Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/f6/02/e0/f602e0c7-80bf-72f3-bddc-ce1aa221efd4/mza_16548671865981529955.jpg/600x600bb.jpg
赤髪のマーケティング散歩
赤髪
7 episodes
1 day ago
あなたと赤髪で、マーケティングを一緒に楽しむ番組です。あなたと共に歩きながら新しい視点を見つけていくような時間にしたいと思っています。気軽に聞いてください。
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for 赤髪のマーケティング散歩 is the property of 赤髪 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
あなたと赤髪で、マーケティングを一緒に楽しむ番組です。あなたと共に歩きながら新しい視点を見つけていくような時間にしたいと思っています。気軽に聞いてください。
Show more...
Marketing
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/42839654/42839654-1763285301472-bde085a19aaad.jpg
モネの睡蓮にまなぶ物語同一化の心理
赤髪のマーケティング散歩
19 minutes 27 seconds
2 days ago
モネの睡蓮にまなぶ物語同一化の心理

今回は私の大好きなマーケティングとアートのコラボ的エピソードです。紆余曲折しながらのPodcastで定期的に配信が出来ず、お恥ずかしい限りです。


私はマーケティングの中でも行動心理に重きをおいた考え方が好きです。そして、絵をみるときは、この絵が人にどんな影響を与えているのかを考えています。その2つの視点を混ざて話してみました。


このPodcastは、電車の中や、眠りにつく前に、ゆるっと聞いてほしいので、学びの要素よりも、癒しや気づきを提供できればなーなんて思っています。


さて、モネの大睡蓮。正直はじめて見たとき、「なんだこれは」と思いました。荒いタッチで、もはや睡蓮か水面か区別がつかない。晩年になるほど抽象的になり、なぜせっかく素晴らしい絵をたくさん描いた人が、抽象的になったのか?と思ったほどです。


今回、このエピソードの台本を作るにあたり、いろいろと調べていて、改めて、大睡蓮がなぜフランスのど真ん中で飾られ続けれいるのかを理解しました。


私はマーケティングもアートもまだまだ未熟者ですので、間違っている点や別の視点があればどんどん教えてください。また、感想やリクエストもお待ちしています。

https://forms.gle/oHmYQbuYSqYQZPg4A

赤髪のマーケティング散歩
あなたと赤髪で、マーケティングを一緒に楽しむ番組です。あなたと共に歩きながら新しい視点を見つけていくような時間にしたいと思っています。気軽に聞いてください。