Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/17/f5/26/17f5265b-ad48-f07e-e936-d65954535af0/mza_7475127446298881672.jpg/600x600bb.jpg
コンテンツビジネス・ラボ
高達俊之・鵜飼恵輔
52 episodes
1 week ago
アニメや様々なエンターテインメント・コンテンツのトピックについて、MCの高達とコメンテーターの鵜飼の2人でお送りする番組です。日々、様々なコンテンツが発表され、ニュースにもなりますが、ちょっと立ち止まってその「意味」を考えてみます。新しい企画のヒントも見つかる!かもです。 ◆紹介ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お仕事/お問い合せ先 https://www.codate.jp/contact ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
Animation & Manga
Leisure
RSS
All content for コンテンツビジネス・ラボ is the property of 高達俊之・鵜飼恵輔 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
アニメや様々なエンターテインメント・コンテンツのトピックについて、MCの高達とコメンテーターの鵜飼の2人でお送りする番組です。日々、様々なコンテンツが発表され、ニュースにもなりますが、ちょっと立ち止まってその「意味」を考えてみます。新しい企画のヒントも見つかる!かもです。 ◆紹介ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お仕事/お問い合せ先 https://www.codate.jp/contact ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
Animation & Manga
Leisure
Episodes (20/52)
コンテンツビジネス・ラボ
山手線の駅が擬人化!?~『刀剣乱舞』『ウマ娘』『艦これ』など擬人化を改めて考察
擬人化の元祖は「鳥獣戯画」?/日本で擬人化が流行るのは、八百万の神を元にした宗教観があるから/『艦これ』は一歩間違えると、危ない領域に/『ウマ娘』は『けものフレンズ』の流れを組む/擬人化でヒットするものと、しないものの差は何か?/VTuberは「プロレス」/擬人化の企画はハードルが高い。二番煎じ、三番煎じになってしまう/擬人化の「下心」が見えてしまうと、ファンから引かれる。インパクトや熱意が大事/『アンパンマン』は妖精/孤独な人からしか、突破的なコンテンツは生まれない ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
28 minutes 57 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」興収400億突破~国内映画興収ランキングから見えてくる現在
日本の歴代国内映画興収ランキングはアニメが多い/トップの「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は映画本編で完結せず、立ち位置が異質/深夜アニメ→劇場映画の蓄積があったからこそ、「鬼滅の刃」の成功に繋がった/「南極物語」のような映画が少ないのはなぜ?/角川映画はメディアミックスが斬新で、ワクワクした/東宝とソニーの違いは?/「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の文脈は、アニメや映画という意味合いよりも、ジャンプ漫画発という意味合いが強い/興収が全てではない ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
30 minutes 47 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
【50回記念】コロナ禍の中、エンタメコンテンツで振り返るポッドキャスト
ビジネス半分、我々の趣味半分でポッドキャストを展開してきた/情報収集はSNSが中心になった/古参として、二次創作やコミケは熱くなってしまう/『愛の不時着』などのタイトルは、避けて通るのは難しい/「芸能人の声優起用を斬る!」回は原則論を取り上げた/富野由悠季監督の気概は素晴らしい/ポッドキャストの再生数は「ウマ娘」が断トツ/ぜひお便りをお送り下さい! ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
21 minutes 58 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
「ウマ娘」は永久機関になるのかも?
ゲーム会社の決算で、各経営者が「ウマ娘」の影響について語る/「FGO」は「ウマ娘」の影響はあったのか?/「ウマ娘」は時間を消費するゲームなので、他への影響は大/2次元アイドルコンテンツは、「音楽」だけを売っている訳ではない/半年~1年ぐらいに出てきたIPはサンクコストが低いので、「ウマ娘」に乗り換えやすい/「ウマ娘」に触れると、リアル競馬にも触れる情報が増える/既存の競馬メディアの熱もある/「ウマ娘」がある世界が前提になる/萌え系コンテンツで、始めての永久機関になる可能性を掴んでいる/何兆円規模の経済圏が出来るかも/アイドル系のコンテンツ市場について「ウマ娘」が、常にその市場の一角を占めるので、他は相当キツくなる/「ウマ娘」は絵柄の流行り廃りを越えられるかが勝負どころ ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
27 minutes 4 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
「ヴィヴィ」「スーパーカブ」など今期も豊作~2021年春アニメの注目作品とネットフリックス
『Vivy-Flourite eye's song』は『Detroit Become Human』を意識している?/本格SFとしての『スペース☆ダンディ』/『スーパーカブ』は音響的にも素晴らしい/最近は、制作会社がブランド化している/Netflixのレコメンドエンジン全依存は宜しくない/『極主夫道』はNetflixランキングで1位になった/『灼熱カバディ』がアニメ化されて嬉しい。インドのスポ根といえば、かつて『スーラジ』もあった ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
20 minutes 56 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
「鬼滅の刃」全米2位デビュー&煉獄さん400億の男
「鬼滅の刃」は運があるコンテンツ/ソニーグループのIPでもあるので、グループ力も出せている/「ヒロアカ」の映画は全米初登場4位だった/「鬼滅の刃」は、アメリカでサムライもの?として認知されているのかも/アメリカの現地ファンの熱量が知りたい/日本での興行収入400億円到達タイミングは?/「呪術廻戦」の映画も期待出来る/アメリカの劇場公開展開は、日本と異なる ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
23 minutes 6 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
『JUNK HEAD』~ストップモーションアニメの時代が到来
劇場でストップモーションの人形展示があると、役者に出会ったような感動がある/『JUNK HEAD』はアート寄りではなく、エンタメ寄りの作品。キャラクターも起っている/デル・トロも絶賛/地下のマリガンは実は人間らしく、人間は異形のイメージ。逆転の価値観/『JUNK HEAD』は大阪芸大の作品雰囲気がある/ストップモーションアニメのシンクロニシティ/WIT STUDIOがストップモーション・アニメのスタジオを設立/『モルカー』ファンに、『JUNK HEAD』はオススメできるか? ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
40 minutes 9 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
リスナーからのお便り紹介!
制作費がUPし、トリクルダウン効果でアニメーターの待遇が良くなるのには懐疑的。日本のアニメクリエイターは、会社員ではなくて「裸の個人」が多い/Netflixの動きが業界構造を変える訳ではない/動画協会は、アニメ業界のために頑張っている/アニメのプロデューサーといっても、多種多様/IT系企業は事業の撤退が早いが、コンテンツに拘らなければ有り/老舗のエンタメ企業は、仕事の基礎が学べる ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
19 minutes 43 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』~興収予想や今回の映画のポイント(ネタバレなし)
前作が93.7億円の興行収入なので、100億円は確実?/コロナ禍だだけど、ファミリー層やリピーターに影響?/IMAXやMX4Dなどの同時公開戦略/細田守監督作『竜とそばかすの姫』の公開館数に注目/劇場版『名探偵コナン』興収の歴史/映画が一話完結で題材がミステリーなので、大人にとってもハードルが低い/『名探偵コナン』のTVと劇場映画の差別化ポイント/今回は中国大陸でも一般公開決定した ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
24 minutes 19 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
『ウマ娘 プリティーダービー』~ヒットの秘密を探る
アイドルゲームではなく、スポーツに振り切った「ウマ娘」のゲーム性/アニメ「ウマ娘」はスポ根。勝ち負けがはっきりしているので、ドラマ度も高い/アイドル要素に惹かれているファンの割合は?/「ウマ娘」は今年のNo.1コンテンツになれるか?/競馬業界にとってもプラスになると嬉しい/最終的には、どのぐらいのIPコンテンツになるのか? ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
23 minutes 4 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
【ネタバレあり】『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』~歴史的挑戦作完結
一言で感想を述べると「終わった」/マリ=安野モヨコ説/シンエヴァは劇場版だからクリエイター的に良かった/田舎のシーンは「作り物」感がある/エヴァの特撮化はあるのか?/エヴァのリアリティラインは考察厨を刺激する/チームとしてどうやって、設定を作り上げたのかを知りたい/エヴァは企画書の段階からしっかりとした方向性が見えていた ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
50 minutes 6 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
【ネタバレなし】『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』~内容以外を語ってみた
シンエヴァは感想を聞くのもネタバレに繋がる?/30歳以下の人がネタバレ回避のために、早めに劇場に足を運んでいる印象/公開初日は全国466館で公開/シンエヴァは最強のインディーズ映画と言われていた/公開延期で、他の劇場作品への影響は?/以前の収録したポッドキャストでは、公開タイミングは6月。やはり6月がベターだったはず/興行的には、劇場版『名探偵コナン』が最大の競合 ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
24 minutes 45 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
『呪術廻戦』~今後の事業展開予想とキャラクターの魅力
『呪術廻戦』は30分尺のTVアニメでは物足りない?/舞台化はマストでやるべき/『鬼滅の刃』との事業展開は調整が必要かも/実写化はアニメが終わってから実現する?/東堂は強さを求めているだけでなく、クレバーなキャラクター性があり新鮮/五条先生はキャラクターとして安心感がある/大人のキャラクターをちゃんと描けているところは、『NARUTO-ナルト-』にも通じて良い/七海建人のスピンオフに期待 ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
31 minutes 3 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
『呪術廻戦』~ポスト『鬼滅の刃』ではない作品性
MAPPA制作の『呪術廻戦』は、昔のマッドハウス・アニメの雰囲気がある/自立している現代的な女性キャラクター/五条先生はぶっちぎりでカッコ良い/計算しつくされたストーリー展開/『NARUTO-ナルト-』も彷彿/強さのインフレが起きない世界観設計/キャラクターの個性が見せられるバトル ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
19 minutes 14 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
「ゲキドル」を始めとして配信アニメの本質など…2021年冬アニメの注目作品
地上波の展開がない「ゲキドル」/配信中心のアニメはアニメファンになかなかリーチできない/「SK∞エスケーエイト」は女性ファンが発見した雰囲気がある/配信アニメは限界がある?/ネットの動画配信サービスは、2000~3000万ぐらいの会員がいないとTVと競争できない/配信は熱量を高める施策が必要/「はたらく細胞」の2回立ては企画の勝利/「無職転生」はちゃんと作品を作ろうという意識が伝わってくる/これだけ新作アニメが多いと良い作品も埋没してしまう/「ワンダーエッグ・プライオリティ」の出来が素晴らしい/製作委員会が両極端になったのは、企画のバラつきがあるため ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
25 minutes 55 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
うまくいかないアニメ作品の傾向…2021年冬アニメの注目作品
「EX-ARM エクスアーム」の製作背景を想像する/アニメ業界の失敗の連鎖を断ち切ろう/制作や製作者のモチベーションが低いと作品として厳しい/クリエイティブ職とビジネス職は表裏一体/「ホリミヤ」の海外人気。実写映画とアニメは、なぜ協力していかないのだろう? ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
18 minutes 33 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
2021年冬アニメの注目作品…「モルカー」とストップモーションアニメの可能性
2021年の冬アニメはバラエティ豊か/「PUI PUI モルカー」はダークホース。ただし、ストップモーションアニメ制作のハードルはあるので、第2第3のモルカーは生まれにくそう/日本は伝統的に人形劇の文化があるので、ストップモーションアニメの可能性は高いはず/日本の得意なアニメはマイナーメジャー ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
13 minutes 12 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
ハロプロや日本のアイドルの可能性…アイドルを通して見えてくるエンタメ論
卒業してもファンはアイドルを追いかけるのか/ハロプロファンは卒業したハロメンを追いかけない?/ファンのツンデレ化/ファンの歴史は面白い文化的なテーマになりそう/松浦亜弥は平成でNo.1アイドル/ローカルを突き詰めて、グルーバルに行くのは有り/過去のカタログを掘り返してサブスクに出すべき/アイドルの楽しみ方を理解することは、エンタメビジネスのためにも重要 ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
23 minutes 50 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
アイドルを通して見えてくるエンタメ論~NiziU、BLACKPINKと日本のアイドル~
NiziUの人気はどこから来ている?/K-POPは徹底したマーケティングを行っている/BLACKPINKは気づかないうちに、たくさん聞いていた/BTSの「Dynamite」は見事に当てに行った/NiziUが出てきてモー娘。が危機感?/ワナビーにとって、NiziUは距離感が近い/オンリーワンは逃げじゃないのか?というのは検証不可避/センターの定義とグループからの卒業 ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
23 minutes 51 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開延期とその影響
公開延期は、劇場側の期待値の現れ/公開の新しいタイミングは、2021年6月を予想/再延期はやはり作品の鮮度が落ちてしまう/期待値が剥落した分、エヴァンゲリオンの作品の実力が試される/延期となったら分、それまで映画の修正も行うのか?/庵野監督はエヴァ以外のアニメにも取り組んで欲しい/エヴァの思い出/『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のラストはどうなる?/公開延期で、他の劇場作品への影響/興行収入の予想 ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
Show more...
4 years ago
29 minutes 38 seconds

コンテンツビジネス・ラボ
アニメや様々なエンターテインメント・コンテンツのトピックについて、MCの高達とコメンテーターの鵜飼の2人でお送りする番組です。日々、様々なコンテンツが発表され、ニュースにもなりますが、ちょっと立ち止まってその「意味」を考えてみます。新しい企画のヒントも見つかる!かもです。 ◆紹介ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お仕事/お問い合せ先 https://www.codate.jp/contact ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9