Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/96/65/a9/9665a9a9-5349-7a23-d12c-8d6db373b838/mza_4981781858091520744.jpg/600x600bb.jpg
上海ローカル市場だより
みか@上海駐在妻
2 episodes
7 months ago
上海に暮らす日本人駐在妻が、カタコトの中国語を駆使してローカル市場や路面店、屋台で食材を買う様子をお届け。
Show more...
Technology
Hobbies
RSS
All content for 上海ローカル市場だより is the property of みか@上海駐在妻 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
上海に暮らす日本人駐在妻が、カタコトの中国語を駆使してローカル市場や路面店、屋台で食材を買う様子をお届け。
Show more...
Technology
Hobbies
Episodes (2/2)
上海ローカル市場だより
【上海ローカル市場だより】#2 知らない野菜を買ってみる
【この番組は、管理人が制作し、LivAiA!にて2015年10月8日に配信されたものです。】 LivAiA!公式ブログ ArtWork 上海ローカル市場だより-第02回-知らない野菜を買ってみる.mp3 ■今回の市場 「澳华农贸小商品市场」 住所:天山路585弄19号 最寄り駅:地下鉄2号線威宁路駅。2号口を出て天山路を東へ徒歩10分。 image00111-1024x768.jpg 前回に引き続き、こちらの市場でお買い物をしました。 ■今回のお買い物 米苋(苋菜)を購入しました。1斤(500g)5元(約95円)の品物でした。 購入したこの束は5.5元。日本円で約105円。(収録日現在:1元=約19円で計算) image00310.jpg 葉っぱの部分。周りは緑で、中心部は赤紫色をしています。 image0042.jpg image0057.jpg この日はシンプルにフライパンで炒めました。 茎の部分は空芯菜のようなシャキシャキとした歯ごたえ。 葉っぱの部分は柔らかく、ほうれん草みたいでした。 写真ではわかりにくいですが、炒めていると赤い汁が出てきます。 中国人の友人によると「鉄分だから気にしなくて大丈夫」とのことでした。 ■番組の感想、リクエストなどお待ちしています! 番組を聞いての感想や取り上げてほしいテーマ、よく利用している市場の情報などお寄せください!制作の参考にさせていただきます。ご意見、感想のほどはinfo@jcnetasia.comまでお願いします。 ■ブログ書いています。 市場での買い物のことはもちろん、徒然なる上海生活をブログに書いています。 「上海で新婚生活、はじめました。」http://ameblo.jp/meixiang-shanghai/ 次回もお楽しみに! 写真と文:たかぎみか
Show more...
9 years ago
10 minutes

上海ローカル市場だより
【上海ローカル市場だより】#1 なじみのある野菜を買ってみる
shanghai_local_market.jpg 上海ローカル市場便り-第01回-なじみのある野菜を買ってみる.mp3 【このポッドキャストは、2015年9月24日にLivAiA!にて配信したものです。】 LivAiA!公式ブログ 「ローカル市場って気になるけど、どうも入りにくい…。」 「どうやって買ったらいいの?わからない!」…とお悩みの皆さん! 大丈夫!何とかなります! 番組内で紹介した市場の写真や買ったものなどを、Livaiaブログで紹介していきます。 ぜひ、お買い物の参考になさってください。 ■今回の市場 「澳华农贸小商品市场」 住所:天山路585弄19号 最寄り駅:地下鉄2号線威宁路駅。2号口を出て天山路を東へ徒歩10分。 ↓天山路側からの入り口 image00111-1024x768.jpg 緑色のゲートが目印です。反対側の新渔东路側にも同じ緑のゲートがあります。 ゲート近くでは、行商の人が野菜や果物を売っていたり、屋台が出ていたりすることも。 ↓中の様子。市場の人たちは気軽に声をかけてきます。 image0039-1024x768.jpg ↓こんな風に、店先には野菜が山積み。圧巻です。 種類も量も多いので、選ぶのも迷ってしまいます。 image0056-1024x768.jpg 個人的感想ですが、比較的ここの人たちは外国人に優しいと思います。 買い物のコツは、あちこちグルグル回って、やさしそうな人がお店で買うこと! 商品選びしていると、だいたい「韩国人吗?」「日本人吗?」と聞いてくることがあります。 自信をもってニコニコと「日本人!」と答える。これだけで心の距離が縮まります。 細かい難しい話は分からなかったら、それはそれでよし。 適当に相槌売っておけば、それとなく会話は成立します。 でも、仲良くなったことをいいことに、余計なものまで売りつけてくる人もいます。 いらないものは「不要!」と意思表示しましょう。 「断ったら悪いなぁ」と遠慮は禁物です。 ■今回のお買い物 じゃがいも2個、たまねぎ1個、にんじん1本。 これで6.5元。日本円で約123円(収録日現在:1元=約19円で計算) image0073-1024x768.jpg 野菜を売るお店では、ときどきサービスで細ネギを付けてくれます。 わざわざ買わなくて済むのでラッキーです♪ 我が家では、この細ネギをよくお味噌汁や煮物のトッピングに利用しちゃいます。 ■注意! 割としっかり土がついている野菜も多いので、しっかり洗って落としてから調理しましょう! (当たり前ですけどね…) ■番組の感想、リクエストなどお待ちしています! 番組を聞いての感想や取り上げてほしいテーマ、よく利用している市場の情報などお寄せください! 制作の参考にさせていただきます。 ■ブログ書いています。 市場での買い物のことはもちろん、徒然なる上海生活をブログに書いています。 「上海で新婚生活、はじめました。」http://ameblo.jp/meixiang-shanghai/ 次回もお楽しみに! 写真と文:たかぎみか
Show more...
9 years ago
10 minutes

上海ローカル市場だより
上海に暮らす日本人駐在妻が、カタコトの中国語を駆使してローカル市場や路面店、屋台で食材を買う様子をお届け。