Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/79/7b/70/797b70fe-593d-3de5-1527-54324d007e07/mza_7198260814951380158.jpg/600x600bb.jpg
バスキュールのポッドキャスト
Bascule Inc.
9 episodes
2 days ago
プロジェクトデザインスタジオ・バスキュールがお届けするトークプログラム。PLAY WITH FUTURE を掲げ、未来の体験づくりに取り組むバスキュールのメンバーが、時にゲストの方もお呼びしながら、わくわくする未来をつくりだすクリエイティブのあり方について考えていく番組です。
Show more...
Design
Arts
RSS
All content for バスキュールのポッドキャスト is the property of Bascule Inc. and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
プロジェクトデザインスタジオ・バスキュールがお届けするトークプログラム。PLAY WITH FUTURE を掲げ、未来の体験づくりに取り組むバスキュールのメンバーが、時にゲストの方もお呼びしながら、わくわくする未来をつくりだすクリエイティブのあり方について考えていく番組です。
Show more...
Design
Arts
Episodes (9/9)
バスキュールのポッドキャスト
この受賞作品がすごい!審査員注目のプロジェクトを徹底解説 | 第一回テクニカルディレクションアワード振り返りトーク【後編】

前回に引き続き、Basculeの馬場鑑平を進行役に、BASSDRUM森岡東洋志さん、ソニー大西拓人さん、TDA運営の道久好子さんをゲストに迎え、第一回テクニカルディレクションアワードの振り返りトークをお届けします。後編では、大西さんと道久さんが注目した受賞作品について解説。第一回アワードを通じて見えてきた可能性や課題、今後のビジョンについても語っていただきました。


●Guest

・ベースドラム株式会社 テクニカルディレクター / 一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション理事:森岡東洋志

・ソニーグループ株式会社 技術戦略部 コンテンツ技術&アライアンスグループ シニアマネージャー / テクニカルディレクター:大西拓人

・テクニカルディレクターズアソシエーション運営:道久好子

●Speaker

・株式会社バスキュール クリエイティブディレクター:馬場鑑平

●関連リンク

テクニカルディレクションアワード|Tech Direction Awards https://award.tech-director.org/

Show more...
1 year ago
31 minutes 16 seconds

バスキュールのポッドキャスト
審査の舞台裏では何が起きていた? | 第一回テクニカルディレクションアワード振り返りトーク【前編】

アイデアや表現だけでなく、それらを実現するためのテクニカルディレクションが優れているプロジェクトを表彰し、普段スポットライトの当たりづらい"テクニカルディレクションの重要性"を伝えることを目的として2023年に発足した「テクニカルディレクションアワード(Tech Direction Awards)」。今回は、Basculeの馬場鑑平を進行役に、BASSDRUM森岡東洋志さん、ソニー大西拓人さん、TDA運営の道久好子さんをゲストに迎え、第一回テクニカルディレクションアワードの振り返りトークをお届け。前編では、森岡さんと馬場が注目した受賞作品について解説。白熱した審査の舞台裏エピソードも伺いました。


●Guest

・ベースドラム株式会社 テクニカルディレクター / 一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション理事:森岡東洋志

・ソニーグループ株式会社 技術戦略部 コンテンツ技術&アライアンスグループ シニアマネージャー / テクニカルディレクター:大西拓人

・テクニカルディレクターズアソシエーション運営:道久好子

●Speaker

・株式会社バスキュール クリエイティブディレクター:馬場鑑平

●関連リンク

テクニカルディレクションアワード|Tech Direction Awards https://award.tech-director.org/

Show more...
1 year ago
41 minutes 45 seconds

バスキュールのポッドキャスト
都市とデジタルの交差点 | 杉山央がバスキュールに加わった理由

世界最大規模のデジタルアートミュージアム「teamLab Borderless」や、虎ノ門ステーションタワーの情報発信拠点「TOKYO NODE」を手掛けた杉山央さんが、この7月からバスキュールの執行役員 ART+TECHプロデューサーとしてメンバーに加わることになりました。今回のエピソードでは、杉山さんをゲストにお迎えし、バスキュール参画の経緯や今後の展望、そして杉山さんが描く未来の都市体験について伺います。

番組の感想や質問は、X(Twitter)ハッシュタグ「 #バスキュールのポッドキャスト 」にお寄せください。

●Guest

・新領域株式会社 代表取締役 / 株式会社バスキュール 執行役員 ART+TECHプロデューサー:杉山央

●Speaker

・株式会社バスキュール 代表:朴正義

・株式会社バスキュール プロジェクトデザイナー:佐々木大輔

●関連リンク

・プレスリリース「世界最大規模のデジタルアートミュージアムとTOKYO NODEの仕掛け人、杉山央がバスキュールの執行役員に就任。新たな都市体験のデザインを推進」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000059561.html

・株式会社バスキュール

https://bascule.co.jp/


Show more...
1 year ago
48 minutes 45 seconds

バスキュールのポッドキャスト
大谷が大谷の球を打つ!? 夢の体験を実現するVR野球 | スポーツ×データ【後編】 ゲスト:森永真弓さん(博報堂DYメディアパートナーズ )

打者・大谷が、投手・大谷の球を打つ!? 「スポーツ×データ」後編では、バスキュールの「VR Real Data Baseball」にフォーカス。トラッキングされた投球軌道データをもとにVR内に再現されたプロ投手の球を、誰もが打ち、捕ることができるー。この革新的な体験が生まれた背景や、その活用可能性などについて、博報堂DYメディアパートナーズの森永真弓さんとお話しました。

番組の感想や質問は、X(Twitter)ハッシュタグ「 #バスキュールのポッドキャスト 」にお寄せください。

●Guest

・株式会社 博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所上席研究員:森永真弓

●Speaker

・株式会社カンバセーションズ 代表/編集者:原田優輝

・株式会社バスキュール 代表:朴正義

・株式会社バスキュール プロジェクトデザイナー:佐々木大輔

●関連リンク

・株式会社バスキュール

https://bascule.co.jp/

Show more...
1 year ago
25 minutes 25 seconds

バスキュールのポッドキャスト
データで変わるスポーツ観戦の未来 | スポーツ×データ【前編】 ゲスト:森永真弓さん(博報堂DYメディアパートナーズ )

バスキュールが取り組むクリエイティブ手法「DATA-TAINMENT(データテインメント)」の可能性を探る新シリーズ。初回は、パリ五輪で盛り上がる旬のテーマ「スポーツ」です。スポーツ分野に精通する博報堂DYメディアパートナーズ ・森永真弓さんをゲストにお招きし、「スポーツ×データ」の可能性を2回にわたって掘り下げます。前編では、スポーツ分野で進むデータ活用の現在地と今後の展望について、森永さんにお聞きしました。

番組の感想や質問は、X(Twitter)ハッシュタグ「 #バスキュールのポッドキャスト 」にお寄せください。

●Guest

・株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所上席研究員:森永真弓

●Speaker

・株式会社カンバセーションズ 代表/編集者:原田優輝

・株式会社バスキュール 代表:朴正義

・株式会社バスキュール プロジェクトデザイナー:佐々木大輔

●関連リンク

・株式会社バスキュール

https://bascule.co.jp/

Show more...
1 year ago
45 minutes

バスキュールのポッドキャスト
バスキュール独自のクリエイティブ手法「DATA-TAINMENT(データテインメント)」とは何か?

身の回りにあるさまざまなデータに内包されているリアリティやストーリーを抽出し、エモーショナルな体験へと変換することで、人々がまだ気づけていない世界の面白さやワクワクを届けたい。今回は、バスキュールが取り組むクリエイティブ手法「DATA-TAINMENT(データテインメント)」をフィーチャーします。

番組のなかでご紹介した図解や事例は、バスキュール公式noteに掲載しています。音声の内容をテキストでも読んでいただけますので、こちらも合わせてご覧ください↓

https://note.com/bascule/n/nec3d83b4e383

番組の感想や質問は、X(Twitter)ハッシュタグ「 #バスキュールのポッドキャスト 」にお寄せください。


●Speaker

・株式会社バスキュール プロジェクトデザイナー:佐々木大輔

・株式会社カンバセーションズ 代表/編集者:原田優輝

●関連リンク

・株式会社バスキュール

https://bascule.co.jp/

Show more...
1 year ago
29 minutes 28 seconds

バスキュールのポッドキャスト
データ×クリエイティブの力で、新しい「世界の面白がり方」を届けたい | 流星観測システム「MeteorBroadcaster」ってなんだ?【後編】

前回に引き続き、日本上空に出現した流れ星をみなさんに届けるプロジェクト「MeteorBroadcaster(メテオブロードキャスター)」の裏話をお届け。後編では、「日本全域をカバーする流星観測ネットワークをどうやって実現したのか?」「メテオブロードキャスターは、どうやってビジネスにしているの?」「バスキュールが考える、データであふれる時代ならではのデザインとは?」「流星とアンパンマンとの関係って?」などなど、多岐にわたるテーマでトークをお届けしました。


ポッドキャストの内容を再構成したnoteも公開!こちらもぜひご覧ください。↓

「流星観測システム「MeteorBroadcaster(メテオブロードキャスター)」の事例から、バスキュールらしさについて考えてみた」 https://note.com/bascule/n/n685dfc2fe64b

番組の感想や質問は、X(Twitter)ハッシュタグ「 #バスキュールのポッドキャスト 」にお寄せください。

●Speaker

・株式会社バスキュール 代表:朴正義

・株式会社バスキュール プロジェクトデザイナー:佐々木大輔

・株式会社バスキュール エンジニア:武田誠也(ぷとし)

・株式会社カンバセーションズ 代表/編集者:原田優輝

●関連リンク

・株式会社バスキュール

https://bascule.co.jp/

・MeteorBroadcaster

https://meteorbroadcaster.com/


Show more...
1 year ago
24 minutes 45 seconds

バスキュールのポッドキャスト
世界初!流星と連動するイルミネーションアートプロジェクトの舞台裏 | 流星観測システム「MeteorBroadcaster」ってなんだ?【前編】

流れ星を見つけた時のときめきをたくさんの人と共有したい。そんな思いから、バスキュールでは「MeteorBroadcaster(メテオブロードキャスター)」というリアルタイム流星観測システムを開発・運用しています。エンジニアのプロトタイピングを起点にしたプロジェクトデザインや、データからエンターテイメント体験を生み出すアプローチなど、バスキュールらしさがぎゅっと詰まった「MeteorBroadcaster」の裏側を前後編にわたってお届け。前編では、「MeteorBroadcaster」開発の経緯や、流星と連動する世界初のイルミネーションアートとして話題になった「願いの森」についてお話しします。
番組の感想や質問は、X(Twitter)ハッシュタグ「 #バスキュールのポッドキャスト 」にお寄せください。
●Speaker ・株式会社バスキュール 代表:朴正義 ・株式会社バスキュール プロジェクトデザイナー:佐々木大輔 ・株式会社バスキュール エンジニア:武田誠也(ぷとし) ・株式会社カンバセーションズ 代表/編集者:原田優輝

●関連リンク ・株式会社バスキュール https://bascule.co.jp/ ・願いの森 https://bascule.co.jp/work/negainomori/⁠ ・mixiXmas https://bascule.co.jp/work/mixi-xmas-2012/⁠ ・七夕プロジェクト https://bascule.co.jp/work/tanabata2016/⁠

Show more...
1 year ago
27 minutes 22 seconds

バスキュールのポッドキャスト
バスキュールのポッドキャスト、はじまります。

PLAY WITH FUTURE を掲げ、未来の体験づくりに取り組むバスキュールのメンバーが、時にゲストの方もお呼びしながら、わくわくする未来をつくりだすクリエイティブのあり方について考えていく番組「バスキュールのポッドキャスト」。記念すべき第一回は、創業25年をむかえるバスキュールがなぜ今ポッドキャストをはじめたのか、その経緯についてお話します。
番組の感想や質問は、X(Twitter)ハッシュタグ「 #バスキュールのポッドキャスト 」にお寄せください。
●Speaker
・株式会社バスキュール 代表:朴正義
・株式会社バスキュール プロジェクトデザイナー:佐々木大輔
・株式会社カンバセーションズ 代表/編集者:原田優輝
●関連リンク
・株式会社バスキュール
https://bascule.co.jp/
・KIBO宇宙放送局
https://kibo.space/
・MeteorBroadcaster
https://meteorbroadcaster.com/
・VR Real Data Baseball
https://vr-baseball.bascule.co.jp/
・AI Design Lab "SaySay”
https://saysay.ai/

Show more...
1 year ago
31 minutes 14 seconds

バスキュールのポッドキャスト
プロジェクトデザインスタジオ・バスキュールがお届けするトークプログラム。PLAY WITH FUTURE を掲げ、未来の体験づくりに取り組むバスキュールのメンバーが、時にゲストの方もお呼びしながら、わくわくする未来をつくりだすクリエイティブのあり方について考えていく番組です。