Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/af/97/a4/af97a4d3-b50c-cd48-3740-ac2041536a24/mza_16868688000115878570.jpg/600x600bb.jpg
ロコラバ
JAPAN FM NETWORK
317 episodes
1 month ago
【全国のコミュニティFMで生放送】 日本各地で《新しい街づくり》を目指す動きが続々と登場してきています。それらの多くは、地域の魅力の再発見に繋がっていると同時に、東京をはじめ大都市企業ワーカーの幸せの在り方にも大きく影響をもたらし始めました。 この番組では地域の特性に合わせた新しいビジネスによって地域を活性化している人々にスポットを当て、地域のSDGsの新たなヒントを提供します。
Show more...
Business
Education,
Society & Culture
RSS
All content for ロコラバ is the property of JAPAN FM NETWORK and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
【全国のコミュニティFMで生放送】 日本各地で《新しい街づくり》を目指す動きが続々と登場してきています。それらの多くは、地域の魅力の再発見に繋がっていると同時に、東京をはじめ大都市企業ワーカーの幸せの在り方にも大きく影響をもたらし始めました。 この番組では地域の特性に合わせた新しいビジネスによって地域を活性化している人々にスポットを当て、地域のSDGsの新たなヒントを提供します。
Show more...
Business
Education,
Society & Culture
Episodes (20/317)
ロコラバ
深掘り~福井県の観光の中心地・坂井市 池田禎孝市長に聞く(福井)
【今週の深掘り】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」番組が気になったニュースな人に直接お話を伺うコーナー「今週の深掘り」 日本海に面した絶景の名所「東尋坊(とうじんぼう)」や、北陸唯一の現存天守・丸岡城(まるおかじょう)などで知られる福井県坂井市。「美食都市アワード2025」を受賞するなど、越前ガニや甘えびなど美食の宝庫でもあります。 さらに、ユニークなアイデアでまちを盛り上げる取り組みにも積極的。日本一短い手紙コンクール「一筆啓上賞(いっぴつけいじょうしょう)」や、若者の定住促進を目的とした「結婚応援課」の創設など、特色ある施策が展開されています。 歴史、自然、そして人の温かさが息づく、暮らしても訪れても心地よい坂井市。ぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか。 9月28日の放送では、坂井市の池田 禎孝(いけだ・よしたか)市長にお話しを伺いました。 ・公式ホームページ:福井県坂井市・X:坂井市長 池田禎孝・ゆるバース2025にエントリー中!:福井県坂井市公式キャラの坂井ほや丸 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
1 month ago
17 minutes

ロコラバ
9月は「木の実グルメ特集」 今週は香川の「マルベリー(桑の実)ジャム」
【東京ロコラバランチ】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」食事はもっとも手軽にできる旅!地域のさまざまな食をご紹介する「東京ロコラバランチ」天谷窓大さんとお届けします。9/28の放送では、 香川の「マルベリー(桑の実)ジャム」 をご紹介しました。ロコラバWebサイトも合わせてご覧ください!
Show more...
1 month ago
8 minutes

ロコラバ
「スジ屋のAI化」
【メールでGO!】 全国のコミュニティFMで放送中、ロコラバ リスナーの皆様から寄せられたメールをもとに、 その情報を追いかけてみようというコーナーです。 9/28の放送では、「スジ屋のAI化」についてご紹介しました。 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
1 month ago
4 minutes

ロコラバ
倒木リスクをAI で判定「ツリチル」 ② 日本酒香るドリップコーヒー「SAKE 珈琲」 ③ 東京2025 デフリンピックが11 月に開催
【週刊地域のニュース】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー!あなたの“気になる”も見つかるかも!?9/28のニュースはコチラ↓ ① 倒木リスクをAI で判定「ツリチル」 ② 日本酒香るドリップコーヒー「SAKE 珈琲」 ③ 東京2025 デフリンピックが11 月に開催 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
1 month ago
8 minutes

ロコラバ
深掘り~JTBが取り組む「20年先の小豆島をつくるプロジェクト」(香川)
【今週の深掘り】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」番組が気になったニュースな人に直接お話を伺うコーナー「今週の深掘り」 温暖な気候の瀬戸内海でオリーブ栽培地として有名な、香川県の小豆島(しょうどしま)。映画『二十四の瞳』の舞台、そして近年は世界的アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」の主要会場としても知られています。しかし、観光地としての人気と反し、島の人口減少が留まらないという大きな問題を抱えています。 そこで、交流創造事業を事業ドメインに掲げる株式会社JTBは、地元自治体や事業者と連携し「20年先の小豆島をつくるプロジェクト」を始動。電動シェアサイクルやドローン撮影サービス、STEAM(スチーム)教育などを導入し、交通課題や若者のUターン促進を図ることに貢献しています。 9月21日の放送では、株式会社JTB エリアソリューション事業部 エリア開発チームの大津祥平(おおつ・しょうへい)さんにお話しを伺いました。 ・公式ホームページ①:株式会社JTB コーポレートサイト・公式ホームページ②:ドローンを活用した自動無人空撮サービス「SKYPIX」・参考リンク:小豆島で実践した観光DXを全国へ。 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
1 month ago
14 minutes

ロコラバ
「有名な地方CM」
【メールでGO!】 全国のコミュニティFMで放送中、ロコラバ リスナーの皆様から寄せられたメールをもとに、 その情報を追いかけてみようというコーナーです。 9/21の放送では、「有名な地方CM」についてご紹介しました。 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
1 month ago
3 minutes

ロコラバ
牛の体重を瞬時に推定できるアプリ「BeecoProgram 3D Scanner」 / 子育て終了後もカートとして使えるバギー / スーツケース循環利用サービス「ReCase」
【週刊地域のニュース】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー!あなたの“気になる”も見つかるかも!?9/21のニュースはコチラ↓ ① 牛の体重を瞬時に推定できるアプリ「BeecoProgram 3D Scanner」 ② 子育て終了後もカートとして使えるバギー ③ スーツケース循環利用サービス「ReCase」 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
1 month ago
9 minutes

ロコラバ
9月は「木の実グルメ特集」 今週は奈良県曽爾村の「榧の実」
【東京ロコラバランチ】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」食事はもっとも手軽にできる旅!地域のさまざまな食をご紹介する「東京ロコラバランチ」天谷窓大さんとお届けします。9/21の放送では、 奈良県曽爾村の「榧の実」 をご紹介しました。ロコラバWebサイトも合わせてご覧ください!
Show more...
1 month ago
7 minutes

ロコラバ
今週の『深掘り』「秋の緑の募金」キャンペーン月間~2025年「みどりの大使」佐塚こころさん<プレゼントも>
【今週の深掘り】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」番組が気になったニュースな人に直接お話を伺うコーナー「今週の深掘り」 「森林」は生物にとって無くてはならない緑と水のふるさと。しかし、都市開発や過度な伐採により、世界規模で森林が失われつつあるという現状があります。 “国民参加の森林づくり”を推進する、公益社団法人 国土緑化推進機構では、毎年春と秋に進めている「緑の募金」や、災害被災地で失われた森づくりのための「使途限定募金」などを展開。集められた募金は、国内外の大切な森林を守り・育てることに役立てられています。 9月・10月は「秋の緑の募金」キャンペーン月間。ということで、9月14日は、2025年「みどりの大使」佐塚こころさんがスタジオに来てくださいました! 秋は行楽シーズンでもありますので、森林が楽しめるスポットのお話なども。リスナーの皆さんのオススメも教えてください! ・公式ホームページ①:公益社団法人 国土緑化推進機構・公式ホームページ②:緑の募金・Instagram 佐塚こころ ★9月・10月は「秋の緑の募金」キャンペーン月間この期間に各地で森林にふれあえるイベントが開催されます。イベント予定について、お住まいの都道府県の緑化推進委員会のHPなどで紹介されていますので、ぜひこの機会にに触れてみてください。そして「緑の募金」にもご参加よろしくお願いします。 ★国土緑化推進機構さんからリスナープレゼント!下記をセットにして合計5名の方にプレゼントします。(※画像はイメージです)・緑の募金だより2025秋・小冊子「森の未来地図2」・緑の募金のクリアファイル(1枚)・フラワーカード(花の種付きしおり) ・amazonギフトカード(2,000円分) 【応募方法(〆切:9/20(土)正午まで)】お名前・ご住所・年齢・電話番号・番組の感想(「みどり」についてのメッセージ)を記載の上「プレゼント」係まで。宛先/メール:loco@musicbird.co.jp※当選者の発表は賞品の発送をもって、かえさせていただきます。 【radiko podcast「森と人をつなぐラジオ」】9月16日からradiko podcastオリジナル番組「森と人をつなぐラジオ」が配信されます!こちらも是非お聴きください。コチラからお聴きいただけます! ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
1 month ago
24 minutes

ロコラバ
町田市と学校法人玉川学園が伐採した木や竹を有効利用 / 森林での企業研修「さがみはら森林体験型アウトドア研修」 / 今年の紅葉の見ごろは?
【週刊地域のニュース】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー!あなたの“気になる”も見つかるかも!?9/14のニュースはコチラ↓ ① 町田市と学校法人玉川学園が伐採した木や竹を有効利用 ② 森林での企業研修「さがみはら森林体験型アウトドア研修」 ③ 今年の紅葉の見ごろは? ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
1 month ago
10 minutes

ロコラバ
9月は「木の実グルメ特集」 今週は東京・多摩の「どんぐり麺」
【東京ロコラバランチ】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」食事はもっとも手軽にできる旅!地域のさまざまな食をご紹介する「東京ロコラバランチ」天谷窓大さんとお届けします。9/14の放送では、 東京・多摩の「どんぐり麺」 をご紹介しました。ロコラバWebサイトも合わせてご覧ください!
Show more...
1 month ago
8 minutes

ロコラバ
9月は「木の実グルメ特集」今週は兵庫県但馬市の「とち餅」
【東京ロコラバランチ】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」食事はもっとも手軽にできる旅!地域のさまざまな食をご紹介する「東京ロコラバランチ」天谷窓大さんとお届けします。9/7の放送では、 兵庫県但馬市の「とち餅」 をご紹介しました。ロコラバWebサイトも合わせてご覧ください!
Show more...
2 months ago
8 minutes

ロコラバ
深掘り~お茶も野菜も!東大和の魅力を発信~杉本園製茶/あぐりんぐ東やまっ娘(東京)
【今週の深掘り】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」番組が気になったニュースな人に直接お話を伺うコーナー「今週の深掘り」 静岡、宇治と並ぶ日本三大銘茶のひとつ狭山茶(さやまちゃ)。特に東京でつくられたものは「東京狭山茶」と呼ばれ、東大和市(ひがしやまとし)も名産地として知られています。 この地で70年以上続く茶園「杉本園製茶(すぎもとえんせいちゃ)」に嫁いだ、杉本弘美(すぎもと・ひろみ)さん。ご主人と共に全国的にも珍しい手もみ茶づくりで、狭山茶の伝統を守り続けています。 さらに2024年には市内の若手女性農業者の会「あぐりんぐ東やまっ娘(ひがしやまっこ)」を結成。お茶にとどまらず、東大和で作られる農産物の魅力を全国に向けて発信しています。 9月7日の放送では、「杉本園製茶」店長であり「あぐりんぐ東やまっ娘」代表でもある杉本弘美さんにお話しを伺いました。 ・公式ホームページ:杉本園製茶・Instagram:あぐりんぐ東やまっ娘 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
2 months ago
15 minutes

ロコラバ
「日本の学校の校歌」
【メールでGO!】 全国のコミュニティFMで放送中、ロコラバ リスナーの皆様から寄せられたメールをもとに、 その情報を追いかけてみようというコーナーです。 9/7の放送では、「日本の学校の校歌」についてご紹介しました。 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
2 months ago
5 minutes

ロコラバ
全国初の「インフラゼロハウス」 / 実際に避難所を体験する「体育館de 避難所宿泊体験会」 / AI によるなりすまし電話を防ぐ「電話音声フェイク検知」
【週刊地域のニュース】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー!あなたの“気になる”も見つかるかも!?9/7のニュースはコチラ↓ ① 全国初の「インフラゼロハウス」 ② 実際に避難所を体験する「体育館de 避難所宿泊体験会」 ③ AI によるなりすまし電話を防ぐ「電話音声フェイク検知」 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
2 months ago
9 minutes

ロコラバ
日本赤十字社実施の災害の意識調査 / 災害時の「水回り」を助ける防災グッズ / 防災用のクレラップ
【週刊地域のニュース】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー!あなたの“気になる”も見つかるかも!?8/31のニュースはコチラ↓ ① 日本赤十字社実施の災害の意識調査 ② 災害時の「水回り」を助ける防災グッズ ③ 防災用のクレラップ ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
2 months ago
9 minutes

ロコラバ
深掘り~編集者がつくる持続可能な「まちの書店」~bookpond(神奈川)
【今週の深掘り】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」番組が気になったニュースな人に直接お話を伺うコーナー「今週の深掘り」 神奈川県横浜市の神奈川区白楽は、戦後闇市の雰囲気を残す六角橋(ろっかくばし)商店街などが活気に満ちあふれ、学生街としても賑わう住宅地です。 この近隣で暮らすフリーランスの編集者・小池真幸(こいけ・まさき)さんは、大好きだったブックカフェが閉店したことを機に、同じ場所で新しい形で書店を開くことを決意。今年7月に「bookpond(ブックポンド)」をオープンしました。 これまで本に携わってきた経験を活かし、人々が集い、白楽を面白くする“まちの書店“となることを目指しています。 8月31日の放送では、「bookpond」店主の小池真幸さんにお話しを伺いました。 ・Instagram:bookpond_hakuraku・X:@bookpond_・note:小池真幸 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
2 months ago
16 minutes

ロコラバ
「長崎・お盆はお墓でロケット花火?」
【メールでGO!】 全国のコミュニティFMで放送中、ロコラバ リスナーの皆様から寄せられたメールをもとに、 その情報を追いかけてみようというコーナーです。 8/31の放送では、「長崎・お盆はお墓でロケット花火?」についてご紹介しました。 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
2 months ago
3 minutes

ロコラバ
8月は「ご当地“極みハム”特集」今週は北海道白糠町の「えぞ鹿の生ハム」
【東京ロコラバランチ】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」食事はもっとも手軽にできる旅!地域のさまざまな食をご紹介する「東京ロコラバランチ」天谷窓大さんとお届けします。8/31の放送では、 北海道白糠町の「えぞ鹿の生ハム」 をご紹介しました。ロコラバWebサイトも合わせてご覧ください!
Show more...
2 months ago
8 minutes

ロコラバ
深掘り~小さな実が島の伝統・自然・ひとを繋ぐ~ヤラブの木(沖縄)
【今週の深掘り】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」番組が気になったニュースな人に直接お話を伺うコーナー「今週の深掘り」 沖縄県宮古諸島の中でも、屈指の美しさを誇るエメラルドブルーの海に囲まれた小さな離島・池間島(いけまじま)。 この島に移住し、自然を豊かにしながら、誰もが関われる産業を作ろうと奮闘する三輪智子(みわ・ともこ)さんご夫婦。島の伝統的な樹木「ヤラブ」の実は、これまでゴミとして廃棄されてきましたが、この実から採れる「タマヌオイル」を化粧品の原材料として製造・販売することに成功しました。 今年6月には、自然由来指数100%のUVクリームをリニューアルし、“サンゴ礁を傷つけない日焼け止め”として注目されています。 8月24日の放送では、「ヤラブの木」代表・三輪智子さんにお話しを伺いました。 ・公式ホームページ:ヤラブの木・オンラインショップ:タマヌオイル・スキンケア「naure」 ロコラバWebサイトもご覧ください!
Show more...
2 months ago
15 minutes

ロコラバ
【全国のコミュニティFMで生放送】 日本各地で《新しい街づくり》を目指す動きが続々と登場してきています。それらの多くは、地域の魅力の再発見に繋がっていると同時に、東京をはじめ大都市企業ワーカーの幸せの在り方にも大きく影響をもたらし始めました。 この番組では地域の特性に合わせた新しいビジネスによって地域を活性化している人々にスポットを当て、地域のSDGsの新たなヒントを提供します。