ゆる哲学ラジオ聞き手、よしのぶのお別れ回です。
出会いからこれまでを振り返りました。今後についても話しています。
【目次】
00:00 よしのぶクビにしてみた
01:28 鹿児島で一旗揚げるでごわす
03:51 グッズを買えるのは今だけ
04:45 コイツとは組まないな
16:22 ただただ努力の人
23:35 これからのゆる哲学ラジオ
27:30 よしのぶはよしのぶのファン
39:31 よしのぶへの手紙
47:24 サポコミュには居続けます
49:35 哲学史ステージ2始まります!
【グッズぜひ買ってください!】
◯ゆる生態学ラジオハット
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063382972
◯長袖Tシャツ
XL ⇨ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063382538
L ⇨ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058929159
M ⇨ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058929131
◯日本俗信辞典
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063264977
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
ニーチェ憧れの超人は、なかやまきんに君です。「理想の死んだ世界で生きる意味は?」「”超人はアーリア民族”の誤解」「It's My Life!⇨ ヤー!!!」など、ニーチェの超人について話しました。
【目次】
00:00 ニーチェ憧れの人
00:28 理想の死んだ世界
05:42 「超人はアーリア民族」の誤解
08:58 永劫回帰
18:06 平等主義はルサンチマン
23:11 宗教「きんに君のネタを見る会」
29:14 哲学史ステージ2が始まります
【参考文献】
◯道徳の系譜
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0048766764
◯ニーチェ入門(ちくま新書)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0026331362
◯ニーチェ入門(ちくま学芸文庫)
◯ユダヤ人の歴史-古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
◯西洋近代の罪 自由・平等・民主主義はこのまま敗北するのか
◯平等とは何か-運、格差、能力主義を問いなおす
◯『道徳の系譜』の理念としての超人思想
https://hdl.handle.net/2324/1164
◯新参JOVIガールのブログ〜和訳への挑戦〜(『It's My Life』の和訳)
https://ameblo.jp/a-puri-a-puri/entry-12235893065.html
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
ニーチェはキリスト教をどう分析している?「処刑台を掲げる宗教、キリスト教」「原罪によるルサンチマンの向け替え」「人間は”意味”を欲してしまう」など、ニーチェのキリスト教会批判について話しました。
【目次】
00:00 シンボルは処刑道具
00:43 不自然な道徳「利他・禁欲」
05:49 5回読んでも分からない
11:23 3つの論文の必然性
13:20 キリスト教の成立と十字架
22:47 ルサンチマンの向け替え
27:09 「意味」が欲しい
【参考文献】
◯道徳の系譜
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0048766764
◯ニーチェ入門(ちくま新書)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0026331362
◯ニーチェ入門(ちくま学芸文庫)
◯ユダヤ人の歴史-古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
◯西洋近代の罪 自由・平等・民主主義はこのまま敗北するのか
◯平等とは何か-運、格差、能力主義を問いなおす
◯『道徳の系譜』の理念としての超人思想
https://hdl.handle.net/2324/1164
◯医事新報社のHP
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=11987
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
知っているのに、知らない概念ありますよね?「"フォッサマグナ"説明できる?」「遺伝子・染色体・DNAの違いは?」「ルサンチマンを克服した話」など、雑談しています。後半ではドゥルーズ語りに寄せられたコメントをご紹介します!
【ボドゲ「ドゥルーズ語り」販売中!】
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058751938
【目次】
00:00 「フォッサマグナ」説明できる?
06:21 エスカレートするのがエスカレーター
10:19 お前は酢豚のパイナップル
16:56 ルサンチマンを克服した話
18:13 ドゥルーズ語りコメント返し
18:27 消火器的忘却
24:19 芥川龍之介的生態
【参考文献】
◯フォッサマグナミュージアム
https://fmm.geo-itoigawa.com/event-learning/fossamagna_japan-archipelago/
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
なぜガラタ塔からの景色は壮観?「1000年落ちなかった城壁と最初のモスク」「なぜイスタンブールは壮観なのか?」「イスタンブールはまるで保土ヶ谷」など、イスタンブールで行くべきスポットをクイズにしました。
【目次】
00:00 トルコクイズ後半戦!
02:09 1000年落ちなかった城壁
07:48 イスタンブール最初のモスク
13:40 トルコの食事で憶えておくべきこと
20:38 イスタンブールは保土ヶ谷区
27:29 公園の覇者になりたい
【参考文献】
◯物語 イスタンブールの歴史-「世界帝都」の1600年
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
「強者は悪者で、弱者こそ正しい」と思う理由とは?「『桃太郎』で分かる古典文献学」「ヘンな道徳の持ち主ユダヤ人」「ルサンチマンの体現者よしのぶ」など、ニーチェの道徳の系譜について話しました。
【目次】
00:00 現代の道徳がおかしい
00:49 この『桃太郎』は何かおかしい
04:08 「良い大学に行こう」の価値批判
08:51 「ウソつき・臆病・平民」は悪
14:32 ヘンな道徳の持ち主ユダヤ人
21:50 奴隷的道徳の体現者
26:44 大谷翔平の足がクサくあってほしい
30:32 許さんチマン
32:16 今週のドゥルーズ語り
【参考文献】
◯道徳の系譜
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0048766764
◯ニーチェ入門(ちくま新書)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0026331362
◯ニーチェ入門(ちくま学芸文庫)
◯ユダヤ人の歴史-古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
◯西洋近代の罪 自由・平等・民主主義はこのまま敗北するのか
◯平等とは何か-運、格差、能力主義を問いなおす
◯漢字つながり事典
https://kanji-tsunagari.com/tunagari/index.html
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
謹慎したら許されるのって、ヘンなのでは?「芸能人は謹慎したら許される?」「山にこもった東出昌大が自然」「実はニーチェは、バランス派」など、謹慎・禁欲・利他について話しました。【目次】
00:00 芸能人は謹慎したら許される?
00:33 自己犠牲は美しい
05:49 欲まみれは恥ずかしい
14:02 虫・猫・東出昌大
22:21 大事なのはバランス
25:04 謹慎と道徳の系譜学【参考文献】
◯道徳の系譜
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0048766764
◯ニーチェ入門(ちくま新書)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0026331362
◯ニーチェ入門(ちくま学芸文庫)
◯ユダヤ人の歴史-古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
◯西洋近代の罪 自由・平等・民主主義はこのまま敗北するのか
◯平等とは何か-運、格差、能力主義を問いなおす
◯塩狩峠
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
イスタンブールで絶対見るべきものをクイズにしました。
「文化の交差点、イスタンブール」「グランドバザールの偉人像」「給水栓"チェシメ"の秘密」など、イスタンブールの歴史と魅力をお伝えします。
【目次】
00:00 文化の交差点イスタンブール
02:24 「アト広場」で何をしていた?
09:41 キリスト教からイスラム教へ
12:30 陰謀うずまくハレム
16:34 友だちネットワークビジネス
27:14 あまりにも掟破りなモスク
32:01 チェシメの秘密
【参考文献】
◯物語 イスタンブールの歴史-「世界帝都」の1600年
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
公開収録「トルコナイト」の模様をお送りします。
「送迎が黒塗りの高級車」「怖すぎるトルコ人の一言」「ぼったくりイヤホン」など、初海外イスタンブールひとり旅を語りました。
【サポーターになると公開収録へご無料招待!】
サポーターコミュニティ入会はこちら!
https://yurugakuto.com/tetsu
【目次】
00:00 不安しかないひとり旅
07:22 さすがに寝てないからお腹いっぱい
11:20 東横インは世界最高
14:02 キレイな街イスタンブール
16:25 日本人センサーが的確すぎる
19:14 魔法のイスタンブールカード
26:16 太っ腹ブルーモスク
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
ニーチェが生涯をかけたメッセージを伝えます。「病のニーチェ曰く"私は健康"」「宗教、科学、社会主義、哲学…全部病」「異世界転生も病、大阪万博も病」など、ニーチェのニヒリズムについて話しました。
【公式グッズ販売中!】
●ゆる哲学/生態学ラジオ公式グッズ
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb
【サポーターコミュニティはこちら!】
https://yurugakuto.com/tetsu
【目次】
00:00 「神は死んだ」
00:39 著書に命を込めるニーチェ
03:43 あなたの風邪はどこから?
09:13 宗教も科学も疑わしい
14:46 資本主義は疲れる
17:45 世界の病「ニヒリズム」
28:33 わからないまま おわる
30:42 安心しないでください
31:58 大阪万博という病
34:27 哲学は生きた人間のもとへ
【参考文献】
◯この人を見よ 自伝集 ニーチェ全集 15
◯悦ばしき知識 ニーチェ全集 8
◯善悪の彼岸 道徳の系譜 ニーチェ全集 11
◯ニーチェ入門(ちくま学芸文庫)
◯ニーチェ入門(ちくま新書)
◯西洋哲学史: 近代から現代へ
◯物語 哲学の歴史 - 自分と世界を考えるために
◯現代思想入門 (講談社現代新書)
◯反哲学入門
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
ニーチェを紐解く3つの病について。
「ニーチェが病に罹患した意外なワケ」「三角関係コスプレ記念写真」「愛弟子に宛てた、厨二病ポエム」など、ニーチェの生涯を「病」で読み解きます。
【目次】
00:00 病から読み解くニーチェ
00:42 ニーチェは中日ドラゴンズの監督
09:54 かわいいニーチェ
17:57 運命ならばつながせて
27:24 鞭打たれる己を思う
29:52 私のために新しい歌を歌え
34:32 神童から天才へ
41:15 世界こそが病気
42:10 今週のドゥルーズ語り
【参考文献】
◯この人を見よ 自伝集 ニーチェ全集 15
◯悦ばしき知識 ニーチェ全集 8
◯善悪の彼岸 道徳の系譜 ニーチェ全集 11
◯ニーチェ入門(ちくま学芸文庫)
◯ニーチェ入門(ちくま新書)
◯西洋哲学史: 近代から現代へ
◯物語 哲学の歴史 - 自分と世界を考えるために
◯現代思想入門 (講談社現代新書)
◯反哲学入門
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
人気バラエティからにじみ出るテレビの体質について。「テレビっ子、フジテレビ問題を語る」「平田が気になった小説2選」「ドゥルーズ語りアンサー傑作選」など、気になったことを話しました。
【ボドゲ「ドゥルーズ語り」販売中!】
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058751938
【目次】
00:00 テレビっ子、フジテレビ問題を語る
07:21 平田が気になる小説2選
16:24 ティラノサウルス的観察
28:39 ワイシャツ的扇動
【話に出た本】
◯工場
◯ターングラス: 鏡映しの殺人
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0090916340
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
カント哲学が起こした革命について。
「原子論~千五百年後の君へ」「カントの”批判”は”切り分ける”」「オフィスビルで分かるカント認識論」など、カント哲学の何がすごかったのかについて話しました。
【目次】
00:00 カントがたどり着いた答え
00:37 『純粋理性批判』はコペルニクス的転回
01:56 1500年忘れ去られた原子論
05:54 原子論がカントに与えた影響
19:43 カントとロベスピエール
23:07 純粋直観・純粋悟性概念
27:16 アリストテレスに学ぶア・プリオリ
30:21 批判・批判・批判
32:03 対象が認識に従う
35:09 「まえがき」カッコいい本探しがち
37:35 オフィスビルで分かるカント認識論
【参考文献・サイト】
◯事物の本性について
◯カントと知的直観 ―カント「純粋理性批判」超越論的感性論の分析から―
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I027236042
◯超越論的実在論批判としての 『実践理性批判』の二律背反
http://hdl.handle.net/2065/00094445
◯カント論理学の形式的分析
http://hdl.handle.net/2433/240635
◯カント入門
◯カント入門講義
◯カント哲学の核心
◯カントからヘーゲルへ
◯岩波哲学思想辞典
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
カントが導き出した、哲学の究極の土台とは?
「目指すは”ア・プリオリな総合判断”」「カントあるある”たとえ難しすぎ”」「よしのぶ、ヒュームの懐疑論に陥る」など、ア・プリオリな総合判断について話しました。
【目次】
00:00 俺が哲学を作る
01:24 本当の理想ですか?
08:38 ア・プリオリとア・ポステリオリ
15:35 カントが目指したもの
24:36 ア・プリオリな総合判断できるの?
26:37 「ご飯におかか」はア・プリオリ
【参考文献・サイト】
◯カントと知的直観 ―カント「純粋理性批判」超越論的感性論の分析から―
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I027236042
◯超越論的実在論批判としての 『実践理性批判』の二律背反
http://hdl.handle.net/2065/00094445
◯カント論理学の形式的分析
http://hdl.handle.net/2433/240635
◯カント入門
◯カント入門講義
◯カント哲学の核心
◯カントからヘーゲルへ
◯岩波哲学思想辞典
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
カントが生きた時代の哲学界は大きな問問題を抱えていました。「理性ですべてが分かるはず」「因果関係は思考習慣に過ぎない」「当時の学会が出した結論は…」など、カントが自分事として抱えた「合理論」と「経験論」について話しました。
【目次】
00:00 合理論 vs 経験論
02:37 公理を積み上げ神にたどり着く
09:09 全ての猫は爬虫類である
15:25 スコットランドの北風ヒューム
24:01 明日がその数万1回目かもしれない
26:54 形而上学は判明に証明され得るか
31:01 形而上学を救いたい
【参考文献・サイト】
◯カントと知的直観 ―カント「純粋理性批判」超越論的感性論の分析から―
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I027236042
◯超越論的実在論批判としての 『実践理性批判』の二律背反
http://hdl.handle.net/2065/00094445
◯カント論理学の形式的分析
http://hdl.handle.net/2433/240635
◯カント入門
◯カント入門講義
◯カント哲学の核心
◯カントからヘーゲルへ
◯岩波哲学思想辞典
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
難解なカントの思想を、彼の生き様で読み解きます。カントがどんな出自で、どんな教育を受け、どんな生活をしていたかを知ることが、理解のヒントになります。
【目次】
00:00 難解なカントを生き様で解きほぐす
00:46 カントで押さえたいポイント3つ
06:45 カントとその家族たち
10:29 天才とマジメな教育ママ
15:44 自然科学すげえ、イギリスすげえ
19:10 カントはYouTuber
29:58 「Es ist gut.」
※ カントは生まれたときは「エマヌエル」という名前でしたが、後年本人の希望で「イマヌエル」と改名しています。ラジオでは聞きやすさを重視して幼少期でも「イマヌエル」で統一しています。
【参考文献・サイト】
◯カントと知的直観 ―カント「純粋理性批判」超越論的感性論の分析から―
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I027236042
◯超越論的実在論批判としての 『実践理性批判』の二律背反
http://hdl.handle.net/2065/00094445
◯カント論理学の形式的分析
http://hdl.handle.net/2433/240635
◯カント入門
◯カント入門講義
◯カント哲学の核心
◯カントからヘーゲルへ
◯岩波哲学思想辞典
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
「ギリシア」と書くのは間違い?今回は雑談回。「文献的に正しいアルキメデスの風呂の形」「職場を去る人へ贈るなら漢詩」「囲碁のおもしろさは大局観」など、最近の趣味などの話をしています。
【目次】
00:00 研究者が答える「ギリシャ?ギリシア?」
11:26 あなたはギリシャ派?ギリシア派?
14:38 「エウレーカ」のお風呂の形は?
17:45 「立小便は植物にいい?」
21:36 ノイキャンイヤホンが使いこなせない
28:05 漢詩で卓越したい
36:09 眠れない夜に囲碁と出会う
【参考文献・サイト】
◯日本西洋古典学会のQ&Aコーナー
・「ギリシャ」と「ギリシア」、どちらが正しい?
https://clsoc.jp/QA/2019/20190619.html
・アルキメデスはどんな風呂に入っていた?
https://clsoc.jp/QA/2024/20240607.html
◯日本植物生理学会のQ&Aコーナー
・立小便は植物にいい?
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=523
【『偉績叢伝』はこちらから見られます!】
https://doi.org/10.20730/300008120
◯漢詩の名句・名吟
◯唐詩選(上)
◯五・一五事件-海軍青年将校たちの「昭和維新」
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
あなたもきっと「処刑で当然!」となります。「真相を知るため、ミケーネ文明へ戻る」「凄惨すぎた戦争と手越祐也すぎる僭主」「ソクラテスをキリストにたとえる是非」など、ソクラテス裁判の真相に歴史から迫ります。
【目次】
00:00 民主政のために死んだソクラテス
00:41 歴史をゆるくおもしろく学ぶ
03:05 戦争には金がかかる
14:41 「マラソン」の語源と売国奴
16:47 ペロポネソス戦争の黒い影
26:09 3030 vs 全市民
29:20 ソクラテスの罪
32:58 ソクラテスはキリストか?
37:16 今週のドゥルーズ語り
【参考文献】
◯国家(下)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0057505891
◯ソクラテスの弁明/クリトン
◯古代ギリシアの民主政
◯哲学史講義Ⅱ
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
プラトンの哲学は、師匠ソクラテスの死から始まります。「”民主的に”殺されたソクラテス」「駆け引きがおもしろそうな裁判制度」「アテナイは神奈川県」など、ソクラテスや彼の裁判について話しました。
【目次】
00:00 「哲学の始まり」の始まり
00:25 プラトンの原体験
05:09 ソクラテスの弁明
13:38 神様も認める賢者
23:49 プラトン、怒る
26:43 死刑は当然だった?
【参考文献】
◯国家(上)(下)
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0059026051
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0057505891
◯ソクラテスの弁明 クリトン
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】
プラトン、カント、ニーチェの3人だけで哲学史の説明を試みます。「だんだん詳しくなる哲学史」シリーズの初回です。最後に、新コーナーもあるのでぜひ見てください。
【目次】
00:00 哲学史、始めます
00:52 髭もじゃマッチョなおじいさん
09:31 哲学史の始まりはプラトン
25:50 カント「現象」と「物自体」
32:15 ニーチェ「哲学には価値がない」
44:19 「今週のドゥルーズ語り」スタート!
【参考文献】
◯国家
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0059026051
◯空を初めて見たチンパンジーの動画
Vanilla In Awe of Seeing the Open Sky for the First Time - Save the Chimps
◯ゆる哲学ラジオノートブック
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063365540
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai
【姉妹チャンネル】