Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
History
Technology
Comedy
Business
True Crime
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/f6/02/e0/f602e0c7-80bf-72f3-bddc-ce1aa221efd4/mza_16548671865981529955.jpg/600x600bb.jpg
赤髪のマーケティング散歩
赤髪
7 episodes
1 day ago
あなたと赤髪で、マーケティングを一緒に楽しむ番組です。あなたと共に歩きながら新しい視点を見つけていくような時間にしたいと思っています。気軽に聞いてください。
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for 赤髪のマーケティング散歩 is the property of 赤髪 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
あなたと赤髪で、マーケティングを一緒に楽しむ番組です。あなたと共に歩きながら新しい視点を見つけていくような時間にしたいと思っています。気軽に聞いてください。
Show more...
Marketing
Business
Episodes (7/7)
赤髪のマーケティング散歩
モネの睡蓮にまなぶ物語同一化の心理

今回は私の大好きなマーケティングとアートのコラボ的エピソードです。紆余曲折しながらのPodcastで定期的に配信が出来ず、お恥ずかしい限りです。


私はマーケティングの中でも行動心理に重きをおいた考え方が好きです。そして、絵をみるときは、この絵が人にどんな影響を与えているのかを考えています。その2つの視点を混ざて話してみました。


このPodcastは、電車の中や、眠りにつく前に、ゆるっと聞いてほしいので、学びの要素よりも、癒しや気づきを提供できればなーなんて思っています。


さて、モネの大睡蓮。正直はじめて見たとき、「なんだこれは」と思いました。荒いタッチで、もはや睡蓮か水面か区別がつかない。晩年になるほど抽象的になり、なぜせっかく素晴らしい絵をたくさん描いた人が、抽象的になったのか?と思ったほどです。


今回、このエピソードの台本を作るにあたり、いろいろと調べていて、改めて、大睡蓮がなぜフランスのど真ん中で飾られ続けれいるのかを理解しました。


私はマーケティングもアートもまだまだ未熟者ですので、間違っている点や別の視点があればどんどん教えてください。また、感想やリクエストもお待ちしています。

https://forms.gle/oHmYQbuYSqYQZPg4A

Show more...
1 day ago
19 minutes 27 seconds

赤髪のマーケティング散歩
4500年前のマーケティング【古代エジプト人に学ぼう】

人はなぜ感動し、なぜ信じるのか。その答えを、4500年前のエジプト人はすでに知っていたのです💡
泣き女がデザインした感情、神殿が導く体験、儀式が積み上げた信頼。古代の知恵に、現代のマーケティングが学ぶべきことは多かった…てか驚きレベルでした。わたしなりに、4500年前の人の動きと現代のマーケティングを紐づけて解説してみました。


しばらくお休みしていましたが、明日からは【朝5時】に配信時間を変更して毎朝配信してまいります。映像をつけると、毎日配信が厳しい。なので、音声だけでお届けしていきます。よろしくお願いいたしますm(__)m🌸

Show more...
4 weeks ago
14 minutes 2 seconds

赤髪のマーケティング散歩
🔰保存される投稿を作る3つのポイント

Instagram運用で見落とされがちなのが「保存」です。いいねや再生数は一時的な共感ですが、保存は「あとで見返したいほど価値がある」と判断された証拠なのです。

実際、保存された投稿ほど売上や問い合わせにつながりやすい傾向があります。このPodcastでは、なぜ保存がアルゴリズムに強い影響を与えるのか、ユーザーが保存したくなる心理、そして保存率を最大化する投稿設計のポイントを具体的に解説しました!


もし今日の話が役に立ったなと思ったら、LINE公式にも登録しておいてね🐰💓Podcastで話しきれない最新SNSニュース、実際に使える投稿テンプレートなんかも配信してます。赤髪のLINE ▷▷ https://lin.ee/60b4Awk


あーストックがない。明後日からエジプトに行くんだけど、エジプトでも収録しなきゃな状況だわわ。とはいえ、不慣れながら楽しくなってきた💓

Show more...
1 month ago
12 minutes 8 seconds

赤髪のマーケティング散歩
【人間心理】人はなぜフォロワー数に振り回されるのか?

今回は「なぜフォロワー数に振り回されてしまうのか?」を解説しました。3つの心理は、私自身にもあるので、常に意識し続けるべきことだと思います。


SNS運用サポート業の皆さんは、もしクライアントが「フォロワー数に依存しているな」と思ったら、この配信を参考に軌道修正してさしあげてください。


今日から毎朝配信。明日の分しかストックがありません!(笑)危機だー。でも1日も落とさないように、頑張って継続していきます!気合いだー!コメントいただけると嬉しいです。



Show more...
1 month ago
13 minutes

赤髪のマーケティング散歩
マーケター必須の行動心理3選

人はなぜ買ってしまうのか?実はその裏には、損したくない気持ちとか、努力の証拠に安心する感覚とか、みんながやってることに流される心理が働いています。

今日の配信では、3つの行動心理をマーケティングにどう使えるかを解説しました。ちょっとPodcastに慣れ始めているが、まだ実質2本目…。先は長い。


1本作るのに、まだ3時間かかっていて(私の要領が悪い)苦しいので、ぜひコメントほしいです( ノД`)どうかお願いします。

Show more...
1 month ago
11 minutes 37 seconds

赤髪のマーケティング散歩
はじめまして、Podcastはじめます。

SNS戦略家の赤髪です。SNSマーケ13年してます。初配信では、自己紹介をさせていただきました。皆さまの役に立つ良質なコンテンツをお届けできるように精進します。毎日配信予定です。

Show more...
1 month ago
4 minutes 43 seconds

赤髪のマーケティング散歩
【SNSを資産に】CAPEX思考のSNS運用

解説BLOGはこちら

来年も使える投稿を作っていく…この意識は非常に重要です。その場限りの自転車操業では、結局自分の首を絞めることになります。自分がどんどん楽になれる運用をしていきませんか?戦略的に運用しましょうぜ!!

私自身、発信する際には、これは使いまわせるだろうか?と考えながら投稿を作成しています。


Show more...
1 month ago
13 minutes 40 seconds

赤髪のマーケティング散歩
あなたと赤髪で、マーケティングを一緒に楽しむ番組です。あなたと共に歩きながら新しい視点を見つけていくような時間にしたいと思っています。気軽に聞いてください。