかも/新しい商業都市というイメージ/ヨーロッパならではの古さはないし好んで行かなかったスニ/かつてアムスにあったクリエイティブ集団がロッテに?/私が格好いい!と思ってた頃のオランダの建築がロッテルダムにある/ホテルアメ、スーパーノバ/面白いことが始まりそうだ/

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠⁠https://monojapan.nl/⁠⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠⁠info@monojapan.nl⁠⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】  ⁠⁠monojapanradio@gmail.com⁠

Show more...
1 year ago
20 minutes 40 seconds

オランダ発 MONO 語り
#036 MONO JAPANスタッフ パリで市場調査を楽しむ 後編

メゾン・エ・オブジェの翌日はパリの市場調査へ行ったMONO JAPANコアスタッフ♪パリで印象に残ったことや楽しかった様子をお喋りしています。

2日目はパリ/市場調査という名のウィンドウショッピング/オランダ人はオンラインショッピングが主流?/アムスは息の長いセレクトショップの数が少ない?/過去15年で小さな街の素敵ショップがドンドンなくなる/パリで何食べた?/若いシェフの店はアラカルトで/ワインを飲みながらランチ/←スニ嫉妬/OGATA Paris/隅々まで完璧な空間・洗練さに妥協無し/感動の和菓子/虎屋さんも人気/日本のパティシエさんのショップは現地の若い人に人気/香菜さんは古着のパンツGet/Merciの古着のキュレーションは良き/華子さんまさかの遅刻/見事回収でパリに到着


【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠⁠https://monojapan.nl/⁠⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠⁠info@monojapan.nl⁠⁠ 【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】  ⁠⁠monojapanradio@gmail.com⁠


Show more...
1 year ago
19 minutes 59 seconds

オランダ発 MONO 語り
#035 MONO JAPANスタッフ メゾン・エ・オブジェに行ってきた

2024年1月半ばメゾン・エ・オブジェにコアメンバーが視察に行ってきました。ディレクター中條と華子さん、香菜さんが共にパリ出張で見たもの、感じたことなどお話しいただきました。


パリの国際見本市メゾン・エ・オブジェとは/世界のトレンドや傾向をチェック/新しい日本からのブランドブース/懐かしい方々への挨拶/華子さん目線 オランダのマーケットではどうだろうか?/トレンドはエスニック、東洋、エシカル/日本の商品の立ち位置は?/香菜さん目線 MONO JAPANと相性が良さそうなブランドへのアプローチ/日本のブースは作りこまれているがシンプルで綺麗/欲しいものが止まらないディレクター中條/みんなの欲しいものあれこれ話が止まらない・・・


【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠⁠⁠https://monojapan.nl/⁠⁠⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠⁠⁠info@monojapan.nl⁠⁠⁠ 【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】

 ⁠⁠⁠monojapanradio@gmail.com⁠

Show more...
1 year ago
26 minutes 20 seconds

オランダ発 MONO 語り
#034 ディレクター中條 北海道でアイヌ文化に触れる

11月の北海道の自然の美しさ/二風谷に滞在/白老にあるウポポイ・ナショナルアイヌミュージアムへ/国立アイヌ民族博物館/地図確認/アイヌの衣装が非常に美しく圧倒される/熊の木彫りも素晴らしい/アイヌの文化が格好いいという風潮にしっくりこない/ウポポイで学芸員の方と様々話す機会/モノづくりの後世の評価/現代の刺繍から考えたこと/心打つものは古いもの それはなぜか/答えのない問い/ウポポイ民族共生象徴空間/北海道には竹がない/文化は自然を土台にしている/刺繍ワークショップに参加/アイヌ民族をしょって立つ若いモノづくり集団に出会う/オランダにも来て欲しい!


【ウポポイ 民族共生象徴空間】 https://ainu-upopoy.jp/

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠⁠https://monojapan.nl/⁠⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠⁠info@monojapan.nl⁠⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】  ⁠⁠monojapanradio@gmail.com⁠

Show more...
1 year ago
20 minutes

オランダ発 MONO 語り
#033 2024年新年号 今年のMONO JAPANの開催地は!?

明けましておめでとうございます/フランスで過ごした年末年始/令和6年能登半島地震 支援準備中です/2024年MJ開催地はなんとロッテルダム!/昨年のアムステルダムの宿泊費高騰/円安も影響/ロッテルダムはクリエイティブHappening/ホテル開催がやはり好ましいな~/Hotel ameとSupernova Hotelの真ん中にはDepot Bijmans/2つのホテルの個性に合わせた展示を/Nieuwe Instituteで文化レクチャーを開催/周りのエリアも充実/ロッテルダムはアクセス万全!/パリ・ベルギーにも行き易い/出展者さまは割引料金にて宿泊可能です/1月18日より出展者募集開始/2月1日オンライン説明会開催


【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠⁠https://monojapan.nl/⁠⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠⁠info@monojapan.nl⁠⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 ⁠⁠monojapanradio@gmail.com⁠

Show more...
1 year ago
19 minutes 34 seconds

オランダ発 MONO 語り
#032 MONO JAPANディレクター中條の日本よもやま話【後編】

MJディレクター中條の日本横断滞在話。これまでの様々なご縁が全てつながったかのような見事な場面にグッときました。よろしければ後編をお聴きください♪


神楽を拝見/石州和紙の神楽面に大蛇/温泉津におけるアーティスト・イン・レジデンス/自治体と協力して国際協業を広めたい/島根の魚が美味し過ぎた/長崎・出島に大集合/シーボルトの子孫の方も/川原慶賀/ライデンの民族学博物館/日本は山深いね/広島から温泉津も京都から温泉津も時間一緒/お箸のヤマチクさんには行けず/九州いいなあ~/出島のギャラリーListの松井さんが大好き/そのぎ茶/北海道話はまた今度/今年はポッドキャストをスタートできたのが良かった/来年に向けて現在煮詰め中~!/今年はありがとうございました

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠⁠https://monojapan.nl/⁠⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠⁠info@monojapan.nl⁠⁠ 【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】

 ⁠⁠monojapanradio@gmail.com⁠


Show more...
1 year ago
19 minutes 39 seconds

オランダ発 MONO 語り
#031 MONO JAPANディレクター中條の日本よもやま話【前編】

MJディレクターの中條がしばらく日本に行っておりました。日本横断の中で、これまでのご出展者様とお会いしたり、展示会訪問したり、思わぬところでお声を掛けていただいたり、と面白いお話盛沢山。まずは前編からどうぞ♪


1カ月滞在の日本はプライベートも兼ねてのリフレッシュタイム/日本はあちこち行ってきましたよ~/福岡、長崎、広島、京都、島根、神戸、京都、東京、北海道/京東都さん、六七堂さんとお食事/島根で小林さんと再会/神戸・トランクデザインさん/垂水のショップ/神戸・マチュアーハの帽子/東京でエヌエヌ生命さん/オランダ大使館にご挨拶/スフィダンテさんとお食事/ててて商談会へ/生活周り・ライフスタイル系のこだわったモノづくり/ポッドキャストのお陰?中條の声に気づかれた方から声を掛けられた!/発信大事ね、ポッドキャスト続けよう!/そして温泉津へ/時津風/福井県の木地師によるWS/温泉津のお酒・・・

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠⁠https://monojapan.nl/⁠⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠⁠info@monojapan.nl⁠⁠ 【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】

 ⁠⁠monojapanradio@gmail.com⁠

Show more...
1 year ago
19 minutes 31 seconds

オランダ発 MONO 語り
#030 MONO JAPAN 2023 スタッフで振り返り回【後編】

前回に引き続きスタッフの華子さん、香菜さんと一緒に4人で振り返り回をしています。レクチャーやワークショップ、飲食ブースも賑わっていましたね。そんな今年を一言でまとめると「コミュニティ・ビルディング元年」!よろしければお聴きください。


西口靴下さんの売り上げの成長/MUJUNさんのアート作品やワークショップ/京都烏丸六七堂さんの和紙による雑貨/ことわざシリーズと翻訳/京東都さんのユーモアある商品/レクチャーも興味深い内容が盛りだくさん/ワークショップの賑わいと入場料問題/飲食ブースが大人気/オランダ人も本物志向へと変化してきたようだ/まとめ―今年のMJの特徴は/コミュニティビルディング元年/点と点が繋がった実感/もはやファミリー?/スフィダンテさんのフォトフレーム/スタッフもコミュニティーを意識した動きで協力/明日は打ち上げ♪

 

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠⁠https://monojapan.nl/⁠⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠⁠info@monojapan.nl⁠⁠ 【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】

 ⁠⁠monojapanradio@gmail.com⁠

Show more...
2 years ago
32 minutes 38 seconds

オランダ発 MONO 語り
#029 MONO JAPAN 2023 スタッフで振り返り回【前編】

スタッフの華子さん、香菜さんと一緒に4人で振り返り回をしました。ざっくばらんにアレコレと話しながら盛り上がりました。まずは前編からどうぞ!

 

Face to face で会えた喜び/BtoBの割合について/南大使がお越しくださいました/よく売れた商品についてアレコレ語る/やはり強い原田晶光堂さん/アリマノさん人気/Acoyaさんの世界感/MORITAの箱/SUKIMONOさんのスピーカー箪笥/ライフスタイルそのものを提案/ローカルクラフトジャパンさん/デザイン事務所がトータルに旅行まで提案/COQさんの靴下/Medellさんの着物/kurikuriさんのフライパンと特殊加工の皮製品

 

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠https://monojapan.nl/⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠info@monojapan.nl⁠ 【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】

 ⁠monojapanradio@gmail.com

Show more...
2 years ago
36 minutes 5 seconds

オランダ発 MONO 語り
#028 MONO JAPAN 2023 無事終了しました!

2023年9月15,16,17日に開催されたMONOJAPAN2023が成功裏に終了しました~。ディレクター中條とひとまず終了した旨の報告や感想など、軽くお喋りしています。

展示会は23の出展者が参加し、来場者からは多くの良いフィードバックを頂きました。また、初の懇親会も開催され、出展者同士のコミュニケーションがスムーズに行えたのも良かったです。今年の展示会はバラエティに富み、売上も過去最高を記録しました。

今後のポッドキャストの内容や頻度などにも触れています。よろしければお聴きくださいね。


ディレクター中條の体調とモノジャパン展示会の終了/今年のモノジャパンの感想/マドンナ?その言葉を捉え誇張を頼むスニ/モノジャパン展示会の懇親会と出展者様とのコミュニケーション/来場者からのフィードバックについて /売上も過去最高を記録/スタッフの動きが素晴らしかった/今後のポッドキャストは月に2回~3回へ/MJの活動報告などもお伝えしたい/今年ご出展された方にもご登場願いたい /ひとまずありがとうございました!

 

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠https://monojapan.nl/⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠info@monojapan.nl⁠ 【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 ⁠monojapanradio@gmail.com

Show more...
2 years ago
13 minutes 39 seconds

オランダ発 MONO 語り
#027 MONO JAPAN 開催前夜・懇親会にて出展者様よりコメントを頂きました!

MOMO JAPAN 2023 がいよいよ始まる前夜、続々とオランダ入りされていたご出展者様がたと懇親会を開きました。はるばる日本からお越しの皆様とワイワイと盛り上がっている中、せっかくの機会なのでご希望の方から短いコメントを頂きました!かなり音声が悪いのですがよろしければ是非お聴きください。

トップバッターは株式会社エブリプランさんのTOKU空き家ツアーをご紹介/株式会社スフィダンテさんのOKURUは印刷したフォトを紙製フレームでギフトに/NISHIGUCHI KUTSUSHITAさんの「はくひとおもい」が詰まった暖かい靴下/株式会社Toki Yuite さんは京都をフィーチャーした工芸品ジュエリー/京都烏丸六七堂さんの日本の紙クラフト・和紙の未来、紙の未来を思う/acoyaさんの真珠・海の美しさを伝えたい/ALIMANO 鹿の角や那智黒を使ったジュエリー/インターグローさんの「AISHITERU」世界一を目指したい

【TOKU】 https://toku-akiya-introduction.com/ 

【OKURU】  https://www.instagram.com/okuru_calendar/ 

【NISHIGUCHI KUTSUSHITA】  https://11-11.jp/ 

【Toki Yuite】  https://toki-yuite.com/ 

【京都烏丸六七堂】 https://rokuhichido.stores.jp/ 

【acoya】  https://acoyapearl.com/#top 

【ALIMANO】   https://www.alimano-jewelry.com/ 

【インターグロー】 https://aishiteru.world/ 

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠https://monojapan.nl/⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠info@monojapan.nl⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 ⁠monojapanradio@gmail.com

Show more...
2 years ago
26 minutes 10 seconds

オランダ発 MONO 語り
#026 スタッフお喋り回:MONOJAPAN開催迫る!出展者さまに丁寧に伴走するクボタも実は突撃隊だった?!

MONO JAPAN 2023 展示会も目前の収録、スタッフ全員バタバタのところお喋り回を収録しました♪主にご出展者様とのコミュニケーションを担当されてる香菜さんとの対談では、今年の展示会の概要から必殺仕事人・香菜さんがMONOJAPANチームに入ったきっかけや思いなどにも触れています。


モノジャパン展示会がもうすぐ開催/多様な出展者様ご紹介・レクチャーやワークショップ、飲食ブースもあります/MonoJapanのメンバーの役割分担/MONO JAPANチームとしての動きやすさ/お越しいただく出展者さまに感謝そして望むこと/香菜さんは将来の社長?その時は雇ってね/今年の出展ブースで気になっているもの/したいことは多いが限られた人数とリソースによる実現の難しさ /ポッドキャストなど発信の大切さ/働く決め手としてのモノジャパンの魅力/展示会は9/15~9/17 in アムステルダム是非お越しください

【MONO JAPAN2023】9/15 – 9/17 at loods6

  https://loods6.nl/agenda/mono-japan-2023/

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠https://monojapan.nl/⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠info@monojapan.nl⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 ⁠monojapanradio@gmail.com

Show more...
2 years ago
27 minutes 39 seconds

オランダ発 MONO 語り
#025 特別ゲスト回 駐オランダ南博特命全権大使がお越しくださいました!

MONOJAPAN 2023 会期まであとわずかとなりスタッフもバタバタと動き回っているこの時期に、なんとなんと!!!在オランダ日本大使館より、南博特命全権大使が特別ゲストとしてお越しくださいました!

今年の3月にご着任されたばかりの南大使が大変フランクに温かくお話してくださり、MONOJAPANの活動を応援してくださっています。非常に感激している我々です。よろしければ是非お聴きください!

MONO JAPAN目前/特別ゲスト、南博特命全権大使のご紹介/オランダと日本の文化的な関係 /シーボルトハウスの展示物/オランダのユニークな温室施設園芸や風力発電/シーボルトハウスの収蔵庫の日本のオブジェクトの多さ/外交官の役割の変化と技術的な要求/モノジャパン展示会についての楽しみ / 日本文化の海外への紹介についての大使の考え / 日本からの参加者の方々への期待/どのようなオランダ人が来場されるのか/日本におけるSDGsの浸透 /423年に渡る歴史の日本とオランダの関係について

Show more...
2 years ago
26 minutes 9 seconds

オランダ発 MONO 語り
#024 初めてのおたより回

3月に始まったポッドキャストですが地道に配信を続けています。有難いことに時折いただくコメントや感想などを今回はご紹介しております。ありがとうございます!!

Gillyさん大活躍!聴いてくださるだけで嬉しいのに、コメントを寄せてくださるその労力に心より感謝いたします。いただいたコメントを励みに頑張ります。

【たまさん ポッドキャスト】

「たまこやの二本歯の下駄」 https://open.spotify.com/show/4zAVqXn7VtIIitUEEfuyv9

 

【いたみんさん ポッドキャスト】

「歴史バラエティ番組 スナック偏愛」

https://open.spotify.com/show/28SagMLxKrTKZorej2KCwf

「世界をちょっとカラフルにするラジオ」

https://open.spotify.com/show/35YQJeOnZo15JTcI1QYZ0B

 

【フジさん ポッドキャスト】

「フジラジオ」

https://open.spotify.com/show/0SJ4ezuFf6Bs08qupiBqTs

 

【Gillyさん Youtube】

「医療知識の“ロウソクの科学”」

https://www.youtube.com/@user-hn3vy2nd8k

 

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠https://monojapan.nl/⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠info@monojapan.nl⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 ⁠monojapanradio@gmail.com

Show more...
2 years ago
28 minutes 44 seconds

オランダ発 MONO 語り
#023 MJスタッフお喋り回:アートとデザインそしてクラフト、興味深い話題はいずれレクチャーにするべき!【後編】

前回に引き続き、華子さん、塩ちゃんと「アートとデザインの違いってなんだろう?」について話していますが、話はMONO JAPANにとって大事なクラフトにも膨らみます。オランダと日本の社会の多様性とプロダクトの多様性や、美大で教わる内容の違い、デザイナーと社会とのかかわり、日本にモノがあふれている面白さ(伝統工芸の隣にハローキティ)など今回も面白い内容が盛りだくさんです。モノづくりに関わる人は是非聴いてくださると嬉しいです。


オランダの美大ではコンセプトをしっかり学ぶ/自分は何者なのか/コンセプトと技術について/例えば家具を作る人になりたい場合/問題提起とデザインによる解決策/なぜ日本には色々なモノがあふれているのか/伝統工芸の隣にハローキティがある多様性/オランダ社会は多様性があるがモノの嗜好は限られている/国による生活様式の違いがなくなってきている/今の生活に使える200年前のモノは何?/ローカルという定義/クラフト・デザイン・アート/工芸品はデザインが必要ないほど完璧/オランダの工芸のステイタス/専門家の方々とのディスカッション希望/消えゆくローマテリアル/イノベーション気質/ビジネス意識が強いデザイナー、それを支える団体

 

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠https://monojapan.nl/⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠info@monojapan.nl⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 ⁠monojapanradio@gmail.com

Show more...
2 years ago
32 minutes 46 seconds

オランダ発 MONO 語り
#022 MJスタッフお喋り回:アートとデザインの違いって何だろう?ざっくばらんに話してみた【前編】

MONO JAPAN展示会では物流、商品アドバイスを担当、MONOSHOPではバイヤー担当の華子さん、昨年までMONOJAPANでプロジェクトマネージメントやコーディネート、エディトリアルマネージメント担当されてた塩ちゃんにお越しいただいた今回は、抽象的なテーマ「アートとデザインの違いってなんだろう?」について話しています。日本のデザインを紹介するのなら日本のアートも知って欲しいということから昨年はMJ展示会でアートの展示も行った経緯など、興味深い話がドンドン出てきました。モノづくりに携わっている/モノづくりに興味のある方は是非お聴きください。

アートとデザインの違いって何?/アートとデザインの関係性 / MJでコラボするデザイナーはアーティスト的な感覚でのデザイン作りが特徴 / 昨年のMJ展示会ではアート作品も展示/日本のデザインと共に日本のアートを/同じようなもので別なものを見てもらいたい/内容と反響について /石州和紙の未来を探るWashi Exploratoryのインスタレーション/ アーティスト イン レジデンスよりVDインスタレーション、金井さんの泥染め、竹職人チカラさんとスタジオNienke Hoogvliet/米田由美子さんの作品//お気に入りのアート作品の購入/作品の特徴と工芸との関係 /和紙を使った箱の詳細 /まゆ玉バナシが止まらない/まゆ玉展示会があっても楽しいかも/今後注目!Washi Exploratoryのメンバーは皆デザインアカデミー卒業生/コンセプチュアルかつ社会問題解決のためのデザインに強い/異文化に浸かり衣食住を経験した生き方がモノづくりに反映されている/今後の世界にあるべき形なのでは?/ バージョンアップしたパネルのインタラクションデザイン/コモディティデザインとアートのバランスについて


【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠https://monojapan.nl/⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠info@monojapan.nl⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 ⁠monojapanradio@gmail.com 【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 ⁠monojapanradio@gmail.com

Show more...
2 years ago
29 minutes 28 seconds

オランダ発 MONO 語り
#021 引き続き魅力的な小林新也さんの話を聴く。デザイナーであり社会活動家、多方面での活躍の大本は【後編】

子供の頃、マジックを見抜くのが得意、謎解きが大好きだった小林さん。デザインの依頼主の根本に横たわる問題を明らかにするのは最も大切なフェーズ。そんな彼の活動のひとつにヨーロッパに販路を開拓することがあり日本の商品を海外に紹介する戦略や現地の人々とのコミュニケーションの重要性、またMONO JAPANで出会うエンドユーザーの反応や意見のリアリティがいかに大切か、についてなど

このエピソードでは、小林さんのユニークな視点や彼が創り出すコミュニティの重要性について語られています。小林さんの活動に興味のある方や、コミュニティづくりに関心のある方には、ぜひ聴いていただきたい内容です。


謎解きフェチ/デザイナーは田舎に住むべきでは/問題解決におけるビジョンとアプローチ法/自分の価値観 /デザインの根本的な問題/ BtoCエンドユーザーの意見の重要性 / 日本の地場産業の海外展開の戦略 / 商品開発と展示会による効果的なマーケティング / ファンの増加 /小林さんのものづくりとコミュニティづくり/だれでもスナックのママになりたい/島根県温泉津にぜひお越しくださいませ

【MUJUN】 https://www.mujun.co.jp/

【合同会社里山インストール】 https://www.satoyamainstall.com/

【小林信也 インスタグラム】https://www.instagram.com/shinyakobayashi_mujun/

【小林信也 FACEBOOK】 https://www.facebook.com/shinya.kobayashi.620

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠https://monojapan.nl/⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠info@monojapan.nl⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 ⁠monojapanradio@gmail.com


Show more...
2 years ago
23 minutes 25 seconds

オランダ発 MONO 語り
020 シーラカンス食堂/MUJUN/里山インストール代表の小林新也さん登場!社会の在り方を知的なデザインの力で変えていく大きな視野が凄い【前編】

兵庫県小野市と島根県大田市温泉津町で2拠点生活をしながら暮らし方を問いながらモノづくりをする小林信也さんのお話は視点の高さと地に足がついた実直さに満ちて大変興味深いものでした。よろしければ是非お聴きください!

久しぶりのゲスト会はあの小林新也さん/シーラカンス食堂、MUJUN、里山インストール代表は2拠点生活中/  法人化と職人との関係 /都会のデザインと伝統工芸の組み合わせ/自給率と里山暮らし /小林さんの活動と山の再生 / コロナパンデミックの影響と場所探し / 自給自足とデザインの重要性 /草刈りの妙、草が風に揺れると成長ホルモンが出ない/デザインで地域の活性化を目指す/住まい方

 

【MUJUN】 https://www.mujun.co.jp/

【合同会社里山インストール】 https://www.satoyamainstall.com/

【小林信也 インスタグラム】https://www.instagram.com/shinyakobayashi_mujun/

【小林信也 FACEBOOK】 https://www.facebook.com/shinya.kobayashi.620

【MONO JAPAN 公式ウェブサイト】 ⁠https://monojapan.nl/⁠

【出展者様などお問い合わせはこちら】 ⁠info@monojapan.nl⁠

【この番組に関するご感想やご意見はこちらへどうぞ】 ⁠monojapanradio@gmail.com

Show more...
2 years ago
26 minutes 34 seconds

オランダ発 MONO 語り
2016年よりオランダ・アムステルダムで洗練された日本MONO、モノづくりを紹介してきたMONO JAPAN。新米スタッフのスニがディレクター中條永味子さんに欧州市場における日本のデザインプロダクトや、日本のモノづくりの可能性など様々なお話を色々な角度から伺っていく番組です。欧州在住歴の長い日本人チームや日本からの出展者さまのお話などのトピックも織り交ぜ、私たちが住んでいるオランダから毎週1度ゆるりと発信していきます。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/monojapan-ams?Rb4FfE