せっかく優しくしてくれる友達、愛してくれる人たちがいても、私はずっと拒絶してたんだよね。それに気づいたのは、数年前。
今は少し上手になった気がするけど、そのコンテには自分を愛せない自分がいるんだろうなぁ。。そんなことを話してみました。
#がんサバイバー
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
#ありのまま
最近、もしかしたら私は自分が憧れている姿に、自分を合わせようとしていたのかなぁって思ったんだよね。この地球に来た私のホントの素材ってどんなんだろうみたいな。
#がんサバイバー
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
#ありのまま
自分にとって何が心地よくて、何が嬉しいのか。世の中、これがいい。これが効く、これをすべきみたいな情報が溢れてて、そういう情報に自分を合わせようとしていると迷う子になっちゃわない?
自分を合わせるのか、自分に合わせるのか、そんなことを話してみました
あなたは人に優しくできてますか?人を愛してますか私はそういう人たちに憧れてずっと生きてた人間です。優しい人になりたいなぁ。人を愛する人になりたいなぁって。
読んだ本の中に、そのヒントがあったような気がしたので話してみました。
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
#ありのまま
自分のまま
自分がやりたいから
自分のために
私は言葉ばかりが先に行っていて、自分がついていけなかった。こういったことができるようになってきたような気がしたので、それを話してみました。
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
#ありのまま
憧れの場所で憧れの方との体験でした。そしてそれが憧れのラジオで流れます。
あそこに行くと、今の社会に生きながら、どれだけ私は自分の感覚を使ってあげてるのかな〜って感じさせられる場所、ダイアログインザダーク。真っ暗闇ってこういう事、その中で何かをするってこんな感覚、普段の生活ってこんなに明るいのか、、などなど。
そんな暗闇の中でいろんなことを2人で話しました。
🔻オンエアは、
2025年9月14日(日)深夜25時から。
https://www.j-wave.co.jp/original/dialogue/
対話の内容はすべて文字化されてHPにアップされていますので目でも楽しめます。
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
#ダイアログインザダーク
#jwave
#バースセラピスト
#志村季世恵
2ヶ月連続で腫瘍マーカーが下がり、白血球や肝臓の値が良くなって来ているので、改めて私はーが何をして来たかを話してみました。
人によって効果は違うから一つの例として聴いてください。
自分を救うのは先生ではなく自分。
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
#抗がん剤
タイミング
どんなに周りに言われても、たとえそれが正しい!そうしたい!と感じても、自分で腑に落ちるまでは決められない。それぞれにタイミングってあるよね。
今日は私と抗がん剤について話してみました。
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
#抗がん剤
さっき勉強してる講座で、先生がおっしゃった言葉。
いや〜耳が痛いと思ったの😆
で、そこの「自分正しい私様レベル」を下げると平和になるねと最近感じているので、そのことを話してみました。
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
どんなに悲しい気持ちになってても、いつかトンネルが開ける時ってくるじゃない?
その頃って何かしたいんだけど、何したらいいかわかんないみたいな気持ちになることない?
今の私がそんな感じなので、私の場合を話してみました。
みんなどうしてるのかな?
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
無事にもう一つ年を取りました。マルもTシャツで家に来てくれました。普通にこの日を迎えられることが普通じゃないよって。
生を与えてくれた両親、ご先祖様に感謝。そばで支えてくれるパートナー、猫様たち、愛する友人たちに感謝。
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
「自分自身を表現したい。でもどうしたら良いかわからない」
こういうことを生徒さんから聞く事がよくあります。
合ってますか?
これで良いですか?
何かコツはありませんか?
あんな風になりたいなっていう憧れって素敵だと思うし、そこに近づこう!と研究するって私もよくやります。でもそれ以上に自分はどうしたいのか、自分の内側にどんな声が、どんな音が響いているのか、それを汲み取ってあげることが大事だなぁって感じます。私にとってそれは難しいけど。それは短時間で結果が出たりする事じゃないけど。でもそこを大切にしたら違う世界が見えてくると思うのです。
そんな事を今日は話してみました。
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#自分探し
奇跡のピアニストと呼ばれる西川梧平さんのコンサートをダイアログインザダークで聞いてきたよ。成功からの挫折(と言葉にすると簡単だけど、)を経験され、新しいアーティストとして復帰されて大活躍されている彼の言葉と音はただただ元気と愛を感じるものでした。
その中で心に残ったこと、私の経験と少し絡ませちゃいながら話してみました。
キラキラと心が美しい素晴らしい人たちがたっくさんいるよね!!いっつも元気をもらっています。ありがとうございます😊
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
#西川梧平
#ダイアログインザダーク
再発ってやっぱりきつかったなーって今になって思います。
でもそれだけのショックがなかったらここまで自分の生活習慣を変えなかったのかも。。
8月現在、5月に一旦腫瘍が大きくなったものの、小さくなってきてるので、数ヶ月の間、私が変えてよかったな〜と感じた事、話してみました。次回もこの続きをお伝えしたいなと思います。
#がん
#アートはケア
#再発
#生活習慣
#ピアニスト
#弾き語り
#即興ピアノ
私の大事な存在、マルが亡くなりました。
亡くなって初めて、彼は私だったのかな、、というか、私の一部だったのかなというか。分かれない存在だったんだなって感じました。
居なくなってしまうという事を受け入れたくないとか、しばらくは毎日を過ごすのも辛い感じ。。
でもここに戻ってこれたのはマルのおかげです。そして話してくださったアニマルコミュニケーターの方のおかげだと思います。
そんな気持ちをピアノの即興と一緒に話してみました。
なぜここから遠のいていたのか。聞かれたらそれなりにと言うよりも山ほど理由があるけれど、それは全て過去のことで。
はい、戻ってきました。
琥太郎の調律をしたので、みんなとそれを共有したくて。
お元気でしたか?
またゆるりと続けていきたいと思っていますので、どうぞお付き合いくださいね。
戻ってきてくれて、聞いてくれて、ありがとうございます。
真希子
ほんとに絶望して悲しくて信じられなくて、そんな時期があっても、一つ一つとにかく自分を信じてやっていったら、光が少しさす時が来るんだなって思います。ここまで来るのにいろんなことがあり、ほんとにたくさんの人にものすごく支えてもらいました。今も支えてもらっています。なんかとっても考え、深くてここでつぶやきました。
#リンパ浮腫
#乳がんサバイバー
#リンパ浮腫のピアニスト
#ピアノ
コントロールされるのが嫌だとか言っておきながら、本当はコントロールされる方が楽だった。自分に自信がなくて、他人に好かれたくて…………何か言ってるだけでちょっと自分てどんな人間なんだって悲しくなってきちゃうけど、でも気づかないとダメだったとこだから、隠さず行くけど………。そういうことが自分自身で気づくまで、自分に気づかせてくれる人、周りに引き寄せるんだよね。そこに気づくようになったら、相手は自分の鏡だから、自分が同じようにやっていたことにも気づいて行くんだね。前も同じこと言ったような気がするんだけどね。
#コントロール
#依存
#引き寄せ
不安を感じてる、自分でもいいじゃない。優しい自分でもいいじゃない。だらけてる自分でもいいじゃない。どんな自分でもいいじゃない。ぎゅって抱きしめてあげたらいいじゃない。
不安とか悲しい気持ちって自分で立ち切れないものだと思ってて。思い出とかかもしれないけど、自然と自分の中からその濃さが薄まっていくというか。ただそれにしがみついていたら、自分でずっと持っていられるものかもしれないけど。
#不安
#そのままの自分
#リンパ浮腫
#乳がんサバイバー
自分は大切にしようとか100万回言ってたと思うんだけど、できてなかったんだなぁって思った。結局は自分に自信がなくて、他人に依存してたんだなって思った。他人から褒められた他人に嫌われたくない他人に凄いと思われたい。。そう思ってたんだなと思った。だから、自分がほんとにしたいこととかを二の次にしていたのかなって。自分自身そんなつもりはなかったけど、よくよく考えたらそんなのかも。わかってよかった。それがどんなに強いく癖になっていたとしても、自分は自分で変えられるって信じてる。
#依存症
#自分で自分を大切にする
#セルフコンパッション
#承認欲求