前回の放送に続き、骨粗しょう症治療のお話です。
今回は骨粗しょう症治療の土台を支えるお話です。
前回のお話と一緒に聞いてくださいね。
#骨粗しょう症の薬#カルシウム製剤#ビタミンD製剤#女性ホルモン剤#アスパラCA#エディロール#アルファカルシドール#メナテトレノン#エビスタ#ビビアント
骨粗しょう症治療の一つの大事な柱である薬物療法についてお話します
難しい言葉がたくさんなのでまとめておきます
骨を壊す(破骨細胞)働きを抑える薬→ビスホスホネート製剤 など
骨を作る(骨芽細胞)働きを助ける薬→テリパラチド 副甲状腺ホルモン製剤 など
骨を壊す働きを抑え骨を作る働きを助ける薬→ロモソズマブ(イベニティー)
#骨粗しょう症#破骨細胞#骨芽細胞#ビスホスホネート製剤#テリパラチド#ロモソズマブ#骨粗しょう症マネージャー
今回は特別編!知られざるホルモンのことについてお話していきます。骨とは直接関係ありません。がしかし、身体のあちこちでたくさんの司令塔たちが私達を支えてくれています
#コルチゾール#インスリン#グルカゴン#セロトニン#メラトニン#特別編
骨とホルモンは密接な関係があります
どんなホルモンがどんなふうに働いているのか分かりやすくお話していきます
#骨#成長ホルモン#エストロゲン#副甲状腺ホルモン#カルシトニン#甲状腺ホルモン
この番組で
成長ホルモンとか女性ホルモンとか
出てきていますがホルモンって
何なのでしょうか?
きちんと説明できませんよね…
このホルモン。あなたの身体を操っているんです!とっても大切なんですよ。
#女性ホルモン#成長ホルモン#ホルモンって何?
今回は骨にとって悪い生活習慣についてお話します
ここまでの放送で骨に良い習慣を頑張っているあなた!(*^^*)ありがとうございます
せっかくだから自分の生活習慣に悪いものがないかチェックしてみましょう
#骨の健康#骨にとって悪い習慣
#骨粗しょう症#骨ケア
前話でお話した関節
そこに出てきた腱や靭帯⋯聞いたことありますよね。
「足首をくじいて捻挫したー」とか「走りすぎてアキレス腱を痛めたー」とか経験ありませんか?
その腱や靭帯の一部が骨になっちゃう⁉️って聞いたらびっくりしませんか?
#骨化#腱#靭帯#老化#負担のかかる場所に多いです
今回は骨と骨のつなぎ目、関節についてお話します。
私達が身体を自由に動かすためには関節は不可欠です。
骨、関節軟骨、関節包、靭帯、腱、そして筋肉と協力し合いながら毎日頑張ってます!
#関節#骨と骨をつなぐ#関節包#腱#靭帯#筋肉
9月は防災月間です。
日本列島どこでどんな自然災害が起こってもおかしくない状況ですよね。
災害が起こると骨にどんな影響があるのか一度考えてみませんか?
避難生活でなかなか表に出てこない骨の健康についてお話します
#自然災害#骨の健康#避難生活#廃用性骨萎縮#非常持出袋の点検
糖化って聞いたことありますか?
糖化とは身体の中の過剰な糖質がタンパク質と結びついて、老化を促進する物質=AGEsを生成する現象です。
なぜ起こるのか知りたくありませんか?
#糖化#AGEs#骨粗しょう症#美容
オステオカルシンシリーズ2
骨から分泌されるホルモン、オステオカルシンを効率的に増やすための食事や運動についてお話します
#骨の健康#骨#オステオカルシン#栄養#運動
骨は単なる硬い組織だと思ってますか?
いやいや⋯❌️!骨からはオステオカルシンというホルモンが分泌されていていろんな組織に刺激を与えているんです!
第二の脳といっても過言じゃありません!
#骨#オステオカルシン#骨から分泌されるホルモン#第二の脳
今日は2つのことをお話します!
[骨の貯金は二十歳まで]
[二十歳を過ぎたら骨を守り抜け]
#骨の老化#貯金#骨の貯金
さあ、夏休みです。
旅行や遊びの計画立てている方も多いですよね。
耐え難い暑さを避けながら思いっきり楽しんじゃいましょう(^.^)
それが心も、身体も、そして骨にとっても、一番ためになるんです👍️
#日本の夏#旅行の計画#酷暑を避けて#思いっきり楽しめ!#YAMAP
[寝る子は育つ]と言うことわざ。
聞いたことありますよね。
このことわざって、
どんなことを意味するんでしょうか?
最近暑くなってきて寝苦しいですが
睡眠不足になるとどうなっちゃうのでしょうか?
骨との関係はあるのでしょうか?
#骨粗しょう症#睡眠#寝る子は育つ#睡眠#レム睡眠#ノンレム睡眠#成長ホルモン
冷蔵庫にこれを揃えておけば、
骨の健康はバッチリ!
栄養価も高いし
スーパーには必ずあるし
アレンジも効くし⋯
骨の健康を考えているあなた!神回です✨️✨️
#骨の健康#骨の栄養#カルシウム#ビタミンD#これさえ揃えておけば👍️
いよいよ夏も本番ですね
夏は骨にとっていいこともあれば悪いこともあります
しっかり学んで、今年の夏も乗り切りましょう
#骨粗鬆症#骨#夏バテ#暑い夏を乗り切る#骨に良いこと#身体を冷やしちゃだめ
お子さんの骨の成長についてお話ししていきます。大人の骨と子どもの骨って何が違うんでしょう?
そして今、親としてできること⋯
気になりますよね⋯
#子どもの骨#大人の骨#骨端線#成長軟骨#外で思いっきり遊びましょう#早寝早起き#バランス良くたくさん食べましょう