500万回再生された哲学解説の間違いを指摘しました。「法を守らず死んだソクラテス」「ニーチェの解釈がナチスのそれ」「聴けば聴くほど辻褄が合わない」など、中田敦彦さんの哲学史解説について話しています。
【ネオ高等遊民さん】
YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@neomin
ご著書『ゆる古代ギリシア哲学入門』
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093438029
【目次】
00:00 テキトウな哲学史を喋るな
00:21 日本一 vs 500万再生
02:59 裁判の背景を深掘れ
07:15 法を守ってないやんけ
13:41 中田先生を褒めたい
15:22 「いっぱい知ってたから」じゃない
18:56 古代の哲学は社会の中心?
22:40 中田(対話篇)
24:02 「神か人か」は問題じゃない
27:09 ニーチェはもっとおもしろい
33:29 聴けば聴くほど辻褄が合わない
【中田敦彦さんの動画】
2019a
2019b
2019c
【話に出た本】
◯一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089541928
◯ゆる古代ギリシア哲学入門
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093438029
◯饗宴
◯パイドロス
◯人間の条件
【ゆる哲学ラジオ公式グッズ販売中!】
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
日本初の哲学YouTuberネオ高等遊民さんが来てくれたので、無知ネーターやってみました。
【ネオ高等遊民さん】
YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@neomin
ご著書『ゆる古代ギリシア哲学入門』
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093438029
【無知ネーターの元ネタ】
https://www.youtube.com/watch?v=YzQNtStt6fY
【目次】
00:00 たぶん古代の人
03:25 奪われた「ゆる」
06:13 無知ネーターとは?
07:28 浦下と同じ顔色
12:33 優しいオシャレさん
18:54 眼鏡は丸くない・クチバシはない
【画像の引用元】
パスカルの画像:Joseph Vivien / Wikimedia Commons / CC BY 3.0
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Blaise_Pascal_Versailles.JPG
アドルノの写真:Jeremy J. Shapiro / Wikimedia Commons / CC BY-SA 3.0
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Theodor_W._Adorno.jpg
【ゆる哲学ラジオ公式グッズ販売中!】
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
https://surfshark.com/yurutetsugaku にアクセスするか、チェックアウト時にコード [yurutetsugaku] を使用すると、Surfshark VPN が4か月分追加されます!
【概要】
これを見れば、あなたも研究発表したくなる…!
「トキヒロ少年、思想強めの自由研究」「激アツ!サポコミュ自由研究発表会」「ツクツクボウシは雄に鳴いている?」など、自由研究っぽいテーマで雑談しました。
【サポーターコミュニティ、メンバー募集中!】
https://yurugakuto.com/tetsu
自由研究発表会やオンライン読書会などなど色々やってます。
【目次】
00:00 トキヒロ少年の関心事
06:40 黄色いオジサンから白いお兄さんへ
12:57 マニ車を作ろう
16:09 民度が高い自由研究
20:07 セミだって暑い
【ゆる年くる年のイベントチケットはこちら!】
https://pedantic.zaiko.io/e/yuru2025fest
ゆる学徒ラジオ4番組パーソナリティによる自由研究発表会もやります!(アーカイブ動画あり)
【ゆる哲学ラジオ公式グッズ販売中!】
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
https://surfshark.com/yurutetsugaku にアクセスするか、チェックアウト時にコード [yurutetsugaku] を使用すると、Surfshark VPN が4か月分追加されます!
【概要】
これを見れば、あなたも研究発表したくなる…!
「トキヒロ少年、思想強めの自由研究」「激アツ!サポコミュ自由研究発表会」「ツクツクボウシは雄に鳴いている?」など、自由研究っぽいテーマで雑談しました。
【サポーターコミュニティ、メンバー募集中!】
https://yurugakuto.com/tetsu
自由研究発表会やオンライン読書会などなど色々やってます。
【目次】
00:00 トキヒロ少年の関心事
06:40 黄色いオジサンから白いお兄さんへ
12:57 マニ車を作ろう
16:09 民度が高い自由研究
20:07 セミだって暑い
【ゆる年くる年のイベントチケットはこちら!】
https://pedantic.zaiko.io/e/yuru2025fest
ゆる学徒ラジオ4番組パーソナリティによる自由研究発表会もやります!(アーカイブ動画あり)
【ゆる哲学ラジオ公式グッズ販売中!】
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
「昔はよかった」はクソです。
「よかったと思う昔の文化」「世界は動き続ける、だから美しい」「木でできた仏像、薪にできる?」など、アリストテレスの形相・質料について話しています。
【サポーター(現実態)になりたい方はこちら!】
https://yurugakuto.com/tetsu
【目次】
00:00 「昔はよかった」はクソ
00:32 よかったと思う昔の文化
05:41 世界は動き続ける。だから美しい
15:09 ノコギリのノコギリたる所以
18:58 仏像はただの木?
23:20 トキヒロのレシピ
31:26 可能態と現実態
【参考文献】
◯アリストテレス 今道友信
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0009282449
◯アリストテレス入門 山口義久
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0034008159
◯物語化批判の哲学
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093275350
◯スマホ時代の哲学
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0085390113
◯チ。
【公式グッズ販売中!】
●ゆる哲学ラジオ公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
【ゆる年くる年のイベントチケットはこちら!】
https://pedantic.zaiko.io/e/yuru2025fest
現代に蘇ったアリストテレスは、MBTIにドハマりします。
「MBTIはアリストテレス哲学的」「形相と質料、私たち…個物だょ!」「なぜ”形こそ本質”になった?」など、アリストテレスの概念、質料・形相について話しました。
【目次】
00:00 アリストテレスはMBTIにハマる
01:01 MBTIは就活の常識?
04:23 歴史は繰り返す
09:04 本質が本質であるところの本質
11:40 本質より社内政治
16:42 形相と質料
24:19 存在と実在
30:10 形こそが本質
34:45 「素材こそが本質」の人間らしさ
【参考文献】
◯アリストテレス 今道友信
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0009282449
◯アリストテレス入門 山口義久
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0034008159
◯物語化批判の哲学
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093275350
【公式グッズ販売中!】
●ゆる哲学ラジオ公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
「万学の祖」って具体的には何したの?
「学問とは主張をすることである」「正しい主張には正しい形式がある」「アリストテレスっぽい”未成年の主張”」などアリストテレスの伝わりづらい偉業について話しました。
◯「リュケイオン」のトートバッグはこちら!
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058991554
【目次】
00:00 「万学の祖」の真の意味
00:48 学問とは主張することである
05:10 S is P構文の誕生
10:34 父親は犬
16:20 良い三段論法・悪い三段論法
22:49 未成年のアリストテレス的主張
25:28 学問を作る道具
【参考文献】
◯アリストテレス 今道友信
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0009282449
◯アリストテレス入門 山口義久
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0034008159
◯ゆる古代ギリシア哲学入門
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093438029
◯「論理的思考」の文化的基盤
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088142207
◯論理的思考とは何か
https://sokrates7chaos.hatenablog.com/entry/what-is-logical-thinking-w
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
動物オタクすぎてホントに哲学者?
「切れ味がよすぎるあだ名」「教え子はアレクサンドロス大王」「ある意味、変人じゃない哲学者」などアリストテレスの生涯について話しました。
【目次】
00:00 学問界の巨人の真の姿
00:19 国一番の医者の家系
04:39 切れ味がよすぎるあだ名
13:08 知性、愛を知る
14:32 教え子はアレクサンドロス大王
21:53 等身大の哲学者
【参考文献】
◯アリストテレス 今道友信
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0009282449
◯アリストテレス入門 山口義久
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0034008159
◯ゆる古代ギリシア哲学入門
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093438029
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
哲学者8人で2500年の哲学史を語りました。
哲学史をデッサンする「だんだん詳しくなる哲学史」のステージ2が開幕です!哲学ビギナーもこれ一本でバッチリ。
【目次】
00:00 8人で分かる哲学史
01:29 プアで控えしニーチェ
03:15 SSRな哲学者
03:48 この世界はコードとグラフィック
13:37 神は死んだ、哲学は終わった
16:40 ビッグバン学の祖
25:23 確実で正しくて原始的なものは?
31:41 科学ってあなたの主観ですよね
38:31 陽キャの大哲学者
48:09 陰キャの大哲学者
53:18 拡張パックもあるよ
【参考文献】
◯哲学マップ
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0037255183
◯一度読んだら忘れない哲学
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089541928
◯西洋哲学史上・下(岩波新書)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0030305610
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0042336446
◯物語 哲学の歴史
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0020901141
◯西洋哲学史(文庫クセジュ)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0031036522
◯形而上学(岩波文庫)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0059109114
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0059109123
◯アリストテレス入門
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0034008159
◯アリストテレス
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0009282449
◯ヒューム入門
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0090231072
◯カントからヘーゲルへ
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088131645
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
哲学の基礎中の基礎をクイズにしました。新相方の実力は?
今回から、新相方にゆる音楽学ラジオから浦下くんが来てくれます!改めましてゆる哲学ラジオをよろしくお願いします!
【ゆる哲トート】発売中です!
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063365540
【目次】
00:00 この人だーれだ?
00:18 哲学初心者がやってきた
06:37 日本の最初の哲学者
14:17 これからの「正義」の話をしよう
16:53 ソフォクレスの悲劇作品
20:28 なぜ知ってたの?
25:26 哲学堂公園の四聖人
28:22 仲介業者を立てるな
32:36 哲学とは
【参考文献】
◯善悪の彼岸
◯これからの「正義」の話をしよう
◯善の研究
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0038019816
◯資本論
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
イデアって結局なんなの?「彫刻・桜・数式は、すべて”美しい”」「イデアの本質を語る”線分の比喩”」「問答法は大人になってからやろう」など、哲学でよく聞く「イデア」について話しています。
【ゆる哲トート】発売中です!
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063365540
【目次】
00:00 「美しい」の共通項は?
00:31 言葉をどれだけ信じるか
07:43 分有説と類似説
11:48 長いほど真実
18:10 線分の比喩は美しい
19:31 問答法は大人になってから
22:33 政治理論と動物
【参考文献】
◯プラトンの哲学(藤沢令夫)
◯ギリシア哲学史(納富信留)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0066604963
◯プラトンとの哲学(納富信留)
◯はじめてのプラトン
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0066844534
◯プラトン入門(竹田青嗣)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0023202005
◯ギリシア哲学30講上
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0056375460
◯西洋哲学史:古代から中世へ (熊野純彦)
◯哲学マップ
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0037255183
◯物語哲学の歴史
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0020901141
◯世界哲学史1(納富信留編)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0056641035
◯西洋哲学史(フォルシェー)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0031036522
◯饗宴
◯国家
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0059026051
◯政治理論と動物
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093052999
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【姉妹チャンネル】
ソクラテスが対話で目指したものとは?「AIソクラテスは悩みを聞かなそう」「勝手に履歴書出された系哲学者」「対話で何を引き出したかった?」など、ソクラテスの生涯と対話について話しました。
【ゆる哲ノートブック】発売中です!
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063365540
【目次】
00:00 ソクラテスがもたらしたもの
00:24 悩みを聞いてくれないAIソクラテス
01:57 お母さんは助産師
04:55 ソクラテスに恋してる
11:17 あなたは勇気を知っている?
15:06 ソクラテスも助産師
17:04 探究のアポリア
19:30 求められることが徳
26:56 対話こそが真理に近づく方法
29:00 哲学者という生き方
【参考文献】
◯プラトンの哲学(藤沢令夫)
◯ギリシア哲学史(納富信留)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0066604963
◯プラトンとの哲学(納富信留)
◯はじめてのプラトン
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0066844534
◯プラトン入門(竹田青嗣)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0023202005
◯ギリシア哲学30講上
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0056375460
◯西洋哲学史:古代から中世へ (熊野純彦)
◯哲学マップ
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0037255183
◯物語哲学の歴史
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0020901141
◯世界哲学史1(納富信留編)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0056641035
◯西洋哲学史(フォルシェー)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0031036522
◯国家
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0059026051
◯ギリシア哲学者列伝
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0059197492
◯君たちはどう生きるか
◯ソクラテスの弁明
◯ソクラテスの弁明・饗宴
◯数学ガール
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【姉妹チャンネル】
哲学オタクが「推し」について考えました。「『チェキ』から考えるアイドル文化」「FRUITS ZIPPERとマドンナの共通点」「”推し”と”オタク”は振る舞いが違う」など「推し活」について話しています。後半ではドゥルーズ語りのコメントを紹介しました。
【目次】
00:00 推し、消ゆ
01:01 アイドルの生命線「チェキ」
12:01 キモい自分を生きよう
15:27 FRUITS ZIPPERはマドンナ
18:08 推しとオタクは振る舞いが違う
25:04 「推し」を語るにはまだ早い?
30:55 メガソーラー的民族
34:40 「鉛筆的教養」
【参考文献】
◯上岡磨奈, 2021, 「アイドル文化における「チェキ」:撮影による関係性の強化と可視化」,三田哲學會, 哲學(147), 135–159.
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050850700797776000
◯アイドル文化における「チェキ」 : 撮影による関係性の強化と可視化
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050850700797776000
◯ファンたちの市民社会: あなたの「欲望」を深める10章
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0092878901
◯推し、燃ゆ
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0087596252
◯アイドルについて葛藤しながら考えてみた ジェンダー/パーソナリティ/〈推し〉
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0084284134
◯応援消費 社会を動かす力
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0084258935
◯「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0090510483
◯NHK放送文化研究所「『推し』とメディア利用」
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/20241001_7.html
◯水野あおいインタビュー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9055b9147ac995d8f596e8e341bbeb2ae849a34a
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【姉妹チャンネル】
https://surfshark.com/yurutetsugaku にアクセスするか、チェックアウト時にコード [yurutetsugaku] を使用すると、Surfshark VPN が4か月分追加されます!
プラトンが「哲学を始めた人」と考える理由は?
「当時の”哲学”のイメージが悪すぎる」「42歳年上の師匠を激推し、二次創作量産」「プラトンの運命を変えた2つの出会い」など、プラトンの生涯について話しています。
【目次】
00:00 哲学を始めた人
00:29 哲学と政治どう両立する?
04:19 西洋哲学は全てプラトンの脚注
08:18 幅が広い人生
15:41 42歳差の師弟関係
19:51 プラトンの激推し活
23:31 運命の出会い
29:15 カボチャの定義・人間の定義
32:08 悪いと知りつつ…
34:12 危険を冒さず世界を旅する
【参考文献】
◯プラトンの哲学(藤沢令夫)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0025746460
◯ギリシア哲学史(納富信留)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0066604963
◯プラトンとの哲学(納富信留)
◯はじめてのプラトン
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0066844534
◯プラトン入門(竹田青嗣)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0023202005
◯ギリシア哲学30講上
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0056375460
◯西洋哲学史:古代から中世へ (熊野純彦)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0030305610
◯哲学マップ
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0037255183
◯物語哲学の歴史
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0020901141
◯世界哲学史1(納富信留編)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0056641035
◯西洋哲学史(フォルシェー)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0031036522
【話に出た本】
◯国家
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0059026051
◯ギリシア哲学者列伝
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0059197492
◯君たちはどう生きるか
◯ソクラテスの弁明
◯ソクラテスの弁明・饗宴
◯数学ガール
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【姉妹チャンネル】
ゆる哲学ラジオ聞き手、よしのぶのお別れ回です。
出会いからこれまでを振り返りました。今後についても話しています。
【目次】
00:00 よしのぶクビにしてみた
01:28 鹿児島で一旗揚げるでごわす
03:51 グッズを買えるのは今だけ
04:45 コイツとは組まないな
16:22 ただただ努力の人
23:35 これからのゆる哲学ラジオ
27:30 よしのぶはよしのぶのファン
39:31 よしのぶへの手紙
47:24 サポコミュには居続けます
49:35 哲学史ステージ2始まります!
【グッズぜひ買ってください!】
◯ゆる生態学ラジオハット
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063382972
◯長袖Tシャツ
XL ⇨ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063382538
L ⇨ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058929159
M ⇨ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058929131
◯日本俗信辞典
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063264977
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
ニーチェ憧れの超人は、なかやまきんに君です。「理想の死んだ世界で生きる意味は?」「”超人はアーリア民族”の誤解」「It's My Life!⇨ ヤー!!!」など、ニーチェの超人について話しました。
【目次】
00:00 ニーチェ憧れの人
00:28 理想の死んだ世界
05:42 「超人はアーリア民族」の誤解
08:58 永劫回帰
18:06 平等主義はルサンチマン
23:11 宗教「きんに君のネタを見る会」
29:14 哲学史ステージ2が始まります
【参考文献】
◯道徳の系譜
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0048766764
◯ニーチェ入門(ちくま新書)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0026331362
◯ニーチェ入門(ちくま学芸文庫)
◯ユダヤ人の歴史-古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
◯西洋近代の罪 自由・平等・民主主義はこのまま敗北するのか
◯平等とは何か-運、格差、能力主義を問いなおす
◯『道徳の系譜』の理念としての超人思想
https://hdl.handle.net/2324/1164
◯新参JOVIガールのブログ〜和訳への挑戦〜(『It's My Life』の和訳)
https://ameblo.jp/a-puri-a-puri/entry-12235893065.html
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
ニーチェはキリスト教をどう分析している?「処刑台を掲げる宗教、キリスト教」「原罪によるルサンチマンの向け替え」「人間は”意味”を欲してしまう」など、ニーチェのキリスト教会批判について話しました。
【目次】
00:00 シンボルは処刑道具
00:43 不自然な道徳「利他・禁欲」
05:49 5回読んでも分からない
11:23 3つの論文の必然性
13:20 キリスト教の成立と十字架
22:47 ルサンチマンの向け替え
27:09 「意味」が欲しい
【参考文献】
◯道徳の系譜
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0048766764
◯ニーチェ入門(ちくま新書)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0026331362
◯ニーチェ入門(ちくま学芸文庫)
◯ユダヤ人の歴史-古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
◯西洋近代の罪 自由・平等・民主主義はこのまま敗北するのか
◯平等とは何か-運、格差、能力主義を問いなおす
◯『道徳の系譜』の理念としての超人思想
https://hdl.handle.net/2324/1164
◯医事新報社のHP
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=11987
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
知っているのに、知らない概念ありますよね?「"フォッサマグナ"説明できる?」「遺伝子・染色体・DNAの違いは?」「ルサンチマンを克服した話」など、雑談しています。後半ではドゥルーズ語りに寄せられたコメントをご紹介します!
【ボドゲ「ドゥルーズ語り」販売中!】
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058751938
【目次】
00:00 「フォッサマグナ」説明できる?
06:21 エスカレートするのがエスカレーター
10:19 お前は酢豚のパイナップル
16:56 ルサンチマンを克服した話
18:13 ドゥルーズ語りコメント返し
18:27 消火器的忘却
24:19 芥川龍之介的生態
【参考文献】
◯フォッサマグナミュージアム
https://fmm.geo-itoigawa.com/event-learning/fossamagna_japan-archipelago/
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
なぜガラタ塔からの景色は壮観?「1000年落ちなかった城壁と最初のモスク」「なぜイスタンブールは壮観なのか?」「イスタンブールはまるで保土ヶ谷」など、イスタンブールで行くべきスポットをクイズにしました。
【目次】
00:00 トルコクイズ後半戦!
02:09 1000年落ちなかった城壁
07:48 イスタンブール最初のモスク
13:40 トルコの食事で憶えておくべきこと
20:38 イスタンブールは保土ヶ谷区
27:29 公園の覇者になりたい
【参考文献】
◯物語 イスタンブールの歴史-「世界帝都」の1600年
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
「強者は悪者で、弱者こそ正しい」と思う理由とは?「『桃太郎』で分かる古典文献学」「ヘンな道徳の持ち主ユダヤ人」「ルサンチマンの体現者よしのぶ」など、ニーチェの道徳の系譜について話しました。
【目次】
00:00 現代の道徳がおかしい
00:49 この『桃太郎』は何かおかしい
04:08 「良い大学に行こう」の価値批判
08:51 「ウソつき・臆病・平民」は悪
14:32 ヘンな道徳の持ち主ユダヤ人
21:50 奴隷的道徳の体現者
26:44 大谷翔平の足がクサくあってほしい
30:32 許さんチマン
32:16 今週のドゥルーズ語り
【参考文献】
◯道徳の系譜
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0048766764
◯ニーチェ入門(ちくま新書)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0026331362
◯ニーチェ入門(ちくま学芸文庫)
◯ユダヤ人の歴史-古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
◯西洋近代の罪 自由・平等・民主主義はこのまま敗北するのか
◯平等とは何か-運、格差、能力主義を問いなおす
◯漢字つながり事典
https://kanji-tsunagari.com/tunagari/index.html
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】